LUMIX DMC-GH2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2 ボディとLUMIX DMC-GH3 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH3 ボディ

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH2 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

今回、例の滝の周りの紅葉が色づいてきたので、滝と紅葉を撮りに行きました。2回目
GH2の撮影は、24p 動画モードでマニュアルモード、マニュアルフォーカス
ND8とPLフィルターを使って、シャッター速度を変えました。

シャッター速度は、1/25、1/13、1/6で撮影し、編集は通常再生と
3倍速スローで行いました。編集ソフトはTMPGEncVMW

http://www.youtube.com/watch?v=-u6zp-sCy08&feature=g-all

スローシャッターとスローモーション編集を組み合わせると動きが
滑らかになります。

書込番号:13878498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

標準

GH-2が生産終了?

2011/12/10 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 monku3さん
クチコミ投稿数:35件

「パナセンス」のホームページからGH2が消えてたので、問い合わせてみると、「DMC-GH2」の生産は既に終了してるとか・・・こんなよいカメラが何で?・・人気がなかったんでしょうかねぇ

書込番号:13873650

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/10 14:05(1年以上前)

新製品GH3が間近ということでしょう。

新製品の値段次第では、安くなるであろうGH2の購入はいいかも・・・

GX1のセンサーはGH2のセンサーと同じだそうですが、たぶん、GH3も同じだろうと
思います。ただ、ファームウエア(ソフト)で画質がかなり変わるようなので、
GH3(想像)のほうがいいかもしれませんね。

書込番号:13873753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2011/12/10 14:31(1年以上前)

GH2とGX1はセンサー違ったと思います。
GX1とG3は同じようですが。

書込番号:13873827

ナイスクチコミ!6


スレ主 monku3さん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/10 16:57(1年以上前)

GH3の登場が間近ってことでもないんですよね・・というのは製造終了は今年の1月なんです。何かがあったってことですよね、この異常さは。その辺の詳しいことご存じの方おられませんか?

書込番号:13874297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/10 17:05(1年以上前)

1月って、ほぼ1年前じゃないですか。 値段を下げてでも大量に売るという気は毛頭ないみたいですね。 

書込番号:13874316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/10 17:23(1年以上前)

生産終了はともかく(在庫が大量にあれば、わざわざ生産はしないでしょう)、販売がいつのまにか
終了になってますね。ホームページ見ましたが、販売終了品の項目がないので、本当に販売終了なの
か、ホームページのミスなのかわかりませんが・・・

もしかしたら、GH3はなし? それはもったいない。

最近、キヤノンは一眼の1D系と1Ds系をまとめてしまったし、コンデジのGシリーズは
継続が不安視されている。ニコンはD700シリーズの後釜発表してないし、ソニーは、
フルサイズやめてしまった。採算取れないのかな・・・。

いいカメラがなくなりつつあるようで、恐怖ですね。

書込番号:13874375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/10 19:16(1年以上前)

後継機は是非ムービースタイルで出して欲しい♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13874819

ナイスクチコミ!0


スレ主 monku3さん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/10 20:04(1年以上前)

ホームページ上のミスではないみたいです。担当者の話によると確かに販売は終了したそうです。GH2は在庫のみと言うことになりますね。私も去年の暮れに購入して以来、出かけるときはニコンではなくこれを持ち出します。一度このカメラを使えばわざわざ重いカメラを持ち出す理由が見つかりません。大事に使っていくつもりですが、何となく寂しいのはどうしてですかね・・・

書込番号:13875009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2011/12/10 21:57(1年以上前)

えっ!本当ですか?びっくりな話です。

10月に購入しましたが、早く決断してよかったです。買いそびれるところでした。

後継機はどうなるんでしょう。気になります。

書込番号:13875544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/10 23:22(1年以上前)

こんな良いカメラが・・・残念ですね。

>一度このカメラを使えばわざわざ重いカメラを持ち出す理由が見つかりません。

激しく同感です。
GH2を購入以来、D700やD300Sなどは全く持ち出さなくなりました。
もう購入金額以上に使い倒していますが、これからも大事に使っていきます。

でも、GH3に興味津々ですね・・・(*^^*)

書込番号:13876033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2011/12/11 07:07(1年以上前)

あらま!後継機の発表もないまま販売終了とは
まさかG,GHシリーズ打切りじゃないでしょうね。
もう一台買っておこうかなぁ・・・

書込番号:13877059

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2011/12/11 08:50(1年以上前)

今回のファームアップでGH2はAEBをはじめ非常に使いやすく、より完成された静止画カメラになったのですが、ハイエンドの機種が動画重視というコンセプトはやや時代遅れの気もします。

GHのコンセプトを超えた、次なるコンセプトのG?シリーズに期待したいと思います。

動画性能はファームアップ後のGH2で十分なので、撮像素子面位相差AF、防塵防滴、グローバルシャッターなど、より充実した静止画カメラを私は望みます。

書込番号:13877265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/11 09:02(1年以上前)

>ハイエンドの機種が動画重視というコンセプトはやや時代遅れの気もします。

時代の最先端だと思ってましたが・・・。
キヤノンは一眼用のレンズを使ったプロ用動画システムを発表してますね。
ニコンのV1,J1も動画が売りの一つです。

コントラストAFでこれだけフォーカスが速くて(0.1秒)、さらに位相差が必要でしょうか?

ハッキングファームウエアの動画を見て思ったのですが、パナは、まだこの器械の性能を
十分に生かしきってないと思います。

私にとっては、センサーサイズによる画角が大きな問題点です。でも、このカメラの画質を
大きく超えるとしたら、中判カメラまでいかないと無理そうです。商業写真は中判、大判
カメラの世界ですが、やっぱりすごい。日常撮りなら、このカメラで十分すぎる性能で
しょう。

書込番号:13877292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2011/12/11 09:14(1年以上前)

おはようございます。

冷静に考えれば、来年GXの大口径ズームが出るので、これに相応しいボディは必要だと思います。それともM4/3のカムコーダー用に開発したのでしょうか?

なにはともあれ、GH2は非常に出来の良いカメラで使いやすいし、理想的なシステムなので大切にしたいです。ぼくはすごく実力を認めています。フィーリングの合うひとにはこの上ないカメラだと思います。

書込番号:13877317

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2011/12/11 10:01(1年以上前)

>キヤノンは一眼用のレンズを使ったプロ用動画システムを発表してますね。

キヤノンは1D、5D、7Dシリーズが揃っているのでこれでいい。またパナにはM4/3を含めた業務用ビデオカメラのシステムがすでに揃っています。

もちろんコンシューマー向けGH2の後継機は動画重視で進めば良いと思います。しかし、せめてパナにも7Dに適うような機種が是非欲しいと思っています。

書込番号:13877467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/12/11 14:22(1年以上前)

GH3の後継機には1920x1080 60pを期待しています。
GH1もGH2と一緒に使っているが、GH1はダイナミックレンジが
小さいのであまり使う気がしません。

書込番号:13878397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2011/12/11 15:05(1年以上前)

GH2を1年間使って一眼動画に馴染んで来たところです、ビデオカメラで表現できない絵を描いてくれました、GH3で2台目を考えています、何処まで一眼動画のレベルが上がるのか楽しみにしています。

ついでですが、昨夜の月食、写真仲間に誘われて1年前の月食が雨で撮影できなかった、赤い月を撮影しました、
http://www.youtube.com/watch?v=YNEgzRjj0xY

書込番号:13878536

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/12 01:05(1年以上前)

GH3でソニーに引導を渡してほしいです^^

書込番号:13881334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/14 02:53(1年以上前)

米国GH2マニアは42Mbitパッチも

米国Panasonic社からリークされたGH2 「42Mbit設定ファームウェア」
         ↓

http://www.raitank.jp/archives/5326   GH2 42Mbit設定パッチのやり方
http://www.raitank.jp/archives/5410   GH2 42Mbitその他
http://www.raitank.jp/archives/5191   GH2 66Mbit設定パッチで撮影

書込番号:13889898

ナイスクチコミ!0


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/14 12:22(1年以上前)

後継機の発表無しに生産完了、これもタイの水害の影響ではないでしょうか?
部品の入手が困難になり、在庫も少数で、販売から1年経っているので、タイの災害の影響で、新型が発表出来ないでいるが、生産完了とした。

ソニーのα900や、ニコンのD700など、後継機の発表無しに生産完了してしまったモデルは、ここ最近多いので、GH2も同じような終わり方なのかなと思います。

書込番号:13890914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2011/12/14 16:48(1年以上前)

en-zoさん
私も、en-zoさんと同じ推測です。
家電量販店のPanaの応援員の方も、
「GH2の生産はタイではないけれど、部品がタイ生産のものがあるから供給が滞っている」とおっしゃっていました。


ナブッコ〜さん 
>米国Panasonic社からリークされたGH2 「42Mbit設定ファームウェア」

それだとPanaが42Mbit設定ファームウェアをリークした意味に取れてしまいます。
リークされたと噂されているのは、あくまでもともとGH2に入っているファームウェアであって、「42Mbit設定ファームウェア」ではありません。純正FWをハッキングツールによって書き換えたものが、42Mbit設定ファームウェアです。

書込番号:13891758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

晩秋の雨と紅葉_HBR30pのテスト兼

2011/12/10 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:1195件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

lumix GH2の新しいフォームシネマHBR(30p)で撮影してみましたがEDIUS 5.5でどのプロジェクトを用いるかで迷いましたが、60i,29.97fのプロジェクトを使用しています、
wmvに変換後YoutubeにUPしています。
レンズ]nokton 25mm f0.95

http://www.youtube.com/watch?v=eMnMg5yqjFw

書込番号:13872218

ナイスクチコミ!2


返信する
Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/12/10 15:30(1年以上前)

ishidan1368さん、こんにちは。

HBRモードの動画、拝見しました。
美しいショットがちりばめられていますね。

自分はGH2で動画を撮るようになって、最初は電動ズームが欲しいと思っていたのですが、
無いのに慣れてしまうと、別に要らないかなと思うようになっていました。
でも、この動画の2:31からのようなショット(美しい!)を見るたりすると、
PZレンズの電動ズームがあれば使えただろうなぁと思ったりもします。

3:13からの緩やかなチルト・ショットも美しいですね。
てっきりフォーカス送りされるのかと思いましたが、やはり
チルトしながらのフォーカス送りは難しかったのでしょうね。
3:39からと3:43からの二段になっているショットも
電動ズーム+フォーカス送りが使えたら良かったのにと思ってしまいました。

自分は快適な室内でパソコンの画面を見ながら勝手な感想を述べていますが、
きっと雨の中の撮影は色々と気を遣いながら大変でしたでしょうと想像します。

池に紅葉の落ち葉が浮かぶショットは本当に美しいと思いました。
2:17からのショットと、特に2:31からのショットが美しかったのですが、
きっと編集ソフトで画調補正を施せば、もっと美しさを引き立てられると思います。

http://vimeo.com/15480369

http://vimeo.com/15483506

また、F0.95のNOKTONでなければ撮れなかったであろう
「金刀比羅宮例大祭」の動画も堪能させて頂きました。

書込番号:13874006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/12/10 18:31(1年以上前)

Tersolさま丁寧な評価をかんします。


ご紹介下さいました「Color correction and grading test」撮影した後で光線をコントロール出来るのですね、全く知りませんでした、興味は十分ありますので、調べてみます。

>自分はGH2で動画を撮るようになって、最初は電動ズームが欲しいと思っていたのですが、
無いのに慣れてしまうと、別に要らないかなと思うようになっていました。

私はビデオカメラからGH2に移って来ましたので、ズームが出来なくて不安でしたが、一年間GH2で単焦点レンズが少し使えるようになりました。

>3:13からの緩やかなチルト・ショットも美しいですね。
てっきりフォーカス送りされるのかと思いましたが

このカットは手前のモミジにフォーカスさせて、チルトしても次のフォーカスポイントが見つからず、中途半端になり、ボケたままになりました。

>3:39からと3:43からの二段になっているショットも
電動ズーム+フォーカス送りが使えたら良かったのにと思ってしまいました。

この切り替えは単焦点での編集で雰囲気は作れると思っています、これをズームUPでするは意外と難しく、フォーカスが途中で手前の格子に来る可能性があります。

それにしても詳しく観察下さいまして有難うございました。

書込番号:13874649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:761件 歩き撮り 

Impressの記事
高ビットレート動画は、1,920×1,080ピクセル/約24MbpsのAVCHD。コマ数は30p(センサー出力30コマ/秒)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111207_496340.html

PanasonicのHP
高ビットレート動画[HBR]:1920x1080, 60i記録(センサー出力30コマ/秒)
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn111207-1/jn111207-1.html

まあ、メーカーの記載が正しいのだろうとは思いつつも、GH2をファームアップして24HとHBRで撮影して、手持ちの編集ソフトに読み込ませて、情報表示で確認してみました。

HBR(フィールドオーダー:トップフィールドファースト、フレームレート:29.97)
24H(フィールドオーダー:プログレッシブ、フレームレート:23.98)

HBRモードは、センサー出力30コマを60i変換したもののようです。

書込番号:13867336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/12/08 22:42(1年以上前)

HBRで動画を撮影し、MPCで再生し、センサー30コマ/秒、60iを確認しました。

再生コマ数は、60コマ/秒ですが、1コマが2コマづつ再生されています。

30pの方が欲しかった。

書込番号:13867725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/12/08 22:47(1年以上前)

HBR動画の設定を見ましたが、一つしかないです。

私は普通の動画撮影には使わなく、テスト用だけです。

書込番号:13867754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件 歩き撮り 

2011/12/09 00:26(1年以上前)

今から仕事さん、今晩は。

同感です。個人的には私も30P記録希望でした。
SONYの一眼動画は大分酷いことになってしまっているようですが、PanaはGH3でこけないで欲しいですね。順当に60P搭載して、解像度も今の24Hと同等以上だとありがたいのですが。

書込番号:13868281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

GH2ファーム出ましたね

2011/12/07 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

高感度対応強化とのことなので10日の皆既月食ねらってみますか。

電動ズームの超望遠レンズほしいな。

書込番号:13861718

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/07 20:42(1年以上前)

さっそくバージョンアップしてみました。

電動パワーズームレンズ装着時に使用できる[焦点距離表示]、[ステップズーム]、[ズーム位置メモリー]、[ズーム速度]機能は当然として、

・[高ビットレート動画]モードの追加
1,920×1,080ピクセル/約24MbpsのAVCHD。コマ数は30p
・[EXテレコン]機能を、静止画・動画別々に設定可能

は便利ですね。

書込番号:13862523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/07 20:46(1年以上前)

すいません、バージョンアップ内容を書き忘れました。

パナソニック、「DMC-GH2」に“高ビットレート動画モード”を追加
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111207_496340.html

・高ビットレート(24Mbps)で編集に適した[高ビットレート動画]モードを追加しました。
・電動パワーズームレンズ装着時に使用できる機能を追加しました。([焦点距離表示]、[ステップズーム]、[ズーム位置メモリー]、[ズーム速度]、[ズームリング操作])
・AFエリア設定範囲をフルエリアに拡大しました。
・オートブラケット撮影時の連写速度を改善しました。
・連写撮影の連続撮影コマ数を改善しました。
・[EXテレコン]機能を、静止画・動画別々に設定可能にしました。
・ストロボ調光精度を改善しました。
・動画撮影中のAF性能を改善しました。
・バッテリー残量がなくなったときの音量を[電子音音量]の設定に連動しました。
・[半押しレリーズ]機能を追加しました。
・高感度撮影時のノイズ感を改善しました。
・タッチパネル操作を禁止する機能を追加しました。

書込番号:13862538

ナイスクチコミ!1


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/07 20:49(1年以上前)

動画の高ビットレート動画というのが加わったのでしょうか?
これはシネマモードとどちらが画質は良いでしょうか?
残の撮影時間をみると、ともに同じ時間のようなので、容量は同じようですが。

書込番号:13862563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/07 21:01(1年以上前)

>これはシネマモードとどちらが画質は良いでしょうか?

impressの記事から引用すると

〜新たに追加された高ビットレート動画は、1,920×1,080ピクセル/約24MbpsのAVCHD。コマ数は30p(センサー出力30コマ/秒)、アスペクト比は16:9。これまで24Mbps記録時のコマ数は24p(センサー出力24コマ/秒)だった。

だそうです。

書込番号:13862605

ナイスクチコミ!0


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/07 21:35(1年以上前)

説明書にはこのように書いてありますから、高ビットレート動画のほうが時間あたりのデータが多いと思うのですが、
実際はシネマモードにしても撮影できる時間がかわらないのが不思議なんですよね。

書込番号:13862783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/12/07 23:21(1年以上前)

1920x1080 30pは元々シネマモードの80%スローで
有ったのですが、それを30pとして出しただけです。

30pの良いのは、動画編集時の扱いやすさです。
この動画をインターレース変換したら、デシタルTVでどう見えるか
楽しみです。

書込番号:13863416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2011/12/07 23:31(1年以上前)

こんばんは。

ナイスな情報、ありがとうございました。

個人的には、タッチパネルが強制オフできるようになったのが、本当に使い易くなって助かっています。(^^

書込番号:13863485

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/08 00:01(1年以上前)

早速アップデートしました^^
EXテレコンが静止画と動画で個別に設定できるのはいいですね。

書込番号:13863625

ナイスクチコミ!0


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 18:52(1年以上前)

ところで、ファームウェアアップデートして、基本性能は変わらずですか?
ダイナミックレンジの狭いのは改善したでしょうか?
GX1とかG3とかの静止画と比べてどうですかね?

書込番号:13866563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/12/08 19:37(1年以上前)

早速アップデートしました。
基本性能には満足しているので今回一番嬉しかったのは
タッチパネル使用中止に出来ることでした。

書込番号:13866761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/12/08 20:00(1年以上前)

私も一番欲しかったのは、タッチパネルoffです。
時たま、液晶画面で撮影した写真を確認して、次の写真を
撮ろうとした時、液晶に触ることがあり、焦点が合わなく
なり、困ったことが有りました。

書込番号:13866854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/09 00:39(1年以上前)

当機種
当機種

撮影したときは大気の水蒸気量が少し多かったようです。

連写時の連続撮影コマ数改善に期待!高速AFなら超新星もバッチリ!^^;

>10日の皆既月食ねらってみますか。
でも・・ここ数年、天文ショーの度に天気が悪いんだよなぁ・・・ (←コラコラ(涙)

私もアップデートしました。 
バージョンアップの内容が多いのは良いですね。 
撮影は明後日以降になりますが、どの程度改善されているのか楽しみです。

書込番号:13868309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影モードと画質

2011/12/06 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 hoyaさん
クチコミ投稿数:47件

先週末、購入したGH2Hが着ました。
この数日、カメラをテストしていました。
動画についての感想:
 AVCHD(1080i) : 1920x1080, 60i, 17Mbps
MOTION JPEG[HD] : 1280x720, 30コマ/秒
(HDのほうは、約30Mbps ; http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20101124_408918.html )

 晴れ、曇り、夜の蛍光灯の下で撮って、27インチ1920x1200のモニターで再生。
 
 注意深く見なければ、1080iとHDの区別がつかないものもありますが、やはり、
どうしても、1920x1200のモニターで見る限りには、HDのほうは画像の輪郭が
はっきりしています。
 HDのほうは、1920x1200のモニターにいっぱい拡大して、見ています。
 パソコンで見る限りでは、HDの画質は1080iより綺麗だ、と結論できるでしょうか。

書込番号:13858278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/12/06 21:47(1年以上前)

>パソコンで見る限りでは、HDの画質は1080iより綺麗だ、と結論できるでしょうか。

と言われても、貴方以外は比較映像を見ることが出来ません、
スペックだけでの比較は気休めにしかなりません。

動画の場合AVCHDでないと、保管したり、BD化したりする場合のリスクも考えておかないと!



書込番号:13858825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2011/12/07 16:48(1年以上前)

当機のMOTION JPEGは撮影したことがありませんが、
御指摘の
@AVCHD(1080i) : 1920x1080, 60i, 17Mbps
AMOTION JPEG[HD] : 1280x720, 30p, 30Mbps
の画像の輪郭の違いは、@はインターレースで、Aはプログレッシブであることが一番影響している気がします。

AVCHD[SH] 1280×720 17Mbps 60Pや、クリエイティブ動画のシネマ24Hも試されてはいかがかと思います。ビットレートはAより低いですが、Aより高画質だと推測します。
AVCHDとMOTION JPEGは、圧縮方法や圧縮効率が違いますので、MOTION JPEGのほうがビットレートが高くても画質が悪いことは往々にしてあります。

書込番号:13861677

ナイスクチコミ!2


スレ主 hoyaさん
クチコミ投稿数:47件

2011/12/09 16:27(1年以上前)

 晴れの天気と蛍光灯の下で試してみたら、
 クリエイティブ動画のシネマ24Hは、明らかに輪郭ははっきりしています。

 ところで、GH2のver1.1は来て、昨日の夜、早速ファームウェアのバージョン
アップしました。
 蛍光灯の下で、シネマ24H(24p)とHBR(30p)をテストして見ましたが、はっきり
した区別はなかなか難しくて、画面中央から離れたテッシュ箱の文字と
テレビリモコンの輪郭から、シネマ24Hのは、よりくっきりしていることを
確認しました。
 今日午後、晴れた天気で、近くの公園に行って、動画をテストして見ました。
 これも、離れた看板の文字を見ると、シネマ24H(24p)はより鮮明に写してい
ました。ただし、カメラを少し速く回すと、シネマ24H(24p)で撮ったビデオの
看板の文字を読めないですが、HBR(30p)で撮ったビデオの看板の文字を読め
ます。
 以上は、Pモードで撮った動画の結果です。 

書込番号:13870269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2 ボディをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング