LUMIX DMC-GH2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2 ボディとLUMIX DMC-GH3 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH3 ボディ

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH2 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

GH2で自主映画

2011/04/09 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

GH2とGF1を使って自主映画の撮影をしました。

GH2にはコシナのF0.95 25mm
GF1にはパンケーキレンズをつけて撮影しました。

http://vimeo.com/22161272

昼間や夜、室内など様々なシチュエーションで撮影したので、作例として参考になれば幸いです。

中でも曇り空の下、日中から日没ギリギリまで撮影した際には実際にはどんどん辺りが暗くなっていったのにも関わらず、GH2とコシナの組み合わせのおかげで終始同じ明るさでノイズのない美しい映像を撮影することが出来たのにはとても感動しました。

書込番号:12879162

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度3

2011/04/12 09:13(1年以上前)

Vimeoいいですよね。
YouTubeとはまた違った感じで投稿者の一点一点の作品のクオリティも高くていつも参考にしています。

自主映画のための大勢の仲間がいて羨ましいです
また作品できたら報告して下さい^^

書込番号:12887322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/14 11:35(1年以上前)

今日全部見ました。GH2云々より映画が面白かったです。

書込番号:13006988

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2011/05/14 11:56(1年以上前)


>ボーテンさん 

ほんとにVimeoは皆さん洗練された作品ばかりですよね。

私もそんな海外勢に負けないような作品をGH2を駆使して仲間たちとつくっていきたいと思います!(^_^;;


>京都の大学生さん 

全部観て頂けたんですか?嬉しいご感想まで…ありがとうございます!!

書込番号:13007037

ナイスクチコミ!0


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/15 10:42(1年以上前)

横から質問です。
60i, FSHとシネマモード24pどどちらで映画作成するのが画質がきれいでしょうか?

書込番号:13010551

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2011/05/15 18:23(1年以上前)

>Bbirdさん 

60i, FSHとシネマモード24では絵作りが全く異なりますから、作品の狙いに合わせて使い分けるのがよいと思います。また考え方によっても様々です、映画のフレームレートは24コマであるからシネマモード24一択と考えるのもアリだと思います。速い動きや繊細な動きをより正確にという意味であれば60iの方が見やすいですが、いかにもニュースやバラエティ、スポーツ番組のような現実味の強い映りをするので、映画らしさを出すのはテクニックが必要かもしれません。
画質がきれいという基準は人それぞれですから、実際に同じ被写体をそれぞれの形式で撮影し、観てみることをオススメします!

書込番号:13011935

ナイスクチコミ!0


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/19 05:27(1年以上前)

Uramogoさん。
ありがとうございます。
画質というのは、パッとみの奇麗さはビットレート24Mのシネマモードがきれいかなと考えました。
後に動画から静止画を切り出した時もビットレートが高いほうがきれいなのでしょうかね。

書込番号:13025108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/05/23 22:10(1年以上前)

こちらの映画の音は別撮りですか?
ガンマイクは一本ですか?
もしよければ詳細を教えていただけますか??

書込番号:13044171

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2011/05/23 23:04(1年以上前)

>ヒロタブさん

音声はZOOMのH1一台で集音しました。オープニング5分は、H1にガンマイク(モノラル)をつけています。それ以降はH1本体のステレオマイクです。

編集にて音量レベルや環境音の修正(車のドアを閉める音を消すなど)、別テイクとの差し替えなども行いました。
またステレオだと、場合によってはパンで左右入れ替えてモノラル化する必要があるので、セリフはモノラル集音がいいかもしれません。

書込番号:13044497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

CLM-V55を買いました。

2011/03/29 03:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 atx***dxさん
クチコミ投稿数:102件

最近ニコンレンズを使って動画撮影していますが、やはりフォーカスアシストはとても便利ですね。ただ、このモニターをつけると、EXテレコンが使えなくなります。それは、とっても残念でした。

パナさんも、この手の商品を作らないんですかね?
追加の機能をつけるとしたら、何がいいかな?

書込番号:12834580

ナイスクチコミ!1


返信する
BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/03/29 23:06(1年以上前)

atx***dxさん 
 
 CLM-V55って クリップオンモニタですよね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000235893/
 以前、一脚の先っぽにカメラ着けて鳥の目 目線で撮影する時にHMDI接続できるモニタを探しましたが、良いのが見つからず諦めましたが こいつは良さそうですね。

 ピーキング機能があると動画でMFしやすいんでしょうか?

 パナが作るんなら、EPSONのストレージ・モニタP7000のような カメラを操作できる ある程度のスイッチコントロール用のスイッチをモニタ側に持たせてくれれば、遠隔に置いたカメラをモニタしながらズーム、フォーカス、露出を変えて撮影できるのでいいなと思いました。

書込番号:12837622

ナイスクチコミ!1


スレ主 atx***dxさん
クチコミ投稿数:102件

2011/03/30 06:36(1年以上前)

モニターにピーキング機能があればファインダーを覗く必要がありませんので、雲台のパンハンドルを操作する姿勢が非常に楽になります。「MFしやすく」なるというよりも、動画の撮影自体が全然楽になりますよ。もちろんそのためには、動画用の雲台やフォローフォーカスなどの他のアシスト機材も必要です。

EPSONのP-7000は知りませんでした。これが進化すると面白そうですね。
これ自体に三脚ネジ穴がついて「外部モニター+HDD」になって、さらにWiFiがつけば最高です、私的には。ただ、実売60,000円はオーバープライスだと思います。動画をターゲットにするか、静止画にするかで変わってくるんでしょうね。

書込番号:12838473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

GHへの回帰

2011/03/28 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:230件

みなさん、こんにちは。

「GH2が出たら絶対買う!」と、心に誓ってGH1を使っていた去年、トランスルーセントミラーによる高速連射を生かした数々の「ウルトラC級技」を搭載したα55に衝撃を受け、GH2を待たずして買い換えてしまいました。動画撮影時の熱停止回避のためにαマウント対応で数少ない手振れ補正搭載の「SIGMA 18-250mm DC OS HSM」も買い足して、ほぼ万全の状態で運用していました。

が、どうも何かしらの「違和感」が拭い切れず、先日(これまで怖くて避けていた)GH2を店頭で触ってしまい、半年ぶりの「GHへの回帰」を果たしました。GH2の良さは既に数々のレビューや皆様の書き込みで語りつくされているので、主にα55との比較や買い替えを決めたポイント等の個人的な感想を述べたいと思います。

・意外と使う機会が少なかった「ウルトラC級技」
「スイングパノラマ」「マルチショットNR」「オートHDR」等、高速連射を生かした数々のスゴ技ですが、旅行や日常撮影で使う機会があまりありませんでした。「マルチショットNR」は最初試した時はフルサイズ並の高感度ノイズの少なさにド肝を抜かされましたが、私の場合はなかなか活用する場面に恵まれませんでした。パノラマなどはむしろGH1から搭載されていた「真のマルチアスペクト」の16:9の方が使いやすかったなーと思う場面が多かったですね。

・操作性やカスタマイズ性のニーズの不一致
たとえば私の場合、撮影後すぐにきちんと撮れているか少しずつ拡大しながら確認して次に進むことが多いのですが、α55には撮影後プレビューの「ホールド」設定が無く、拡大も一気に10倍ぐらいに拡大されてしまいます。また、よく使う機能を割り当てるボタンも無く、操作性に関してはちょっと私のニーズに合わなかったかな?と思っています。

・動画撮影時のAFと滑らかさ
AFに関してはレンズの影響も結構大きいですが、位相差検出AFの動きとレンズからのノイズが動画撮影を若干阻害していたように感じます。合焦の速さやSIGMAレンズの手振れ補正能力は十分でした。GH1の時からもそうでしたが、改めて「14-140mm MEGA O.I.S.」とGHの組み合わせが動画撮影に最適だったのを思い知らされました。また、α55のFHD 30pも一眼の動画としてはキレイなほうでしたが、GH2のFHD 60iを見てしまうと、滑らかさが全然違いますね!ちょっと戻れそうにないです・・・

もちろん、α55の方が勝っている点も多くありますし、噂されている「α77」や「NEX-7」がどうなるか気にならないことはないですが、今の私のニーズではやはりGH2の方が「しっくりくる」感じですね。

書込番号:12832270

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/28 17:24(1年以上前)

非常に良く認識できてます。その通りなんです。初心者の目先ばかりに訴えてる機能は満載だけど実は使えないみたいな感じ〜

書込番号:12832333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/28 20:31(1年以上前)

GH2は動画でマニュアル撮影が出来るのが良いですね。
それと24p動画です。

書込番号:12832977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/03/28 20:37(1年以上前)

>意外と使う機会が少なかった「ウルトラC級技」

へぇ〜、そうなんですか?
やはり実際に使用した方のレポートは、鋭く的確に表現してますね〜
動画志向さん、インプレ報告、ありがとうございます。
サブ機材として、ますますパナ機を意識してきた、今日この頃の自分がいる・・・

書込番号:12833012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件

2011/03/29 02:02(1年以上前)

みなさん、コメント大変ありがとうございます!

今回、改めて思い知らされたのは「カメラはトータルバランスと自分のニーズに合っていることが大事」であるということでした(当たり前なんですけどね)。

去年、α55を最終的に決断した決め手は、ウルトラC級技もさることながら、物理的にフォーサーズのセンサーよりAPS-Cクラスのセンサーの方が画質的に有利(特に高感度ノイズ)だと思ったからです。「やっぱり、最後は画質が重要だろ?」という偏った認識で最終決断をしてしまいました。

GH1から画素数が上がりつつも高感度ノイズも大幅に改善されているGH2でさえ、α55(を含む最新のAPS-C機)には高感度ノイズは追いついていないと思います。でも、それはカメラとしての一要素に過ぎないんですよね!(実際、それほど高感度で撮る機会もよく考えたら無かったりして・・・)

むしろ、操作性等が好みに合わないことが、撮影にかなり影響するんだなぁと気づかせてもらいました。

書込番号:12834508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 はるのフォトグラフ 

2011/04/06 07:15(1年以上前)

あまり絞り込まなくても被写界深度をかせげるというのはメリットでもあります。
シャッタースピードを稼げるってことはブレに強いってことです。
画質の良さはセンサーサイズよりもピントやブレの方が影響すると思います。
僕はGH1を使ってますがノイズもあまり気になりません。
ただダイナミックレンジだけはもう少しがんばってもらいたいです。

書込番号:12864541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2011/04/09 01:42(1年以上前)

願わくば基本感度は100(拡張で50)が選べると日中NDなしで動画時の小絞りボケもふせげるんですが・・・
あとはF2.8通しの標準域ズームを出してくれれば御の字なんですが

書込番号:12875463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2011/04/09 12:02(1年以上前)

こんにちは。

確かにレンズのバリエーション増強は急務ですよね!NEX等のAPSサイズミラーレス一眼の追い上げを振り切るには、魅力あるレンズを増やしていくのは王道だと思います。

個人的には、「動画最強一眼」のポジションを死守するためにも、14-140mmのアップデートを望みたいですね!多少のサイズUPでもいいので、「LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6」クラスの画質とパワーズーム、より強力な手ぶれ補正を搭載して欲しいです。

GH3の時は是非!

書込番号:12876623

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/04/09 12:20(1年以上前)

bebe1998.netさん
 一時期 12-50mm F2.5-3.3 って大口径ズームが出るという噂がありましたけど 最近流れてこないようですね。25mmF1.4は確実そうですが..
 G3の発表(4月末〜5月)と合わせて次のレンズのロードマップが発表されればいいですね。

書込番号:12876680

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2011/04/09 22:45(1年以上前)

>一時期 12-50mm F2.5-3.3 って大口径ズームが出るという噂がありましたけど 最近流れてこないようですね。

私も是非欲しいレンズですが、今回の震災で大幅にスケジュールが狂っているようです。
しかし1日にはAVCネットワークス社福島工場も再開したようだし、頑張ってもらいたいですね。

http://www.nejinews.co.jp/news/business/archive/eid3754.html

パナだけではありませんが、ボディひとつ、レンズ一本買う事が確実に被災地域の復興につながりますから、私は購入計画前倒しで購入して行こうと思っています。

書込番号:12878829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度3

2011/04/09 23:30(1年以上前)

12-50mm F2.5-3.3欲しいです^^
きっとマイクロフォーサーズなら大きさも手頃な範囲でしょうし、14140、パンケーキに続く最高のレンズになりそうな予感がします。

書込番号:12879029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

AFが速いっていいですね!

2011/03/20 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:97件

動画については今までパナソニックのHDC-TM700を使っていたので画質の良さは一目でわかりました。以下のスーパームーンも高価なレンズを揃えなくても、キットのレンズ(14-140)とEXテレコンの設定でこれだけの望遠が撮れるなんて驚きです。ありがとうパナさん。AFも気に入っています。
http://www.youtube.com/user/kawasakikazu#p/u/12/YNgphnsLryI

書込番号:12799174

ナイスクチコミ!3


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/20 11:19(1年以上前)

> kawasakikazuさん
ご購入おめでとうございます。
動画に関してはPanasonicの技術力が一つ飛び出ている感じがしますね。

> 高価なレンズを揃えなくても
まぁまぁ、そんなこと仰らずに、室内用にG20mmF1.7とか、どんどん買い揃えていって下さい。
レビューも期待しています。

書込番号:12799261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/20 14:20(1年以上前)

GH2の動画の弱点は、光学ズームのとき手動で
レンズを回しますが、固くて回し辛いことです。

それと100-300mmズームレンズを持っていると
さらに上の望遠が使えます。
http://m.youtube.com/?client=mv-google&rdm=50&tsp=1&tspv=v2#/watch?xl=xl_blazer&v=BPfTrLYfwuA

書込番号:12799859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2011/03/21 09:30(1年以上前)

Eghamiさまの「室内用にG20mmF1.7」も、今から仕事さまの「100-300mmズームレンズ」も大変興味があります。一眼レフの楽しみの一つにレンズを揃えていくことがありました。ここがビデオカメラと違う点ですね。最高の趣味だと思いました。コメント有難うございました。

書込番号:12803399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/21 11:16(1年以上前)

EXテレコンすばらしいですね
カメラがばっちり固定されてますが三脚の品番教えて下さい。

書込番号:12803831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2011/03/21 22:17(1年以上前)

カニ、エビ大好きさま三脚の品番はSLIKの4906752 214824です。
http://www.slik.co.jp/compact-series/4906752214824.html←にもありますように
非常にコンパクトで軽いため、旅行のときリュックにいれて持ち歩いています。
新宿のヨドバシカメラで2千円しませんでした。
男の人であらば三脚は重くて安定しているほうがいいかもしれません(笑)。
コメント有難うございます。

書込番号:12806849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 19:53(1年以上前)

機種不明

コンパクトUかっちゃいました。
NTT-X Storeで合計1,695円でした。

雲台を取り替えて子供撮り用に使ってます

書込番号:12829159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2011/03/29 00:47(1年以上前)

カニ、エビ大好き さま こんにちは。

この三脚の難点があるとすれば、高さがもう少しあるといいなぁと思う時が時々あることと、
三脚が軽すぎて、ずっしり構えないところでしょうか。これらの点は、軽くて小さいので
リュックの中に常に携帯できること、価格が極端に安いことで納得しています。
望遠でブレを抑えたい時は、脚を縮めた状態で使用しています。これだとかなり安定します。
 
 購入された時の価格が1695円とはかなりお安いですね。雲台も交換されて使用されているとのこと
すごいですね。

書込番号:12834306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

東京夜景動画つくりました

2011/02/28 02:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 tairikuさん
クチコミ投稿数:31件

去年末GH2を購入して
東京夜景動画つくりました
よかったら観てください。
ミュージックビデオ風にしてみました。

http://www.youtube.com/watch?v=J0QyCagEb_g

過去GF1に作った動画も下記にあります。
http://www.youtube.com/user/KUROMUSI

書込番号:12718407

ナイスクチコミ!6


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/28 02:40(1年以上前)

おお、いいですねー。
懐かしいですね、東京のこの微妙な時間の夜景。
これは私にとっては通勤じゃなく、外出先から帰社する時間の夜景です。
こういうの見ると「日本もいいなー。日本に帰ろうかなー」って、しみじみ思っちゃいますね。
でも、もうあの時みたいに若くないし、もう日本のペースにはついていけないだろうし、日本には居場所はないだろうなーって尻込みしちゃう。
海外生活者って、海外生活が長くなればなるほど、日本に帰るのが怖くなってくるんですよ。

と、思えるうな動画。
楽しかったです。

書込番号:12718444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/02/28 11:45(1年以上前)

綺麗ですね〜
縦に流れるラインがマトリックスを思い出します。
タテヨコの合成は、付属のソフトだけで出来るのですか?

書込番号:12719403

ナイスクチコミ!0


スレ主 tairikuさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/01 00:45(1年以上前)

>kawase302さん
ご覧頂き、貴重な身の上話ありがとうございます!
観る人によって感じ方が違うんですね!
と言いますのも自分は実家の田舎より東京に帰ってきて
またいっちょ自分の生活を始めるかって気持ちで作ってみたからです。
人には人のドラマがあるんですね☆
懐かしんで頂きありがとうございました!

>aromaglassさん
ご覧頂きありがとうございます!
なるほどマトリックス感もありますね!
付属のソフトでは多分できないとおもいます。
私はFinalcutを使いましたもので、
そこそこお金のかかるソフトだと出来ますよ。

書込番号:12722860

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/03/01 05:50(1年以上前)

人には人のドラマがあるんですね☆

>>>>>>>

こういう画はそういう気持ちにさせますね。
故郷を離れて東京に出てきた人もいれば、故郷の東京を離れ地方(ガイコク含む)に出ている人もいます。
やっぱ東京って、絵(画)になりますよね。

書込番号:12723347

ナイスクチコミ!0


スレ主 tairikuさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/01 21:52(1年以上前)

>kawase302さん
画になりますね〜東京。。
海外生活が長くなればなるほど、日本に帰るのが怖るんですか!
行ったものにしかわからない不思議な体験ですね☆

書込番号:12726352

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/03/02 06:24(1年以上前)

日本は敗戦国だから歴史もないし、覇権も政治も資源もない。
あるのは恵まれた人口と、そこから生み出される良質の労働力と勤勉な技術力。
労働と技術こそが日本の国力ですよね。
それに比べてだいたいガイコクはみんなで全てがユルいですから、全般的に楽なんです。
それでも国が成り立つところがさすが大英帝国って感じなんですけど。。。

期限。
期限とか守らなくてもみんなも守らないから怒られない。
休み。
重要な会議があっても仕事休んでも平気。
「今日は子供が学校、休み」は休む理由になります。
「風邪、ひきそうだから」も休む理由になります。
「今日は私が犬を散歩に連れて行かなければならない」も休む理由になります。
目標。
「目標でっかく、結果小さく」ても怒られない。
「目標小さく、結果でっかく」のいわゆる無限実行みたいなほうがダサい感じ。
実行より計画のほうが大事みたいな風潮があるから、楽。
出世。
「偉くなりたい奴だけ偉くなればいい。俺は帰る。」だから、楽。
「そんなことしてたら課長になれないぞー」なんていう説教はありえない。
日曜日。
会社も学校もお店も休みで、国中みんなでお休みだって感じで、楽。

私はもうユルんじゃってるし不便にもいささか慣れたし、日本流にかっちりは働けないと思います。

書込番号:12728012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/02 10:23(1年以上前)

kawase302さん

なんかいい文章ですね〜。
でも東京にもガイコクみたいな会社は多いですよ。
その代わり 年収低くなっちゃうけど。。。

あちきも30歳までは、ヤンエグだ〜!なんて がむしゃらに働いたけど 
バブル弾けて リストラされて どん底 味わった後に
時間と余裕と自分との大切さに気が付いた。

今は郊外の会社で、自転車通勤または徒歩1時間通勤(メタボ対策)なので
電車なんてありえない。

この東京夜景動画なんか見ると
「あの電車通勤で、何かに疲れ、ぼんやり何かを求め、外の景色を見つめていた時代」を
思い出しちゃいますね。

書込番号:12728571

ナイスクチコミ!2


スレ主 tairikuさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/07 23:03(1年以上前)

>kawase302さん
お返事送れてスミマセン!!
まさに東京の歯車に巻かれてお返事する暇がなかったのです。
分かりやすい例ありがとうございます!
そうですね。外から見ると東京は厳しい街ですね☆
東京も日本ももっとゆるくなってほしいものです!
この動画からこういう世界観の話に発展するとは思いもよらなかったので
とても嬉しく思います。

>アレマ43さん
お返事送れてスミマセン!!
アレマさんもご自身の例ありがとうございます!
車窓ってぼんやりしてしまいますよね♪ノスタルジックに☆

>みなさま
世界は繋がっているので何時でも東京はみなさんをお待ちしておりますよ☆
良くも悪くも
(みなさん、いい文章なのでYOUTUBEに転載してもいいでしょうか?)

書込番号:12756330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/08 20:01(1年以上前)

>YOUTUBEに転載してもいいでしょうか?

どうぞ。

ヨッシャ〜!
俺も世界規模に採用されたー! (゜o゜)

書込番号:12759763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

動画切り出し、結構イイです

2011/01/30 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 
機種不明
機種不明

MotionJPEG画質HDより切り出し

AVCHDシネマ動画画質24H

少し前のスレッドでも話題になっていましたが
動画の一部を切り出して静止画にしてみました。

最大でも1920x1080の解像度ですので
大きく引き伸ばして印刷は厳しいと思います。

しかし、40秒高速連写モードに較べると
はるかに使いやすく成功確率も高いと感じました。

野鳥撮影でどちらが使いやすいかを
比較しました。

http://panoramahead.blog123.fc2.com/blog-entry-178.html

画像は全て焦点距離300mm+EXテレコンモードです

書込番号:12583034

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/01/30 19:34(1年以上前)

すごく良いですね〜。シネマ24Hの方は特にすばらしいです ^^
普通に静止画で撮ろうとするとピントが合いにくかったりしますが
動画だと一瞬だけでも合っていれば切り出して使えますよね。

書込番号:12583260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2011/01/30 20:28(1年以上前)

ふくしやさん コメントありがとうございます。

言ってみれば24コマ無限連写のようなものですから、
どのカットにするか選択の自由度も高いです。
一瞬だけファインダーに写った被写体も4-5コマ
撮れてたりしますので・・・。

書込番号:12583508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/31 14:57(1年以上前)

動画からの切り出しって「どうがな?」と思いましたが、結構きれいですね。

書込番号:12586510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2011/01/31 16:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

出勤前に河原に行って撮影してきました。
大砲+ハイエンド一眼に迫る画質に見えます・・・。

全て焦点距離300mm、EXテレコンモード(換算1560mm)
AVCHD シネマ動画 画質24Hです。
トリミング、レタッチはしてません。

書込番号:12586696

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2011/01/31 21:52(1年以上前)

panoramaheadさん こんにちは。

EX-F1の板以来、お久しぶりです。相変わらずすばらしい画像や動画を残していらっしゃいますね。ブログの方も楽しく、W90やボーグについてなど、使い倒していない自分はとても楽しく読ませていただきました。最近マイクロフォーサーズ機を購入した関係で、panoramaheadさんの書き込みを「発見」した次第です。これからも、参考になる書き込みをよろしくお願いいたします。

書込番号:12588230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2011/01/31 22:42(1年以上前)

じじかめさん、アナログおじさん2009さん 
こんばんは。コメントありがとうございます。

じじかめさん レスしたつもりでいましたが、反映されていない
ことに今気づきました。申し訳ないことです。

アナログおじさん2009さん 
大変ご無沙汰しております。EX-F1デジスコをメイン機として
そろそろ3年目に突入。いまだに魅力は色褪せませんが、
GH2がそれ以上に楽しいカメラなので、出番が減ってきました・・・。

書込番号:12588577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2 ボディをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング