LUMIX DMC-GH2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2 ボディとLUMIX DMC-GH3 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH3 ボディ

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH2 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

42年ぶり

2010/11/03 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種
当機種

F2

T-4

T-4

T-4

入間基地の航空祭に行ってきました。
小学校6年のときに行ったあと、ずっと行っていませんでしたので42年ぶり。

望遠は、14-140mm+1.7倍テレコンにし、カメラの設定は現場合わせと
準備不十分で行きました。

GH2のAFの速さは、満足できます。

写真の出来はテレコンを付けると周辺が暗くなった。
無理して100-300mmを買うべきであった。

写真は縮小とガンマ補正をしています。

書込番号:12158674

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/11/03 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

T-4

C1

T-4

T-4

今回は、100-300mm用意していなかったので、失敗ですが、GH2のAFの速さの
確認になりました。

それと午前中でバッテリが切れたので、ブルーインパルスは撮影できなかった。
予備バッテリ必要でした。写真は600枚強、動画10分程度。

書込番号:12158713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/03 16:05(1年以上前)

スレ主様

ご購入おめでとうございます。

>>望遠は、14-140mm+1.7倍テレコン
ってことですが望遠端でも少しケラレてますね〜
僕も同じ使い方を考えてるのですが・・・
ちなみにテレコンはオリのTCON−17ですか?
であればステップダウンリングで62mm⇒52mmですね(^^)

書込番号:12158752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/11/03 16:06(1年以上前)

kamiwakaponさん 

同じ使い方をしています。

書込番号:12158755

ナイスクチコミ!1


sin773さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 21:50(1年以上前)

スレ主様こんばんは。

入間に行けれたんですね。羨ましいです。
手持ちのGH1に入間の為に購入した300mmのレンズのデビュー
予定でしたが、今年は行く事が出来ませんでした。
やはりこの手の物の撮影にはGH1よりGH2の方が
向いている感じですね。参考になりました。

書込番号:12160634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/11/03 22:06(1年以上前)

通常はMFで撮影した方が楽ですが、このカメラのAFの速さを見たいので
AFで撮影しました。AFは確かに速いです。

それとGH1と同じレンズが使えるので、同じつもりでテレコンを使うと違います。

書込番号:12160775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件 Fotonoma 

2010/11/03 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんな場所でした・・・。

スレ主様
こんばんは
GH2ご購入おめでとうございます。

私も入間航空祭に行ってきました。
初めていきましたが、ものすごい人、人、人でしたね。
お昼頃に行ったのですが、中には入れず(入らず)線路脇から見てました。

場所が悪かったのもありますが、
飛行機撮りってこんなに難しいのかと痛感いたしました。
来年は、朝から参戦したいと思います。
展示された機体も見たかった。

画像は、G1(45−200)で撮ったものです。

書込番号:12160813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2010/11/03 23:29(1年以上前)

今から仕事さん こんばんは

航空ショーなどの撮影はAFの速いGH2は最適ですね。
私もデジ一デビューしようかと思いつつ、D3100・K−r・GH2で悩んでいます。
動画も重視するならGH2しかないですけど・・・

今回の撮影でEXテレコンは使われなかったのでしょうか?
かなり使えるという書き込みもありますね。

航空祭で動画も撮られたということですが、よろしければアップして頂けないでしょうか!!

書込番号:12161390

ナイスクチコミ!1


heikichiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 大和オヤジのサイクリング紀行 

2010/11/04 21:57(1年以上前)

GH1ユーザーです。航空祭も好きで良く出掛けます。
GH2の動体撮影画像と天体関連のアップを心待ちにしていたので感謝いたします。

GH1からの改善は感じます。(サプライズは・・・)

書込番号:12165384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/06 11:41(1年以上前)

ハイビジョン動画を撮りながら静止画も撮れるのがすごいですね。

書込番号:12172386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/11/06 14:14(1年以上前)

お買い物は賢くね^^さん 

動画優先では、2M(1920x1080)です。

静止画優先では、動画が一旦停止します。

動画をカメラで再生中に切り出せるので、ここから切り出したほうが良いです。

書込番号:12172948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/11/06 14:15(1年以上前)

今日、東京競馬場に行ったけど、やはり100-300mmが必要です。

書込番号:12172952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

GH2の動画テスト画像を見つけました!

2010/11/03 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 GH1+GH2さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。

GH1+GH2と申します。

GH1は発売日に購入しまして、GH2の登場を待ちわびていました。
GH2は先日、発売日に購入!

GH1の時はゴールドが欲しかったのですが、黒なら発売日に手に入るという事でしたので黒にしましたが、今回は念願のシルバーを購入しました。

さて、私の自己紹介はこれくらいにして、vimeoのサイトを見ていましたら、GH2のテスト映像を発見!!

http://www.vimeo.com/16422926

かなりキレイな映像だなぁ〜、と思ってしまいました。

私はまだテストも出来ずに、カメラをいじっているだけなのですが、こんな動画が撮れるんだ、と思いました。

私はGH2の動画がかなりいい感じだと思いますが、みなさまはどのように思われますか?

書込番号:12161146

ナイスクチコミ!3


返信する
NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/03 23:18(1年以上前)

発見報告ありがとうございます!

いや〜、動画機能に関しては、総合的に見てキャノンのX4のそれよりいいんじゃないですかね。
http://www.vimeo.com/16153500 (ビデオの後半チェック)
http://www.vimeo.com/15826890
http://www.vimeo.com/16356512


これは極短ビデオですけど、100~300mmレンズも良さそうですね。
http://www.vimeo.com/15948068

書込番号:12161317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/04 16:01(1年以上前)

9-18mmとZF50mmでテストですか、良い趣味だ、実に。(笑)

ライブビュー前提で作ってあるGシリーズの動画の使い勝手は、おまけでライブビューが付いているレフレックスなんぞ比べ物になんないですって。

惚け云々言う方々もこれ見て、次何言い出しますかね?(笑)

書込番号:12163849

ナイスクチコミ!1


スレ主 GH1+GH2さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/04 20:39(1年以上前)

NY者さん

くわしく教えていただきましてありがとうございます。
結構、高感度でも、大丈夫な感じですね。

安心して使えますね。

手持ちで撮影している動画は、やはり見にくい感じがしますね(手ぶれ補正もイマイチ??)



boronekochanさん

やはり、GH2の実力があるって事でしょうか?
嬉しいかぎりです!
後は、私自身も精進して人様に見せられる動画を撮影出来るように頑張ります!

書込番号:12164961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 High-Def 

2010/11/05 00:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

山下公園

横浜コスモワールド

根津神社

既にNY者さんにも紹介いただいたのもありますが、これまで3本ほど動画を撮ってみました。
高感度でのノイズ等GH1での不満点が解消され、GH2はかなりお気に入りです。
もう少し手ぶれを抑えられるように、工夫したいです。

・曇り空の山下公園
 http://www.youtube.com/watch?v=mRS5zcJ6xP4
 http://vimeo.com/16356512
 40fps連写でスローモーションを試してみました。
 viemoに元ファイルがありますが、そろそろ720pに変換されちゃうと思います。

・横浜コスモワールドの夜景
 http://www.youtube.com/watch?v=K3FbDkfJUMs
 シャッタースピードを1/2まで落として微速度撮影とEXテレコンを試してみました。

・東京の根津神社
 http://www.youtube.com/watch?v=Xr3RNJrHVF4
 http://vimeo.com/16497211
 光と影、様々な色を撮ることを心がけました。viemoから元ファイルを落とせます。

書込番号:12166463

ナイスクチコミ!3


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/05 01:26(1年以上前)

darwinfish105さん、
すべてすばらしいですね。 
14-140mm/F4.0-5.8と20mmのレンズ購入をほぼ決めていたのですが、14-42mmもかなり使えそうですね。 ズームレンズをやめて、ライカの45mmとこの20mmの2本でいく手も考えてたんですが... すごく参考になります。 ありがとうございました。

書込番号:12166541

ナイスクチコミ!1


スレ主 GH1+GH2さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/05 11:56(1年以上前)

darwinfish105さん

ご本人に出て来ていただいて恐縮です。
撮影は全部手持ちですか?

このカメラは手持ちは厳しいと感じました。

色はオートWBでしょうか?

darwinfish105さんは、私が紹介した動画はどのように見てられるのでしょうか?
お聞かせいただきたかったですね。ご自身の作品自慢もいいですが・・・


NY者さん

14〜140mmはそんなにいい印象を私は持っていません。
どの点がいいと思われたのでしょうか?
背景もボケませんし、手ぶれ補正もイマイチではないですか?

書込番号:12167641

ナイスクチコミ!1


スレ主 GH1+GH2さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/05 12:00(1年以上前)

訂正です。

14~140mm>>14〜42mmの間違いでした。
スミマセン。。

書込番号:12167655

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/05 12:07(1年以上前)

GH1+GH2さん,
まだ、どのレンズを購入するか品定め中です。GH1+GH2さんは、あまり14〜42mmを気に入られてないようですね。 

書込番号:12167669

ナイスクチコミ!1


スレ主 GH1+GH2さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/05 12:16(1年以上前)

NY者さん

そうですね。レンズが暗いのがどうかなあ〜、と思います。
背景がボケにくいので、普通のビデオでいいんじゃないでしょうか?と思ってしまいます。
私は14〜140を持っていますが、このレンズはとりあえずってレンズのイメージがあります。

今度発売されるフォクトレンダーの25mm f0.95は非常に興味があります。

動画も一眼動画らしいのがいいと思ってしまいますね。

書込番号:12167694

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/05 12:26(1年以上前)

フォクトレンダーの25mm f0.95ですかあ! それは知らなかった。 情報ありがとうございます。 というか、皆さん周知のことで、僕が情報に乏しいだけなのかもしれないですね。 でも、かなり重めですね。 これだけ明るければ、仕方がないのかな。 他メーカー製のこのレベルのレンズもけっこう重いですからね。 値もずっしりですね。 
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/index.html


書込番号:12167729

ナイスクチコミ!0


スレ主 GH1+GH2さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/05 12:45(1年以上前)

NY者さん

私は狙っています。25mm f0.95のレンズ!

今はニコンのマウントアダプターがありますので、持っているニコンは全部使えますが・・・

このカメラで動画を撮影するのだったら、マニュアルフォーカスがいいと思います。
このサイトを見ていると、オートフォーカスじゃないと、って記述が多いと思いますが・・・

格好は初心者向けのようなカメラですが、動画を撮影するのには、結構上級者向けのカメラではないか、と私は思っています。

書込番号:12167830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 High-Def 

2010/11/05 19:59(1年以上前)

GH1+GH2さん
>darwinfish105さんは、私が紹介した動画はどのように見てられるのでしょうか?
>お聞かせいただきたかったですね。ご自身の作品自慢もいいですが・・・
おっと、失礼しました。
紹介いただいたビデオはプロの方が撮影されているようなので、フォーカスの操作や光の捉え方が、さすがだなと感じました。

自分の動画は、GH2を買う方の多くが手にされるであろう14-42mmのキットレンズや20mmのパンケーキでどんな絵になるのか、また、GH2の搭載機能がどういったものかのサンプルとして出してみました。ホワイトバランスもオートのままで撮っています。
ご指摘のように手持ちでは、やはり厳しいですね。ステディカムでの撮影も、いずれ試してみたいと思います。

GH2の24p/24Mbpsの映像は5D MarkIIよりも精彩感があるので、腕に覚えのある方がどんどん作品を作ってくれることを期待しています。

書込番号:12169272

ナイスクチコミ!1


スレ主 GH1+GH2さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/05 20:24(1年以上前)

darwinfish105さん

質問にご返答ありがとうございます。

darwinfish105さんもGH2の24pのクオリティーはいい感じであると思われているわけですね。
5DMk2より上ですか!!

それだったら、もっとGH2が評価されてもいいと思うのですが・・・
なんか、過小評価されているように思います。

高感度の映像もすごくきれいですし、60iの滑らかさもキレイだと思います。

話は変わりますが、今度のGF2も期待してしまいますね〜!

パナソニックにはもっとがんばって欲しいです。
(レンズももっと明るいやつをお願いしたいです!)

書込番号:12169402

ナイスクチコミ!0


O-Showさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/05 22:40(1年以上前)

GH2の動画性能、素晴らしいですね。 
私はGH1をファームウェア改造したもので動画を楽しんでますが、GH2はファームウェア改造なんて必要なさそう。 そのうち、それでもGH2ファーム改造が出回り始めて、それが秒45MBのような高ビットレート高画質動画が撮れるようになったら、と思うとワクワクが止まりません。

本題はこちらです。
http://vimeo.com/16519289

GF2のレビュー動画なのですが、フランス産らしい。 この動画の後半にフォクトレンダー25mm f0.95で撮ったものが出てきます。 本体は記載によると25mmF0.95はGH2みたいだけど、GF2・GH2・GH1(ファーム改造品)・EOS 7Dと沢山の動画一眼を使ってます。

フォクトレンダーの近接撮影能力もわかる作例もあり、このレンズは買いだな、と思いました。

書込番号:12170222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 High-Def 

2010/11/06 00:53(1年以上前)

GH1+GH2さん

そうなんですよね。あまりGH2の画質の良さが注目されていないのが残念です。

下記の英語の記事の途中に、解像度は、改造ファームのGH1とGH2(試作品)の方が5D MarkIIよりも勝るとの記載があります。
http://www.eoshd.com/content/400-Resolution-test-Hacked-Panasonic-GH1-versus-AF100-in-1080p

In good light, DSLRs are in order of resolution from best to worst
1. Panasonic GH1 (hacked)
2. Panasonic GH2 (pre-production)
3. Canon 5D Mark II
4. Canon 7D
5. Canon 550D
6. Samsung NX10

私自身7D等は持っていないのですが、上記の順番は私の受けている印象と同じです。

書込番号:12170967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2010/11/06 11:26(1年以上前)


はじめまして

一眼動画をこの機種で始めました、目下勉強中ですよろしく

今朝のYoutubeから

ビデオサロンからGH2、GH1、TM750の比較動画です

http://www.youtube.com/watch?v=BXd2pfbE76Q

書込番号:12172321

ナイスクチコミ!1


スレ主 GH1+GH2さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/06 13:45(1年以上前)

O-Showさん

拝見しました!
GF2も写真で見るより印象が良かったですね。

あと、フォクトレンダーの25mmもいい感じです。
ますます欲しくなりました。

darwinfish105さん

素敵な情報をありがとうございます。
もっとGH2が注目されるとユザーとして嬉しくなります。

ishidan1368さん

VSのレポート、良かったです。
これを見るとGH2の色が深い印象がありますね。
GH1もまだまだ現役で使いたいですが、やはりGH2にはかなわないですね。

書込番号:12172854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

EXテレコン動画

2010/11/03 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 
当機種
当機種
当機種

等倍切り出し

画面中央部を切り取って望遠効果を得るものらしいですけど、
今回同時発売のLUMIX G VARIO 100-300mmでEXテレコンモードを
使うとかなり強烈です。野鳥観察にはすごく便利ですね。

テスト動画
http://zoome.jp/panoramahead/diary/341/

ネットにアップする際に画質がかなり劣化してますので
参考程度に・・・。

100-300mmの使い勝手について、少し書いてみました。
http://panoramahead.blog123.fc2.com/blog-entry-126.html

書込番号:12157282

ナイスクチコミ!5


返信する
touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/11/03 11:22(1年以上前)

panoramaheadさん、こんにちは

100-300mmの描写もEXテレコンモードも良い感じですね
鳥撮りには非常に有効のようですね。

自分はGF1パンケーキとG2Wズームを使用してますが
GH2と100-300mm非常に気になってます
最近は鳥撮りはご無沙汰してますが、又やりたいなと思案中です。

ところで質問なのですが
GH2のAF-Cはどんな感じでしょうか?
GF1もG2も情けない追従なのですが、最速AFはAF-Cでも有効なのでしょうか
雲泥の差なら取り敢えずGH2ボディの購入に踏み切りたいのですが。

書込番号:12157716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2010/11/03 18:36(1年以上前)

touchanさん こんばんは。
所用で外出していたため、返信が遅れました。
申し訳ないことです。

今日は午前中、カモメを追ってみましたが
AF-Cは使いこなしが難しいです。
AF-Sは軽快に合焦しますので、必要に応じて
シャッター半押ししてました。

ある種の一眼ボディのように、一度食いつくと
なかなか離さないAFが理想ですけど、そこまででは
ないような・・・もっと上手な人が使うとまた違った
感想になるかもしれません。

書込番号:12159414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 High-Def 

2010/11/03 18:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

シャッタースピード1/2で撮影

観覧車

私もちょっとだけEXテレコンを試してみました。横浜のコスモワールドという遊園地の夜景です。
http://www.youtube.com/watch?v=K3FbDkfJUMs
01:02はEXテレコンで撮影、0­1:09がEXテレコンなしでの撮影ですが、結構使えそうです。
また、GH2の高感度での撮影が十分に使えるものだと確認できました。

書込番号:12159508

ナイスクチコミ!3


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/11/03 19:25(1年以上前)

panoramaheadさん、こんばんは

AF-Cの報告ありがとうございます
不規則に動く鳥さんは一番難しいですよね
CanonやNikonの中級機でも望遠だとカナリキツイです
GH2はやはりシャッター半押し連打のAF-Sが有効そうですね
G2より確実に速いAFを実機で試してみたいです。

書込番号:12159677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2010/11/03 20:09(1年以上前)

darwinfish105さん、こんばんは。
動画拝見しました。オモロイですねえ。
鳥撮りしてますと、どうしてもスロー再生のことばかり
考えてしまいますので、とても新鮮でした。
微速撮影のコツも勉強になります。
touchanさん 
G2もかなり速いですよね?ある程度まで速くなると
もうあんまり変わらない気も(笑)
それより、望遠端は被写界深度が浅いので、必要に
応じてMFの併用をしたほうが良さそうです。


書込番号:12159984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/03 21:42(1年以上前)

こりゃー凄いですね。

先日GH1を買ったばかりですが、妻から叱責をくらい
「返品する」とごまかし中で、封も開けずに置いてあります。

本当に返品して、GH2を買いなおそうかな〜
今度はバレないように・・・

爆速AFといい、(最近の一眼レフに負けてるから、そこそこの)高感度といい
セミプロ動画といい、今回のEXテレコンといい、。。。

かなり誘惑に負けそうです。

書込番号:12160575

ナイスクチコミ!1


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/11/04 06:02(1年以上前)

panoramaheadさん、おはようございます

G2でも速いのですか
となると腕の部分が欠けているのかもですねσ(^_^;)
も少し修行してからGH2を考えてみる事にしますぅ...

書込番号:12162334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2010/11/04 13:32(1年以上前)

当機種

アレマ43さん こんにちは

次は見つからないように祈ってます(笑)
僕は仕事場においているので心配ないですけど。

touchanさん
腕の問題は僕のほうが深刻です(汗)
touchanさんがお使いになればまた違った感想に
なると思います。

Borg77EDU+EC-14で撮ってみました。
EXテレコンモードでは5000mm超の望遠。
顔しか写りません・・・。
http://zoome.jp/panoramahead/diary/342

書込番号:12163459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/04 16:30(1年以上前)

youtubeで速攻で英語のリアクションが来るとか、世界レベルで期待されてますね。w

動画で使う分にはEXテレコン(何の事は無い、デジタルズームなんですけどね)は何ら問題ありませんね。
100mmクラスのレンズでもフルサイズ800mm相当の動画撮影が出来そうですし、かなりコンパクトな超望遠システムが作れそうですね、パナが頑張ってくれれば(笑、単焦点の100mmF2.0クラスを切望、オリの150mmまで行くと大げさ過ぎますし)

書込番号:12163919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2010/11/04 19:54(1年以上前)

boronekochanさん こんばんは。
確かに動画だとあんまり粗が目立たないですね。
FHDですら200万画素(1920x1080)しかないわけで・・・。
中央部400万画素のクロップで十分ということなのでしょう。
これが静止画だと途端に厳しくなるわけですが。

出来れば、拡大率を選択できるようにして欲しかったです。
100mmF2.0は僕も欲しいですね!

書込番号:12164714

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2010/11/05 20:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

エツミのパッケージ

パッケージの裏

GH2と大きさの比較

「動作テスト用」の電池

> darwinfish105さん、はじめまして。

ホームページを拝見しました。
「微速度撮影動画の作り方」撮影編と編集編、とても参考になりました。

タイマーリモートスイッチ/コントローラーはAmazonでジェイジェイシーという所と
エツミが同じ製品を売っていて、ジェイジェイシーの方が7,980円+送料340円で
合計8,320円、エツミの方が8,908円と、あまり変わらない価格になっています。
(エツミの商品の方はAmazonが販売するので送料無料)
ジェイジェイシーというブランドもOPTICO合資会社という販売会社も
(失礼ながら)得体が知れないので、エツミの方を買いました。

試してみようとしたら全然反応しなくて焦りましたが、プラグをしっかり
押し込み切っていなくて、押し込み直したら、ちゃんと使えました。(^^)
操作は取扱説明書を一通り読み通せば使いこなせるぐらい簡単ですね。
エツミの商品には「動作テスト用」と称する電池が付属しているのは
ありがたいはずなのですが、この電池がまた得体の知れないシロモノで、
表面がデコボコしていてテスト用にも怖くて使う気になれませんでした。(^^;)

憧れのmockmoonさん目指して微速度撮影も勉強していこうと思います。(^^)

書込番号:12169303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 High-Def 

2010/11/06 00:35(1年以上前)

Tersolさん

エツミも販売価格は安くなってるんですね。

私は、OPTICO合資会社の販売品を買ったのですが、付属していた電池は全く同じです。
私もこの電池はちょっと怖くて使わずw、エネループを使用しています。

微速度撮影は手間がかかってちょっと大変ですが楽しいので、いろいろ試してみてください。

書込番号:12170879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

IT Mediaレビュー

2010/11/05 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/05 13:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。

4ページ目の作例(草むらから車を見上げたカット)を見ると、
やはり雲の白飛び部分の色再現性が変ですね。飛び際だけシアンかぶり
が出ています。R,G,Bチャンネルのそれぞれのダイナミックレンジが揃って
いないから、こうなるのだと思います。

こういうところの基本性能を改善して欲しかったんですが・・・
機能性は良いんですけどね。

書込番号:12168008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/05 16:34(1年以上前)

超解像とインテリジェントDレンジの解説が参考になります。

書込番号:12168422

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/05 20:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。

自分も「インテリジェントDレンジコントロール」や「超解像」の
効果のかかり具合を検証していたところで、参考になりました。

http://panasonic.jp/dc/gh2/photo_engine.html

書込番号:12169315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

シルバーが良い

2010/10/29 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:794件
別機種
別機種
別機種

今日、やっと受けとってきました。
色は初めからシルバーしか考えてませんでした。
でも正直見ずに購入するため不安もたっぷりでしたが良い意味で期待を裏切られました。
カメラ屋さんもシルバーがかなり売れてるって言ってました。
思ったより落ち着いた色合いで高級感がありオススメです(*^_^*)


もともとはG2Wを購入し20mmF1.7を追加。
約2年ほど楽しんできましたが、1週間前にGF1Cのホワイトを追加購入しました。
(キットのパンケーキはヤフオクで処分、G1Wも45-200mmを残して処分)
今回も購入にあたりGH1と悩みましたが思いきって購入しました。

今後はGF1とGH2の2台体制で楽しむ予定です。
もうすぐGF2も出ますがこちらには性能より軽快さだけなのでGF1で十分。

まだどちらも使えてないですが楽しんでいきます。

みなさんは何色にしましたか??

書込番号:12134392

ナイスクチコミ!2


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/10/29 23:49(1年以上前)

僕もシルバー買いました。

書込番号:12134649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 13:36(1年以上前)

モニター販売でブラックを買いました。
Nikonの一眼みたいなシボ塗装が気に入ってます。
でも、モニター価格はシルバーのほうが数万円高く人気でしたね。

書込番号:12137192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/10/30 14:01(1年以上前)

通販でもシルバーの方を高い価格で設定しているところがありますが,
シルバーの方が仕入れ値も高いのでしょうか?

私はモニター販売にシルバーで応募して失敗しました.

書込番号:12137307

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/10/30 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

kamiwakaponさん、皆さん、こんばんは。

> みなさんは何色にしましたか??

ブラックです。
上の写真は、とりあえずカッコだけ整えてみました。(^^)

GH1が出た当時はデジ一でゴールドとかレッドとか新鮮な感じがしました。
多分に女性層をデジ一市場に取り込もうとする戦略だったと思います。
しかし、今や女性層はGF1やG2に任せてGH2はブラックとシルバーのみ。
(勿論、GH2にも女性ユーザーさんはいらっしゃるでしょうけれど・・・)
GH2のターゲット層がGH1とは変わったという事でしょう。

近々発表されるであろうGF1の後継機種(GF2?)は
キレイなカラーバリエーションを揃えてくるのでしょうね。

書込番号:12140473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件

2010/10/31 01:50(1年以上前)

苦楽園さん
お!シルバーですか・・・
御揃いですね(*^_^*)


It's a SONY Timer!さん
ブラックのシボ塗装ってグリップ感よさげですね!


m319さん
きっと発売当初は物珍しさもあってこんな状況でしょ〜
GF1は白がダントツでしたね


Tersolさん
すごいですね!
ここまで来るとプロ仕様ですね。
僕はまだ時間が無く触れてない・・・(-_-;)


基本は中身が一緒ですが色が違うだけで雰囲気が違いますね!
今回は2色でしかも2色とも落ち着いてますね!
僕はG1が黒だったし、このシルバーなら浮かないと思って決めました!
黒でも良かった気がします(*^_^*)

書込番号:12141276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/31 10:10(1年以上前)

オークションで安く買ったサブ機のGH1がゴールドでちと恥ずかしい^^

書込番号:12142271

ナイスクチコミ!1


ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/31 23:41(1年以上前)

kamiwakaponさん、Tersolさん、GH2のご購入おめでとうございます。

僕はGH1+8mm FISHEYEに行きました。
ビデオ撮影するなら、1/8NDフィルターを2枚使うと小絞りボケ対策になると思います。僕は富士フイルムのシートフィルターを購入しました。

書込番号:12146219

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/01 20:02(1年以上前)

> kamiwakaponさん

プロにも色々なプロの方がいるのでしょうが(自分は違います)、
こちら↓のプロはGH2どころかAF100+nanoFLASHだそうですよ。(^^;)

http://www.vimeo.com/16007277

> ZERODOUGAさん

祝いの言葉、ありがとうごさいます。
ZERODOUGAさんもGH1+FISHEYEご購入おめでとうございます。
以前ご紹介のFISHEYEで撮られた航空ショーのビデオは印象的でしたが、
一般的には手を出しにくいFISHEYEにズバッといかれるあたり、
さすが、ZERODOUGAさんらしいですね。(^^)

EX1Rの後継機種を本命視していたはずの自分ですが、XF100にも目が眩んだり、
で、結局行き着いた所がGH2だったとは、自分でも想像していませんでしたが、
元々がボケを活かした被写界深度の浅い映像に惹かれて
35mmレンズアダプターに手を出したりしていた自分なので、
60fps読み取りになったGH2は、とりあえず納得の着地点です。(^^)

> 1/8NDフィルターを2枚使うと小絞りボケ対策に・・・

納品後は天気の悪い日が続いたので、NDフィルターどころか
F4.0-5.8のレンズって暗いなぁ、とつくづく・・・(平日の今日になって晴れ(^^;)
でも、付属のズームレンズの暗さは、ある程度は予想していた事ですし、
そもそもキレイなボケを活かした映像を撮るのが主目的なので、
実は純正の20mm/F1.7も一緒に買いました。

25mm/F1.4も出るらしいですが、高価になるのでしょうね。
20mm/F1.7は(動作音はうるさいですけど)悪くないですよ。
自分にしては珍しく見た目重視でメタルインナーフードを注文しました。
(下のページを参考にオリンパスの37mm径のレンズキャップも一緒に注文(^^)

http://mitsunari.blog.so-net.ne.jp/2010-08-18

下の映像(GH2+20mm/F1.7で撮影)は、説明出来ないですが、
ビデオカメラで撮った映像とは何か違う雰囲気がありますね。

http://www.youtube.com/watch?v=CoZfQoXRCx4

一方で46mm-52mmステップアップリングも入手済みです。
20mm/F1.7にはNDフィルターが必要になりそうですから。
(付属のズームレンズのフィルター径は一般的な62mmで助かります)

手持ちの(ニコン)レンズ資産を活かせるようにFマウントアダプターを一緒に
買おうと思っていましたが、とりあえずは純正レンズ2本で楽しんでみます。
(まだまだ色々な設定メニューや機能を覚えるのが大変です(^^;)

GH2のファインダーも液晶パネルも(EX1Rには及ばずとも)悪くはないのですが、
ピーキング表示が無いのでマニュアルフォーカスで動画を撮るのは難しそうです。
でも、とりあえず購入した純正レンズ2本に飽き足らなくなったら、
次に買うのはレンズではなくマウントアダプターでしょうね。

http://homepage2.nifty.com/rayqual/Micro4_3.html

書込番号:12149745

ナイスクチコミ!0


ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/02 20:45(1年以上前)

Tersolさん、ありがとうございます。

20mm F1.7はどこでも評判が良いですね。神レンズらしいので、僕も12月のボーナスが出たら検討してみようと思います。MFですが25mm F0.95も今月末発売だから、作例を見て悩んでみようと思います。

GH1を使ってみて、作品制作には使えるけどイベント撮影はやはりビデオカメラだなと改めて思いました。使うならハンディカム最上位機種か業務機がいいですね。ズームもスムーズに出来てフォーカスもピーキングがあって分かりやすいし。NDフィルター内蔵なのも使い勝手が良いです。

ビデオカメラと相互補完関係になるようにするといいですね。

書込番号:12154813

ナイスクチコミ!2


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/05 20:00(1年以上前)

> ZERODOUGAさん

LUMIX G 20mm/F1.7を「神レンズ」とは褒め過ぎだと思います。
自分は画質、サイズ、価格などを考慮して「悪くない」としか言えません。
・・・いや、もっと褒めてもイイかな。(^^;)
買う前は35mm判換算で40mm相当という焦点距離がいまいち
ピンと来なかったですけど、予想外に使える「良い」レンズです。

書き込み番号「11500203」の方の仰る所が的を射ていると思います。
要はマイクロ4/3機の常用レンズとしてバランスに優れているという事です。
画質は唯一、端っこ辺りの光量の低下が残念ですが、それ以外は満足です。

一般的なマイクロ4/3機ユーザーにはイチオシのお薦めのレンズだと思いますが、
ZERODOUGAさんのような方には是非、Voigtlander/フォクトレンダーの
NOKTON 25mm/F0.95(↓コレですよね?)にいって頂きたいです。(^^)

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/index.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100826_388358.html

ちなみに、こういうレンズを「松レンズ」と呼ぶらしいですね。
LUMIX G 20mm/F1.7は「竹レンズ」ではあると思いますよ。

20mm/F1.7はレンズ自体の性能も充分なのに加え、「パンケーキ」と称する通りに
軽量・コンパクトで、GH2+付属の14-140mmでは持ち出すのに気構えがいるところ、
GH2+パンケーキなら、コンデジ並みとは言いませんが、いつでもどこでも気構えずに
携帯していく気にさせてくれる所が、これも一つの性能かなと思います。(^^)

書込番号:12169282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2K レンズキット

日経トレンディネットより抜粋。

パナソニック「LUMIX DMC-GH2」、AF性能と動画機能、高感度撮影性能を強化

 内蔵ステレオマイクやビデオカメラ並みの滑らかなオートフォーカス機能を備え、頭1つ抜けた高品質なフルHD動画撮影が楽しめるマイクロフォーサーズ「LUMIX DMC-GH1」の後継モデル。可動式液晶モニターをタッチパネル式に一新し、画面のタッチによるオートフォーカスや撮影に対応。オートフォーカス速度を従来の約半分に短縮することで、フォーカスにかかる時間が延びる望遠撮影時でも快適に撮影できるようにした。高感度撮影機能も強化し、最高ISO12800での超高感度撮影に対応した。

 動画撮影機能は、解像度こそフルHDで変わりないが、センサーからの出力が60コマ/秒に高まり滑らかさが増した。映画のような表現が楽しめる24pモードや、早回しや遅回しなどのユニークな記録ができるモードも追加した。電子ビューファインダーも解像度を増してワイド化したうえで、色がズレて見える現象を軽減した。

 オートフォーカスが動画撮影に最適化された高倍率ズームレンズ「LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.」が付属するレンズキットの実売価格は15万円前後。発売は10月29日の予定。趣味で楽しむユーザーだけでなく、放送や映画など業務で利用するユーザーにとっても注目の1台となりそうだ。

 交換レンズ3本も同時に発表された。3D撮影が可能になる「LUMIX G 12.5mm/F12」をいち早くリリースしたのは注目に値するが、対応機種がDMC-GH2のみに限られるのが残念。多くのユーザーにとっては、小型軽量のパンケーキレンズ「LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.」や、600mm相当の超望遠撮影が可能なズームレンズ「LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」が注目だろう。

書込番号:12167589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/11/05 12:50(1年以上前)

14-140mm付とNikon D7000ボディがほぼ同じ価格120kです。動画が好きな方はこちらでしょうね。
私は静止画メインなので手が出せませんが、欲しいな〜。

書込番号:12167847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/05 17:18(1年以上前)

http://dpreview.com/Polls/poll/0533858727

こんな記事もあったようです。

書込番号:12168580

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2 ボディをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング