LUMIX DMC-GH2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2 ボディとLUMIX DMC-GH3 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH3 ボディ

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH2 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GH2の記録と出力

2011/09/06 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

質問ですが、
GH2は、60記録、60出力と思っていたのですが、下記のような書き込みがあったのですが、どうなんでしょうか?


そもそもGH2は60p出力ができないのですよ。
動きものには弱いです

書込番号:13467267

ナイスクチコミ!0


返信する
Joe K.さん
クチコミ投稿数:33件

2011/09/06 20:56(1年以上前)

60pでないのは事実ですが、テレビ放送だって60iですから、動きものに弱いと言うのは言いすぎだと思います。60p対応なんて、最近出た一部の機種だけです。

書込番号:13467318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/09/06 21:51(1年以上前)

デジタル一眼カメラの動画でセンサー出力が60fpsなのは現状GH2が唯一です。
なので現状GH2は動きものの動画撮影に最も強いデジタル一眼カメラと言えます。
しかし、近くSONYから発売されるNEXやαシリーズもセンサー出力が60fpsになり、
しかもGH2では60p(プログレッシブ)記録は1280×720ピクセルの解像度でしか
出来ないものが1920×1080ピクセルのフルHD解像度で可能なようです。
新しい機種ですから新しい規格(AVCHD2.0)に対応しているわけです。
GH2の後継機種(GH3)の発表は来年4月頃になると見ていますが、
当然AVCHD2.0に対応した仕様になって出てくるでしょう。

書込番号:13467589

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2011/09/06 23:16(1年以上前)

α NEX-5NDの方が上ということでしょうか?

書込番号:13468036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/09/07 08:18(1年以上前)

スレ主さんへ

60pが利用できる環境がある人にとっては、α NEX-5NDが良いでしょう。
あまり60pの優位性は現状ではアドパンテージにならないかも!コンデジ
にも付いている、只新しい規格だけ。

書込番号:13469087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/07 08:32(1年以上前)

カタログのごく一部を見て機種全体の優劣を断定する。
それは愚かなことです。

書込番号:13469131

ナイスクチコミ!8


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2011/09/07 12:09(1年以上前)

ishidan1368さん
ありがとうございます。

はなまがりさん
愚かとはおもいません。人それぞれでしょう。

書込番号:13469669

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GH-3 の発売時期はいつ頃ですか

2011/09/05 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

皆さんこんばんは
現在DMC−G2Wを使用しています、上位機種、GH2の買い替えを検討していますが
GH3なるものの最新情報お持ちの方おられませんか。
動画はあまり使用しません、人物、風景、ペット等です。アドバイスお願いいたします。

書込番号:13463290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2011/09/05 21:11(1年以上前)

こんばんは。

後継機の情報は持ち合わせておりませんが、GH2ユーザーです。

個人的には、サイズもちょうどいいし(G3は小さすぎ)、画素数もフォーサーズでこれ以上上げるのは、
勘弁して欲しいし、改善を願うとすれば、あの鬱陶しいタッチAFを強制OFFにすることができない
(AFフレームが液晶にふれると動いてしまうのを防げない)点だけです。

GH1の製品サイクルが参考になると思いますが、割合息の長いモデルになると思います。

書込番号:13463442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/09/06 00:21(1年以上前)

GH3がそろそろなんて言ってしまいましたが、

概ね1年半ごとに新製品なので、そろそろじゃないかという程度の根拠
しかありません。具体的な噂は全くないと思います。

書込番号:13464528

ナイスクチコミ!1


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2011/09/06 16:46(1年以上前)

7月4日の情報では「GH3は1年以内に登場するだろう。」との事です。この情報が一番最近の情報ではないかと思います。GH1の発売日からGH2の発売日までが1年4ヶ月半位なので、GH3は来年の3月から5月には発売されるのではないでしょうか。
GH3より先にGF3の上位機種が発売されます。パナソニックの方もインタビューでお認めになってますので確実に発売されます。機種名はGF7との事です。発売日はほぼ確実の噂では「GF7の発表は少なくとも12月まで遅れるだろう(2012年初頭まで遅れるかもしれない)。パナソニックは、このカメラを1月8日からラスベガスで開催されるPMAで発表したいと思っているようだ。」との事です。
もしかしたらGF7はソニーのNEX-7の様な上方後方に出っ張りの小さいファインダー内蔵機かもしれません。
パナソニックのディレクター北尾一郎氏へのインタビューによると「パナソニックは、よりハイレベルなユーザーをターゲットにしたGFを発表するつもりだ。PhotoRadarのインタビューでパナソニックはこのことを認めている。
パナソニックのディレクターである北尾一郎氏は、このカメラが登場する時期は明確にしなかったが、パナソニックがGFシリーズを2つのラインに分割する計画があり、経験豊かな写真家に狙いを定めたGFを発表すると述べた。
北尾氏はパナソニックでその次に優先されるのはGHシリーズで、GH2の後継機を送り出すと我々に語った。また、北尾氏は、GHシリーズはパナソニックの最高のカメラで、ビジネスにとって非常に重要だと付け加えている。
北尾氏は、EVFはまだそれほど広く受け入れられているわけではなく、EVFの改善が特にGH3では鍵になると述べている。EVFの解像度とリフレッシュレートの改善は優先事項であり、パナソニックは目標を達成するためにEVFの供給者であるエプソンと連携するつもりだ。」との事です。
御参考になさって下さい。
http://digicame-info.com/2011/07/gf-pro.html
http://digicame-info.com/2011/08/845-175mm-gf7.html
インタビューhttp://digicame-info.com/2011/06/gf.html

書込番号:13466484

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2011/09/08 09:30(1年以上前)

色々な情報ありがとうございました、もう少し待ってみます。

書込番号:13473291

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/10 07:26(1年以上前)

この時期になってまだこのようなことを言っているようではEVFに関してはソニーより大幅に遅れていますね。次世代のEVFは性能面から考えてソニーがα77やNEX-5N(オプション)で採用したOLEDのEVF(自社製)しかないとともわれます。短期間でエプソンに作れますかね?

書込番号:13481059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX DMC-GH2H-K レンズキットの購入を検討中

2011/08/15 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:50件

LUMIX DMC-GH2H-K レンズキット購入を検討しているものですが、既に この機種を購入なさって動画の撮影や写真を撮られている方々のご意見などをお聞かせいただければと思い書き込みをさせて頂きました。
動画に付きましては一眼レフカメラの中では、最高水準と聞いております。
写真につきましては、どの程度までの写真が撮れるものなのでしょうか。
カメラ経験が乏しく漠然とした質問で申し訳ありません。
参考意見をお聞かせ願いたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:13376682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/15 15:38(1年以上前)

確かにデジタル一眼の中では動画機能は優秀だと思います。フルハイビジョンで高精細な動画が撮影できますし,高感度耐性も強く室内のような明るさがない場所でもきれいに撮れます。動画対応のレンズも優秀で動画撮影中のピント合わせや,デジタル一眼の強みを活かしたぼけ味のある動画も撮れます。記録可能時間もたっぷりあります。すべての面でビデオカメラにも勝っているとは言えませんが,静止画と動画のある程度の質を求めつつ一台で両方をと言う方には向いている機種だと思います。静止画画質も最高レベルとは言えませんが,一般的なコンパクトデジカメを使ってらっしゃったのであればとてもきれいに感じると思います。ぜひ設定画質は一番上に。この機種はミラーレス機なので,より多くの種類が発売されている一眼レフとは違うところが多くあります。一眼レフに負けるところもあれば,それにはない特徴を備えている面もあります。それらを活かして活躍させるかがポイントになると思います。私は LUMIX 製品が好きなのでこの機種を使っていますが,普段はキットになっているこの動画対応高倍率ズームのレンズを中心に撮影しています。使い慣れてきたなら他のレンズも購入して使用してみることをおすすめします。より幅のある作品を撮ることができるようになると思います。

書込番号:13376850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/15 15:45(1年以上前)

最初から、動画機能をメインにした機種なので、動画が簡単に撮影できるのは
間違いないです。

動画の画質に関してはどうですかね。フルサイズのキヤノン5D2で撮影した動画
がYoutubeで見られますが ("5D2"で検索)、センサーの大きいカメラで撮影した
動画はすごいです。映画そのもの(より以上かどうかは不明)。ただし、撮影する
ための道具はかなり必要です。三脚とかスタビライザーは必須だし。

静止画に関しては、フォーサーズの中では一級品でしょう。”マイクロフォーサーズ”
について勉強してください。簡単に言えば、センサーが小さく、カメラ本体も小さい
が、フルサイズのカメラに比べるとやや画質が落ちる、といったところです。この
やや画質が落ちるところに納得がいけば買いに値するカメラだと思います。

大きなサイズのカメラを買って持ち歩きに不便で使わなくなる危険のほうが、小さな
カメラの画質に不満がでてくる危険よりは高いと思います。

写真が本当に好きなら、APS-Cとかフルサイズのカメラがおすすめです。動画には、
手を出しにくいと思いますけど。

書込番号:13376873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/08/15 16:37(1年以上前)

>どの程度までの写真が撮れるものなのでしょうか

家族旅行のあわただしいなかで、スナップ的に動画撮影しました、下手な素人が写したので
手持ちブレブレはお許しください、このカメラは最初はオート撮影から次第にマニュアルに
して、撮影意図を発揮したら、楽しいカメラライフが送れると思います、

鹿児島旅行
http://www.youtube.com/watch?v=hxu0T2JyHec

書込番号:13377064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/15 17:34(1年以上前)

youtubeで、"lumix GH2"で検索するとかなり動画像がでてきます。

見ていると結構楽しいです。

書込番号:13377263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2011/08/15 17:53(1年以上前)

皆様より、数々のアドバイスをいただきまして有難うございます。
是非、参考にさせていただき決断に漕ぎ着けたいと思います。
このような買い物は、迷っているうちが楽しみでもあるとも思っております。
ほんとうにありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:13377312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/16 11:48(1年以上前)

GH2は使っておりませんが、使用中のG1の画質がD7000とそれほど違う感じはしません。(ボケを除く)
今日は撮影するぞっと、張り切って出掛ける場合はD7000を持って行きますし、
今日は暑そうだとか、人出が多そうだと思う場合は、パナG1にしています。

書込番号:13380232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2011/08/16 15:35(1年以上前)

使用中のG1の画質がD7000とそれほど違う感じはしません。(ボケを除く)


また、新しい情報を頂きましてありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

小さくて軽いという魅力があるのですよね。今後のカメラの課題になってくるのでしょう。

書込番号:13380951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

セルフタイマーをして撮影する場合、
複数人いる場合は、その人にピントを合わせて、セルフを使えば問題がないのですが、一人で撮影する場合、外などで、目標にピントを合わせることができない場合、セルフを押した後で、自動で被写体にピントを合わせる事はできるのでしょうか?

書込番号:13368949

ナイスクチコミ!1


返信する
便秘さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 アルバムだよ^^ 

2011/08/13 14:01(1年以上前)

基本MFじゃないかなー^^

書込番号:13368984

ナイスクチコミ!2


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2011/08/13 15:53(1年以上前)

方法は人それぞれでしょうが およそ距離が近いものにあわせて(シャッター
半押しのまま) 自分が入る位置など想像しつつ 構図を決め レリーズします。

書込番号:13369258

ナイスクチコミ!0


ukulele-yさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/13 16:59(1年以上前)

全身が入る記念写真的なものでしたら、立ち位置の地面に合わせちゃって良いでしょう。
保険としてやや絞ればなお良いとおもいます。

書込番号:13369432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/08/13 17:15(1年以上前)

左側にあるAFCに合わせておけばピント合わせてくれるはずですが

書込番号:13369471

ナイスクチコミ!0


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/08/13 17:23(1年以上前)

テストしてみたらシャッター押した時のピント位置でしたすみません、立とうとしている位置と同じ距離のもの見つけてシャッター押して何回か撮るしかないかもしれませんね

書込番号:13369494

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2011/08/13 19:40(1年以上前)

便秘さん、目標がない場合。MFでは合わせようなないのですが・・・

Qsilverさん 慣れていないんで難しいようなきがします。が、この方法しかないのでしょうか〜

ukulele-yさん うまくいくでしょうか?

chashuさん AFCは、セルフを押した時点で作動しなくなるみたいです。

思惑は、セルフタイマーを押して、撮影地点に行き、そこでAFが聞けば理想だったんですが、セルフタイマーを押した時点で、AFのロックがかかるような感じなのですが、対処法を知ってる方のアドバイスがあれば、うれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13369908

ナイスクチコミ!0


便秘さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 アルバムだよ^^ 

2011/08/13 19:55(1年以上前)

>便秘さん、目標がない場合。MFでは合わせようなないのですが・・・
三脚使うでしょ?
立つ予定の位置から三脚にピントを合わせてから三脚にセットすればおーけーですー^^

書込番号:13369956

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/13 21:13(1年以上前)

立つ予定の位置に目印をつけてそこに合わせて置きピンし、セルフタイマーを動作させてから
その位置に立てばいいのでは?

書込番号:13370245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/13 23:02(1年以上前)

私は旅行の時はワイヤレスリモコンを使っています。
その場で何度も撮り直し出来るし、便利ですよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100709_379599.html

書込番号:13370743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2011/08/13 23:30(1年以上前)

秘さん ありがとうございます。ちょっと面倒だし、微妙にずれそうなので僕には向いてないかも、これで撮ってる人はいるんですか〜せっかうアドバイス頂いたのにすみません、

じじかめさん ありがとうございます、よいアイディアだと思いますが、ビンとかを持ち歩かないといけませんね、

ShiBa HIDEさん ありがとうございます。
これ、大変興味あります、写真はGH2のようですね、対応してるんですよね?ちょっと探してみます。

書込番号:13370860

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2011/08/13 23:36(1年以上前)

ShiBa HIDEさん

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100709_379599.html

こちら、よく見てみたら、GH1のようですね、GH2での動作確認はされているんですか?

書込番号:13370891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/14 00:05(1年以上前)

私は最初G1とGF1で使って、今はG2でも使っているので、使えるかと思ったのですが...
GH2は持っていないので問い合わせてはいません。

お手数ですが、問い合わせてみて下さい。
レリーズだとコードの長さだけしか動けませんから、ワイヤレスはその点便利なんですけどね。

ただ花火を撮るのにバルブ撮影をしていたら、どうもうまくいきませんでした。
動作しなかったり、撮った後に止まってしまったり。
通常の撮影では問題なしです。
ただし、コードを逆に付けると動きません。

書込番号:13371007

ナイスクチコミ!0


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/08/14 00:37(1年以上前)

GH2には純正でありますけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/10981210157/
設定次第では動画のスタートにも使えるようです

書込番号:13371121

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2011/08/14 00:44(1年以上前)

ShiBa HIDEさん ありがとうございます。メーカーに問い合わせてみます。

chashuさん 
ありがとうございます。動画スタートに使用できるとは知りませんでした。カメラ本体で設定できるのでしょうか?
chashuさんは実際に試されたことがあるのでしょうか?

書込番号:13371146

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度4

2011/08/15 17:23(1年以上前)

私はVelbonのTwin1 R4PをG2とGH2で使っています。便利ですよ。

http://www.velbon.com/jp/catalog/digital/twin1r4p.html

ワイヤレスでもケーブルでもどちらでも使用できます。

書込番号:13377219

ナイスクチコミ!1


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/08/15 21:13(1年以上前)

私はこのカメラ動画撮影用として購入しました、動画モードでは動画スタートボタンを押してもシャッターボタンを押しても動画がスタートします、ですから動画モードでシャッターリモコン押せば動画がスタートします、私はリモコンは持っていませんがシャッターボタン押して動画がスタートするのは確認しています

書込番号:13378029

ナイスクチコミ!0


Dm7さん
クチコミ投稿数:78件

2011/08/15 21:26(1年以上前)

便秘サンのアイデアは良いな。これで不安と言うなら自分撮りはあきらめて人にとってもらうが良い。

書込番号:13378114

ナイスクチコミ!3


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/08/17 16:41(1年以上前)

便秘さんのアドバイスは秀逸。

自分の立ち位置に目印を置いて(例えば、財布など)おけば、
間違いないし。
物事は、工夫だね。勉強になりました。

書込番号:13385187

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2011/08/19 10:32(1年以上前)

ROCTさん
情報ありがとうございます、GH2に使えるならいいですね。

chashuさん
動画は録画してAFが効くから特に問題はないのです。余分に撮って編集もできるし。

Dm7さん
お金をかけないのなら便秘さんのアイディアも良いのですが、違うところで撮るたびにやるようになりますよね〜気が向いたところでサッとやりたいのですが、怠慢ですかね。

いろいろやってみます。
皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:13391725

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2011/08/19 10:35(1年以上前)

グッドアンサーが3名しか選べなくて非常に心苦しいです。
みなさんのアイディアグットアンサーです。
ありがとうございました。また、ご伝授ください。

書込番号:13391728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ185

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

長文の質問ですが、よろしくお願いします

2011/06/22 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

以前、子供のサッカーにこの機種はどうかと質問させていただいたものです。
その後、やはり、動画も静止画も一台で。という思いから、こちらの機種を購入しました。
田舎に住んでいるので、近所の電気屋にはおいていなく、実物を見ることもなく購入。
実際届いてみたら、大きさと重さにはちょっと予想外の思いでした。
早速使ってみたところ、ものすごく満足しました。
サッカーの試合を動画で撮りましたが、子供のアップというよりは、試合全体の流れを映したいというのもあり、広角も、望遠も画像のきれいさも、大満足でした。
一方、静止画は、難しく感じました。
今まではcanonのEOS KISS X2を使用していたため、GH2はとても重く、手ぶれも気になり、
何よりも下手なことが原因かもしれませんが、うまく使いこなせていません。
先日、室内のスポーツを撮る機会があったのですが、このときはほとんどが全滅でした・・。
音での撮影でのボケの感じはとてもきれいだと思ってます。

今の悩みというのが、GH2購入後、悩んでいたTM90も購入したのですが、こちらはびっくりするくらい小さくて軽い!!
ポケットに入れても何の苦にもなりません。そうなると、軽くて使い慣れたEOS KISS
と、TM90の二個持ちでもいいのでは?と、思ってしまったのです。
これは、自分にとって、かなり不本意なんです。
GH2を持つなら、三脚が必要。
TM90なら三脚はあれば便利程度。その差も大きいんです。

自分としては、GH2の魅力をまだ使い切れていないのだと思うんです。
せっかく、10万も出して購入したので使いこなしたいという思いと、
私には過ぎたもので、必要ないのか?と思ったりもします。

そこで皆様から、TM90やEOS KISSより、優れている点や使い方の工夫などをアドバイスしていただけないでしょうか?
動画機能で言えば、TM90よりお勧め機能などはあるんでしょうか?
先日の運動会では、私がTM90を使い、友人にKISSで写真撮影をしてもらいました。
普段は、私一人で映すのが前提です。
撮影は、サッカー、陸上、小中の子供がおり、その行事などです。


おかしな質問ですみません。非難されそうでなかなか投稿できなかったのですが、思い切って
質問させていただきました。


書込番号:13164967

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に28件の返信があります。


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2011/06/25 16:40(1年以上前)

レス遅くなってしまいました。
その間に悲劇が・・・。

皆さんのアドバイスを元に家の中で設定試しをしていました。
三脚に乗せて練習などもしてたのですが・・・・。
そうです。ご想像通りです。なんと子供に倒されてしまいました。
私の不注意ですね(涙)
レンズフードがクッションとなり、本体には影響はないように思います。
フードは斜めになってひびが入ってました。斜めになって回すのが大変でしたが、
取ることができました。でも、レンズプロテクターも1mmか2mmくらいですが斜めになって、こちらは取るることができません。
知り合いのカメラやさんに相談したところ、ただのガラスだからこのまま使っても問題ないよ。無理に撮る方が壊しそうで危険。といわれました。
大丈夫でしょうかね???

話がずれてすみません・・・。
せっかく、GH2の魅力を教えていただいて勉強しようと思っている矢先に、ということでちょっとショックです。

元の話題に戻りますね。

明神さん、苦楽園さん 再度ありがとうございます。
まずは屋外で腕を上げることを考えます!
シャッター速度については特に勉強不足なので、いろいろ試してますね。

seiさん こんにちは
先日、珍しく花を撮りました(実家に帰ったとき母に頼まれて)
とてもきれいで感動しました!!その感動を是非動くものでも感じたいところです。
ブログ拝見させていただきました。すごいですよね。感動します。
やっぱり勉強します。

CRYSTANIAさん Sモードでシャッター速度固定ですね?
これも試してみます。
CRYSTANIAさんもiROBOTレンズの紹介もありがとうございます。
望遠系と、パンケーキにも興味津々です。
まずは、現状から一歩進んでから手を出しますね。

iROBOTさん。こんなにレスをつけてくださって皆さんに感謝です。
知識も技術もないくせに、ものだけ買っても・・・。といわれるのは覚悟してたので、
皆さんそこの部分は目をつぶってアドバイスをしてくださるので本当に感謝してます。
きちんと、GH2の長所も短所もわかった上で、大好きなカメラとして使っていきたいと強く思うことができたのは皆さんのおかげです。
ここには、GH2大好きさんがたくさんいらっしゃるのでうれしいです。
まずはカメラフード注文します・・・。

書込番号:13176467

ナイスクチコミ!4


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/26 13:39(1年以上前)

このカメラは動画撮影中に30枚までの静止画が撮れます。
また、1秒間に40枚の静止画を撮ることもできますので、ムック本などを参考にいろいろ試してみたください。
正直価格以上のすばらしいカメラですよ。

書込番号:13180332

ナイスクチコミ!4


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/26 13:51(1年以上前)

20mmパンケーキは、レンズのためにボディを購入する人がいるほどすばらしいですよ。100-300mmも手ぶれ補正内蔵で三脚なしでフルサイズ換算600mmが手持ちで撮れる夢のようなレンズです。

書込番号:13180373

ナイスクチコミ!5


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/26 13:56(1年以上前)

蛇足ながら、「明神」のコメントは無視でかまいません。

書込番号:13180383

ナイスクチコミ!2


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2011/06/26 20:38(1年以上前)

SLS AMGさんこんばんは
20mmパンケーキも100-300mm望遠もホント魅力ですね。
すぐに手を出しちゃいそうですが、とりあえず我慢して、今の状態を改善してから購入したいと思います!!

書込番号:13181884

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/06/26 21:37(1年以上前)

SLS AMGさん

>蛇足ながら、「明神」のコメントは無視でかまいません。

何か勘違いしていません?
体育館の静止画撮影はKissではできるけどお金がかかる。
GH2では無理なので動画にしたらと言っているだけなんだけど。
(被写体ブレしない写真が撮れるかって言う意味だから勘違いしないでね)

代々木体育館くらい明るければできますけどね。

ご自分で体育館で撮影してきて見たらどうですか?
実際に体験してみれば私の言った事がわかりますよ。

書込番号:13182207

ナイスクチコミ!9


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/26 21:41(1年以上前)

使いもしないでマイクロフォーサーズが暗いなんて、嘘を吐くからですよ^^

書込番号:13182227

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/06/26 22:03(1年以上前)

マイクロフォーサーズが暗いなんて一言も言っていないけど。
私の文章読んでどうやったらそのように曲解できるかな?

書込番号:13182357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/06/26 23:15(1年以上前)

お邪魔します。
KISS X2で綺麗に撮れるのであれば、そのときの画像のExif情報に載っている シャッター速度 絞り値 ISO感度値 焦点距離(撮ったときの)を参考にして GH2の設定をそれに合わせて試し撮りしてみると良いと思いますよ。

数値を合わせても上手く撮れないなら、腕の差ではなく カメラの性能差という判断になると思います。

書込番号:13182783

ナイスクチコミ!3


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/27 00:29(1年以上前)

GH2ではISOは12800まで設定可能です。F5.6でもシャッタースピード1/250は楽勝でしょ。

2011/06/23 21:02 [13168776]

ナイスクチコミ!4点

明神さん 

ノイズが許容範囲だったらね。

書込番号:13183122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/06/27 00:52(1年以上前)

私も明神さんの意見と同じで、SLS AMGさんの投稿の意図が、今ひとつよく分からん。

ノイズが許容範囲なら、ISO12800も使用可能という意見には賛同できる。
私はGH2では、通常はISO800までしか使わないが、被写体ブレを防ぐためなら
更にISO値を大きくする。今のところ12800を使うことは無いが、必要なら使うと思う。
でも、出来れば使いたくは無い。

書込番号:13183196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/06/27 00:58(1年以上前)

>20mmパンケーキも100-300mm望遠もホント魅力ですね。

これからもm4/3を続けるなら、20mmは絶対にあった方がいいと思いますね。
このレンズが無かったら、私はとうの昔にGH1+14-140mmを売却してます。

でも、20mmは今ここの最安店でも3.3万強もするんですね。。。

私は20mmはGF1とセットで買ったので、ボディは売却して20mmレンズ単体2万くらいでした。
GH1+14-140mmは6万弱なので、合計8万円くらいです。

GH2の動画機能は用途によっては飛び抜けて優れていますので、プロから見れば激安なの
ですが、私のようにあまり一眼で動画や連写を撮らない一般家庭ユーザーからすれば、
いまGH2Hと20mmで合計14-15万円とか、嫁の理解は到底得られないですね^^

書込番号:13183205

ナイスクチコミ!5


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2011/06/27 10:25(1年以上前)

僕もノイズのことはわかってますが、ノイズの問題とシャッタースピードの問題をごっちゃにするとわかり難いので、とりあえず高感度ISOの問題を置いておいて、シャッタースピードを確保するにはどうしたらよいかを書かせて頂きました。
しかし、明神さんのおっしゃることが本当だとすると、35mm換算で280mm相当のレンズで体育館で撮るには、F2.8より明るい必要があることになります。GH2のホームページを見てみましたが、純正では適当なレンズはなさそうです。オリンパスに、ZUIKO DIGITAL ED 90-250mm F2.8、ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0というのがありました。

書込番号:13184016

ナイスクチコミ!4


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2011/06/27 10:38(1年以上前)

ヨドバシカメラで調べてみました
ED 90-250 F2.8は、672000円
ED 150mm F2は、260000円
でした。論外ですね。
他にはマウントアダプターを介して昔のレンズを使うという手があります。
大貫カメラで、Canon FD 135mm F2が、21000円でありました。結構安い。
FDレンズのマウントアダプターは近代インターナショナルで19950円です。ちょっと高い。

書込番号:13184048

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/28 23:59(1年以上前)

APS-Cに比べてマイクロフォーサーズは高感度でノイズが云々と言ってるる連中がなぜフルサイズに移行しないのかが不思議でならない。

書込番号:13191382

ナイスクチコミ!2


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2011/06/29 22:47(1年以上前)

みなさんこんばんは
長期にわたり、たくさんレスをつけてくださり、ありがとうございました。
おかげさまで、自分自身が設定について根本的に学ぶ必要があるということと、
まだまだすばらしい映像・写真に出会ってもいないのに挫折しかけてしまったということがよくわかりました。
これから、自分の使い方次第で、もっと大好きになるカメラであることがよくわかり、
今後が楽しみになりました。
身に余るカメラかもと思いましたが、大切にうまく使い分けながら使って行きたいと思います。
少し余裕ができたらTM90とGH2を同じ場面で使い分けたり実験してみたいと思います。
そのときにはご報告させていただきますので、またよろしくお願いします。

書込番号:13195018

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/30 03:43(1年以上前)

パナの最高機ですから、間違いなくフルサイズ以外のデジイチ中トップクラスのカメラです。
その分動画をはじめとした機能も豊富(過ぎる?)ですから覚えるのは大変ですが、じっくり覚えて写真の世界を広げてください。

書込番号:13195856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/30 19:13(1年以上前)

>APS-Cに比べてマイクロフォーサーズは高感度でノイズが云々と言ってるる連中がなぜフルサイズに移行しないのかが不思議でならない。

そりゃ財布の事情でソニーの安物つかっるやつだけだよf^_^;)

書込番号:13197940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/01 17:21(1年以上前)

例えばこんな書き込みしてるヤツねf^_^;)

>動画は動画専用機の方が良い。
カメラはセンサーサイズやレンズの性能には逆らえないって言う事です。

書込番号:13201290

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/07/04 09:27(1年以上前)

gatekeeper.sony.co.jpさん
>>動画は動画専用機の方が良い。
>カメラはセンサーサイズやレンズの性能には逆らえないって言う事です。

AFの追従性能(速度と精度)は、現段階ではビデオ機のほうが上です。
より正確に言うなら、センサーサイズが小さいので被写界深度が深く、多少追従の速度や精度が劣っていても、見た目に判らない…ということになるかもしれませんが。

GH2+14-140mmでも、ビデオ機に比べると被写界深度が浅くなりますから、被写体の手前を画面いっぱいに何かが横切ったりすると、そちらにAFが引っ張られて大きくボケることがあります。
MFやるにしても、動画撮影中はアシスト機能がありませんので、かなり苦労することに。
AG-AF105に搭載されているようなアシスト機能は欲しいです。

手ブレ補正も、やはりビデオ機のほうが強力ですね。
POWER O.I.S.搭載の大口径動画対応レンズが早く出て欲しいところです。

書込番号:13212550

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームリングのショック!

2011/06/09 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 ai195さん
クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

初心者ですが宜しくお願いします。
皆さまの書き込みを読んで、いろいろ迷ったあげく
LUMIX DMC-GH2H-K レンズキット(14-140mm)を通販で購入しました。
未だテスト中ですが、主に旅行に行った時のムービー作品を創ろうと思っています。
そこでご質問ですが、ズームリングが少々堅いのはいいとして、
回転させ始めると「コキッ」とショックが伝わってきます。
原因は、どうもレンズマウント部分とボディーの接続に遊びがある様です(素人判断)
撮影中、かなり気になります。何か大きなトラブルの初期症状でなければいいのですが・・・
どなたか同じ経験をされている方がいらっしゃいましたらご意見、アドバイスをお願いします。

書込番号:13110340

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/09 14:28(1年以上前)

こんにちは
マウント部に、少々遊びが有るのは普通ですが、ショックは気に成りますね。
一度 サービスセンターで見て貰うか、購入店で相談された方が良いです。

書込番号:13110537

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/06/09 15:02(1年以上前)

ai195さん 

パナソニックの14−140は2本 現用です。
ボディはGH2が2台、GH1が1台のいずれかを組み合わせてます。

どの組み合わせも、レンズマウントの回転方向のがたは多少でます。
グレーのスイッチがあるレンズ本体をもって、回転させると 少し回ります(0.5度とかそんな感じですかね???)。
ズームリングを回したときには気になりません。

パナソニックにかぎらず、ロックピンつかうバヨネットマウントをもつレンズとボディは多かれ少なかれすべての機材(メーカー問わず)でますよ。
1本100万円近いレンズと1台80万円程度のボディでも出ますしね。 
光学基準はずれませんし、電気接点は余裕見て設計されてますので 手持ち機材の中ではリコールとか、修理必要なものはでていません。

2本ともズームレバー(DMW−ZL1)を装着しています。
その影響もあるのかもしれませんが

そーっと指の腹で押すように回してますが、14−100あたりの間はトルク一定というか 「何とか(慣れれば)」滑らかに動きます。
100から140の間は、スッコ抜けというか、突然トルクが減るので苦労はします。

動画撮影中はズームほとんどしないので 実用上は大きな問題ではないと考えてはいます。

もっとも、「ガタ」は気になり始めると嫌なものです。
メーカーへ問い合わせされては如何でしょうか?

書込番号:13110613

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/09 19:02(1年以上前)

プラマウントのレンズと違って、使っているうちにガタがひどくなる心配はないですが。

書込番号:13111172

ナイスクチコミ!2


MS-06Cさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/09 19:16(1年以上前)

機種不明

こんにちは
私のもそんな感じですね、14から望遠側に戻すときに25あたりでコツってなりますね。
G1とGH-1しかないですがG1に付けてもなります、試しにG1のキットレンズもみましたが、どうも大きいレンズだと気がつきやすいですね、
45-200も同じような遊びですがこちらはズームリングがスカスカなのでレンズの根元でも持たないかぎり大丈夫です。
私はあのスカスカ感は使いやすいんですけど、あれで高倍率ズームだと今度は
「スカスカすぎる(怒)」ってなるんでしょうね。

書込番号:13111211

ナイスクチコミ!3


スレ主 ai195さん
クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/06/09 19:54(1年以上前)

robot2さん,厦門人さん,gatekeeper.sony.co.jpさん,MS-06Cさん
皆さん有り難うございます。
やはり、マウント部分のガタだったんですね、
クルマで20、30分の所にサービスセンターがありますので念のため持ち込んでみます。
結果が分かりましたら報告させて頂きます。

ご丁寧に有り難うございました。 

書込番号:13111328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 明日を楽しく 

2011/06/10 13:30(1年以上前)

数日前にGH2H-Kキットが届いたばかりです。私の14-140は根本を掴んで回せば動きますが、ズーミングではバヨネット部が動くことは有りません。
G1ではガタ気になっていたのですが、GH2は、ズームリングは評判通り重いですが、バヨネットマウント部のくわぐ力を可成り強くしたもようです。

書込番号:13113988

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2 ボディをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング