LUMIX DMC-GH2H レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2H レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2H レンズキットとLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキット のクチコミ掲示板

(5513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ197

返信60

お気に入りに追加

標準

Panasonic 12-35mm and 35-100mm Lenses

2012/01/11 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:80件

これが、いつ、いくらで発売されるのか?それが問題だ
http://www.photographyblog.com/news/panasonic_12-35mm_and_35-100mm_lenses/

フジやキヤノンの、GやXの付く新作への浮気は、しばし保留かな
GH3を待ちつつ。。。

書込番号:14011602

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/01/12 00:04(1年以上前)

買うとしたら、12-35mmの方ですね。

書込番号:14011783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/12 01:50(1年以上前)

小型軽量がポイントで、開放からどシャープでしたら気軽に使えるかも知れませんね。

書込番号:14012143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/12 09:43(1年以上前)

http://digicame-info.com/2011/11/2x12-35mm35-100mm.html

以前うわさに出たレンズですね。

書込番号:14012700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/12 10:02(1年以上前)

GH3のキットレンズになるのかな?

大きさ重さが気になりますね。

書込番号:14012743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2012/01/12 10:39(1年以上前)

フィルターサイズが58mmとのことなので、少なくともすごく大きいという感じではなさそうですね。このサイズでF2.8通しとは、すごい時代になりました。
GH3は当然これらのレンズを使いこなせるようなボディに仕上げてくるでしょうから、ボディ共々面白くなってきましたね。

書込番号:14012828

ナイスクチコミ!3


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/12 11:26(1年以上前)

待ちきれずにオリンパスの12-50mm電動ズームを予約してしまいました^^
値段次第ではこちらの12-35mmも欲しいな。

書込番号:14012933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/01/12 11:29(1年以上前)

価格次第で購入かな〜。
いずれにせよ、明るいズームが出れば、m4/3を気兼ねなく使っていけます。
14単/14-42用ワイドコンバータも気になっています。

書込番号:14012943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/12 16:14(1年以上前)

4/3 の f/2.8 は小型便利なレンズに分類されると思います。
決して明るいレンズではありません。35mm 判の f/5.6 と同等性能ですから。
逆に言えば、35mm 判の f/5.6 低倍率ズームは開放からどシャープでないと
幾ら安くても売り物にならないと思います。

書込番号:14013725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/01/12 19:55(1年以上前)

このレンズより、GH3の方が後に発売されると思います。
GH3を購入し、25mmF1.4も欲しいと思いましたが、
こちらのレンズにします。
全領域F2.8は魅力ですね。

書込番号:14014401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/12 21:51(1年以上前)

14−45が激安で手に入るかも。

今でも14−42は6000円代で14−45は1万円前後・・・

良いレンズが激安時代に突入ですね。

安価なレンズが欲しい人はしばらくまちで

手放す人は今のうちに・・・

書込番号:14014964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2012/01/12 22:00(1年以上前)

オリンパスの12-50mmがF2.8-3.5ならオリなんだけど。
今回は12-35mmF2.8かな。

書込番号:14015018

ナイスクチコミ!3


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/16 20:20(1年以上前)

Hello. > アンチダストさん 2012/01/11 23:29 [14011602]

>これが、いつ、いくらで発売されるのか?それが問題だ

Panasonic 12-35mm and 35-100mm Lenses の情報ありがとうございます。
F2.8 通し レンズだけに 小売価格 と 発売日時が 気になりますか? 
ちょい撮り野郎の私には、 パナソニックの カメラ戦略のほうが気になって仕方がありません ^^;

コストパフォーマンスが優れているレンズ設計ならば、程よい価格になるんじゃないでしょうか?
オリの レンズは、販売価格に見合う素材と 精度が備わっていますので、高額な商品になる場合もありますね

さて、m4/3 専用の 交換レンズ は、販売量で 苦戦している?みたいで、
その状況を左右させるのは、やはり ベテラン・カメラマンの 購買意欲が 鍵を握っているのでしょうか?

APS カメラは、135 の 交換レンズが利用できて 長所にも思えるが、
販売価格が 短所に思える場合もありますよね ^^;

私は、以下のような レンズがあれば ・・・
APS 仕様の カメラよりも 撮影が愉しくなるんじゃないか!?って妄想しています。 ○o。.(((^^;

例えば、Pentax の 43mmパンケーキレンズ のような製品が、
m4/3 仕様であれば ・・・
パナソニック の パンケーキレンズ 三姉妹?  それとも 、 三兄弟? の 完成 だと思っていました。  
まあ〜。 そのような商品構成すら、検討できないのが ・・・ 現在の状況なのかも? ^^;

コストパフォーマンス の優れた 製品開発が 得意なパナソニックだけに ・・・
定番レンズに 分類される 
例えば、昔ブームになった 135 の 300mm f2.8 レンズ のような、
m4/3 の 150mm f2.0 レンズ があっても良いかも? ^^;

だけど、単焦点だけでは 魅力に欠けると 判断されるユーザーが多いかもしれないので ・・・
その焦点距離を兼ね備える 150 mm 〜 210 mm f2.5 通し の 手動 1.4倍 ズームレンズ があれば 、
体育館内の行事 や 野外での グラビア・アイドル写真?撮影みたいなことが可能になるでしょうね。

室内スポーツを撮影しているカメラマンからは、焦点距離が短いと指摘されるだろうが、
EXテレコンの 1.4倍機能で 十分だと考えられる保護者も大勢居られるんじゃないかな? 
そして、販売価格は 金拾万円ぐらいで 購入できたら 、人気アイテムになるんじゃなかろうか? ○o。.(((^^;

Have A Nice Day.

書込番号:14030712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/16 22:21(1年以上前)

この二つのレンズは 35mm 判に換算しますと、24-70/5.6 と 70-200/5.6 相当になりますが、
暗くて低倍率ズームですから、作りやすいものです。4 万円台でも高い方だと思います。

しかし f/○○ 通しはなぜ必要でしょうか?昔のフィルム映画じゃないでしょう。
望遠はこのレンズよりも少し暗くなりますが、オリさんの方が普通の考えではと思います。

書込番号:14031287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2012/01/17 02:26(1年以上前)

当機種

フィルター径は58mmですか。
12-35mmは、写真から想定すると
4/3のズミルックス25mm F1.4より一回り小さい印象。
最大径×長さが65x75 mm、重さが350gと予想します。
実売価格は、6万円台(根拠なし)

35-100mmは、最大径×長さが65x98mm、
重さが498gと予想します。
実売価格は、8万円台(やはり根拠なし)

>jack340さん

ペンタックスのリミテッドレンズのようなシリーズは、
パナソニックには期待できないように思えます。
今のところライカ銘のレンズでさえ、外観はチープですので。
すでに、オリンパスの方で、12mmF2.0が出てますので、
持つ喜びを味わえる系(?)はオリンパスの方が見込みがありそうです。

室内スポーツ撮影についてですが、残念ながらマイクロフォーサーズは、
今のところ高感度画質とコンティニュアスAF性能、EVF表示等の面から、
まだまだ、不向きだと思います。
あと3世代くらい進めば、いけるようになるかもしれませんが。

書込番号:14032188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/17 04:37(1年以上前)

重さも値段もフルサイズ f/2.8 レンズの 1/4 〜 1/3 と考えるが適当ではと思います。
24-70/2.8 は、キヤノン 950g、ニコン 900g ですから、12-35/2.8 は 250 〜 310g、
70-200/2.8 は、1490g と 1540g なので、35-100/2.8 は 400 〜 510g になります。
値段も同じそれぞれ 4万と 4万8千円からだと思います。これはトップグレードの値段です。

4/3 ですから、最初はありえない位高い値段からスタートする可能性がありますが。

書込番号:14032283

ナイスクチコミ!2


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/17 19:47(1年以上前)

Hello. > アンチダストさん . 2012/01/17 02:26 [14032188]

>ペンタックスのリミテッドレンズのようなシリーズは、

ちょっと、誤解させてしまったみたいですね ^^;
リミテッド?レンズのような本質じゃなくて ・・・
気軽に撮影できて、そこそこの描写力があれば
20mm f1.7 レンズ や 14mm f2.5 レンズ の 開発コンセプトを 踏襲した
中望遠 の パンケーキレンズ があっても 「良かったんじゃないか!?」っていう
内容を 三兄弟 もしくは、三姉妹の話で まとめました。

>室内スポーツ撮影についてですが、残念ながらマイクロフォーサーズは、

m4/3 の 交換レンズ と 室内スポーツ撮影の件ですが ・・・ ^^;
それは、大手メーカーが ミラーレス・カメラ 市場 の 参入で 躊躇している状況 と
m4/3 の 交換レンズ 販売量を 結び付け、私のセックスセンス?で ・・・  ナイナイ。  ○o。.(((^^;  
私のシックスセンスを 働かせて 、妄想しますと ・・・ ねじ込み式レンズの販売に 踏み切る行為も理解できます。
それぐらい切羽詰っていると考えるべきか!?
それとも、ユーザー層の 購買力を見極めた アプローチなのか!?
パナソニック の 交換レンズ に対する意識が揺らいでいる?中での ・・・
交換レンズ たちの 「訴求力ってなんだろう 〜。 」 と 、
一人で 自問自答しながら 「ム・フフフフ。」と考えていた最中でありました。  ^^;
それで 「体育館内で 使用できる 望遠レンズの 需要が多いんじゃないか!?」 と 想定したカキコミをしました。
もちろん APS の 交換レンズでは 存在しにくい カテゴリーに 狙いを付けた内容も含まれていますよ

アンチダストさんのような 後ろ向き カキコミも 受け入れますが ・・・ ^^;
わたしの 青春の 三年間 。 カメラの 性能向上より 感性を 磨く時間にあてたいから
「待っていられませんわ。」 って言われちゃうと 寂しいですよね? ○o。.(((^^;

でも、いろいろな メーカー の 交換レンズを 吟味しても、明るい望遠レンズは 巨砲で 高額品ばかり。 :-)
それを 今すぐに 購入できるカメラマン や 購入資金を蓄える カメラマンが存在しても ・・・
結局、商品がないと ・・・ 顧客の満足度が低下するように思えませんか?
また、にわとり と たまご 論。的な着想は、ビジネス的に賢明じゃない判断材料にも思えます。
私は、顧客に レンズ などの ハード機器を 手頃な価格で 供給して、市場の動向を分析後、
より良い製品開発につなげてほしいと考えています。
向上心がある カメラマンは、カメラの性能を把握した上で、シャッターチャンス の機会を 工夫されると思いますが ・・・
明るいレンズがあれば、撮影状況が改善されるサポートを メーカーに期待しているだけのことですよ。
製品開発の ポリシーは、すべて 企業側の 論理なので ・・・ 
消費者は、自分に最適な 商品を購入するだけでしょうね。  ○o。.((((^^;

Have A Nice Day.

書込番号:14034249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/17 22:24(1年以上前)

> 室内スポーツ撮影についてですが、残念ながらマイクロフォーサーズは、

4/3 を使うのは無謀ですが、コンデジよりましですから、最悪とは言えません。

書込番号:14034953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/18 17:19(1年以上前)

…NEXのパンケーキは↑の理論値より暗くて不味いですけどね

書込番号:14037534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件

2012/01/20 23:59(1年以上前)

f2,8はf2.8ですよね
明るく早いシャッタースピードが切れます。
レンズ本体が小さくなるならむしろ高性能に思えますけど。
f2.8をf.5.6相当と言い張る人がずっといますけど、
ボケのことばかり言ってるよように見えないんですけどねぇ

書込番号:14047335

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/21 03:17(1年以上前)

12mm も 12mm ですが、フォーマットによって撮った写真が全く違います。
コンデジなら f/1.8 もありますが、表面数値だけが良くて、
程度が違いますが、低性能は同じです。

書込番号:14047832

ナイスクチコミ!2


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

新ファームで動画作例

2011/12/23 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

新ファームのHBRモード30p([高ビットレート動画]モード)で二本のPVを撮影しました。

PV『笑顔の繰り返し / 相澤翔馬 Feat. 畦地隼平』
http://www.youtube.com/watch?v=bM9rAgpWNZ0

PV『相澤翔馬 from INNOSENT in FORMAL』
http://www.youtube.com/watch?v=hBt-tgM-W-M

GH2の24pで撮影した自主映画も比較のため掲載します。

映画『笑顔の繰り返し』
http://www.youtube.com/watch?v=HhihJ9P2PgM

HBRモードが追加されてから、蛍光灯のフリッカー対策(SSを50の倍数に設定)をしたい時以外は24pを選ばなくなりました。パンなどのカメラワークを行っても滑らかで高解像な上、ブルーレイとの相性(60i変換)もブレがなく見やすいです。

レンズは、NOCTON F0.95をメインレンズとして、7-14mm、20mmパンケーキ、14-42mmを使用しています。

書込番号:13932936

ナイスクチコミ!3


返信する
Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/26 07:16(1年以上前)

今まで、シネマモードでSS 1/50で動画撮影してましたが、
HBRだと、SSはどうすれば最適でしょうか?
また、画質は随分かわるでしょううか?

書込番号:13942493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2011/12/26 11:13(1年以上前)

滑らかな映像がすばらしいですね、GH2でこれだけの表現が出来るのを頼もしくおもい、女性の表情撮影はやりがいのある課題だと思います、楽しく見せて頂きました。

書込番号:13942972

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2011/12/26 16:55(1年以上前)

>Bbirdさん

ご質問ありがとうございます!

只今確認したところHBRでもSS 1/50可能でした。
ただし、低照度で少しでも明るさを稼ぎながらフリッカーを低減したい場合は、24pの場合はSS 1/25が可能な為、優位に働きます。

静物を三脚に固定して撮影した画質は、どちらも24Mbpsですから、いずれも高解像で甲乙つけがたいですが、HBRの方がフレーム数が多いので立体感のある印象を受ける場面もあると思います。

被写体が動いたり、カメラが動く場合などトータルで考えるとHBRの方が安定的に画質が良いと思います。

しかし、HBRの場合、読み込みや録画開始など、挙動が少し鈍い気がします。SDカードの性能もより要求されると思います。また、全体的に色が濃く出ている印象で、低照度ではノイズが目立ったり、黒つぶれの原因となる可能性もある為、24pと併用することで、GH2の真価を発揮することが出来ると思います。

余談ですが60iは、HBRの更に上をいく立体感と滑らかさで、大画面の液晶テレビで見ると、まるで早送りで見ているようにぬるぬると動きます。センサー60コマの為、インターレースでも一コマ一コマがブレることがなく、スローモーションなどに使用可能で720pよりも好印象です。

また、17Mbpsであっても、寄りの絵(人物のアップなど)であれば、情報量が少ないので十分な画質と解像感が得られます。一方、引きの絵(風景と人物・森など)では十分に細部まで描き切ることができないので、固定であれば24p、パンなどする場合はHBRと切り替えると問題を回避出来ます。

書込番号:13943876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2011/12/26 17:00(1年以上前)

>ishidan1368さん

ご感想ありがとうございます!

HBRの追加で、60pがなくても汎用的なフォーマットで十分に滑らかな映像表現が可能となり、今回のファームアップでまた一歩プロ用のビデオカメラらしくなったと思います。

女性の表情撮影はいずれもNOCTON F0.95 25mmで撮影しています。昼間や夕方の動画撮影で使ってこそ、透明感や少しレトロな映りをしてくれるこのレンズの良さがより生きてくると思います。絞りリングがついていることも動画表現の幅を広げます。一本目の映像で、少女が走り去ったあとにカメラがグラグラと動き、明暗が移り変わる場面は絞りリングの調整による産物です。

書込番号:13943886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/27 06:53(1年以上前)

uramogoさん。
詳細な検討ありがとうございます。
自分としては、最も高画質と思われるHBRが出たので、全てHBRで撮れば良いかなと思ってましたが、
状況によってモードを選択する必要があるんですね。ちょっと複雑になった感があります。
ところで、自分はいつも子供のバレーボールを撮影に行く事が多いのですが、暗めの動きの早い室内スポーツでは
どういったモードとSSがよろしいかお勧めはあるでしょうか?
また、後で静止画切り出しを行う場合はどうでしょうか?

書込番号:13946262

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2011/12/27 12:52(1年以上前)


>Bbirdさん

HBRでSSは1/50または1/100が良いのではないでしょうか。(動体はSSが早い方が有利でしょうがその分暗くなります。)
isoはオートだとノイズが乗りやすくなりますので、ノイズを抑えたい場合は、isoを600以下で十分な明るさを得られるところまで数値をなるべく低くすることをオススメします。
レンズのFナンバーにも依存するのでなるべく明るいレンズの方がより綺麗に仕上がります。
ズームレンズの場合も寄るとF値が暗くなり動画にノイズとなって現れるので、意識して使う必要があります。
しかし、今回のファームアップでiso1600辺りまでノイズがよく抑えられるようになっていますので、レンズやSSで十分な明るさが得られない場合は、iso800またはiso1600で撮影したものをiso600以下のものと撮り比べてご自宅のパソコンや液晶テレビで比較検討なさってご自身の目で納得のクオリティを見つけていただくことをオススメ致します。

静止画切り出しでは、自然な表情を捉えられるだけでなく、EXズームを併用した動画撮影をした場合、静止画よりも被写体に寄ることが出来るので、部分的に取り入れると効果的だと思います。

お役に立てたら光栄です。

書込番号:13947137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/27 22:58(1年以上前)

Uramogoさん。
ご親切な説明ありがとうございます。
動画はずっとGH2を使ってきましたので、いろいろ試して使い続けたいと思います。

書込番号:13949234

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2012/01/24 08:36(1年以上前)

GH2 HBRモードで新作を撮りました。
今回はスローを多用しています。
http://vimeo.com/m/35514338

書込番号:14061382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

あのGH2+14-140が9.6万円に。

2011/01/30 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

http://kakaku.com/item/K0000152865/

ミラーレスとしては現在最高峰のスペックを持つGH2+14-140が
10万円を切ってお買い得になりました。

書込番号:12584702

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/31 11:33(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000152865/pricehistory/

まだ下がりそうですね?

書込番号:12585912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/01/31 11:35(1年以上前)

アマゾンの価格もモニター販売と同じくらいになってるね。
http://kakaku.com/item/K0000152865/shop1208/?lid=shop_itemview_6_1208_btn2

書込番号:12585920

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/31 12:05(1年以上前)

12月10日前後に、新宿のYAMADAでGH2+14-140を119800円+ポイント13%で購入しました。 1ヶ月ほどで、ほんとに価格が下がりましたね。 でも、払った金額に対してまったく後悔していません。 皆さんが言う通り、自分の欲しい時、必要な時に買うべきだってことがよくわかりました。 年始に行った旅行先でも、いろいろ試すことが出来たし。 コストパフォーマンスが高い、いいカメラだと思います。

書込番号:12586013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2011/01/31 12:49(1年以上前)

情報多謝。まだ高〜い。14-140mmが欲し〜い。

書込番号:12586155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/01 00:36(1年以上前)

機種不明

私は「値下がり率」50%くらいになるまでGH1で我慢します。

書込番号:12589157

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/01 14:29(1年以上前)

ベイダーさん、
購入前は、大変お世話になりました! 日本を発つ前にいい買い物ができました。14-140mm、20mm共に大変満足しています。 飛び、駆けずり回る動体がいない静寂な我が家では、20mmの活躍機会はあまりありませんが、カメラをちょっと携行したい時には20mmを使っています。 

動画に関しては、ほぼ期待通り。 静止画に関しても、キャノンの上位機種と比べるとまだ信頼しきっているわけではありませんが、質の高い画が得られるテレコンバージョンモードや、マニュアルフォーカス補助等、買ってよかったと思わせる機能を多々見つけました。 夏に日本に帰るまでに、ビデオの編集ソフトを勉強し、100-300mmにも手を出すつもりです。 

書込番号:12590838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/01 17:18(1年以上前)

NY者さん、こんにちは〜

>14-140mm、20mm共に大変満足しています。

この2本はm4/3の魅力をよく伝えてくれますよね。

>静止画に関しても、キャノンの上位機種と比べるとまだ信頼しきっているわけではありませんが、

私が使っているGH1の場合、エントリーのキヤノンX4と比べても、同じような設定で
撮影していて「あれ?」と思うことがしばしばありますね。

>ビデオの編集ソフトを勉強し、 

インテルの新しいCPU、Sandyの登場で、編集ソフトでも動きがありそうですね。
ご存じかもしれませんが、Sandyを載せるマザーボードのチップセットで不具合が
発生しましたので、いろいろ落ち着くまで数ヶ月かかりそうな気配ですね。
夏頃には、その辺のハードもソフトも、一通り情報が出揃うのではないかと思っています。

>100-300mmにも手を出すつもりです。

画角の割に、小型軽量で面白そうですね。

書込番号:12591351

ナイスクチコミ!1


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/02 01:03(1年以上前)

ベイダーさん、
いつも丁寧な返信ありがとうございます。

ビデオ編集に関しては、あまり選択肢がない状態なんですよね。 1990年代からのMacユーザーなんです。 

GH1は使ったことないのですが、GHシリーズの静止画は撮影状況によっては首を傾げたくなる時がありますね。 オートのホワイトバランスもあまり信用できない。 日中のコントラストが高い撮影状況下もあまり得意ではないんじゃないかなあ。 でも、総合的に判断してGH2はコストパフォーマンスが高いいいカメラだと思いますよ。 値下がり率50%時に買う予定であればなおさら。 

書込番号:12593846

ナイスクチコミ!1


palepoliさん
クチコミ投稿数:31件

2011/02/04 21:56(1年以上前)

実店舗での販売価格はどれくらいになっているんでしょうか。

地方在住で大型カメラ店と言えばキタムラか、あとは家電量販店くらいなんですが
いずれにしろ遠出になり、あまり時間もないので、通販での購入を考えています。
ただ、カメラ店などでは例えばレンズやアクセサリーなどもセットにして
安くしてもらうなどの交渉も可能だと思うので迷っています。
それでもトータルで価格.comと大差ないのならもう迷う必要もないのですが・・・。

書込番号:12606301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/05 20:39(1年以上前)

池袋のヤマダで117000の20%ポイントでした。
実質93600ということでここの底値よりも安かったので、即決しました。
更にパナのフェアをやっていて、三脚のおまけをいただきました。
いい買い物しました。店員さんありがとう!

書込番号:12610839

ナイスクチコミ!0


palepoliさん
クチコミ投稿数:31件

2011/02/05 21:08(1年以上前)

東京はいいですねえ・・・。
地方はさっぱりです。
キタムラでは11400円でポイントなし。値引きなし。
下取りで-5000円
保証は金額の5%
オマケでカメラスタジオのサービス券
やる気なさ過ぎでしょう・・・。

書込番号:12611006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/06 13:27(1年以上前)

11400円?それは安いですね!!

書込番号:12614304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2012/01/20 08:38(1年以上前)

43 Rumors でG3ボディとレンズキットそれにGH2の14-140がディスコンになっていると書かれています。 パナのことですから生産が終わると値崩れが早いですね?

書込番号:14044293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

ショルダーパッド型三脚?

2012/01/15 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

http://www.esupply.co.jp/tokusetu/EEA-YW0160.asp?sku=EEA-YW0160&bun_id1=0

動画撮影用の三脚を探していたら、ショルダーパッド型三脚?が出て来ました。

長時間、場所が狭いところでも撮影には便利かも?

書込番号:14026673

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/01/15 19:55(1年以上前)

価格も手頃そうなんで良いのではないですか??

器用な方ならこれをベースにステデイカムの様なフロートさせて、スタビライザーするような
動画用の装置を自作出来るんではにですか??
(何せ高価ですし)

此れを2つ購入して、真ん中で繋げてフロートさせれば、見た目業務用のスエテデイカム擬き(笑い)完成ですね。

1万位かな?? 自作しようかな??

書込番号:14026798

ナイスクチコミ!1


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/01/15 20:00(1年以上前)

今から仕事さん、こんばんは。お久しぶりです。

いつも目が早いですね。早速、購入手続きしました。便利そうですね。
GH2のサイトに書き込みされていましたが、ビデオ撮影には楽かも知れません。

最近、GX1ボディをゲットして専ら孫娘を撮っています。保育園待機で、「イクジイ」しています。(^_^;) 

書込番号:14026809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/01/15 20:39(1年以上前)

流離の料理人さん

レスありがとうございます。

>器用な方ならこれをベースにステデイカムの様なフロートさせて、
>スタビライザーするような動画用の装置を自作出来るんではにですか??

不器用なので、私は自作出来ません。

書込番号:14026955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/01/15 20:42(1年以上前)

gxb77さん

レスありがとうございます。

私の子供は下が高3なので、最後の動画撮影になります。
学校でも三脚は禁止なので、こういうのは役に立ちますね。

書込番号:14026969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2012/01/16 08:33(1年以上前)

いいですねコレ。
ただ老眼が始まってきた私には、ファインダーならいいんですが、液晶画面だと
近すぎるな〜
って感じです。

書込番号:14028701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/01/16 18:58(1年以上前)

生まれた時からNikonさん

確かにファインダーを覗いて撮影したいですね。
雲台の調整出来るものが無いか探してみます。

書込番号:14030409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2012/01/18 08:25(1年以上前)

 Steadicam Merlin用のアーム アンド ベストは、実売価格で\173,500 (税込)もしますから、
MERLIN用ドッキングブラケット(\5,000 (税込))を介して、Steadicam Merlinを取り付けると格安に長時間撮影用のスタディカムが構築出来そうですね。

書込番号:14036189

ナイスクチコミ!1


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/01/18 09:31(1年以上前)

昨日届きました。安価ですが、構造はしっかりしていて使えます。収納バッグも付属していて便利ですが、組み立てた状態ではきつくて入らずバラさないと収納が難しいですね。

でも、撮影も楽で、歩きながらの撮影にも便利だと思います。三脚使用出来ない時の長時間の撮影に活躍すると思います。(*^_^*)

書込番号:14036322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2012/01/18 17:49(1年以上前)

今から仕事さん,xb77さん
大変参考になる情報を有難うございます、GH2で動画ばかり撮っていますので、ショルダー型の機材探していました、お散歩しながらの撮影が楽しめそうです。

書込番号:14037616

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2012/01/18 17:58(1年以上前)

昨年の4月に購入して使ってましたが

カメラ取り付けアダプタの「小さいほう」が4−5回つかってるうちにゆるくなったというか、しっかり固定できなくなりました。
大きい方のアダプタは2重ねじで今でも健在ですので、それにプレート乗せています。



ここ数ヶ月は昨年暮れに出たUNのUNX−5750の方が使い勝手良いので、そちらの出番が多くなっています。

書込番号:14037645

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

マイクロ4/3用 400mm F8ミラーレンズ

2012/01/13 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120113_504329.html

ケンコーから出るそうです。

500mmのNIKON用を持っていますがマウントアダプターを付けても
ピントが合いませんでした。

価格も安いので、使える一品になります。

書込番号:14018455

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/13 21:01(1年以上前)

今から仕事さん こんばんは

自分は レフレックス ネイチャーフォトに使っているため 400oでは焦点距離長すぎ使い難いので 本当は250mm位の焦点距離で出て欲しかったです。

書込番号:14018553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/01/13 21:24(1年以上前)

今から仕事さん、こんばんは。

価格が安いので、とりあえずいってしまいそうなレンズですよね。
望遠得意なフォーサーズなので、もっと長いのが出てもウェルカムなのですが、まずはお試しって感じです。
でもこのレンズもMFみたいです。

書込番号:14018634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/01/13 21:55(1年以上前)

もとラボマン 2さん 

確かに250mm(500mm)で軽量、小型があると良いですね。

ペコちゃん命さん 
MFでレンズ?が暗いので、昼専用ですね。

私はレンズ沼にはまりそうです。
不要なレンズ、カメラを売却して軍資金を調達します。

書込番号:14018777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/14 07:41(1年以上前)

今から仕事 さん
レンズ暗くなるけど
大丈夫なんかな?

書込番号:14020063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/01/14 08:58(1年以上前)

明るい昼間ならば問題ないはずです。

書込番号:14020223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/14 13:43(1年以上前)

今から仕事さん
なかなかの腕前やな。
わしやったら、ダメやわ!

書込番号:14021126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/01/15 16:22(1年以上前)

nightbearさん 

NIKONFE2とミラーレンズのときの経験からです。

書込番号:14025911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/16 05:23(1年以上前)

今から仕事さん
ファインダー+スクリーン、とは
少し違うような・・・

書込番号:14028481

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/01/16 09:37(1年以上前)

ケンコーのミラーレンズ 500mm F6.3と800mm F8.0をたまに使ってます。

400mm F8だと微妙ですねぇ。Tマウントのアダプターなので、絞りや焦点距離情報も記録できないわけですし、LUMIX G VARO 100-300mmにExテレコンONのほうが手ブレ補正も効きますし、AFも効くし、明るいし…楽です。



>nightbearさん
>レンズ暗くなるけど
>大丈夫なんかな?

そこはEVFの良いところで、増感表示で明るく見えます。
マニュアルフォーカスアシストの拡大表示も可能ですので、光学ファインダーによるマニュアルフォーカスも、多少は楽になります。
夕方以降の暗いときに拡大表示させると、荒れ過ぎて判らん状態にはなりますが。

書込番号:14028822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2012/01/18 08:06(1年以上前)

私も100−300mmを持っていますので、確かに400mmというのは、微妙ですね。
焦点距離の違いが小さいのと、手振れ補正が無い事、Exifが機能しない事、それにAFも使えませんからね。
500mmで、価格が易ければ、迷わずに買い!!なのですが・・・

書込番号:14036163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 tomaya11さん
クチコミ投稿数:51件

今後の値下がりに期待しつつ、GH2で最近出たという新ファームウェアの新しい動画モード(HBR)
について、気になることがあるので教えてください。

新ファームウェアのダウンロードページ
http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/dl/gh2.html

のPDFファイルでは『30p(センサー出力30コマ/秒)』と表記されていますが、
本当のところはどうなんでしょうか?
60i記録センサー出力30コマ/秒のような気がするのですが・・・

書込番号:14010233

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2012/01/11 19:36(1年以上前)

こんばんは

もともとGH2は60iの記録では、センサー出力60コマ秒ですよ。

http://panasonic.jp/dc/gh2/movie_full_highvision.html

30P記録であれば、センサーが記録用に出力するコマ速度は 毎秒30コマであっても支障はないと思います

書込番号:14010445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/01/11 19:51(1年以上前)

便乗質問しますが、
新しいファームウェアになってからMac(FCPなど)で読み込みした方いらっしゃいますか?
24bitになって読み込めないなんて悲しいので・・・

で、結局ハックのファームウェアと
正規のどっちがいいんでしょうね?

書込番号:14010499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/01/11 20:11(1年以上前)

実際に動画を撮影して、動画を確認しました。
30pからのインターレース60i動画です。
所謂、センサー30コマ/秒 60iです。

書込番号:14010601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/01/11 21:25(1年以上前)

13867725を探してみてください。

書込番号:14010922

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomaya11さん
クチコミ投稿数:51件

2012/01/11 22:51(1年以上前)

厦門人さん、今から仕事さん

センサー出力30コマ/秒で60iということですね。
ありがとうございます。

ちなみに、今から仕事さん教えていただいた少し前の書き込み[13867725]を拝見しますと
「30p記録・センサー出力30コマ/秒の方がよかった」等の書き込みが複数方からありましたが
何故なのか単純なシロウト的な疑問ですが、よろしければ教えてください。

センサー出力30コマ/秒で60iの方が、PCやBDレコーダーでBDへ記録する時再エンコ無しで
記録できそうなので便利かなと、単純に思ったのですが・・・


もしかして、カメラで60i変換された時に画質や解像感の劣化があるのでしょうか・・・?

書込番号:14011389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/01/12 00:07(1年以上前)

AVCHD再生機で見るならば、30p60iで良いですが
動画編集用ならば、加工をしていないものが良いだけです。

書込番号:14011805

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2012/01/12 07:57(1年以上前)

てっくとっくさん  [14010499]

FCPX Ver10.0.2ですが、HBR読み込めます。
24Pや60iと混在カットが混在した状態でも読み込みます。

ただ、 今から仕事さんが [14010601] でご指摘くださったように インスペクタで見ると
FCPXでも フレームレートは 29、97FPSなのですが、属性?というか... 1080iという表示がでます。

たとえば、ニコンV1の30Pモードだとフレームレート29.97FPSで1080Pという表示になりますので
GH2のHBRとニコンV1の30Pモード、各社の仕様表記は30Pでも扱いことなる?? ということでしょうかね


HBRはメニュー構成とか扱いにくいというところもあって 24Pを主体にしてるので、注視してませんでしたが
半端な感じですね。

[14010601]
今から仕事さん  貴重な情報ありがとうございました。HBRが60iになるところ すっかり見落としてました。 

書込番号:14012497

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2H レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH2H レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2H レンズキットをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング