LUMIX DMC-GH2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2 ボディとLUMIX DMC-GH3 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH3 ボディ

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH2 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

GH3は?

2012/02/29 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:1247件

http://digicame-info.com/2012/02/dmc-gh3.html

これだけの情報では購入意欲は刺激を受けませんでした。てか、魅力ある製品を造り込んでください・・・・・パナさん。

書込番号:14220240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/02/29 17:17(1年以上前)

画素数がアップしないのはOKです。
このセンサーは高ISOしているのでダイナミックレンジが広そう
な感じです。
動画に1920x1080 60pがあれば、購入します。

3月ごろ出るかと思いましたが9月とは

書込番号:14220295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/29 18:45(1年以上前)

私もGH3の発表を楽しみにしている一人です。
写真も動画も撮れるプレミアムなカメラになって欲しいですね。
少し高くても買います!
希望は、
・基本感度をISO100からにして欲しい。
・親指AF作動ボタンとAEロックボタンを別々に付けて欲しい。
・操作性アップのために、ダイヤルをメインとサブのダブルにして欲しい。出来れば、NEX7の様なトリプルも!
・シャッタースピード1/8000とストロボ同調1/250←これ大事!
・防塵防滴。
・動画は、60Pで。
・内蔵ストロボは、24mm(35mm換算)カバー。
・液晶とEVFは、より高精細に。
・シーンモードにソフトフォーカスを入れて欲しい。
・別売りのストロボDMW-FL360をモデルチェンジし、より小型軽量にして14mm(35mm換算)をカバーして欲しい。
・ポートレイト用の明るいレンズ85mm(35mm換算)f1.2を出して!(m4/3の被写体深度が深い問題もこれで解決)
欲張りでしょうか?

書込番号:14220607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件

2012/02/29 19:06(1年以上前)

今から仕事さん。コメントありがとうございます。

今から仕事さんはこれまでのスレからビデオ重視ですよね^^。GH3は間違い無く60P搭載されてきますよ〜。そして発売時点ではマニュアルを含め最高のビデオ性能を提供してくれるでしょう。

私は静止画重視ですから現在のGH2で操作性を含め特に不満はありません。・・・つい最近NEX-9を購入しましたので、GH3にはそれなりに頑張って欲しいのです。

機能として欲しいのは、GPS・ピーキング・GX1のようにAF時拡大機能・SD UHS-I対応・バッファ容量の増大等です。そして少なくともオリンパスE−M5よりも半年分の正常進化をお願いします。!!

書込番号:14220679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2012/02/29 20:54(1年以上前)

こんばんは。

レビューにもLVFと液晶モニターは解像度を倍にしろ書きましたが、だいたい希望通りになりそうですね。マグボディは確実でしょう。コマンドダイヤルがどうなるか…シングルっぽいね。あと、G3みたいにテープで巻いたようなデザインはやめてください。フラッグシップはキープコンセプトでいいですから。

書込番号:14221171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/01 02:22(1年以上前)

LVFの表示遅れ時間が今の半分位になれば良いなぁと思っています。

書込番号:14222752

ナイスクチコミ!1


atsusiuraさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/01 10:58(1年以上前)

GH2使いです。
一番の欠点は、つい十字ボタンに触ってしまって(構えた時に右手親指下の腹が触れる)、いちいち設定を戻すわずらわしさです。パナに防止法を問い合わせましたが、「注意するように」との返事しかありませんでした。

オリンパスのOMD E-M5はその辺りを意識して触ってみましたが、その可能性は低いようです。

ぜひ、パナの開発陣も実際にGH2を使いたおして、このような人間工学的な問題を排除されることを期待します。しかし、もう基本的な設計も終わり、型なども起こしているのでしょうけど。

書込番号:14223555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2012/03/01 12:07(1年以上前)

FT2なのであくまでうわさ話の程度なのでしょうけれど、個人的にはかなり期待を持ってしまう内容ですね。
206万ドットのEVF、GH2よりも薄く軽い、防塵防滴、 マグネシウムボディ、マルチタッチの可動式モニタ、そして何よりもグローバルシャッター!!
これらが本当に全て実現出来るのであればマイクロフォーサーズフラッグシップの名に恥じないボディになるだろうと思います。

静止画で完全な電子シャッターが実用化できたら、少なくともシャッターのスペックでは一眼レフを完全に凌駕するでしょう。EVFの表示遅延を計算に入れてもシャッターラグはむしろ有利になるかもしれません。また、コントラストAFでの動体予測のアルゴリズムが進歩すれば連写も含めて動体撮影でもむしろ有利になるかもしれません。

E-M5が個人的には少々ガッカリなところもあったのでGH3には期待しています。

書込番号:14223734

ナイスクチコミ!4


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/01 18:05(1年以上前)

ソニーαrumorsで今年は”ニコンやキヤノンは革新的なものは何も出ないが、パナソニックはグローバルシャッターのセンサーを出す”と言っていますが、どうですかね。もう何年も前からグローバルシャッターのセンサーのことを言っていたと思いますが、ほんとうに出て来るのですかね。
どうもソニーが先に出しそうな気配があります。
オンリパスのE-M5がパナソニック製センサーでない(メーカー名不明)ことで大歓迎(性能がかなり良いらしい)されていることを考えると、ここらで大砲を一発発射しないとジリ貧になる可能性が高いですね。

書込番号:14224834

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2012/03/03 11:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

G20

ME45

MZ1442

G45200

防塵防滴、グローバルシャッター、60Pなど、GH3に求めるものは多々あれど、単にスペックだけのものならば私はいらない。同じ60PでもNEXのような写りの60Pならば全く意味がないからね。

OM-Dは私にとって一つの理想のかたちのカメラだし、もちろん購入予定だが、GH3はOM-Dとは違う意味でのM4/3の理想のかたちのカメラになってほしいし、もしそうでないならば購入する意味はないと思っている。

OM-DとGH3が揃えばM4/3ボディーとしては一応足りないものはなくなるように私は感じているが、パナ、オリ両者により一層のレンズの充実に励んでもらいたい。

書込番号:14233338

ナイスクチコミ!8


地球丸さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/03 16:17(1年以上前)

GH3の必要性は無いでしょう。今、この機種がセミプロ、プロで話題となっています。静止画はC級だが、動画での評価は高い。なんと、シネレンズ取り付け可能でマニアルの設定により、より高画質の動画が映せます。

書込番号:14234307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2012/03/04 10:01(1年以上前)

チョット余談ですが、Canon 5DVが発売になるようで、動画の様子が気になっていましたが
動画に関してはあまり発展なく5dUと同じく60iも出来ないようです、まして1980の60Pも今回パス
のようです、だとしたら、動画で期待されるのはGH3です、Youtubeの動画の作例はGH2がコンスタント
に量も質も多くなっています。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/spec.html

>GH3の必要性は無いでしょう。
など言わないで、高感度改善して、ここで皆さんの期待に答えるGH3が出れば、m4/3は動画での地位は
確定するのでは!

書込番号:14237903

ナイスクチコミ!3


SlideMauiさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 22:10(1年以上前)

ぜひともカメラリモート端子付けて欲しいんですが、パナソニックのフラッグシップ民生用ビデオカメラにも付いてないんで望み薄いんでしょうね。

書込番号:14241400

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/05 21:43(1年以上前)

>60PでもNEXのような写りの60Pならば全く意味がない

激しく同意。

書込番号:14246098

ナイスクチコミ!6


rgtoさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/13 19:31(1年以上前)

GH3の登場を、心待ちにしております
使いこなす楽しみも含めて、パナさんガンバです。
間もなくその全貌がわかるかな?

書込番号:14283973

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件Goodアンサー獲得:192件

2012/03/17 17:56(1年以上前)

NEXは60Pの写りが悪いのですか?

書込番号:14303244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の違い

2012/02/28 06:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 okuppyonさん
クチコミ投稿数:13件

動画撮影モードの違いがいまひとつ分かりません。
SDへの記録時間が短い方が画質が良いのかなと思うのですが、シネマモードでは映画のような残像が撮れるとあり、残像があったら見にくいのでは?とか思ってしまいます。
子供をメインで撮っていますが、どの設定が最適でしょうか?
ご教示願います。

書込番号:14214121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/02/28 07:19(1年以上前)

ホームビデオ的な撮影は、1920x1080 60i 17Mbpsに設定
してください。
この設定ならば、センサー60コマ/秒で撮影するため
動きが滑らかにな李、動画撮影の失敗が少ないです。

24pは、1シーン毎に絞りやシャッター速度(基本1/50)を変えて
シーン毎に編集して、映画のような動画を作ると考えて
ください。

書込番号:14214186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/02/28 13:50(1年以上前)

60i・・・秒間60コマぶんの動きが記録できます
24p・・・秒間24コマの動き表現となります

仕様を見るとセンサー出力60コマとか24コマとか書いてありますが、簡単に言えば「パラパラ漫画が60枚で構成されてるか24枚で構成されてるか」の違いです。厳密に言えばインターレースとプログレッシブの違いはありますが、動き表現に関してはそう考えても差し支えないと思います。

ただし60iはインターレースで最大17Mbps。シネマ動画(24p)はプログレッシブで最大24Mbps(○bpsというのはビットレートといって1秒あたりの情報量で、数値が高いほうが高密度なデータと言えます)。
プログレッシブとインターレースの違いもあり、1コマ1コマの解像度は完全に24pのほうが上です。

あまり動きの無い風景等をとにかく高画質で記録したいなら24p(静止画切出しにも向いてます)。
動くものを滑らかに記録したいなら60i
といった感じでしょうか

お子様の記録だったら躊躇なく60iでいいと思います。お子様自身も動き回るでしょうし、カメラのパンも頻繁でしょうから。

書込番号:14215193

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 okuppyonさん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/29 07:43(1年以上前)

今から仕事さん
カタコリさん

ありがとうございました。
風景を動画で撮ることはあまり無いので、60iに設定するとこにします。

書込番号:14218605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD記録本数制限?

2012/02/27 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

GH2は数少ない動画撮影時間に制限が無い一眼デジカメですが、同一SDカード上での撮影本数制限というのはあるのでしょうか?

先日、GH2で動画を撮影していたら「AVCHDの記録数が上限を越えています」みたいなメッセージが出て動画の撮影が行えませんでした。SDカードの空き容量は、まだ十分にありました。
動画撮影モードではなく、Mモードで動画撮影ボタンを押しても同じ。電源ON/OFFでも直りません。
SDカードを交換すると、無事に動画撮影は行えました。

後日、確認したところ、撮影できなくなったSDカードには、静止画(JPEGのみ)で400枚弱。動画は数秒のものから30分くらいのものを取り混ぜて、15本か16本くらい。いずれもAVCHDで、FSH(17Mbps)がほとんどで、24H(24Mbps)も数本。

マニュアル等をざっと見たところ、そのような撮影本数制限の記述は見つけられませんでした。
(…っつうか、以前にもっと本数撮ってたような記憶もあるのですが…)


ちょっと気になるのは、SDカードそのものにガタが来ているようで、電源ON時に「このSDカードは使えません」といったようなメッセージが出たり、ライトエラーで撮影データ(静止画)が削除できなかったりすることがある…ということです。

本体の仕様制限なのか、それともSDカード由来の障害か…

書込番号:14210381

ナイスクチコミ!0


返信する
MS-06Cさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/27 15:27(1年以上前)

私は動画は20秒位のカットを平均150本位撮影しますがなんともないですね。

>このSDカードは使えません
あきらかにSDカード不良じゃないでしょうか


書込番号:14211311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2012/02/27 17:54(1年以上前)

こんばんは〜。

そんな症状は出たこと無いですね。少なくとも仕様ではないと思います。
AVCHDの管理ファイルが何かの拍子に壊れてしまったとしても、そのような症状にはならないと思います。
パソコンでそのSDカードをスキャンしてみては?
カード由来の症状だと思います。精神衛生上良くないですし、私ならそのカードは使わないとおもいます。

書込番号:14211721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2012/02/27 20:23(1年以上前)

やはりSDカード不良ですかね。

GF1(GH2に非ず)が発売されたときに一緒に購入したモノだったと思います。
撮っては、フォーマットの繰り返しでしたから、寿命ですかね。

新しいSDカードを使用することにします。

書込番号:14212304

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/25 09:14(1年以上前)

こちらも亀レスですが
http://www.smb.net/wordpress/?p=6625
長い録画しない人は出ないでしょうね。

書込番号:15388542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2013/02/05 10:50(1年以上前)

SKICAPさん

おぉっ!
こんなトコロで真相がっ!

30分くらいの長回しの後に、すぐ電源を落としているような運用ですから、コレですかね。

書込番号:15720168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2013/02/05 16:10(1年以上前)

Hackでの撮影だったのですね。Hackでのその症状は結構有名です。
私もHackで撮影していますが、スパンニングされる長時間カットはないので、今のところ大丈夫です。

書込番号:15721062

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2013/02/07 10:45(1年以上前)

あわわわ(汗さん

いや。Hackは一度も入れてません。
書き込み完了のタイミングによって(そして、SDカードの劣化具合によって)は、出るんでしょうね。
ファイル削除時などにゴミが残ってたのかもしれません。

あれから1年。SDカードを換えたというのもありますが、同様の症状は出てません。

書込番号:15729207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2013/02/07 16:23(1年以上前)

すみません、そうだったんですか。早とちり失礼しました。

書込番号:15730181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2012/02/22 05:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2K レンズキット

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

昨日ヤマダ電機大井町で75,000円P15%で黒を購入しました、
前日ヤマダ電機新橋店行った時、黒在庫無し、池袋も無し、
大井町店2台在庫あるとのことでした、
もうすぐ新型でるでしょうかと思います。

書込番号:14187439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/22 07:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。新型は、なかなか発表されませんね。

書込番号:14187535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/02/22 11:52(1年以上前)

m4/3機持ちが増えて、Lumixも一定レベルまで普及していますから、
新機種を出すタイミングとか盛り込む機能とか、難しいでしょうね。

書込番号:14188292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/23 06:24(1年以上前)

紅太陽さん
何時出るか分からん新型待ってるより
ええんちゃうんかな。

書込番号:14191916

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/02/27 23:50(1年以上前)

じじかめさん
貴方の推薦のお陰で、G3では無くGH2を購入に至りました。
まだ2~3日しか触ってないが、GH2を選択して本当に良かったと思います。

書込番号:14213457

ナイスクチコミ!1


yosida810さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/12 00:04(1年以上前)

紅太陽さん
初めまして、少し伺いたいのですが、そのボディは日本製ですか??それも…

書込番号:14550750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS KissとのAFの性能差は

2012/02/19 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 tt722さん
クチコミ投稿数:16件

Kiss X4のレンズキットを主に航空ショーの撮影に活用しています。
軽量な高倍率望遠が欲しいためGH2に興味があるのですが、100-300mmレンズを使用した場合のAF速度が気掛かりで、X4と比較した場合どうなのかご存知の方がいましたらぜひ教えて下さい。

追尾AFを使用すればX4のAIサーボと同等に機能してくれるのでしょうか。他社のコントラストAF機でブルーインパルスを撮影した際、雲にピントが合ってしまい苦労したとのコメントも目にしましたが、GH2の場合はどんなものなのでしょうか。

より高性能だと信じたいです。宜しくお願いします。

書込番号:14173324

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/19 02:22(1年以上前)

GH2で撮られたブルーインパルスの動画とかはユーチューブで見ますね
動画で撮るのなら有りでしょう
でもスチール写真だと位相差AFのX4と違いAFが速いと言われるGH2だけど飛行機の動きには追従できないのでは?と思う

飛行機を撮れないということではないけど、若干タイムラグのあるEVFだし像消失時間とかあるからたぶん連写したら被写体の動きについていけなくなるのではないかな...
と思う

書込番号:14173493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/02/19 07:28(1年以上前)

お早うございます。

レフはNikon D3等、m4/3はGH1/G2等を使っています。望遠は45--200mm所有。
飛びものは殆ど撮りませんので、実力がピ〜ンときていませんが、
合焦以前に、EVFでは連写時の画像消失時間が長くて、半分想像でパンしています。
構図も何もあったものではないです。コンデジ連写よりはましですけど。
(Nikon 1は撮像面位相差AFですから、検討範囲でしょう。)

雑感撮りに活用とか、打率低下覚悟で腕を磨かれる場合はお奨め。別な味わいがあるかも。

書込番号:14173831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/19 09:04(1年以上前)

おはようございます。

やはり、AF性能のいいと言われるGH2といえども、ミラーレスですのでタイムラグが…。
わたしはの持っているGF2(GH2よりAF性能は落ちますが…。)で、先日鉄道写真に挑戦しましたが、もうひとつでした。

わたしは、空港周辺で民間機は撮りますが、航空ショーとなるとさらにAF精度が要求されるでしょうし、望遠も500o位はほしいですね。

そうなると、ミラーレスを買われるより、X4を活かして望遠ズームを買われる方がいいのではないでしょうか。

比較的お手頃なところでシグマ50−500oあたりはいかがでしょうか。

わたしも飛行機撮りに使用していますが、AFも結構速いし、手ぶれ補正もついています。
航空ショーではお持ちの方も多いのでは?
もちろん「ごーよん」や「さんにっぱ」の人が目立つかもしれませんが…。

重いのが玉に傷ですが、慣れます。

書込番号:14174049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/02/19 09:50(1年以上前)

GH2と100-300mmレンズを持っています。

結論で言えば、一番速いのは14-140mmレンズで、100-300mmレンズはその次という
感じです。

昨年、入間基地に航空ショーに行きましたが、曇っていると、小さな被写体を
撮影するのは難しいです。(一眼レフでも同様です。)

書込番号:14174234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/19 10:23(1年以上前)

http://www.monox.jp/digitalcamera_glossary_japanese_ko_contrastaf.html

AF速度が遅いと言われているコントラストAFでも、AF-Sなら位相差AF以上の
速度も可能になったようですが、AF-Cの動体追従はAFの仕組上、難しいようです。

書込番号:14174383

ナイスクチコミ!5


スレ主 tt722さん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/19 12:12(1年以上前)

皆さま、早速のアドバイス感謝致します。

FrankFlankerさん

確かに、先日店頭でシャッターを切ってみた際、シャッターを切った直後に一瞬フリーズするような現象が気になっていました。
一方、連写の機能はX4を凌いでいるので、連写を使用すれば解決出来るものかと想像していましたが(ビ○クカメラの店員もそう言っていました・・)、AFが追いつかなくなってしまうのでは意味がありませんね。。
私は動画は殆ど使用しないので、ある意味勿体ない選択になってしまうのかもしれません。

うさらネットさん

X4の性能も決して満足はしていませんが、少なくとも同等の性能を期待していたのでとても参考になりました。試してみたい気持ちもあるのですが、安い買い物ではありませんし。。
多くの機種を使用されているようで、よりインパクトを感じました。早速NIKON1について調べてみます。

kurolabnekoさん

航空機、鉄道はまさに自分と同じ目的なので参考になりました。鉄道の撮影で難があるようですと(時にはX4もですが)厳しいですね。最速AFのキャッチフレーズに惹かれていたのですがちょっとがっかりです。
最近タムロンの18-270mmを買ったのですが、望遠についてはやはり250mmとの差は全く感じないレベルでした。手に障がいがある理由で保持出来る限度が1kg以内という事情がありまして。
本当はまさにご指摘のレンズを使いたいんですが歯がゆいです。

今から仕事さん

入間の写真を拝見させて頂きました。綺麗に撮影されていますね!腕次第では何とかなるということですね。GH2は200mm以上用として、それ以下の領域はX4を併用するイメージで考えていました。
話しが逸れてしまいますが、X4でも頻繁に起きる現象なのですが、失礼ながらT4の写真でモヤッとした画になっているのは何が原因しているのでしょうか。一方でC1はとても鮮明に映っていますね。
セッティング次第で解決出来る問題なのか、もしくは機材の性能上の問題なのか、もし後者の場合はどの部分の性能が影響するのか教えて頂けないでしょうか。

じじかめさん

ページ拝見しました。同じような内容の記述を他でも多く見掛けていたのですが、GH2だけは例外かと期待していましたが甘かったようです。
少なくともX4と同等の性能は欲しいので今後の進化に期待してみます。自分の用途が特殊でもありますし今回は諦めざるを得ないようです。

書込番号:14174814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2012/02/19 19:27(1年以上前)

こんばんは。

実際にGH2でAF-C+連写+25点オートで試してみましたが、車や普通電車のスピードなら以外に食いつきがよくピントもばっちりで合焦率は85%以上でした。所有のK-7より好成績でしたよ。ただしAF-Cでは連写コマ速が落ちるので枚数をかせげない欠点があります。それとファインダー画像がスムーズに被写体を追従できない点(コマ送りになる)が一眼レフユーザーにはなじまないようです(ぼくは平気ですが)。

追尾AFとは「おっかけAF」のことでしょうか?それなら使わない方がいいです。ロックしようとしてもミスして赤点滅になり再度ロックしようしている間に撮り逃がします。AFロックの精度がいまいちです。

現実的にはAF-S+連写モードでシャッター判押しでAFロックし、こまめに再測距しながら連写した方が成功率が高いと思います。その方がコマ速(5コマ)をかせげるのでヒット率が上がると思います。これは0.1秒AFだからできる技です。

ミラーレスのAF-Cの精度はよくないと誤解しているひとは多いようですが、GH2に関していえば一眼レフエントリークラスと比べて負けているとは思いません。G1のころよりAF性能は確実に上がっています。
キヤノンやニコンが強いのはAF-Cでもコマ速が落ちずコンスタントに追従してくれる点です(条件によっては落ちる)。しかしKissクラスはAFポイントが少ないためすっぽ抜けしやすい欠点もあります。この場合は中央一点の方がよいです。

航空機で試してないのであまり参考にならないかもしれませんが、機会があったら試してみたいです。

書込番号:14176638

ナイスクチコミ!3


スレ主 tt722さん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/19 22:30(1年以上前)

ペンタイオスGさん

詳しいご説明ありがとうございます。使いこなしていらっしゃるようで、カメラのクセを把握するのが重要なんですね。コントラストAF機で動きものを撮る場合は特にそうなのかもしれませんね。
航空ショーの場合は電車の10倍の速度で迫って来ますので果たしてどういう結果になるのか、実際に使ってみないと分かりませんね。。追尾AFの名称はGH2の機能を紹介しているサイトで見掛けたのですが、要するに追っかけのことだと思います。あまり実用的ではないようで教えて頂いて良かったです。
GH2開発者のインタビュー記事でも同じ内容が書かれていました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20101224_416051.html

100-300mm望遠を使用した場合は現状では0.1秒のAFには程遠いようですが、このインタビューは2010年のものですし新型の進化度合いを見たうえで判断しようと思っています。

なるほど、AFポイントの数について深く考えたことがありませんでした。次回、設定を変えてトライしてみます。旅客機はともかく戦闘機はなかなか撮影出来るチャンスがありませんので、ぶっつけ本番になってしまいがちですが、超高速で飛んでくる相手を綺麗に捕えられたときは感動しますよ♪

書込番号:14177708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/02/20 15:27(1年以上前)

MFで置きピンがいいんじゃないですか・・・

一般的な話ですが、シャッター押した途端に、フォーカズポイントがずれることは良く
あるし・・。フォーカスポイントが多ければずれない、ということはないと思います。

AF使うなら、一眼レフのほうが有利でしょう。キスじゃなくて、7Dあたりを購入した
ほうがいいと思いますけど。

書込番号:14180282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2012/02/20 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

45-200mm

45-200mm 右から

100-300mm

100-300mm

tt722さん

Kiss X4というか一眼レフを持ってませんので比較はできませんが、GH2で航空祭は昨年初めて
トライしました。
45-200mmの方でしたが、撮れないことは無い・・・という感じでしょうか。

ペンタイオスGさんの言われる通り、
>AF-S+連写モードでシャッター判押しでAFロックし、こまめに再測距しながら連写
ですが、望遠で空バックの場合は、再測距時にAFが外れや易くなるところがネックです。

一眼レフでもエントリー機では動体撮影は厳しい(ピントが合わない)と聞きますし、
ストレスなく撮るのであれば7D辺りが良いようです。

100-300mmの方は少し前にゲットしまして、現在GH2で動体撮影の修行中です。
今年の航空祭は100-300mmでトライしたいと思ってます。

書込番号:14182260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2012/02/20 23:08(1年以上前)

1枚目と2枚目は、140mm+EXテレコン(M)でした。

書込番号:14182287

ナイスクチコミ!1


スレ主 tt722さん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/21 20:00(1年以上前)

デジタル系さん

置きピン、よく見聞しますがまだ試したことがありません。しかし電車などの場合はともかく飛行機の場合は、事前にピントを合わせるといってもハテナなのですが・・
AFポイントが多ければ良いという問題でもないんですね。。X4も使いこなすには程遠いレベルですので、もう少し試行錯誤してみます。ありがとうございました。

書込番号:14185467

ナイスクチコミ!0


スレ主 tt722さん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/21 20:13(1年以上前)

どさゆきさん

まさに見たかったショットです、ありがとうございます。X4で撮った絵と似ていると感じました。確かに急にピントが合わなくなる現象はX4でもよく発生します。
成功の確率の問題もあるかもしれませんが、同等の性能なのかなという気もしてきました。おそらくGH3を購入する事になりそうです。

書込番号:14185529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:1247件
当機種
当機種
当機種

今まで、RAWとL(16M)でしか撮ったことがありませんので、これらの機能を使用したことがありませんでした。今日は休みだったので、Lサイズのトリミングとどちらが私に向いているのか、テストしてみました。

テスト条件は
100-300mmの300mmをISO160・絞りF8・中央重点測光・WBオートで統一し、AFは黄色の花の左上部分で、3脚を使用しました。大きさを1024で揃えるため「チビすな」を使用しました。

では先ず1枚目は300mmLサイズです。
2枚目はEXMサイズです。
3枚目は1枚目のトリミングです。

続く


書込番号:14117419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1247件

2012/02/06 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目はEXSサイズです。
2枚目はトリミングです。
3枚目はデジタルズーム2倍です。
4枚目はトリミングです。

続く

書込番号:14117449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件

2012/02/06 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目はデジタルズーム4倍です。
2枚目はトリミングです。
3枚目はEXとデジタルズーム2倍です。
4枚目はトリミングです。

続く

書込番号:14117466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件

2012/02/06 22:58(1年以上前)

当機種
当機種

1枚目はEXとデジタルズーム4倍です。
2枚目はトリミングです。

以上です。今回のトリミングはこの大きさが限界でしたので、EX+デジタルズーム4倍までの拡大には達していません。ちなみに元画像のファイルはEX+デジタルズームが2.12MBでトリミングはわずか239KBです。

さて皆さん、いかがだったでしょうか?
私は解像度に関しては、EXもデジタルズームもトリミングも同等に思います。
でも色相が変わってしまい、私はトリミングの方が好きです。^^;







書込番号:14117575

ナイスクチコミ!3


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/09 21:41(1年以上前)

父が、何を思ったか、今日2012/2/9いきなりこの機種を買いました。
生産中止で、他にソニーや富士やキャノンの選択肢が有る、またはできつつある、とずいぶん説得したのですが・・・。
その父も「デジタルズームとトリミングの違いがわからん」との事。
スレ主様、すばらしい素材をありがとうございました。
私の結論は、二倍までならデジタルズームの方が良い、です。
確かに画像の雰囲気は、トリミングの方が自然です。しかしそれは「元の画像」を見ての事。
単独でその画像だけ見せられた場合は、私にはデジタルの方が「臨場感」が感じられます。
また、画像情報としても、トリミングの欠損と、デジタルの元々の情報量の差は、
スレ主様の実験でも、非常に大きいです。
トリミングに使ったアプリケーションや、その後の印刷情報の設定など、
不確定定数は大きいですが、
いろんなデジタルカメラを検証・・・認知科学が研究分野です・・・した経験として、
「メーカーはかなりまじめに製品開発している」というのが実感です。
話を戻しますが、
この機種に於いては、二倍までは、一般的なアプリケーションによるトリミングより、
カメラ純正のデジタルズームの方が、「より臨場感が有る」と、思われます。
蛇足ですが、デジタルファインダーの出来は、蛍光灯照明下では、ソニーのNEX7より、
メリハリが有ります。非常に意外でした。ちなみに価格は、レンズセット90,000円でした。
・・・商品末期的価格ですね・・・。

書込番号:14130974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件

2012/02/09 23:13(1年以上前)

当機種

ゆーこーさんご返信ありがとうございます。

父上が購入とのこと、おめでとうございます。^^
このデジカメ、パナの最上級のカメラとして基本をおさえた素晴らしいデジカメなので、良きデジカメライフを・・・・。

トリミングで使用したソフトはSILKYPIX PRO5です。もちろんトリミング以外の画像補正は一切行っていません。ゆーこーさんのおっしゃた臨場感がよく分かりませんが、確かにファイルサイズはデジタル3.38MB>トリミング1.17MBなので、2倍の差があります。人それぞれの感じ方の違いでしょうか・・・・

しかし、SサイズのEXテレコンX4倍デジタルズームって35mm換算で何mmにあたるのでしょう?
600mm×約2倍×4倍=約4,800mm? 誰か詳しい方教えてください。^^;

PS:PhotoshopCS5にてトリミングも行ってみました。ファイルサイズ2.11MBでした。

書込番号:14131561

ナイスクチコミ!1


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/15 20:18(1年以上前)

写真UPしたかったん?

書込番号:14158374

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2 ボディをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング