LUMIX DMC-GH2H レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2H レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2H レンズキットとLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキット のクチコミ掲示板

(5513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

あのGH2+14-140が9.6万円に。

2011/01/30 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

http://kakaku.com/item/K0000152865/

ミラーレスとしては現在最高峰のスペックを持つGH2+14-140が
10万円を切ってお買い得になりました。

書込番号:12584702

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/31 11:33(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000152865/pricehistory/

まだ下がりそうですね?

書込番号:12585912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/01/31 11:35(1年以上前)

アマゾンの価格もモニター販売と同じくらいになってるね。
http://kakaku.com/item/K0000152865/shop1208/?lid=shop_itemview_6_1208_btn2

書込番号:12585920

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/31 12:05(1年以上前)

12月10日前後に、新宿のYAMADAでGH2+14-140を119800円+ポイント13%で購入しました。 1ヶ月ほどで、ほんとに価格が下がりましたね。 でも、払った金額に対してまったく後悔していません。 皆さんが言う通り、自分の欲しい時、必要な時に買うべきだってことがよくわかりました。 年始に行った旅行先でも、いろいろ試すことが出来たし。 コストパフォーマンスが高い、いいカメラだと思います。

書込番号:12586013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/01/31 12:49(1年以上前)

情報多謝。まだ高〜い。14-140mmが欲し〜い。

書込番号:12586155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/01 00:36(1年以上前)

機種不明

私は「値下がり率」50%くらいになるまでGH1で我慢します。

書込番号:12589157

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/01 14:29(1年以上前)

ベイダーさん、
購入前は、大変お世話になりました! 日本を発つ前にいい買い物ができました。14-140mm、20mm共に大変満足しています。 飛び、駆けずり回る動体がいない静寂な我が家では、20mmの活躍機会はあまりありませんが、カメラをちょっと携行したい時には20mmを使っています。 

動画に関しては、ほぼ期待通り。 静止画に関しても、キャノンの上位機種と比べるとまだ信頼しきっているわけではありませんが、質の高い画が得られるテレコンバージョンモードや、マニュアルフォーカス補助等、買ってよかったと思わせる機能を多々見つけました。 夏に日本に帰るまでに、ビデオの編集ソフトを勉強し、100-300mmにも手を出すつもりです。 

書込番号:12590838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/01 17:18(1年以上前)

NY者さん、こんにちは〜

>14-140mm、20mm共に大変満足しています。

この2本はm4/3の魅力をよく伝えてくれますよね。

>静止画に関しても、キャノンの上位機種と比べるとまだ信頼しきっているわけではありませんが、

私が使っているGH1の場合、エントリーのキヤノンX4と比べても、同じような設定で
撮影していて「あれ?」と思うことがしばしばありますね。

>ビデオの編集ソフトを勉強し、 

インテルの新しいCPU、Sandyの登場で、編集ソフトでも動きがありそうですね。
ご存じかもしれませんが、Sandyを載せるマザーボードのチップセットで不具合が
発生しましたので、いろいろ落ち着くまで数ヶ月かかりそうな気配ですね。
夏頃には、その辺のハードもソフトも、一通り情報が出揃うのではないかと思っています。

>100-300mmにも手を出すつもりです。

画角の割に、小型軽量で面白そうですね。

書込番号:12591351

ナイスクチコミ!1


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/02 01:03(1年以上前)

ベイダーさん、
いつも丁寧な返信ありがとうございます。

ビデオ編集に関しては、あまり選択肢がない状態なんですよね。 1990年代からのMacユーザーなんです。 

GH1は使ったことないのですが、GHシリーズの静止画は撮影状況によっては首を傾げたくなる時がありますね。 オートのホワイトバランスもあまり信用できない。 日中のコントラストが高い撮影状況下もあまり得意ではないんじゃないかなあ。 でも、総合的に判断してGH2はコストパフォーマンスが高いいいカメラだと思いますよ。 値下がり率50%時に買う予定であればなおさら。 

書込番号:12593846

ナイスクチコミ!1


palepoliさん
クチコミ投稿数:31件

2011/02/04 21:56(1年以上前)

実店舗での販売価格はどれくらいになっているんでしょうか。

地方在住で大型カメラ店と言えばキタムラか、あとは家電量販店くらいなんですが
いずれにしろ遠出になり、あまり時間もないので、通販での購入を考えています。
ただ、カメラ店などでは例えばレンズやアクセサリーなどもセットにして
安くしてもらうなどの交渉も可能だと思うので迷っています。
それでもトータルで価格.comと大差ないのならもう迷う必要もないのですが・・・。

書込番号:12606301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/05 20:39(1年以上前)

池袋のヤマダで117000の20%ポイントでした。
実質93600ということでここの底値よりも安かったので、即決しました。
更にパナのフェアをやっていて、三脚のおまけをいただきました。
いい買い物しました。店員さんありがとう!

書込番号:12610839

ナイスクチコミ!0


palepoliさん
クチコミ投稿数:31件

2011/02/05 21:08(1年以上前)

東京はいいですねえ・・・。
地方はさっぱりです。
キタムラでは11400円でポイントなし。値引きなし。
下取りで-5000円
保証は金額の5%
オマケでカメラスタジオのサービス券
やる気なさ過ぎでしょう・・・。

書込番号:12611006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/06 13:27(1年以上前)

11400円?それは安いですね!!

書込番号:12614304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2012/01/20 08:38(1年以上前)

43 Rumors でG3ボディとレンズキットそれにGH2の14-140がディスコンになっていると書かれています。 パナのことですから生産が終わると値崩れが早いですね?

書込番号:14044293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキットについて

2011/01/30 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 palepoliさん
クチコミ投稿数:31件

GH2は現状出ているデジタル一眼のなかで
動画撮影に最もアドバンテージがあるということで
購入を予定しているのですが、
レンズキットが14-45と14−140とあり
どちらを購入しようか判断しかねています。

普段は風景などがメインで、
たまに舞台の撮影にも使う予定です。

予算はあまりないですが、
他にも手頃でおすすめのレンズなどあれば
教えて頂けないでしょうか。

書込番号:12584157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/30 22:28(1年以上前)

ご予算に問題が無いならGH2には14-140の組み合わせが強力な
ようです。
AFも速く、描写も良いと聞きます。
何より、高倍率ズームは交換不要で何でも撮れる便利ズームです
から、AFさえ速いならコレが一番使い勝手が良い筈です。

まあ、個人的にはWズームキット辺りで軽快、かつ、レンズ交換式
カメラとしての醍醐味を楽しんでいただきたいところですがね。

書込番号:12584210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2011/01/30 22:54(1年以上前)

14-140は、ふつうのビデオカメラに近い10倍ズームでAFも静かに早いという点で、さもベストレンズのように思われるかもしれませんが、少なくとも手持ちではビデオと同じようなわけにはいきませんし、なにより広角側もテレ側もF値がビデオに比べて暗いので、舞台撮影等では十分な照明がなく感度が上げるようだと、ビデオカメラ以下の写りに不満がでると思います
まあ、持っていても便利なことは確かですが、性能の割りには重かったりで、自分の場合はすぐに手放しました

風景も舞台も撮りますが、とくに舞台用には他社マウントのF2.8通しのズームや短焦点の明るいレンズを使うのがGH2の性能を生かすポイントだと思っています

舞台撮影ネタですご参考に

14-140の学芸会
http://bebe1998.blog.so-net.ne.jp/2010-11-13

単焦点、14-42、他社F2.8ズーム
http://bebe1998.blog.so-net.ne.jp/2010-11-20

風景用には14-140もありですが、値段が高めで望遠なら三脚は必須ですから、手持ちなら14-42のほうがつかいやすく、先行き可変NDフィルターを揃えるにしても52mm径のほうが安く済みます

舞台用なら絞りが使えるニコン用のタムロン28-75mmF2.5あたりが中古でも安く手に入るので自分も考えていますが、昼間の日常撮りはほとんど14-42で足りているのが実情といったところなので、まずは14-42のキットを選ばれるのがお勧めです

書込番号:12584356

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/30 23:55(1年以上前)

パナソニックDMC-GH2が実現した「0.1秒AF」の秘密

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20101224_416051.html


――もともとポテンシャルとして、高速AFを実現する
余裕の性能を持たせていたということですね。

中島:はい、そのとおりです。
LUMIX G VARIO HD 14-140mm F4-5.8 ASPH. MEGA O.I.S.は
パナソニックLUMIX Gシリーズを代表するレンズだと考えています。



動画を重視するということもあるので、パナソニック公認動画対応
レンズとして、またGH2のポテンシャルを発揮できるレンズとしても
14-140を強くお勧めします。

書込番号:12584682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/01/31 00:47(1年以上前)

マイクロフォーサーズは全くゼロから始めるのでしょうか?
私個人の使用感から言うと、GH2K(14-42mmレンズキット)と20mm/F1.7がオススメです。
m4/3のコンパクトさをスポイルせず、画質も良い感じのレンズです ^^
(ただし20mmはジーコ音が煩いので、静かな場面での動画撮影には不向きかも)

14-140mmは便利な高倍率ズームレンズですね。高速AF、静音設計で動画にも適しています。
なるべく一本でまかないたい、あるいは動画重視の人には持ってて損はないレンズでしょうね。
ただし、明るくない・重い・それほど手振れ補正が効かない(私感です)ことから、
私はあまり使っていません。晴天屋外では活躍してくれるでしょうが、
室内や夜間など暗いところでは扱いにくいレンズかもしれません。。。

14-42mm、14-140mm、どちらのレンズキットを選ぶにせよ、
20mmパンケーキは追加で使ってみて欲しいところですね。

書込番号:12584876

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 palepoliさん
クチコミ投稿数:31件

2011/01/31 10:12(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
14−45のほうは何かと使い勝手はよさそうですね。
ですが舞台を劇場の後方から撮ることもあって
やはり最低でも10倍ズームくらいは欲しいなと思いましたし、
あまり明るくないというのが少し心配な点ではあるものの
動画メインということで14−140は気になっていました。

20mmパンケーキは面白そうなので
是非追加で使ってみたいと思います。
AFの音がうるさいということですが
指向性のマイクを使って気にならない程度の
ノイズならいいのですが・・。

書込番号:12585681

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/01/31 10:31(1年以上前)

palepoliさん 

GH2,GH1あわせて3台ほど動画用にパナ機はつかってます。
レンズ14-140、14-45、14-42、20mm組み合わせてます。

動画だと、一番バランス好いのが14−140ですかね
14−45だと、被写体に近づいたりするやり方(スタビやグリップつかって保持しますが)
では、AFのハンチングが多少まだ気になってます。
14−42は、値段ありきかという感じ。別買いであれば14−45をお勧めします。

20mmは動画時のAFは、少々無理があるかという感じもします。
MFで構図きっていくと好い感じになります。

ちなみに動画は
GH2、GH1のほかにソニーα55V,33、NEX5。キャノンの5DmII,60D使ってます。

舞台というか、背景光落としたセット組んだ撮影で同時で試してみて
安定してるのが、5DmIIと60D。
次に使いやすいのが マニュアル設定で、調整追い込むとGH2は意外といい線行きます。
GH1はちょっとシャドー部の追い込みが難しい。

α55V、33は光落としてくるとGH2より悪い感じ。
このあたりファームで撮影のパラメーターとか
動画用に調整できると改善できるかもしれないですが。
外ロケで光が十分回るとα55Vとか綺麗な絵だしますから、何でしょうかね?

NEX5はレンズが少ないのが難点ですが、α55Vより扱いやすい絵になります。

書込番号:12585731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/01/31 10:59(1年以上前)

スレヌシさんへ

>ですが舞台を劇場の後方から撮ることもあって

舞台撮影して不安になるのが、動画の場合暗転場面の映像です、スチールでは
一瞬の100点を狙いますが、動画は平均点での判断になります。

cx550vのワイドとLumix GH214-140mmのホロー2カメでの暗転場面を参考までに添付します。
http://www.youtube.com/watch?v=ADwKHoFfT6s

書込番号:12585818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/02/01 20:59(1年以上前)

横スレ失礼します。


厦門人さん

>14−42は、値段ありきかという感じ。別買いであれば14−45をお勧めします

どういった点でしょうか?画質も含まれていますか?
14-42と14-45の違いってあまり情報がないもので。。。

書込番号:12592396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度4

2011/02/01 21:57(1年以上前)

私はGH2を動画メイン(対象は子供)で使っていますが、

自宅室内では、
あまり明るくなくそれ程動きは激しくないので
20mm/F1.7と14mm/F2.5をEXテレコンを併用しつつ欲しい画角等によって使い分け、

屋内イベント撮影では舞台撮影が多いので
(体育館でやや暗く、被写体との距離があまり変わらないが、ズームも使いたい)
20mm/F1.7や45-200mmに50mm/F1.4(Canon NFD、MF)あたりも組み合わせて、

屋外では、
懐に入られても対応できる14-140mm&NDフィルタ(ND16)で、
(最初はボケ重視で45-200mmを使っていたのですが)

といった感じです。

手持ちレンズの中では20mm/F1.7のAF動作音は確かに大きいですが、
対象が迫ってきたり、追いかけまわしたりしないのであれば、
フォーカスをそれ程動かす必要もないのであまり気にならないかも?
外付けマイクを常用しているせいか、
テスト時は静かな環境でやることが多いせいかわかりませんが、
再生時はそれ程気になった記憶はあまりないなぁ。

14-42も持っているもののほとんど使っていませんが、
動画なら増感してもそこそこ使えるので、
試してみようかな。

書込番号:12592778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2011/02/01 23:51(1年以上前)

ふくしやさん
>どういった点でしょうか?画質も含まれていますか?
>14-42と14-45の違いってあまり情報がないもので。。。
どちらもつかったことありますが動画では写りに違いはないと思いますよ
屋外で絞った状況では25mmとの違いも民生用のプラズマ程度では感じられませんでした

明るさでは20mmが一番でデジイチムービーらしさがでるんですが手持ちだと厳しいので、感度が許容できる状況では14-42でほとんど撮っちゃいますね
屋外ではジーナスの可変NDの52mmを調達しておくとときたいところですが、どうもこの季節は先送りになちゃいますね
AVICが一番安いようです
http://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/genus.html

いまのところ使った中では、キヤノンのF2.8の16-35がM4/3でおいしいところだけをつかうせいか、解像感では一番な気がします


書込番号:12593508

ナイスクチコミ!1


スレ主 palepoliさん
クチコミ投稿数:31件

2011/02/02 03:21(1年以上前)

みなさん色々とご意見ありがとうございます。
まだ買ってはいないですが、とりあえず
14-140のレンズキットと20mmパンケーキでいこうかなと思います。

書込番号:12594092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/02 12:51(1年以上前)

後方から舞台を撮る事が決まっているのでしたら、下手にズーム比の高い14-140ではなく、45-200を選択した方が良い気がします。半絞りでも明るさを稼ぎたいですからね、舞台撮影は。
あとは、出ると噂されているm4/3用の明るいレンズに期待しましょう。

あと、音はGH2でしたら、外付けマイクを併用する方が確実です。本体マイクでは望遠撮影では音は拾い切れません。

書込番号:12595144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/02/02 22:29(1年以上前)

bebe1998.netさん

>>14-42と14-45の違い
>どちらもつかったことありますが動画では写りに違いはないと思いますよ

レスありがとうございます。動画では違いが感じられないとのことですが
静止画の場合はいかがなものでしょうか?
個人的にはどちらも同等ぐらいの写りなのかなと思っていましたが。。。

書込番号:12597706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

動画切り出し、結構イイです

2011/01/30 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 
機種不明
機種不明

MotionJPEG画質HDより切り出し

AVCHDシネマ動画画質24H

少し前のスレッドでも話題になっていましたが
動画の一部を切り出して静止画にしてみました。

最大でも1920x1080の解像度ですので
大きく引き伸ばして印刷は厳しいと思います。

しかし、40秒高速連写モードに較べると
はるかに使いやすく成功確率も高いと感じました。

野鳥撮影でどちらが使いやすいかを
比較しました。

http://panoramahead.blog123.fc2.com/blog-entry-178.html

画像は全て焦点距離300mm+EXテレコンモードです

書込番号:12583034

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/01/30 19:34(1年以上前)

すごく良いですね〜。シネマ24Hの方は特にすばらしいです ^^
普通に静止画で撮ろうとするとピントが合いにくかったりしますが
動画だと一瞬だけでも合っていれば切り出して使えますよね。

書込番号:12583260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2011/01/30 20:28(1年以上前)

ふくしやさん コメントありがとうございます。

言ってみれば24コマ無限連写のようなものですから、
どのカットにするか選択の自由度も高いです。
一瞬だけファインダーに写った被写体も4-5コマ
撮れてたりしますので・・・。

書込番号:12583508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/31 14:57(1年以上前)

動画からの切り出しって「どうがな?」と思いましたが、結構きれいですね。

書込番号:12586510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2011/01/31 16:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

出勤前に河原に行って撮影してきました。
大砲+ハイエンド一眼に迫る画質に見えます・・・。

全て焦点距離300mm、EXテレコンモード(換算1560mm)
AVCHD シネマ動画 画質24Hです。
トリミング、レタッチはしてません。

書込番号:12586696

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2011/01/31 21:52(1年以上前)

panoramaheadさん こんにちは。

EX-F1の板以来、お久しぶりです。相変わらずすばらしい画像や動画を残していらっしゃいますね。ブログの方も楽しく、W90やボーグについてなど、使い倒していない自分はとても楽しく読ませていただきました。最近マイクロフォーサーズ機を購入した関係で、panoramaheadさんの書き込みを「発見」した次第です。これからも、参考になる書き込みをよろしくお願いいたします。

書込番号:12588230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2011/01/31 22:42(1年以上前)

じじかめさん、アナログおじさん2009さん 
こんばんは。コメントありがとうございます。

じじかめさん レスしたつもりでいましたが、反映されていない
ことに今気づきました。申し訳ないことです。

アナログおじさん2009さん 
大変ご無沙汰しております。EX-F1デジスコをメイン機として
そろそろ3年目に突入。いまだに魅力は色褪せませんが、
GH2がそれ以上に楽しいカメラなので、出番が減ってきました・・・。

書込番号:12588577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー出たんですね。

2011/01/29 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2K レンズキット

クチコミ投稿数:429件 photohito.com 

いつの間にか(やっと?)、互換バッテリーが出たようです。
この手のスレだと荒れるかも知れませんが。。。(汗)
http://item.rakuten.co.jp/iishop/10001532/

そのうち、ファームアップで互換バッテリーが使えなくなるのか知りませんが
それよりは、60iの24M記録対応とか、動画中の静止画の同時記録とか、機能改善
の方のファームアップをお願いしたいところです。

書込番号:12578468

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/01/29 20:39(1年以上前)

互換バッテリは、自己責任なので、何ら問題ないと思います。

書込番号:12578631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/29 21:03(1年以上前)

GH1よりバッテリーの持ちが悪いのでスペアは必須ですね。

書込番号:12578765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/01/29 21:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。
予備バッテリーは必須ですね。特に動画を撮る人には。
とりあえず純正を一つ買っているので、ROWAから出れば追加で買ってみるかもしれません。

>60iの24M記録対応とか、動画中の静止画の同時記録
601の24M、対応して欲しいですね〜。動画中の静止画同時記録はできますよ。
ファームといえば、Hackの方はどうなってるんでしょうかね?

書込番号:12578890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件 photohito.com 

2011/01/29 23:30(1年以上前)

>動画中の静止画同時記録はできますよ。
書き方が良くなかったですが、言いたかったのは、動画中に静止画撮影すると
動画終了後に、静止画をメモリに記録する為の待ち時間が発生する仕様となって
おり、待ち時間の発生しない、本当の意味の同時記録となって欲しい。
という意味でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152865/SortID=12441607/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8B%E0%83p%83i

>ファームといえば、Hackの方はどうなってるんでしょうかね?
この辺に明るくないので、詳しいことは分からないです、その後、話を聞きませんね。

書込番号:12579673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/01/30 01:16(1年以上前)

>待ち時間の発生しない、本当の意味の同時記録となって欲しい
あ、なるほど、そういう意味でしたか。失礼しました。

動画撮影中に静止画を同時撮影すること自体、私は皆無だったので
そういった不具合(?)は気にしていませんでした。。。
(動画撮影中にタッチでシャッターが切れるのを最近知りました・・・汗)
連射時などの処理(書き込み)速度と併せて、改善されるといいですね。

書込番号:12580168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/30 23:24(1年以上前)

バッテリーと言うと、バッテリー切れ時の「ピー!!!」という
大きな音を消す設定が欲しいですね

フル充電で液晶消せば、1時間40〜50分は動画が撮れるのに、
周りを気にして1時間半前にバッテリー交換してます(汗
(それでも、液晶消しててゲージが見えないので結構ドキドキします(笑)

書込番号:12584512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:1195件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

ビデオカメラと違った雪景色が撮影出来ました、
滑降中の撮影がどうなるのか
雪を白く写せたか
薄暗い宿での撮影
曇りでの雪景色
晴天での雪景色

http://www.youtube.com/watch?v=KT0_gS0-QnU

書込番号:12576978

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/01/29 16:40(1年以上前)

妻の母親の実家が対面の広島側で、昔遊びに行ったことがあります。
スキー場があり、雪が多く降ると聞いていました。

今年は、特別と思いますが、雪が多いのにはびっくりしました。

動画に話ですが、最初の方の望遠で微小にカクカク動いているのは
三脚を付けて撮影ですか。

雪がたくさん降っている場所での動画は、綺麗ですね。



書込番号:12577512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/01/29 17:47(1年以上前)

今から仕事さんへ

>動画に話ですが、最初の方の望遠で微小にカクカク動いているのは
三脚を付けて撮影ですか。

全場面一脚にて撮影です、テレ端でズーム操作での振動です見苦しい
場面でした、
晴天での雪景色にGH2は独特な絵作りをしてくれました。

書込番号:12577795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/01/29 20:44(1年以上前)

私も一脚を付けて動画を望遠で撮影すると、カメラをゆっくり横に振ったとに
細かい手振れが生じました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152865/SortID=12504655/
に手振れ防止のGoodsが書いています。

じじかめさん紹介の腰のフォルダを付け、一脚の足を入れるのは
面白いと思います。


書込番号:12578661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/01/29 21:02(1年以上前)

今から仕事さんへ

ダウンヒル追尾撮影見事ですね、望遠での安定したホローは真似ができません。

Goods購入して使用してみます、一脚で手動ズームを操作すれば、少しのブレをどう防ぐか
を思案していたところでした、有難うございます。

書込番号:12578755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/01/30 10:04(1年以上前)

手振れでYoutubeを調べていたら

Canon 60DとPanasonic GH2の比較がありました参考までに

Panasonic Lumix GH2 vs Canon EOS 60D - Which is better?
http://www.youtube.com/watch?v=r6bzQfZ8OCQ

書込番号:12581015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

40連写

2011/01/27 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

40連写についてですが、
1 SDの容量いっぱいまで連写が可能でしょうか。
2 連写後の記録時間は何秒くらいかかるでしょうか。
3 400万画素に落ちるということですが、A4印刷でも大丈夫でしょうか。
4 40連写への操作は簡単でしょうか。

 以上4点について、ご利用の皆さんのご教示をよろしくお願いします。

書込番号:12568957

ナイスクチコミ!0


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2011/01/27 20:41(1年以上前)

1→取扱説明書の64ページによると、最大40コマまでしか連写できない様です。
2→SDカードにより違うのではないでしょうか?
3→プリンタ持ってないのでわかりません
4→簡単です
  撮影メニューから速写速度を選択して、[SH](超高速)を選択
  ドライブモードレバーを連写マークに合わせる
  右の脇をしめてシャッタボタンを、押すべし、押すべし、押すべし

書込番号:12569147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2011/01/28 06:46(1年以上前)

>1 SDの容量いっぱいまで連写が可能でしょうか。
>2 連写後の記録時間は何秒くらいかかるでしょうか。
一回連写すると、次の撮影までにかなり待たされる感があります
SDカードはトランセンドのClass6をつかっていますが、高速なものに変えても極端に改善することはないと思いますから、シャッターチャンスを狙わないといけないのは同じです

3 400万画素に落ちるということですが、A4印刷でも大丈夫でしょうか。
画素数そのものじゃないんですが、400万画素でA4で200dpiくらいですね
dpiについてはプリンター性能にもよるでしょうが、こちらをご参考に
http://www.amays.com/~mizusawa/cgitest/dot_size.cgi

4 40連写への操作は簡単でしょうか。
通常連写と高速連写の切り替えがメニュー内なので面倒ですが、カスタムモードダイヤルで連写モードごと個別に記録できます
自分の場合は、カスタム1を通常連写、2を高速連写にしてつかいわけています
ま、めったに使いませんがときに使える技術ではあると思います

書込番号:12570968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/01/28 11:57(1年以上前)

40連射の画像は1920X1080の大きさですから、ハイビジョン動画から切り出しもいいのでは?

書込番号:12571678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/28 12:08(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gh2/photo_af.html

ご参考まで。(下のほう)

書込番号:12571715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/28 15:34(1年以上前)

仮に1080pが60fpsであっても、動画はフレーム圧縮が掛かるので、静止画連続の方が画質は上だと思いますよ。

それにつけても、GH3(仮称)はフレームバッファーをもっとがっちり入れて欲しいですね。40〜60fpsで5秒とかだと、あっという間に200〜300枚の画像になって後で見る時大変とは思いますが(笑)。

書込番号:12572356

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4047件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/01/28 15:42(1年以上前)

boronekochanさん
>それにつけても、GH3(仮称)はフレームバッファーをもっとがっちり入れて欲しいですね。40〜60fpsで5秒とかだと、あっという間に200〜300枚の画像になって後で見る時大変とは思いますが(笑)。
 同意します。
 GH2に、バッファ増大を期待したんですが、G1〜GF2まで ずっと変わらずですね。
 特に、GH2はピクセル数増えたので 逆にバッファに入る枚数が減って退化してます。
 この点だけは、バッファ回りを強化したオリのE−PL2に大差空けられていますね。

書込番号:12572395

ナイスクチコミ!0


困民さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2011/01/29 10:25(1年以上前)

虹700さん
> 2 連写後の記録時間は何秒くらいかかるでしょうか。

Class10を使っています。瞬時に撮影再開とはいきませんが、それほど待たされるわけでもありません。カワセミのダイブの間隔なら大丈夫でしょう。

虹700さん
> 1 SDの容量いっぱいまで連写が可能でしょうか。

 1回の超高速連写は40コマ、つまり最長1秒間なので、少し高いところからカワセミがダイブすると、飛び込みを開始してから枝に戻るまでが撮れません。たしかに、もう少し長い時間撮りたいですね(バッファを大きくしてもらいたい)。

虹700さん
> 3 400万画素に落ちるということですが、A4印刷でも大丈夫でしょうか。

音速の彼方へさん
> 40連射の画像は1920X1080の大きさですから、ハイビジョン動画から切り出しも
> いいのでは?

boronekochanさん
> 仮に1080pが60fpsであっても、動画はフレーム圧縮が掛かるので、
> 静止画連続の方が画質は上だと思いますよ。

「秒40コマの試し撮り」スレッドで作例を出しました。また、youtubeに動画の作例も出しているので、ご参照ください。動画をスローモーションにしたものもあります。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152865/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004909/MakerCD=65/Page=7/ViewLimit=0/SortRule=1/#12349606
http://www.youtube.com/profile?user=yamagasusumu#p/u/0/L8LKrDwtrO4
http://www.youtube.com/profile?user=yamagasusumu#p/u/12/Y8YSa2LMcbM


書込番号:12576105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

2011/01/29 15:36(1年以上前)

 皆さんご親切なお答えをありがとうございます。お一人お一人にお礼を申し上げないといけないところですがお許しください。40は魅力的ですが最高1秒というのがきびしいところですね。

 今日、ヤマダでさわってきました。40連写も試してきました。その反動で、普通の連写が遅く感じましたが問題ではありません。レンズも定評ある14−140でしたが、コンパクトでいいですね。

 他にK5、7D、D300sでまよっています。すぐ買うわけではありませんが、皆さんのご意見を参考にしながら考えてみます。ありがとうごいざいました。

書込番号:12577269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 白い写真館 

2011/01/30 21:13(1年以上前)

もう一つ教えてください。秒20コマにして2秒で計40連写という設定はできないのでしょうか。2秒はほしいところです。

書込番号:12583776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2H レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH2H レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2H レンズキットをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング