LUMIX DMC-GH2H レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2H レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2H レンズキットとLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキット のクチコミ掲示板

(5513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

ビデオサロン11月号

2010/10/22 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:2984件

10ページくらいでGH2の特集やってますね ^^
内容は動画機能のみです。

「本命登場!? GH2の動画力」
http://www.genkosha.co.jp/vs/

ある程度情報・知識の整理ができている人には、特に目新しい内容はなさそうですが、
GH2を大まかに知るには良いかもしれませんね。
TM750やGH1との比較記事もありました。

私的には、小寺氏のレビューが待ち遠しいです ^^

11月号には他の一眼動画の記事も少々あって、α55のページにはユーエヌのSTグリップが
発熱問題(停止仕様)に効果的とか何とか・・・ ^^;

興味のある方はご一読ください。

書込番号:12096023

ナイスクチコミ!3


返信する
kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2010/10/22 01:11(1年以上前)

ふくしやさんこんばんは。
GH2記事に関して、私も不思議とあまり目新しさを感じませんでした。
事前に自己研究しすぎたかも(苦笑)
でもまあ、みんな気になるところは一緒なのかなとも思いました。

動画撮影視点で見たレンズの選択記事なんかは参考になりました。
37ページのズームニッコールを探してみようと思ってます。

あと、今月号のモニタープレゼントには応募しようと思います(^^ゞ豪華ですよね。

>私的には、小寺氏のレビューが待ち遠しいです ^^

私も小寺氏のレビューが楽しみです。
生のファイルで、とくに空から梢をティルトダウンして木々を下って池の水面を写す動画はかなり難しい絵柄で、GH2ですごく改善されていることを期待しています。

書込番号:12096287

ナイスクチコミ!1


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/22 01:19(1年以上前)

真剣にこのカメラの購入を考えているだけに、僕も読みたいですね〜。 残念ながら12月中旬まで海外にいるので、無理ですね。 紀伊国屋書店と三省堂がありますけど、ビデオサロンは入荷するんだろうか? 見た覚えがないですね。 残念! 記事は、好意的なのかな? 

書込番号:12096318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2010/10/22 13:09(1年以上前)

GH1では、アダプター(中国製ですけど)2種試して、絞りリング付きの古いニコンレンズ装着しましたが、どれもソフト傾向で残念でしたが、これはデジタル対応レンズではないということと、フランジバックの制度、ピントの精度がどうしても甘くなるからでしょうか。

GH2の動画がYOUTUBEなどで、一気に多くアップロードされてますが
カメラを大きく振った映像とか、見たいのは私だけでしょうか?
早い動きに処理がついていくのか?ブロックノイズの出方は?動体ゆがみは?
その3点を早く知りたいです。
かなり改善さえていれば、この値段で買わない手はありません。 

書込番号:12097808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/22 13:32(1年以上前)

GH2、GH1、TM750との比較映像があります。

GH2でビデオより解像感のある映像を撮ろうと思っている方、多いのではないでしょうか。

記事にはダントツの解像感を誇るのはTM750と記されています。
背景のボケを重視する方はGH2を、全ピンで解像感を期待するならTM750がよいみたいです。
もちろんGH2の良さはそれだけではないですけど。

書込番号:12097863

ナイスクチコミ!3


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/22 14:29(1年以上前)

トロッケン2号さん,
情報ありがとうございます。 TM750ですか...ビデオ機能も重視してるので、それを考えるとdSLRとは別にビデオカメラ(ソニーのNEX-VG10とか)を購入するべきか迷ってるんですよね。 まあ、将来的にはビデオカメラを買うべきなのは分かってますが。 

書込番号:12098038

ナイスクチコミ!1


ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/22 17:28(1年以上前)

ふくしやさん、情報ありがとうございます。

さて、僕はGH1に続いて8mmフィッシュアイレンズを購入したんですが、次のレンズはNokton 25mm F0.95にしようと思っています。

ビデオサロン誌によれば、ロウソクの炎しかないシーンをISO100、SS:1/100で撮影という驚異的な記録が書かれていましたが、室内撮影は無敵ですね。

ただしMFなので、後日登場予定の25mm F1.4とどちらにするか大いに悩むだろうと思っています。一絞りをとるか、AFをとるか、ですね。

書込番号:12098571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件

2010/10/23 00:18(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

kawau〜さん

>GH2記事に関して、私も不思議とあまり目新しさを感じませんでした。
>事前に自己研究しすぎたかも(苦笑)
GH1からの進化具合、正常ながらも華が無い。。。
動画兼用でまともに使えるレンズがあって、
ビデオカメラ並みの60コマ/秒を実現しているだけでも、
一眼動画ではオンリーワンの存在なんですけどね・・・

>ズームニッコール
オールドレンズって良いですね〜。すごく柔らかくてしっとり感が出そう。


NY者さん

>記事は、好意的なのかな? 
期待感を込めた感じはありますが、オーソドックスな内容といった印象でした。
っていうか、もっと突っ込んでテストしてくれよ!と言いたくなりました・・・

ちなみにNEX-VG10は、ビデオカメラ板では微妙な存在です ^^;
ビデオカメラとしての市民権を得るには、もう少し時間と努力が必要かもしれません。
Eマウントは動画向きに展開されていく可能性が高いと思いますので、
NEXシリーズの今後の発展には期待しています。。。


ケンウッド大好きさん

>古いニコンレンズ装着しましたが、どれもソフト傾向で残念
このあたりは好みの問題になるかもしれませんよね・・・
私、よくわかってないんですが、レンズコーティングなども含めてか
大抵ソフトで暗めというイメージがあります。
シャープに写るオールドレンズもあるのでしょうか?

>早い動きに処理がついていくのか?ブロックノイズの出方は?動体ゆがみは?
パナセンで触った限りでは、モアレも出てたと思いますし、
GH1から劇的には変わっていないような感じがします。。。
一方で、AFはもちろん、AWBなども良くなっていそうな予感・・・


トロッケン2号さん

>GH2でビデオより解像感のある映像を撮ろうと思っている方
解像感も上にこしたことはないですが、私はむしろ色合い、ボケなどですね。
暗所画質もビデオカメラ(裏面CMOS)に肉薄して欲しいですが、
画素ピッチやレンズなど、現実的には難しいでしょうね。。。

「一台で一眼カメラとビデオカメラをそれなりに楽しめるモノ」くらいで考えておきたいですね。


ZERODOUGAさん

ウチのGH1は旅立ちました。。。14-140だけがまだ見ぬGH2を待っています・・・(時期未定)

>8mmフィッシュアイレンズ
楽しそうなレンズですね〜 航空ショーなどを撮られるんですよね?
私ならローアングルでワンコ撮りに使ってみたいです。

>Nokton 25mm F0.95
良いですよね〜 ^^ お気軽ユーザーの私的には
AFが使えないのが本当に残念でなりません(涙)
そんな私は迷わず25mm F1.4ですが、その前に14mm F2.5かな?
画質は20mm F1.7ほど良くないようですが、音がとても静かで良い感じでしたので。

書込番号:12100524

ナイスクチコミ!2


ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/23 00:56(1年以上前)

ふくしやさん、こんばんは。

> ウチのGH1は旅立ちました。。。14-140だけがまだ見ぬGH2を待っています・・・(時期未定)

ドナドナされましたか。僕がGH2を買うとしたら、GH3が発表されてからですね。
14-45レンズ付きGH1が4万2千円弱まで下がったことを考えれば、GH2も同様に下がるのではないかと期待しています。それまでは、コンデジからのステップアップとして楽しもうと思っています。

> 私ならローアングルでワンコ撮りに使ってみたいです。

お約束のペットのデカ鼻動画、写真を是非。
でもフィルタが付けられないから、レンズをなめられちゃいますね。

> そんな私は迷わず25mm F1.4ですが、その前に14mm F2.5かな?

個人的に単焦点だったらなるべくF2未満のレンズにしたいので、14mmはパスすると思います。やはりビデオカメラのレンズの明るさは理にかなっていますね。

シグマにはお手頃な価格で明るいマイクロフォーサーズレンズを作ってほしいと思っています。

書込番号:12100663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2010/10/23 01:45(1年以上前)

ZERODOUGAさん

>コンデジからのステップアップ
そういったスタンスならGH1は充分楽しめますよね。
私は古いキスデジからの乗り換えですが、GH1の静止画では不満が多かったので・・・

>単焦点だったらなるべくF2未満のレンズ
同感です。14mm、本当はパスしたいんですが、音まで考えると他になくて・・・
(ビデオカメラの優秀さ(バランスの良さ)、最近あらためて見直していたりします。)
シグマ・タムロンあたりにももっとレンズを出してもらって、μ4/3を盛り上げてほしいですね。

書込番号:12100793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/23 10:55(1年以上前)

ふくしやさん

>私は古いキスデジからの乗り換えですが、GH1の静止画では不満が多かったので・・・

私も、全く同じ感想をもちました。

GH1Kには、ソニーHX5Vと、APS-C一眼&ハンディカムの2台体制、の中間を埋めるポジションを
期待していましたが、14-140レンズでの静止画も動画も、ともに満足できるものではありません
でした。
GH1Kの1080/24fpsや720/60pの動画機能においても、HX5Vの1080/60iの方が私の用途では
多目的な実用性に優れていて、大画面HDTV視聴時の満足感が高いですね。

しかしGH1K祭りの59800円というプライスには今でも何の不満も後悔もありません。

ネオイチFZ100などと比べても、高級コンデジとして考えると素晴らしい機種です。
マイクロフォーサーズ機の基本ポジションや、パナのデジカメに共通する独特の世界観に
ついて、私なりに理解することが出来ました。

書込番号:12101880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件

2010/10/23 14:14(1年以上前)

ベイダーRCさん

>HX5Vの1080/60iの方が私の用途では多目的な実用性に優れていて、
>大画面HDTV視聴時の満足感が高いですね。
私は手持ち撮影、日常生活撮りが大半ですが、全く同感です。
モデル末期ということもあり、中途半端な立ち位置のカメラですね。
14-140mmレンズ付きで60,000円切り、全面的に改善されたGH2の登場がなければ
私的には今さらGH1を選択する理由がみあたらないほどです。。。
(改造ファームや20mm他のレンズを使えば評価は変わるかもしれませんが)

>パナのデジカメに共通する独特の世界観
私は未だに懐疑心というか何というか、完全には受け入れられていないようです ^^;
絵づくりは、キヤノンやソニーの方が好きなのですが、
一眼とビデオを気楽に楽しめそうなカメラが他にはないので、
今回は(不満の少なそうな)GH2を選びそうですが。。。

書込番号:12102539

ナイスクチコミ!1


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/23 14:26(1年以上前)

ふくしやさん、他の皆さんもいろいろな情報ありがとうございます。 現在の心境としては、GH2H-K(単焦点レンズにかなり興味ありますが)をほぼ購入決定ですが、発売後の反響、サンプルを読んでからの方が賢明でしょうね。

あと、かなり乗り遅れかもしれませんが、GH1のhackというのを先日初めて知ったのですが、ビデオ映像の質が見違えますね。 
http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/GH1-hack.shtml

書込番号:12102585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/23 15:11(1年以上前)

ふくしやさん

>モデル末期ということもあり、中途半端な立ち位置のカメラですね。

GH1登場直後のことを思い出しますと、スチルもムービーも、サンプルからは
「中々いいけれど、これは少し何か違うゾ」という印象はありましたよね。
その「何か」について、自分で使ってみてあらためてよく分かりましたよね^^;

>一眼とビデオを気楽に楽しめそうなカメラが他にはないので、
>今回は(不満の少なそうな)GH2を選びそうですが。。。

ええ〜!?(*^_^*)
1台でいくときは、HX5Vで十分ですよ〜
X4キャッシュバックは、10/31までです(笑)
昨晩も遊んでいましたが、縁側に書いたとおりかなり感動しております。
実質たった6万円少々で、フルサイズでも買っちゃったかのような到達感に浸ってます^^

書込番号:12102731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/10/23 18:13(1年以上前)

小型軽量が持ち味のカメラ&ビデオが各種出てきて、かえって持ち物が増えています。
AVCHDで皆統一出来ていれば、まぁそれでも良いんですが…
何と皮肉なことよ…

書込番号:12103389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件

2010/10/23 23:31(1年以上前)

NY者さん

>発売後の反響、サンプルを読んでからの方が賢明でしょうね
静止画も動画もバランス良くそれなりにまとまっていそうで、
GH2は前評判通りのような気がします。過度な期待もできなさそうですが。。。


ベイダーRCさん

X4逝かれたのですか!? おめでとうございます!
私はGH2を(60i/60fps出力への)ご祝儀買いする予定でしたが、
安値&キャッシュバックのX4にも後ろ髪を引かれます。。。
α55に気を取られていて、X4はノーマークでした。。。
動画機能も欲しいけど、やっぱり一眼なら静止画が基本ですしね・・・

う〜〜〜ん・・・ちょっと様子を見てから考えます。
(年末までには何かしら買うつもりでいます。)


SONY・BLUEさん

>何と皮肉なことよ…
そうですよね・・・各社・各機種、一長一短があって、
「全てを一台で!」とはいかないですね ^^;
まあ、その中でもGH2は一歩リードしていそうだと予想していますが、
その反面、静止画も動画も中途半端で終わってしまわないことを願っています・・・

書込番号:12105120

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

防塵・防滴???

2010/10/21 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:794件

価格comの比較サイトで発見したのですが・・・
GH2は防塵・防滴にチェックがありました。

パナのページを視ていてもそのような記載は見つけられなかったですが実際はどうなんでよう??
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000152866.K0000095292.K0000055862.K0000027526.00490911150

書込番号:12092862

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/10/21 15:37(1年以上前)

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100921-1/jn100921-1.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395388.html

撮影素子の防塵には、スーパーソニックウェーブフィルタ(SSWF/超音波防塵フィルタ)を装備しているようなので、そのせいですかね?

書込番号:12093523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/10/21 19:55(1年以上前)

防塵防滴仕様ではないと思います>GH2。
価格コムの間違いでしょうね。

書込番号:12094495

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件

2010/10/21 22:51(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

やっぱそうですよね
まさかとは思ったんですが・・・HPには載ってないですし。

将来的には防塵・防滴にも目を向けてほしいですね。

書込番号:12095509

ナイスクチコミ!1


ray09さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/21 23:35(1年以上前)

GH1ユーザーです。

 GH1同様 GH2 は防塵防滴ではないと思います。しかし1年半GH1使用していてますが、それなりに丈夫なカメラです。強風の海岸で潮風に晒されたり、真夏の直射日光がガンガンに当たる場所でしばしば使用してますが、使用後に乾いた布で拭く程度のメンテナンスで故障知らずで動いてます。

書込番号:12095783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/21 23:41(1年以上前)

防塵・防滴はニコンやキヤノンの一桁モデルでないと。

書込番号:12095827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/22 15:46(1年以上前)

「防塵・防滴」なら、商品のページでPRしない訳がないと思います。

書込番号:12098268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/23 16:56(1年以上前)

D7000、D300sやK-5,K-7は防塵防滴だよ

書込番号:12103056

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2010/10/20 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

来週発売なので予約しました。

29日は出張なので、行きがけにカメラを受け取って、試し撮り
したいと思います。

100-300レンズは、12月購入予定。

書込番号:12090875

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 23:12(1年以上前)

ぜひ入間に行きましょう!

書込番号:12090880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/10/20 23:14(1年以上前)

14-140mmにテレコンを付けて、行きます。

書込番号:12090891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/21 11:05(1年以上前)

キタムラで予約した100−300mmも発売日に受け取れそうです.
ワクワクしますね^^

書込番号:12092599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/10/21 20:43(1年以上前)

金欠のため、100-300mmは12月購入です。

書込番号:12094734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/22 18:28(1年以上前)

マイクロフォーサーズ用のテレコンはどこから出ているのでしょうか。教えてください。

書込番号:12098795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/10/22 19:00(1年以上前)

OLYMPUSのコンデジ用テレコン1.7倍を14-140mmレンズ
の先端にダウンステップリングをかまして付けます。

最大ズームと明るい場所の条件ならば、撮影できます。

書込番号:12098920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信22

お気に入りに追加

標準

質感がすごい!

2010/10/20 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:565件

有明で現物を見る機会がありました.

シルバーはゴールドより高級感がありますね.
すごかったのはブラック.
まるでニコンのF5のようです(ニコン50周年記念F5を先日買いました).手に取るまでは金属ボディーと言われても疑わない質感でした.

書込番号:12089295

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/20 20:48(1年以上前)

It's a SONY Timer!さん
こんばんは!。

L-1以来、Panasonic叩きに失望して、今までこの「価格.com」は眺めるだけでした。
でも、GH-2の5人目のモニター当選者として、注文したものとして「嬉しい」
報告です。

ブラックを注文しましたから楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:12089954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2010/10/20 21:26(1年以上前)

私も『補欠当選者』です。
3Dレンズもコンパクトでほしくなりました。
ただビエラじゃないと能力が100%発揮できないようです^^
ビエラの3Dデモも確かにすごかったです。

ここはソニー信者が常時張り付いて嫌がらせをしてますが、あまりひどい書き込みは価格コムに削除依頼すればいいですよ。

書込番号:12090154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2010/10/20 22:50(1年以上前)

こんばんは。

ぼくはこの質感を待っていました。G1やGH1ブラックのラバー塗装があまり好きでなくて(手汗でべたべたする)。
それにシボ塗装の方が高級感あるしカメラらしくなりました。

なんでもISO1600くらいは常用できる画質だとか。3200もOKみたいです(CAPA11月号見ました)。動体も強くなり、なんと言っても最速AFはすごいです。
昔、コントラストAFは遅いとか言われてましたが、どう見ても所有するEOS(USM)より早かったんですよね。何言ってんだろっていつも首かしげていました。

発売日に手にされるんでしょうかね?次はGH2に買い替えを決めましたのでレビューお待ちしています。

書込番号:12090734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2010/10/21 08:14(1年以上前)

100-300もキタムラで発売日に受け取れそうです。

書込番号:12092133

ナイスクチコミ!1


poppaseriさん
クチコミ投稿数:21件

2010/10/23 18:47(1年以上前)

>ここはソニー信者が常時張り付いて嫌がらせをしてますが、あまりひどい書き込みは価格コムに削除依頼すればいいですよ。

随分と大人な善人のようなことを言いますね。)W
ソニー各カメラ板で根拠のないことを針小棒大に中傷している書き込みを、
真っ先に自ら削除したら如何ですか。

書込番号:12103554

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2010/10/24 09:11(1年以上前)

質感がすごいとか・・・何がなんだかわからない。
シルバーがゴールドより高級感?すごかったのはブラック?

現物見てこの他は何も感じなかったの?
スレ主さんの想像力・妄想力はα板ですごいのに・・・・

書込番号:12106501

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/24 09:51(1年以上前)

あるプロがブログにテストの結果を日記風にしたのを読んだことがあります(10月初め)。
絶賛でした。その方によるとGF2発売は近いうちとか。これも「凄い」とだけ記されていました。
これだけGH2がよいのですからスレ主さんはもうSony叩きに精を出す必要がなくなりましたね。

書込番号:12106669

ナイスクチコミ!1


cop10さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/24 10:57(1年以上前)

はじめまして。
質問ですが、どうしてSonyのお知らせを貼りつけてますか?

GH2凄いかもしれないが怪しくなってしまう。

書込番号:12106936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2010/10/24 12:03(1年以上前)

名前からしてもあれでしょ、リストラされて逆恨みとか。

書込番号:12107210

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/24 13:04(1年以上前)

スレ主さんの行動がパナソニックのイメージを逆効果で悪くしていると思っている

書込番号:12107459

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2010/10/24 13:17(1年以上前)

なんか臭いますね。
真似した臭いです…。

書込番号:12107528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/24 16:31(1年以上前)

> まるでニコンのF5のようです(ニコン50周年記念F5を先日買いました)

ニコンのF5見たことあるの?

書込番号:12108272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件

2010/10/24 18:23(1年以上前)

ソニー信者が一生懸命ですね。

書込番号:12108735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2010/10/24 18:32(1年以上前)

別機種

最近留守番がちなGF1で撮った写真

パナソニック信者が一生懸命ですね(笑)
実はGF1も使っているマルチマウントユーザーですが、信者の発言を見てると反吐が出ます。

書込番号:12108778

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:565件

2010/10/24 18:41(1年以上前)

ここでナニがしたいのかな?^^

書込番号:12108821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2010/10/24 19:32(1年以上前)

別機種
別機種

まじめな話、このF5のような塗装です。

書込番号:12109072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/24 20:06(1年以上前)

質感がいいかどうかは見てみないとわかんないけど他のカキコミに出ていた静止画を見ると寂しいかぎりだね。

AFが速そうなのにもったいないな。

書込番号:12109242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/24 20:17(1年以上前)

>実はGF1も使っているマルチマウントユーザーですが、信者の発言を見てると反吐が出ます。

私もGF1持っているのですが、信者の発言を見てると反吐が出ます。

それと質感 どう見てもF5に負けてるよ、せいぜい頑張りな。

書込番号:12109292

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/24 20:56(1年以上前)

まぁまぁ〜みなさん(^_^;)

好き嫌いは人それぞれですから・・・

自分のスタイルに合えばそれが最高です。


どのメーカーにも良さと悪さが共存してると思います。

その特性を理解して楽しんでいきましょう。


PS.好きなメーカーを褒めるのはいいことだと思いますが嫌いなメーカーを貶し過ぎるのも
 どうかと思いますよ・・・(*^_^*)

書込番号:12109503

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2010/10/24 21:10(1年以上前)

>どのメーカーにも良さと悪さが共存してると思います。

>その特性を理解して楽しんでいきましょう。

ほんとそうですね。しかも良さと悪さは人それぞれ。

ところでF5の画像はどこにピントが来てるのかがわからない。

書込番号:12109599

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーサーズレンズのAF対応は?

2010/10/20 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:1565件

GH2というか、GH1、GF1も含めてなんですが・・・
フォーサーズレンズ(コントラストAF非対応のものも含めて)のAF対応は、やっぱりできないんでしょうか・・・。

最近あらためて、GH1とVARIO-ELMARIT14-50mmF2.8-3.5で撮った動画を見ていて、G HD14-140mmとの違いをまざまざと感じました。
14-140mmも悪くないと思っていましたが、やっぱり違う。
F値の違いから、より背景ボケが出て被写体が際立つこともあるのかもしれませんが、思い切り絞って使っても、ダンチの解像しゃっきり感です。線が細くて繊細。

旅行とかでシャッターチャンスに強く失敗なくすぐ撮り始められるという条件下では、やはりAFの利くマイクロフォーサーズレンズに手が伸びてしまいますが、このレンズ資産をもっともっと気軽に使いたいです。
もしくは、12-75mm/F2.5-3.3 HD OISが本当に出て、しかもパナライカ並の画質の良さを兼ね備えてくれるか。
(もしそうなら、これはこれで高くてもたぶん逝きます。)

オリンパスでは一応AFが利くらしいですね?
でも、オリ機では動画の圧縮率が低すぎるので、なかなか食指が動きません。
ここはぜひパナにがんばってほしいなぁ。
GH1、GF1にもできればぜひファームアップで・・・(無理だろうけど)



書込番号:12087015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/10/20 01:50(1年以上前)

GH2でも一応AFは効くみたいです。
こちらをご参照ください。
http://panasonic.jp/dc/gh2/equipment_lens.html#topic02

書込番号:12087046

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1565件

2010/10/20 01:53(1年以上前)

おー!なんと、対応済みだったんですね。
教えてくださってどうもありがとうございます。

ぐぐっとGH2がほしくなってきたぁ。
困ったなぁ。
GH1へのファームアップ対応はない・・・でしょうね・・・。

書込番号:12087054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/10/20 03:01(1年以上前)

GH2のAFは速いだけでなく、前後の無駄な動きが少ないようです。

以下の例では、20mm/F1.7, Leica D 25mm/F1.4, MZD 17mm/F2.8
LEICAは意外に速い、MZDはイマイチ。

http://www.youtube.com/watch?v=HRdYEVLw6ts

書込番号:12087152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 21:29(1年以上前)

>ぐぐっとGH2がほしくなってきたぁ。
買って損はないですよ。
GH1はサブ機にします。

書込番号:12090170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2010/10/21 06:30(1年以上前)

わてじゃさん、動画の紹介ありがとうございます。
ほんまにズミルクスでAFできてますね。感動もの。
百歩ゆずって動画は最初にMFで合わして、短いショットであればフォーカス固定で編集でつないでいけばなんとかなるのですが、一期一会の静止画撮り(スナップ)は、MFではどうも心もとないですし。AFが使えるに越したことはないです。
GH1とGH2の画質面、機能面での相違点を考えると、今回はスルーの予定でGH3を待っていましたが、うーん、やっぱりほしくなりますね。

書込番号:12091916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:794件

価格COMの最安情報は現時点で\126,907となっておりますが

富士カメラの117600円+ポイント1120が最安のようですね!

価格COMでは126910円と表記していますが

ポイントを含めて1万円以上安いようですね!


値崩れを意識しているのか?

それとも・・・価格comのバランスに合わせているのか?


どちらにせよ・・・少し高めの設定ですから早く安くなって欲しいですね!

書込番号:12086076

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:794件

2010/10/20 00:24(1年以上前)

あ〜14−140mmキットの価格でした。
(LUMIX DMC-GH2H-S レンズキット)


成和でんきさんも126910円と価格comではなっていますが
サイトを見てみると117380円です。

なんか・・・制約でもあるのかな??(^_^;)

書込番号:12086698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/10/20 00:31(1年以上前)

アライカメラさん 価格com表示126918円
サイト価格 116500円 + 117ポイント

書込番号:12086736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/20 10:47(1年以上前)

発売日になれば11万円中頃からスタートということでしょう。

昨年4月のGH1の発売日では12万9千円台からのスタートでした。
話題性も今とは比べようもないほど凄かった。

1ヶ月以内でモニター価格ぐらいに下がるのでは。

書込番号:12087900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/20 11:50(1年以上前)

機種不明

「買い時を狙おう」より

GH1のときは、発売から約2ヶ月で10万割れたあと、しばらく高値安定していましたね。

>少し高めの設定ですから早く安くなって欲しいですね!

マイクロフォーサーズの女流プレミアムプライスは、GH1の頃と違ってもはや通用しなく
なってきてるような気もしますね。
値崩れは早いんじゃないかと思います。

書込番号:12088075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/20 11:55(1年以上前)

発売日近くになるまで、暗黙の了解事項だったりして・・・(?)

書込番号:12088094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/10/21 12:55(1年以上前)

富士カメラさんで10日ほど前に予約しましたが、
21日現在、まだ納期回答・振込先の連絡をいただいていません。
ちょっと不安になってきました

書込番号:12092977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2010/10/21 22:54(1年以上前)

価格COMのサイトはきっといろんなお店が見てるだろうし、ある程度は競争だと思うので価格の事に関してはもっと論議すると早く下がりそうな気がします。

誰でも安く買いたいし・・・

良い情報があれば皆さんで共有しましょう。

発売まであと1週間ほど。


いったいいくらで買えるのだろうか・・・楽しみです(^_^;)

書込番号:12095529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2H レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH2H レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2H レンズキットをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング