LUMIX DMC-GH2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2 ボディとLUMIX DMC-GH3 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH3 ボディ

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH2 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

GH2の動画 24pと60iの画質差はどのくらい?

2010/12/05 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:276件

GH2のオーナーさん(&動画にちょっと詳しい人)に質問です。

GH2の動画で、1080pと1080iとで画質(解像感)はどのくらい違うのでしょうか
(MTSのファイルがあればベストですが、分かれば感覚的にも)

ただし、インタレース解除をしない純粋な画質の比較です。


普通のテレビや、インタレース解除をする再生ソフトを使って比較すると
1080iを再生時にインタレース解除してしまうため解像感がかなり失われます。
なので当然ながら、24pの方が解像感は高くなります。
(GH2の24p出力の解像度 >> GH2の60i(インタレース解除あり)の解像感)

知りたいのは、
GH2の24p出力の解像感 と GH2の60i(インタレース解除なし)の解像感
の差です。

これには実質的に静止している被写体でなければなりません。
止まっている被写体を撮って、
VLC playerなどでインタレース解除をOFFにして再生するか、
TMPGencに貼り付けて、1コマを抜くとか,で比べられます。


ちなみに前作のGH1は24pで出力できないので、再生側でインタレース解除をしてしまい
単純にGH2の24p出力と比べるとかなり精鋭感が劣ります。
(GH2の24p出力の精鋭度 >> GH1の60iの精鋭度)

最近、ハックしたGH1(24p出力)とGH2(1080i)を一瞬だけ撮り比べたのですが、解像感に関しては五分か前者が勝っているように感じました。

書込番号:12326774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/06 00:08(1年以上前)

止まった動画を比べても、17Mbpsと24Mbpsの差はないはずです。

理由:MPEG動画はフレーム間の動きの差分の画像を圧縮しているので、
   動きがないならば、差分=0。

あるとすれば、フレーム単位のエンコードかフィールド単位のエンコードで
差が出るかと思います。

ちょっと大胆すぎますか。

テストは木曜日まで待ってください。

書込番号:12326853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/12/06 00:26(1年以上前)

以前、別スレ[12263667]でUPしたものでよろしければ・・・

P_81059.zip 「test3」14-140mm
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/81059
DLキー:gh2
(24Pと60iの違いをテストした映像だったと思います。どちらも最高画質。)


なお、私は1080/60iで使うことが前提で24Pに興味が薄く、あまり詳しく比較していませんが、
上記サンプルではP/iよりもビットレートによる解像感の違いかな?なんて感じていました。。。


詳しい比較・検証などは、今から仕事さん他におまかせ致します。

書込番号:12326973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2010/12/06 00:33(1年以上前)

>テストは木曜日まで待ってください。


さっそくありがとうございます。お待ちしております。

>止まった動画を比べても、17Mbpsと24Mbpsの差はないはずです。

止まった被写体でビットレートの差による画質差はほとんど無いと思われますが、

機種によっては、60pで捕らえたセンサー出力からの「60枚の静止画」から
インタレースを作る処理が違う場合があるです。

60枚の静止画を単純に、奇数偶数のフィールドに分割して、奇・偶を単純に
1/60秒ずつ交互に配置することでインタレース映像とするならばiとpとの差は
ビットレートが同じなら同じになるはずですが、
機種によっては、60pから60iを作るときにいろいろと処理、再計算をかましている
場合があると聞いたことあります。
その部分が原因で、たとえビットレートが同じでもiとpの画質が出てくる場合も実際にあります。GH2がそうなのかどうかを知りたいです。

三脚使用で完全に止まった被写体じゃないと比較できませんけれど

書込番号:12327006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2010/12/06 00:45(1年以上前)

ふくしやさん

ありがとうございます。
驚くほど違いますね。
とても17Mbpsと24Mbpsの差とは思えないほど。

絞り値は同じですか。
60iの方は絞りボケということはないですよね。

書込番号:12327046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/12/06 21:37(1年以上前)

ミクロミルさん

動画モードでほとんどオートのまま、フィルムはスタンダード、露出はPオートでした。
記録データの絞り値を確認する方法を知りませんが、60iの方が絞っていたようですね。
撮影時の天候は不安定、晴れたり曇ったりの繰り返しでもありましたので、
紹介しておいてなんですが、詳細な比較には向いていない映像だと思います ^^;

書込番号:12330324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/09 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

24p 24mbps

24P 17MBPS

60i 17MBPS

60i 13mbps

面白い結果が出ました。

撮影条件
・レンズ 14−140mm 14mmで撮影
・カメラ GH2
・三脚固定
・手振れ補正なし
・動画露出補正 P
・被写体 カレンダー 静止状態
・サイズ 1920x108
・24P 24Mbps(15.4Mbps)、24P 17Mbps(15.5Mbps)
 60i 17Mbps(16.5Mbps)、60i 13Mbps(13.1Mbps)
 ( )数値は、撮影動画のビットレート
 24Pでは、被写体が動かないため、24Mbpsでも17Mbpsでも 撮影のビットレートは同じ
 60iでは、画質を変えるとビットレートは設定に追随する。

書込番号:12344195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/09 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

100%比較

200%比較

4条件を100%で比較と200%で比較

画質は、
24p 24Mbps=24p 17Mbps > 60i 17Mbps > 60i 13Mbps

24pと60i 17mbpsは同じビットレートだが、フレーム単位(1920x1080)、
フィールド単位(1920x540)で記録し、エンコードしているかで
差が出ます。

書込番号:12344275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/09 22:37(1年以上前)

再生プレイヤーは、プログレッシブのMedia Player Classicで動画を止めて
スクリーンショットでBMPで保存し、4枚比較後、jpgに変換。

書込番号:12344306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2010/12/10 00:56(1年以上前)

ありがとうございます。
24p>60iなのですね。
参考になりました。

できれば24pと60iがどのくらい解像度が違うのかこの目で見てみたいのですが、解像度が比較できる(つまり等倍で)写真をアップしていただくというのは無理でしょうか

価格コムに写真を投稿すると幅が最大1024になってしまうようですから、1920x1080の画像のうち、中央の1024部分だけをトリミングして、それをアップしてもらえると縮小されずに等倍になります。

アップしていただいいる写真では、カレンダー部分(900ピクセル弱)×2枚横並びなので、もともと幅が1800以上ある写真が1024に縮小されてます。

やり方としては、
インタレース解除をしないプレーヤ(動きが激しい映像をスナップショットするとギザギザが見えるようなプレーヤです。VLCなら可能。Media Player Classicってインタレース解除なしで再生可能でしょうか。)でスナップショットを取り、
そうやってスナップショットした静止画を画像ビューワ上で100%で表示して、そのうち、中央のカレンダー部分を含むように「幅が1024以下」になるように、四角形の選択ツールでトリミングしたものをコピーして新規画像としてペーストして、それを新たにファイルとして保存します。そのファイルを24p/60iの2枚、価格コムにアップしてもらえないでしょうか。そうすると価格上でも等倍表示になって解像度比較できます。(それでも価格に投稿された写真は再圧縮されているようなので、オリジナルの写真とは画質が変わってきてますが。)
(ちなみに私のサイトのページに直接貼り付けている写真はすべてそのように等倍でトリミングし等倍で表示しています)

また、再生ソフトで縮小せずに等倍で再生しているなら(幅が1920の液晶ならフルスクリーン表示になる)、再生ソフトのスナップショット機能ではなく、もちろんスクリーンショットで代替できます。

あるいは、もしできるなら生のMTS映像ファイルをどこかにアップしていただけると確実なのですが。

書込番号:12345068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/10 07:41(1年以上前)

帰宅後、やっておきます。

書込番号:12345539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/11 07:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

24p 24mbps(15.4mbps)

24p 17mbps(15.5mbps)

60i 17mbps

60i 13mbps

200%のbmpファイルを200%にして、1024x768のjpegにしたファイルを
置いておきます。

動画と切り出した写真はおき場所を後で知らせます。

書込番号:12349765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/12 05:58(1年以上前)

すいませんが、zip、MTSファイルをおく場所が見つかりません。
もうしばらくお待ちください。

書込番号:12354685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2010/12/12 12:30(1年以上前)

今から仕事さんへ

>すいませんが、zip、MTSファイルをおく場所が見つかりません。

参考にしてください、使用したことがあります

http://stocas.webhop.net

書込番号:12355770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2010/12/13 23:33(1年以上前)

今から仕事さん

ありがとうございます。、
ここで見る限りあまり差が無いように見えますね。
細かいことをいうと、200%ですとアップスケーラの処理にも依存してしまいますのでできれば前述したように100%のまま等倍切り出し画像をアップしていただくほうが差が分かりやすいのですが、結論的には、実際の動画でもここにアップされた200%表示での差と同じくらいなんでしょうね。参考になりました。

書込番号:12363668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/16 22:13(1年以上前)

ミクロミルさん

出張のため不在だったので連絡遅れました。

100%の場合、差はわかりません。

動画にしたら差が出ると思います。

ishidan1368さん 

教えていただきありがとうございます。
明日、深夜に静止画をアップします。

書込番号:12376948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/19 17:18(1年以上前)

ishidan1368さん 

遅れまして、紹介していただいたところは、公開できるのは
JPEGだけのようです。

それと1ファイル25MB制限のあるので、動画のアップは無理です。

書込番号:12390456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルで設定可能?

2010/12/08 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:2件

GH2を買おうと思っている者なのですが、感度はマニュアルで設定できますか?(動画、静止画)
また、フォーカスをマニュアルにした場合ピントリングを触った時に自動で拡大するのを解除できますか?
キャノンのように自分でフォーカスポイントを動かして、自分の意思で拡大できるのでしょうか?
どなたか、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12336910

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/08 10:52(1年以上前)

こちらに 説明書がありますので、ざっと読まれると良いです。
他の事も、良く判りますよ。
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/index.html

書込番号:12337088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/12/08 14:27(1年以上前)

>感度はマニュアルで設定できますか?(動画、静止画)

この部分だけのお答えですが  動画は ISO 3200まで
              静止画は ISO 12800まで

書込番号:12337761

ナイスクチコミ!1


楡Aさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/12/12 23:42(1年以上前)

マニュアルフォーカスの自動拡大は
「MFアシスト」という設定をオフにすると解除できますよ。

その状態で、液晶をタッチ、
またはボタン操作で拡大ポイントを指定すると
任意の場所を拡大できます。

書込番号:12358907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/18 22:19(1年以上前)

GH2買いました。

とても良いです。マウントアダプターをライカRとコンタックス買いまして、遊んでおります。
14-140mmもズームは動きがカタイですが、動画を撮る時のAFは良い感じです。キャノンとは比べ物になりません。
Lumixの他のレンズ(単焦点)もHD設計にしてもらえば、もっと動画を撮る時の幅が広がると思います。
HDMIで出力して、綺麗さにビビっておりますが、フィルムカラーをもっと研究してみたいと思います。

書込番号:12386866

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属バッテリー&メモリーカードについて

2010/12/06 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:295件

今度この機種を購入予定でいますが、バッテリーの持ち時間はどれくらいでしょうか?(最高画質の動画で使用するつもりでいます)

バッテリーの持ちが悪いようでしたら予備バッテリーも買いたいと思いますので、アドバイスお願い致します。

メモリーカードについてカメラとの相性とかありますでしょうか?(例えば何処何処のメーカーの物だとエラーが起きる等)

書込番号:12329562

ナイスクチコミ!0


返信する
Joe K.さん
クチコミ投稿数:33件

2010/12/06 20:09(1年以上前)

フル充電から連続録画で、2時間弱でほぼ空っぽになりました。

書込番号:12329829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2010/12/07 19:39(1年以上前)

解りました!

ありがとうございます。

書込番号:12334186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画機能に関してご教授下さい。

2010/12/02 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 vsignさん
クチコミ投稿数:45件

始めまして、vsignと申します。

この度、ご教授頂きたい内容なのですが、
◆1点目◆
Atomos Ninja又nanoFlashでのHDMI等を使用しての録画はできますでしょうか?
◆2点目◆
ユーストリーム等の生放送は可能でしょうか?

●Atomos Ninja
http://www.atomos.com/

●nano Flash
http://www.convergent-design.com/Products/nanoFlash/tabid/1666/Default.aspx

もし試された方、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:12308684

ナイスクチコミ!1


返信する
XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2010/12/02 12:39(1年以上前)

ライブビュー画をHDMI出力してモニターできるか?という問いならできます。 コンポジット出力でのモニターはできません。
制限事項がいくつかありますので、パナのサイトでGH2の取説をDLしてください。
141ページ以降に書かれています。

ユーストリームはわからないのでノーコメントです。

書込番号:12308776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 vsignさん
クチコミ投稿数:45件

2010/12/02 16:04(1年以上前)

XJR1250さん 

サイトで仕様書ダウンロードできるのですね知りませんでした。
ありがとうございます。
外部モニターへの映像出力、コンポジットでのビデオ機器等の録画はできる事が理解できました。

Atomos NinjaでのProResHQ 、 ProRes422 、 ProResLT や
nanoflashでの50Mbps 4:2:2 、 100Mbps 4:2:2 、 280Mbps 4:2:2での動画録画
などの可能、不可能はメーカーに問い合わせてみた方が良いかもしれませんね。

書込番号:12309389

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/12/02 21:19(1年以上前)

vsignさん、こんばんは。

書き込み番号「12010866」のスレで情報交換されましたが、結論としては
HDMIライブビュー出力は外部機器での録画目的には適さないということでした。
取扱説明書の143ページに「動画撮影中はテレビの画像が定期的にコマ落ちして見えます。
記録される動画には影響ありません。」と記されていますが、その定期的にコマ落ちする
映像が外部機器(Ki Pro、nanoFLASH、Ninja、他)に記録されることになるようです。

書込番号:12310815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 vsignさん
クチコミ投稿数:45件

2010/12/03 15:18(1年以上前)

Tersolさん

ご丁寧にありがとうございます。
出力の規格、仕様理解できました。

メーカーの方に問い合わせした回答が来てましたので掲載いたします。

--panasonicより-----------

DMC-GH2のHDMI出力は、モニターでの確認用だけであり、ダビングには
対応した設計ではございません。
また、記録とHDMI出力のフレームレートの違いから、17秒に1コマの
フレーム落ち(同じコマ撮影)もあるため、おすすめできかねます。

DMC-GH2には、ビデオカメラであったような、WEBカメラ機能は
ございません。
モニター時、HDMI出力はしておりますが、AV出力はしておりません。

ご希望に沿えない返信となり恐縮でございますが、お問い合わせの
ご回答とさせていただきます。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも弊社商品をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

------------------------
との事でした。

おとなしく用途に合ったビデオカメラの方を購入しようと思います。

書込番号:12314113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件

A55を使用して、2ヵ月半になります。
動画の不満点と今後の要望は、次の4項目になります。

1.細かいところにモワレが出る。解像感がよくない。・・・全画素読み出しに対応してもらいたい。
2.動きの激しい被写体に適応できない。・・・60コマ読み出しに対応してもらいたい。
3.パン・ズームがガクガクになる。・・・電動ズームレンズがあればいいな。
4.今ひとつ画質が物足りない。・・・24Mbps記録もほしい。

GH2に興味があるのは、
1.全画素読み出し画素混合らしい
2.60コマで読み出せる唯一の一眼
3.電動ズームレンズはないが、HD対応レンズなのでパンは滑らか?
4.24Pでの24Mbps対応 60iでは17Mbpsだが圧縮効率がよくなっている。
という点です。

いかほどの実力かは実写サンプルを見なければわからないのですが、いかんせんYouTubeでは全く細部がわかりません。オリジナル動画をアップできるサイトはないものでしょうか?

小生は、高倍率ズームのファンでもあります。高倍率ズームは使い方が豊富で奥深いレンズだと思います。
一般的な高倍率ズームには勿論欠点もあるのですが、LumixG14-140は、高倍率の欠点を極力抑えたレンズだとMTFや静止画サンプルから判断できます。

動画にお詳しい皆様には、このキットレンズを使った時のGH2の真の実力をお教え願えれば幸いです。

書込番号:12257502

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2010/11/22 21:49(1年以上前)

>電動ズームレンズがあればいいな。
デジ一を買っておいてこれいかに!!
そんなあなたには、パナFZ100をおすすめいたします。

書込番号:12257760

ナイスクチコミ!6


スレ主 OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件

2010/11/22 22:22(1年以上前)

まるるうさん こんばんは

FZ100については、数ヶ月前にHX5Vと検討したのですが、悩んだ末にHX5Vを購入して満足しています。

「電動ズームがあればいいな」は、一眼カテゴリーでは禁句なのですね。
この部分を取り消させてもらいます。
GH2の動画画質について、コメントをいただけたら幸いです。

どなたか、解像チャート等で測定された方はおりませんでしょうか?

書込番号:12258030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/11/22 22:31(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=eCxPFga8elk
ダウンロードして、1080Pで見てください。
差が判ります。

2.60pはCANONの1280X720 60pもあります。
3.ズームは固くて廻すのがつらいです。
4.1920x1080 24p 24Mbps 高画質
 1920x1080 60i 17Mbps ホームビデオ
 60iインターレースは、1920x540の奇数フィールド、偶数フィールドをフィールド記録
 して、時間的に差のある奇数フィールドと偶数フィールドを合成します。
 インターレースは時間的なズレがあるので、プログレッシブで見るとギザギザな
 画像になります。
 インターレース解除するとギザギザを解消する分、被写体の輪郭は甘く見えます。

 24pのプログレッシブは、1920x1080の画像で記録するので画質は良いです。
 デジ一眼の動画(プログレッシブ)は、シーン撮りをして、編集する動画と
 思っています。

 GH1、GH2を持っていますが、動画の画質は気に入っています。



書込番号:12258115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/22 22:52(1年以上前)

>>電動ズームレンズがあればいいな。
>デジ一を買っておいてこれいかに!!


いやいや動画優先なら電動ズーム出してあたりまえでしょう

静止画で電動はほとんど利点がないけども(笑)
パナもソニーもなんで出さないか不思議でならないです
特にソニーはミノルタ時代に作ってたわけですしね

書込番号:12258315

ナイスクチコミ!4


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/22 23:33(1年以上前)

今から仕事さん紹介のビデオを撮られた方による別の
GH2で撮影した静止画とビデオを組み合わせた作品です。

http://www.vimeo.com/16913316

ページ右側中程から元ファイルがダウンロード出来ます。(要ログイン)
静止画の方はPhotoshopでいじってあるそうですが、ビデオについては
編集で画調をいじったりしていないそうなので参考になると思います。
(フィルムモードは「スタンダード」で撮られたそうです)
草木の生い茂った風景が多いので「解像感」は分かりやすいでしょう。
(余談ですが、BGMに使われている美しい歌がとても印象的です)

書込番号:12258658

ナイスクチコミ!1


GH1+GH2さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/22 23:35(1年以上前)

GH2の画質は本当に素晴らしいと思います。
GH1も良かったですが・・・

私自身は、GH2とGH1そして5Dmk2を使用しています。


実際に仕事で撮影されている方のサイトを紹介します。

http://www.vimeo.com/16422926

GH2とGH1の混合ですが・・・(GH2が割合は多いみたいです)
http://www.vimeo.com/16790413

書込番号:12258677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/23 00:16(1年以上前)

OLDパーさんの縁側をご覧になるとお分かりになるかと思いますが、動画にはとても
お詳しい方です^^

「デジカメ動画」だけでなく、ハンディカムにも精通している方がGH2を実際に日常の
いろいろなシーンで使ってみて、それをふつうのPC液晶モニタでなく、家電HDTVで見た
ご感想は私も聞きたいですね。

GH2はパナ渾身の新製品なのに、発売後のここの書き込みが驚くほど少ないので・・・

書込番号:12258949

ナイスクチコミ!1


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/23 02:31(1年以上前)

確かに動画はいいですよね。 これなんか、本当かは定かではないですが、Voigtlander 25mm F.95を使用してると言ってますね。
http://www.vimeo.com/17062701

値も、すごい勢いで下がってますね。 僕が12月に買うまでに、10万円切るかも。 

書込番号:12259537

ナイスクチコミ!1


スレ主 OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件

2010/11/23 11:45(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。コメントを読ませていただいて、参考になっています。
ご紹介のサイトで可能なものはダウンロードして、BDMVに焼いて、テレビで観賞してみました。Youtube動画ではわからなかった細部がよくわかりました。

今から仕事さん 
>60iインターレースは、1920x540の奇数フィールド、偶数フィールドをフィールド記録
 して、時間的に差のある奇数フィールドと偶数フィールドを合成

仰るとおり、原理的にはそうですね。
ただ、動画として再生すれば、60iのインタレース映像でも、水平1000 lw/ph 垂直750 lw/phを計測できる家庭用ビデオカメラもあります。
GH2のフルHD60iモードは、どのぐらいの解像力をもつのか、知りたいです。

>24pのプログレッシブは、1920x1080の画像で記録するので画質は良いです。
 デジ一眼の動画(プログレッシブ)は、シーン撮りをして、編集する動画と
 思っています。

その通りだと思います。
60i 17Mbpsが、ホームビデオとして、どのぐらいの実力があるかも知りたいです。
60i動画について踏み込んでコメントいただけたら幸いです。

あふろべなと〜るさん
>特にソニーはミノルタ時代に作ってたわけですしね

そういう歴史があったのですか。ミノルタも頑張っていたのですね。
電動ズームにするためには、カメラ側とレンズ側両方が対応しなければならないと思いますが、GHシリーズ NEXシリーズには将来電動ズームを期待したいですね。

書込番号:12261017

ナイスクチコミ!1


スレ主 OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件

2010/11/23 12:08(1年以上前)

Tersolさん

ご紹介のサイトから、ダウンロードして、BDMVにしてテレビでよく観賞してみました。
24P映像は素晴らしいですね。
解像感については、シャープネス処理によるものかとYoutube映像では疑っていましたが、
こちらを見ると、実際の解像力も高いことがわかりました。
60i映像の解像力も知りたいと思いました。

GH1+GH2さん

ご紹介ありがとうございます。
データは30Pになっていますが、24Pで撮影したものを30Pに変換したものでしょうか。
仕事でも使いたくなるビデオカメラですね。

ベイダーRCさん

フォローありがとうございます。
>GH2を実際に日常のいろいろなシーンで使ってみて、それをふつうのPC液晶モニタでなく、家電HDTVで見たご感想は私も聞きたいですね。

同感です。作品用ビデオカメラとしてだけでなく、一般的な使い方での実力を知りたいですね。

NY者さん

今日は、ご紹介のサイトの映像はダウンロードできないようです。
PC画面だけの評価になりますが、Voigtlander 25mm F.95 24P映像は空気感が感じられますね。
10万円割れなら、小生も買ってしまう予感がします。

マウントアダプタで、他社レンズを使えるのも魅力に思います。

A55でαツァイスを使っていますが、今ひとつレンズの醍醐味が表現できていないと思います。GH2は、レンズの味がより表現できるのではないか?と期待を持ち始めています。

書込番号:12261150

ナイスクチコミ!2


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/23 12:43(1年以上前)

OLDパーさん、こんにちは。

「縁側」も覗かせて頂きましたが、特に解像感にこだわっておられるようですね。
御存知かも知れませんが、GH1では非正規の改造ファームウェアが出回り、
それを使って高ビットレートで解像度の高い動画を撮影するのが流行りました。
以前にもこちらで紹介させて頂いたのですが、下のビデオは
その改造ファームウェアの実力が如何無く発揮された良い例だと思います。

http://www.vimeo.com/13288612

vimeo上で見ても違いが分かるくらいですが、元ファイルを
ダウンロードして見ると唸ってしまうぐらいの解像感です。

「GH1 改造ファーム」、あるいは「GH1 hack」、「GH1 hacked」、
「GH13」などのキーワードで検索すると色々と見つかります。

いずれGH2でも同じような改造ファームウェアが出回り始めるのでしょうね。

書込番号:12261321

ナイスクチコミ!2


スレ主 OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件

2010/11/23 14:41(1年以上前)

Tersolさん ありがとうございます。

ご紹介の1920×800のMP4映像を、(上下隅黒くした)1920×1080に変換してBDMVに焼いて見ました。
解像感以上に、質感や色深度に感心しました。高ビットレートの改造ファームがあれば画質が別次元になりますね。

60iについては17Mbpsと低いですので、これが30Mbps以上で記録できるファームがあれば嬉しいです。
ただ、メーカーも改造ファーム対策をしてくるでしょうから、実現は難しいかもしれませんね?

ところで、目と耳の肥えた貴殿が、GH2のフルHD60iの画質について、どのように感じておられるのか、コメントいただければ嬉しいです。
HV30との比較で書いていただけないでしょうか。

書込番号:12261922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/11/23 20:12(1年以上前)

いくつか手持ちのサンプル映像をUPします。GH2の設定はほとんどいじっていません。
GH2動画・ビデオカメラ・コンデジ動画を私が今後どう使っていくかの確認(比較)用なので、
あんまり面白くない映像ばかりですが・・・


DLキー:gh2 ←全て

K_82022.zip 「test」14-42,20mm
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/82022

K_82023.zip 「test2」14-140mm
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/82023

P_81059.zip 「test3」14-140mm
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/81059


※おまりアップローダーを使ったことがありませんので、不具合があればお知らせください。

書込番号:12263667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/24 01:25(1年以上前)

ふくしやさん
サンプルありがとうございます!

multiAVCHDを使って、生ファイルをSDカードへ移してDIGAとHDMI接続した東芝レグザ
37Z9500で見ました。

GH2の解像感はとても高いですし、特に夜景がいいですね!
お城のところでは、これまでの一眼動画によくみられた暗部階調の潰れが気になりますね。
フィルムモード・スムーズ等でも、ビデオカメラのレベルのそれまで調整するのは出来ない
かもしれませんね。
屋外撮影では解像感とコントラストが高くなりすぎると、平面的でリアルさが損なわれます
ので、構図などに注意したいですよね。

多目的用途ではビデオカメラの適応力と使い勝手に及ばないものの、シーンを選べば
GH2は素晴らしい動画が得られますね。
静止画だけでなく、動画でも表現力への追求心が高い方は、チャレンジしがいがあり
ますね。

なお、価格も容積(14-140装着時で?)もGH2の約1/5以下のソニーHX5V動画にも改めて
感心しました。私の用途では、GH1動画に比べてHX5V動画の稼働時間の方が圧倒的に
多いですね。
最近の動画撮影時間では、およそ CX500V:HX5V:GH1:X4 = 6:3.5:0.3:0.2 くらいの
割合でしょうか。

書込番号:12265902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/24 01:53(1年以上前)

はじめまして

GH2のサンプル映像が少なくて、手探りで試行錯誤中です、整理できないままですが
14-140mmレンズ、撮影はiAモード(お任せモード)です、マニュアルでは失敗ばかり
しています。
http://www.youtube.com/watch?v=ArdJRsefiiU
適当なUP場所見つかりしだい、.m2tsを用意します。

書込番号:12265970

ナイスクチコミ!1


スレ主 OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件

2010/11/24 10:35(1年以上前)

ふくしやさん ありがとうございます。

サンプル拝見しました。普通のビデオカメラとしての性能も知りたかったので、参考になります。
ベイダーRCさんにならって、multiAVCHDにて書き込んで、BDレコ HDTVにて再生してみました。

GH2と ソニーのハンディカムやHX5Vと比べて、露出やコントラスト 発色の違いがありますね。
ビデオカメラとして一般的なシーンでの適応力は専用ビデオカメラには負けると思いました。
一眼動画的 リバーサルフィルム的なので、60iも作品撮りに向いた画質調整ですね。
が、60i 17Mbpsでも精細感や色乗りが余り落ちていないのは感心しました。

ベイヤー配列のHX5V GH2が、クリアビット配列のCX500よりも色乗りが良いとも感じます。

GH2の24P映像は、作品撮り用とすれば完成域にあると思いますが、一般的なシーンで手軽に利用できるものではありませんね。
60i 17Mbps映像については手軽な映像撮りにも使え、改造ファームでビットレートが上がれば、作品撮りとして使うのも面白いかなと思います。

個人的には、60iのビットレートを上げる改造ファームが出来たら、買いだなと思っています。

ishidan1368さん ありがとうございます。

YouTubeにアップされた映像のm2tsを見てみたいです。
ご無理でなければ、よろしくお願いします。

書込番号:12266864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/24 12:10(1年以上前)

OLDパーさん

GH2は動画の作品作りのためにとてもよいカメラのようですね。
来年は、CESで発表されそうな予感のソニーNEX7と、GH2のどちらかを買いたいですね^^


ふくしやさん

>GH2の設定はほとんどいじっていません。

夜景のシーンですが、GH2のシャッタースピードは分かりますでしょうか?
(CX500Vは、スタンダードモードの1/60sですね)

書込番号:12267134

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/24 12:49(1年以上前)

HV30とGH2の比較って、あまりに違うので何と述べようかと考えていたら
ふくしやさんのおかげで無用になりましたね。(百聞は一見にしかず(^^)

EOSほど極端ではないですけど、やはりGH2も基本的には一眼ムービーの絵です。
EOSでも「ピクチャースタイルエディター」を使いこなせれば面白そうですが、

http://www.genkosha.com/vs/report/entry/eos_movie_inter_bee_eos_movie.html

かなり使いづらいソフトとの評判で、EOS動画って大概一目でそうと分かりますね。
GH2の「フィルムモード」はプリセットの選択と簡単な調整しか出来ませんが、
その分使いやすくて良いです。
特に自分の場合、後でいじる前提の、コントラストや彩度を抑えた
「眠たい」画質にさえなってくれれば良いだけですから。

下の動画は、後で(「Magic Bullet Looks」とかで)いじるつもりなら
撮影時には「眠たい」画質にしておくべし、というチュートリアルです。
(これは以前、別のスレでも紹介させて頂きましたものです)

http://www.vimeo.com/7256322

http://www.vimeo.com/15483506

ちなみに写真用の「Magic Bullet PhotoLooks」も出ました。

http://www.vimeo.com/10517875

http://www.vimeo.com/11559805

「フィルムモード」や、あと「マイカラーモード」も(こちらは全て
オートの設定になってしまいますが)効果的で面白いですよ。

http://panasonic.jp/dc/gh2/photo_engine.html#topic08

http://panasonic.jp/dc/gh2/photo_touch.html#topic05

GH2は一眼ムービーの絵なのにリアル60fpsで動きが滑らかなのが特長だと思います。

書込番号:12267322

ナイスクチコミ!1


スレ主 OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件

2010/11/24 13:13(1年以上前)

ベイダーRCさん

そうですね。NEX7という存在がありましたね。
小生が直ぐにGH2購入に踏み切れないのは、NEX7やα77が60コマ/秒読み出し 24Mbpsに対応するかどうか待ってみたい気持ちからでもあります。
NEX7やα77が60コマ/秒読み出し 24Mbpsに対応しないとわかったなら、迷わずGH2買いたいです。

Tersolさん

HV30の話題を出して、頭を煩わせてすみません。
個人的には、今まで出た小型家庭用ビデオカメラで最も画質が良いのは、HV30であることを疑いません。絞りが菱形である点だけは残念ですが。
Tersolさんが、HV30とGH2を比較対照にならない全く別物として考えられていることを知っただけでも参考になりました。

一眼レフの静止画はRAWで撮ることも多く、現像時にかなり弄っていますが、動画はほとんど画質補正したことはありませんでした。
ご紹介のサイト、参考になります。


書込番号:12267420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/24 14:57(1年以上前)

小寺氏のレビューが出ましたね
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20101124_408918.html
>〜 もう待たない、オレこれでいいわ 〜

いま迷っているみなさんもどんどん逝くべきですね^^

書込番号:12267755

ナイスクチコミ!1


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

システムごとの買い替え

2010/11/23 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 kz1135さん
クチコミ投稿数:58件

現在、EOS40D+24-105Lでがんばっております。
動画、フォーカス速度等考えると買い替えしても満足できるでしょうか。
被写体は、アメリカンチアーを踊る娘(室内もあり)や街撮りです。
しかしながら、ネームバリューなども考えちゃうんです。

書込番号:12264347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/23 23:03(1年以上前)

>被写体は、アメリカンチアーを踊る娘(室内もあり)

この時点で[システムごとの買い替え]へをする意味がわかりません(><)
わたしなら明るいズームレンズを購入します。
EF70-200F2.8Uとかですね(私はEF200mmF2を狙っています♪)

書込番号:12265014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/24 12:58(1年以上前)

1080i動画が目的でしたら「買い足し」の意味はあると思います。動画撮影の安心感は、一眼タイプではパナが頭2つ抜け出していますから。

静止画でしたら40Dで駄目だと、7Dに手を出すしか無いと思いますよ。
GH2はやはり60Dあたりまでがライバルで(少々苦しいですが)、その上に対抗するにはまだ力が足りません。

書込番号:12267362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/24 15:09(1年以上前)

私もそのような「システムごとの買い替え」はやめたほうがいいとおもいますね。

boronekochanさんが仰るように、「買い足し」て、しばらく自分の用途で両方つかって
みてから、40Dをどうするかお考えになった方がいいと思います。

私は主にCanon X4と、GH1とHDカムCX500Vを使っていますが、屋内の体操発表会や
舞台撮影では、GH1は静止画でも動画でもメインとしては使わないですね。

書込番号:12267792

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz1135さん
クチコミ投稿数:58件

2010/11/24 22:30(1年以上前)

what I sayis correctさま
boronekochanさま
ベイダーRCさま
ありがとうございます。
自分の中でもこれは有りかって疑問に感じていたんです。
フルハイビジョン動画がきれいに撮れるとか、世界最速だとかに惑わされているのかもしれませんね。
新しい物に惑わされすぎだったのかも・・・
貴重なご意見ありがとうございました。
余裕ができましたら、買い増し方向で考えます。

書込番号:12270017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2010/11/28 12:43(1年以上前)

動画主体であればGH2またはGH1の買い増しをオススメします
EOSマウントアダプターは絞りが開放オンリーになってしまいますが、EFおよびEF-S互換レンズをお持ちなはずですので、GH2の60Pセンサー出力と明るい玉の組み合わせは室内動画では有効でした
キットの14-140は暗くて使い物にならず

チアとは照明環境が異なるのでしょうが、F2.8のEFレンズと60P記録モードとの組み合わせは、HDVと同等以上の動体解像度でまずまず満足いくものでした
マニュアルフォーカスが高精細なLVFが使えるのがGH1&GH2の最大の強みでしょうね
ブログのリンク動画をご参考ください

書込番号:12288960

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2 ボディをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング