LUMIX DMC-GH2H レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2H レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2H レンズキットとLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキット のクチコミ掲示板

(5513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の切り出しに関して

2011/03/20 18:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:85件

このカメラに興味があり質問させていただきます。動画を切り出したサンプルを拝見させていただきたいと思います。何方か有りましたらお願いします。連射で使いたいのですがソニーのα55の10コマ/秒の画質と比較した場合、劣って見えるのでしょうか宜しくお願いします。

書込番号:12800756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/20 18:52(1年以上前)

動画を切り出した画像は、1920x1080サイズです。

24pは1920x1080ですが、60iはフィールド毎(1920x540)に動画を記録するので
1920x1080にするとき補完して画像を作るのでそれなりです。

α55のサイズと比較したら、画質の程度はサンプルがなくても予測は出来ます。

書込番号:12800940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/20 19:00(1年以上前)

機種不明

1920x1080 60iのサンプルを1枚(綺麗な動画ではないので)

書込番号:12800975

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2011/03/20 21:43(1年以上前)

当機種
機種不明

静止画撮影

1080 60i切り出し

偶然ですが、間違えて動画と静止画を同時期に撮影したものがありました。御覧下さい。

ここで見ると、あまり差はないような気がします。

書込番号:12801715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/03/21 00:23(1年以上前)

機種不明

24p動画からの切り出し

スレ主さんへ

24Pの動画から切り出していました、動画では風が強く激しくゆれています。

10コマ/秒と比較との事で参考になればと思います、14-140mmのレンズでマニュアル
撮影の練習中です。

書込番号:12802510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/03/21 11:20(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。ご意見を参考に購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12803844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

愚問かもしれませんが・・・・。

2011/03/14 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

はじめまして。
一眼レフは、3年ほど前に購入したものを使用中で、そのご、全くのリサーチ不足で現在に至ってます。
最近一眼レフをを見ると、動画撮影機能が充実しているようで、すごいですね!!

子供の行事では、ほとんど一人で、ビデオとカメラを持っているので、つねに、撮りこぼしがある状態で、このような商品があるのを知り、購買意欲に火がついたところです。

ただ、ビデオも購入予定だったため、心が揺れ動いている状態です。

行事をとるだけなら、間違いなくこれでいいですね!!
ただ、もう一つの使用目的に、子供のサッカーの試合があるのですが、これでは無理でしょうか???
理想としては、行事ではこちらのLUMIX DMC-GH2H-Sにして、ビデオも購入したいところですが、兼用できるのなら・・・・と思った次第です。
バッテリーは予備を用意するとして、画像的に無理があるのでしょうか?
ちなみに、ビデオの購入はHDC-TM85を予定していました。
こちらと比べるのは無理があるというものなのでしょうか・・・。
TM85との比較で、優れている点や劣る点も教えていただけたらと思ってます・・。

馬鹿な質問かもしれませんが、お答えいただけるとありがたいです。

書込番号:12782530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/15 00:59(1年以上前)

この機種の1つ前、GH1で子供の運動会を撮影したことがありますので、
そちらの経験からコメントさせていただきます。
1.このカメラで動画撮影は、重いので、腕に負担が大きいです。
 購入した際は一脚使用をおすすめします。
2.重い上に、ズームが手動なので、動画撮影中のズーム操作のたびにビデオカメラとは
 違う、縦ゆれやブレが出ます。
3.被写界深度が浅く、ピントを合わせ難いです。ピントが合った部分と背景のボケは
 良いかもしれませんが、ピントを合わせ続けることは難しい印象です。
4.望遠が280mm相当では、サッカーでは足りないと思います。TM85は729mm
 で、相当寄れます。
5.ビデオと写真を同時に撮れるのが利点ですが、ビデオ撮影中に写真撮影をすると
 シャッター音が録れるようで、若干不都合もあります。

動画はやはりビデオカメラの方が良いと思います。
動画を録っている最中に、同時に写真が撮れるのは便利なように思いますが、個人的には写真にいいシーンと動画にいいシーンは違うと思うので、動画用、静止画用の2台体制がいいと私は思います。
動画と静止画を一人でとらなければならない場合、私は、
ビデオカメラは三脚で固定して、動画は録りっぱなしで、写真を一眼でバシバシ撮っています。

書込番号:12782734

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/15 09:49(1年以上前)

サッカーの動画と静止画のどちらが撮りたいのですか?

結局のところ、動画は専用機、静止画はミラーレスではなく、まともな一眼レフと高級レンズ。
これは絶対の鉄則だと思いますよ。

書込番号:12783214

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/15 09:56(1年以上前)

G2ぐらいにして、ビデオカメラは別に買ったほうがいいと思います。

書込番号:12783229

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2011/03/15 11:34(1年以上前)

みなさん、レスをつけてくださりありがとうございます。
迷いが無くなりました!!

今持っているビデオが性能的に不満なので、新しいビデオを購入します。

一石二鳥のつもりが、二兎追うもの・・・になりそうだと言うことがよくわかりました。

もし、金銭的に余裕があったらLUMIX DMC-GH2H-Sを購入したいと思います。

こちらもじっくりと見て勉強したいと思います

書込番号:12783409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/16 08:09(1年以上前)

私はGh2を薦めます。
私のやっている方法は、すべて動画で撮り、あとで動画の中から
気に入ったシーンを静止画として切り出します。2L程度の写真なら
十分に静止画として切り出せます。何しろ、秒間60コマの連射で
撮るのと同じですから、シャッターチャンスは逃しません。
サーッカーなどのスポーツシーンの静止画切り出しのコツは、
動画撮影時のシャッタースピードを速くすることです。
付属の14mm-140mmレンズだと望遠側で35mm換算で280mmですが、
Gh2にはEXテレコンがありますので、728mmの望遠として使えます。
このテレコンはなかなか優秀で、動画では画質劣化がほとんどないのです。

書込番号:12785804

ナイスクチコミ!5


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2011/03/20 15:30(1年以上前)

solaris2007さん
レスありがとうございました。
やっぱりほしくなっちゃいまいたー

実は、先日息子の卒業式があり、狭いところで三脚を使うスペースもままならず、
ビデオはあきらめてカメラだけを持って行きました。

思いがけず、一人一人が話す場面があったりして、やっぱりビデオにするべきだったか・・・。
などという経験をしてきたばかりです。

悩みますわぁ・・・・

よろしければいろんな意見をくださるとうれしいです!!

書込番号:12800105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

2.5mm 4極プラグの分配について

2011/02/12 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

はじめて。
このカメラのサイズと動画性能が気に入り、購入を考えているのですが、唯一気になっているのが、外部マイク端子の仕様です。2.5mm4極プラグを分配してマイク端子とREC端子の両方を使う事って可能でしょうか?STグリップを取り付け、8mmフィルム的な運用を考えています。

書込番号:12643854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2011/02/13 11:35(1年以上前)

>外部マイク端子の仕様

デジカメ初心者の私も、マイク端子、リモコン端子、ヘッドフォン端子の3つがそれぞれが独立して付いているのが「普通」じゃないのか?と思いますが・・・実際は違うみたいですね。(汗)

別売りのリモコンのプラグは4極になっているようですから、分配してマイクとリモコンを繋げば使えそうに思えます。ただし、ソフト的に切り替えていたりすると無理かもしれません。

パナに問い合わせをするのが良いかと思いますが、この手の話に回答してくれるかな?ダメだったら人身御供覚悟でやってみるしかないですね。

書込番号:12648874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2011/02/13 14:47(1年以上前)

DMC-GH2の取扱説明書の p.158に

「シャッターリモコンはステレオマイクロフォン(別売:DMW-MS1)との併用はできません」
「ステレオマイクロフォンはシャッターリモコン(別売:DMW-RSL1)との併用はできません」

とありますね。取扱説明書はパナソニックのサイトからダウンロードできます。

書込番号:12649614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/14 01:07(1年以上前)

想像で書きます。

リモコン用の端子は、根元から2つを使用して、先端側の2つは使用していないそうです。
参考: http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1157/

マイク用は、先端の2つを右と左に使用して、根元をアースとして共有しているのではないでしょうか。


パナが併用できないと記述しているのは、1つの穴に2本の棒を同時には挿せない、
2つの機能を同時に使用できるものをパナは提供しない
と言っているだけなので、本当に同時に使用できないのかは分かりません。
実際に使用している人を見つけるか、試してみてください。

書込番号:12652983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/15 16:44(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

周囲にはまだGH2を使ってる人がいないので、自分が人柱として自作するしか無いかもしれませんね・・・。やむを得ない決断だったのかもしれませんが、動画を使う者としては3.5mmのマイク端子を実装して欲しかったです・・・。

書込番号:12659874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/16 03:00(1年以上前)

私もGH2+STグリップが気になっていますが、対応できていない様に思えます。

以下、楽天市場でSTグリップを探していて発見・・・
・パナソニック「ルミックス対応」としてあったので購入しましたが、適応起動せず、無駄遣いになりました。ちなみに、パナソニックルミックスGH2には対応していないみたいです。

・対応機種:
GH1/GF1/G1/L10/L1/FZ50/FZ30/FZ20等
*GF2は使用不可。

どなたか適用をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:12785579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/16 11:37(1年以上前)

シャッターリモコン DMW-RSL1に対応しているカメラならすべて対応機種と思うのですが
なぜGH2では駄目なのでしょう?
GF2はもともとシャッターリモコンに対応していないから駄目ですが、記述していない
GH2や FZ100は使えるように思います。

書込番号:12786141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/16 21:34(1年以上前)

GH2+STグリップの対応の件、製造元に確認してみました。
以下のとおりの回答でした。
(楽天のレビューの件もあり、責任は取れませんので自己責任にてお願いいたします)


潟ーエヌの●●と申します。
GH2にも対応しております。
(リモートスイッチを差し込む部分にSTグリップの先端部を入れて下さい。)
宜しくお願い致します。

書込番号:12787511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

日付の焼き付け

2011/03/06 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 sanoriさん
クチコミ投稿数:30件

iAモードで撮影する際に、日付を焼き付けることはできますか?

書込番号:12750236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/03/06 19:43(1年以上前)

こんばんは。

画像に日付を写し込めるかどうかは知りませんが、
出来るとしてもしない方が良いと思いますが。σ(^^;)

日付を写し込むのならプリント時にもできますし、画像に写し込みができるソフトも有ります。
しかし、画像に写してしまった日付を簡単には消去することが出来ませんよ。

書込番号:12750289

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/06 19:53(1年以上前)

F2→10Dさんに賛成

画像には日付などの撮影情報がExifデータとして埋め込まれていますので、写真をプリントする時に日付を入れる入れないを指定できるので、敢えて撮影時に写真表面に写し込む必要はないと思います

書込番号:12750330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/03/06 19:57(1年以上前)

日付の焼き込みは出来るようですね。

取扱説明書の128ページに出てます。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_gh2.pdf

書込番号:12750344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/06 20:38(1年以上前)

自分のデジカメですから、取扱説明書をよく読んで、好きなように使えばいいと思います。
(私は、日付は入れませんが)

書込番号:12750555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2011/03/08 22:49(1年以上前)

GH2にOlympus FL−36Rを外付けフラッシュ使用の件で教えてください。

私はOlympusのFL50RをもっていますがGH2に取り付けたときTTL調光は制御しますか?

書込番号:12760831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/10 00:18(1年以上前)

タイトルの内容と異なるような.. 既出かどうか十分に確認した上、新規書込されては?
推測で恐縮ですが基本的に調光制御は同メーカーでない限り作動しないかと思われます。
そこで重宝するマニュアルストロボですがナショナルパナソニックPEシリーズが撤退してしまい非常に悔やんでおります。

書込番号:12766013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/03/12 00:09(1年以上前)

全てを越えし者さん
コメントありがとうございます 
書き込む所一つ上とまちがえました。
ストロボは純正が安心ですね ありがとうございます。

書込番号:12773604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

PHOTOfunSTUDIO 6.0が起動しない!

2011/03/05 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 proproceedさん
クチコミ投稿数:167件

添付のPHOTOfunSTUDIO 6.0が起動しない。
OSはVISTAです。3度インストールしなおして、途方にくれてます。
起動させようとダブルクリックすると、数秒後に「PHOTOfunSTUDIOは動作を停止しました。」と出てしまう。
GF1用の4.0に戻したらソフトは動いたが、GF1の動画は当然認識するが、GH2の動画は認識しない。
パナのサポートには問い合わせを入れましたが、
皆様、何か情報はありませんか?
そんなソフト使わずに、このソフトはどうですか?という回答もお待ちしています。
静止画は手動でPCに移動させられるが、動画はどうやって移すんだか分からんのです。

書込番号:12746180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2011/03/05 23:48(1年以上前)

こんばんは。

Vistaは、更新して、Service Pack1/Service Pack2となっていますでしょうか。

http://panasonic.jp/support/software/photofun/prod/v60/env.html

詳しくないですが、パナGH-2の動画ファイルを、PHOTOfunSTUDIO 6.0で再生できるように、
PCに取り込もうとするのなら、PHOTOfunSTUDIO 6.0経由でないとダメみたいです。

SDカードから直接ファイルを持ってきて、Windows Media Player等で再生をさせることはできますね。
(PRIVATEフォルダ内AVCHDフォルダ内BDMVフォルダ内STREAMフォルダ内に .MTSファイルがあります。)
…なので、他の動画編集ソフトとかで加工・再生できると思います。

書込番号:12746369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2011/03/05 23:56(1年以上前)

パナのPHOTO fun STUDIO 6.0のサイトに「DirectX 10に対応したビデオカード」って書いてありますが、これは大丈夫でしょうか。

http://panasonic.jp/support/software/photofun/prod/v60/env.html

もし、必要な動作環境を満たしているのであれば、一旦PHOTO fun STUDIO 6.0をアンインストールして、Norton UtilitiesやフリーソフトのCCleaner等でレジストリの掃除をしてから再インストールしてみては?

それでもだめな場合は、ビデオドライバーを最新のものにしてみるとか・・・。

書込番号:12746413

ナイスクチコミ!1


スレ主 proproceedさん
クチコミ投稿数:167件

2011/03/06 00:05(1年以上前)

ServicePack2は当たってるんですよ。

私はパナが好きってわけではないのですが、パナのカメラを3個持ってます。
それぞれAVCHDで撮影できるんですが、
GF1のPHOTOfunSTUDIOでは、他の動画は認識せず。
GH2のPHOTOfunSTUDIOは起動せず。
TM35のHD Writer AE 2.5は、他の動画は認識せず。
HD Writer AE 2.5は、見た目はPHOTOfunSTUDIOと同じ。

起動しないのは、別問題で困りものだが、
他の、同じ目的のソフトで動画が認識できないってのは、不親切ですよね。

この純正ソフトで吸い出すと、何やら余分に、1個の画像が計3個のファイルになるのは何故なんだろう。
手動でPCに移動させた時と何が変わるのだろうか。

書込番号:12746474

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/03/07 09:11(1年以上前)

GF1のPHOTOfunSTUDIOとGH2のPHOTOfunSTUDIOを2つともインストールされてますか?

2つ入れるとカチ合うような気がしないでも…

GF1の動画はAVCHD Liteで、AVCHDのサブセットですから、GH2のPHOTOfunSTUDIOがあれば、GF1のは要らないかと。

私は、GH2のPHOTOfunSTUDIOとSONYのビデオカメラ付属のPMB(Picture Motion Browser)を共用してます。静止画の取り込みはPMBで。GH2の動画だけはPHOTOfunSTUDIOで取り込んでます。


>この純正ソフトで吸い出すと、何やら余分に、1個の画像が計3個のファイルになるのは何故なんだろう。
撮影情報とかの記録されたXML的なファイルを作成してますね。後はPHOTOfunSTUDIOでの管理に必要な情報を抜き出したモノを記述したファイルとか。

動画だけが必要なら、一番サイズの大きい1本があれば十分です。
ちなみに、SONYのビデオカメラをPMBで取り込んでも、情報のファイルは作成されます。

書込番号:12752904

ナイスクチコミ!2


スレ主 proproceedさん
クチコミ投稿数:167件

2011/03/07 12:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

インストールの順番は、
@嬉しくてGH2用をインストール。
Aそうかと気づき、GF1用をアンインストール。
Bそしたら、起動せず。
CGH2用を、アンインストールし、再度インストール。
Dそれでもダメ。
EあきらめてGF1用に戻す→無問題で動く。
静止画は、GF1用ので無問題で動きます。

問題は動画なんですよね。
パナのTM35もAVCHDなんだから、これが使えれば一番良いんだけど、、、、
GF1、GH2の両方の動画が認識しないんですよ。

手動で、直接コピーすると、
後々の管理や、DVDの焼き焼きが面倒ですよね。。。。

パナのお客様相談にも問い合わせをいれてますので、
もう少し、このままお願いします。

書込番号:12753661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/03/07 14:13(1年以上前)

>そんなソフト使わずに、このソフトはどうですか?という回答もお待ちしています。
>静止画は手動でPCに移動させられるが、動画はどうやって移すんだか分からんのです。

cx550v GH2 HV30 など色々なカメラ使っていますが、メーカー付属ソフトは全く使用していません、

市販の編集ソフトEDIUS neo2 Pro5を使用しますが、キャプチャーはすべて手動です、

win7ですが、カメラとUSB接続すれば、中身が丸見えになります、動画も静止画も必要なものだけ
取り込めます。

書込番号:12753892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 proproceedさん
クチコミ投稿数:167件

2011/03/07 18:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
「EDIUS」って、初めて聞きましたが、結構有名なソフトっぽいですね。

NEOだと、一万円を超えるのですか・・・
凝った編集はしないのですよね。
カメラから吸い出して、
PCに保存して、
たまにDVDに焼く程度。

一番安いエディウスJの体験版を試してみようと思います。
GF1とGH2とTM35の動画が扱えれば、グッドなんです。

書込番号:12754892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/07 21:38(1年以上前)

カメラから吸い出してDVDへ書き込みをされるだけであれば、
フリーソフトで十分だと思います。

私が以前よくやった方法としては、下記コンバータソフトを利用してAVIなどの形式に変換し、Vistaに標準で付属しているDVDメーカーで焼くと言う方法です。
変換することにより画質は落ちますが、お手軽な方法だとは思います。

http://www.gigafree.net/media/conv/freevideoconverter.html

編集が必要であれば、これもVista付属のムービーメーカーで行えます。

ちなみに、カメラに保存されている動画データの場所は、

\PRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAM

です。

書込番号:12755728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2011/03/07 22:52(1年以上前)

>一番安いエディウスJの体験版を試してみようと思います。
>GF1とGH2とTM35の動画が扱えれば、グッドなんです。

良い決断と存知ます、

動画を操作する場合、優良なソフトを1本マスターする方が、トータルコストと時間が優位に
なります、フリーソフトを何本も使用するのは動画を楽しむ事とは異なった次元の遊びになりかねません。

書込番号:12756255

ナイスクチコミ!2


スレ主 proproceedさん
クチコミ投稿数:167件

2011/03/08 12:13(1年以上前)

実際に私がしたいことは、編集ではなく管理なのですね。
PHOTOfunSTUDIOだと、静止画と動画が同じソフトで管理できるんですよね。
メモリーカードから読み込んで、
撮影月でフォルダ分けして保存する。
撮影したものを探すにも静止画と動画は同じ時間系列に並んでるので便利。
スライドショーも、カメラで見るのと同じで静止画と動画とが一緒に見られます。
そこからピックアップしたものを、たまにDVDに焼くだけなんですよね。

なので、純正のPHOTOfunSTUDIOが動けば解決なんですよ。
パナからは、質問受付のメールが来た段階。

書込番号:12758189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度4

2011/03/08 18:59(1年以上前)

Panaの付属ソフトって機種別専用ソフトだったりするので面倒ですよね。

VISTAに、
GF1用の4.0をインストールし、
更にGH2用の6.0をインストールし、
無事に6.0が動作しています。

GF1は最近触っていないので、
6.0でGF1動画を取り込めるか確認していません。

私はPanaビデオカメラ素材なら一通り管理できた(TM700等は無理だったような)
HD writer CE1.0で、
GH2素材も管理していたのですが、
ブルーレイやSDHC等に出力する際にビットレート変換がかかる罠に気付き、
最近は6.0で管理しています。

書込番号:12759485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 proproceedさん
クチコミ投稿数:167件

2011/03/08 19:16(1年以上前)

む〜ん。
すると私のPCの何かが、6.0と当ってると言う事か・・・・

> 私はPanaビデオカメラ素材なら一通り管理できた(TM700等は無理だったような)
> HD writer CE1.0で、GH2素材も管理していたのですが、

TM35付属のHD Writer AE 2.5では、GF1とGH2の動画は認識しないんですよね。。。
逆に、4.0では、TM35の動画を認識しない。。。。

6.0が、無事に起動したらどうなるか????

書込番号:12759556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度4

2011/03/08 19:27(1年以上前)

AEやPfSは専用ソフトですのでまとめての管理は無理です。

CEはダウンロード販売版で、
他社素材もIDを書き換えたら管理できていたので助かっていたのですが。

SONYの付属ソフトPMBだと、
Panaソフトで取り込んだデータでも、参照することで再生できたりしますが、
やはりブルーレイに焼く時などは変換がかかる罠があります。

とりあえず生データ(フォルダ構造のそのまま)で残しておけば、
ブルーレイレコーダに取り込んだり、
他社編集ソフトで読み込んだり、と汎用性がありますので、
段々そちらにシフトしつつあります。

書込番号:12759602

ナイスクチコミ!1


スレ主 proproceedさん
クチコミ投稿数:167件

2011/03/09 00:45(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
パナのサポートからMailがきまして無事起動できました。

.NET Frameworkの不具合だったようです。
「.NET Framework 4 Client Profile」を削除し、
インストールしなおしなさいとの指示でした。
しかし、アンインストールは何故かできません。
ネットで情報をさがしたところ、削除せずに修復だとの事。
これで、無事に起動!できました。
しかし、やはり、
TM35のAVCHDは認識しません。
その逆も同じくです。
カメラ用のソフトでは、カメラのAVCHDのみ。
ビデオ用のソフトでは、ビデオのAVCHDのみ。
同じパナの製品で、同じAVCHDで、見た目はそっくりの管理ソフトで、
全く勿体無い話しですね。
両方の動画をミックスしたDVDを作るには、他のソフトが必要って事ですよ。




書込番号:12761595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度4

2011/03/09 01:05(1年以上前)

.NET Frameworkの修復ですか、ありがとうございます。
同様の症状で困っている人が多い、ということでしょうかね?

ビデオカメラへはどんどん機能を追加していっているので、
古い付属ソフトで新しい機種をサポートするのはしんどいかも知れませんが、
逆に新しい付属ソフトで過去の機種はカバーしてほしいですけどね。

また、
まだビデオカメラと一眼動画の部隊の連携が取れていない、
あるいは敢えて連携していないのかも知れませんね。

書込番号:12761676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/09 09:43(1年以上前)

随分古い情報で申し訳ありませんが、1年半前買ったVISTAの64bit機で、同じように動画の取り込みだけができなかったように思います。動画だけ古いXP機で取り込むという面倒が1年以上続きました。
最近photo fun studioの新しいヴァージョンにして取り込めるようになりました。

64bit機かどうか、まず関係ないと思いますが、一応切ない老婆心で・・・。


書込番号:12762496

ナイスクチコミ!0


スレ主 proproceedさん
クチコミ投稿数:167件

2011/03/09 19:27(1年以上前)

パナのサポートから正式に回答が帰ってきました。

PHOTOfunSTUDIO4.0 → GH2、TM35のAVCHDは認識しない。
PHOTOfunSTUDIO6.0 → TM35のAVCHDは認識しない。GF1はOK。

そして、ビデオカメラ用の
HD Writer AE 2.5→GF1、GH2のAVCHDは認識しない。

撮影に使用された機器に応じて、ソフトを使い分けていただければ幸いでございます。
とのことです。
実際の結果もその通りでした。

「せっかくパナ製品で揃えたのにガッカリだ」
に対しての回答は、
「関連部門に申し伝え、今後の商品開発に役立てさせていただきます」
との事。
今後ですか・・・・・

それ位、商品開発時に考えないのかね?
それとも、大人の都合があるのかね?

書込番号:12764398

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

東京夜景動画つくりました

2011/02/28 02:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 tairikuさん
クチコミ投稿数:31件

去年末GH2を購入して
東京夜景動画つくりました
よかったら観てください。
ミュージックビデオ風にしてみました。

http://www.youtube.com/watch?v=J0QyCagEb_g

過去GF1に作った動画も下記にあります。
http://www.youtube.com/user/KUROMUSI

書込番号:12718407

ナイスクチコミ!6


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/28 02:40(1年以上前)

おお、いいですねー。
懐かしいですね、東京のこの微妙な時間の夜景。
これは私にとっては通勤じゃなく、外出先から帰社する時間の夜景です。
こういうの見ると「日本もいいなー。日本に帰ろうかなー」って、しみじみ思っちゃいますね。
でも、もうあの時みたいに若くないし、もう日本のペースにはついていけないだろうし、日本には居場所はないだろうなーって尻込みしちゃう。
海外生活者って、海外生活が長くなればなるほど、日本に帰るのが怖くなってくるんですよ。

と、思えるうな動画。
楽しかったです。

書込番号:12718444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/02/28 11:45(1年以上前)

綺麗ですね〜
縦に流れるラインがマトリックスを思い出します。
タテヨコの合成は、付属のソフトだけで出来るのですか?

書込番号:12719403

ナイスクチコミ!0


スレ主 tairikuさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/01 00:45(1年以上前)

>kawase302さん
ご覧頂き、貴重な身の上話ありがとうございます!
観る人によって感じ方が違うんですね!
と言いますのも自分は実家の田舎より東京に帰ってきて
またいっちょ自分の生活を始めるかって気持ちで作ってみたからです。
人には人のドラマがあるんですね☆
懐かしんで頂きありがとうございました!

>aromaglassさん
ご覧頂きありがとうございます!
なるほどマトリックス感もありますね!
付属のソフトでは多分できないとおもいます。
私はFinalcutを使いましたもので、
そこそこお金のかかるソフトだと出来ますよ。

書込番号:12722860

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/03/01 05:50(1年以上前)

人には人のドラマがあるんですね☆

>>>>>>>

こういう画はそういう気持ちにさせますね。
故郷を離れて東京に出てきた人もいれば、故郷の東京を離れ地方(ガイコク含む)に出ている人もいます。
やっぱ東京って、絵(画)になりますよね。

書込番号:12723347

ナイスクチコミ!0


スレ主 tairikuさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/01 21:52(1年以上前)

>kawase302さん
画になりますね〜東京。。
海外生活が長くなればなるほど、日本に帰るのが怖るんですか!
行ったものにしかわからない不思議な体験ですね☆

書込番号:12726352

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/03/02 06:24(1年以上前)

日本は敗戦国だから歴史もないし、覇権も政治も資源もない。
あるのは恵まれた人口と、そこから生み出される良質の労働力と勤勉な技術力。
労働と技術こそが日本の国力ですよね。
それに比べてだいたいガイコクはみんなで全てがユルいですから、全般的に楽なんです。
それでも国が成り立つところがさすが大英帝国って感じなんですけど。。。

期限。
期限とか守らなくてもみんなも守らないから怒られない。
休み。
重要な会議があっても仕事休んでも平気。
「今日は子供が学校、休み」は休む理由になります。
「風邪、ひきそうだから」も休む理由になります。
「今日は私が犬を散歩に連れて行かなければならない」も休む理由になります。
目標。
「目標でっかく、結果小さく」ても怒られない。
「目標小さく、結果でっかく」のいわゆる無限実行みたいなほうがダサい感じ。
実行より計画のほうが大事みたいな風潮があるから、楽。
出世。
「偉くなりたい奴だけ偉くなればいい。俺は帰る。」だから、楽。
「そんなことしてたら課長になれないぞー」なんていう説教はありえない。
日曜日。
会社も学校もお店も休みで、国中みんなでお休みだって感じで、楽。

私はもうユルんじゃってるし不便にもいささか慣れたし、日本流にかっちりは働けないと思います。

書込番号:12728012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/02 10:23(1年以上前)

kawase302さん

なんかいい文章ですね〜。
でも東京にもガイコクみたいな会社は多いですよ。
その代わり 年収低くなっちゃうけど。。。

あちきも30歳までは、ヤンエグだ〜!なんて がむしゃらに働いたけど 
バブル弾けて リストラされて どん底 味わった後に
時間と余裕と自分との大切さに気が付いた。

今は郊外の会社で、自転車通勤または徒歩1時間通勤(メタボ対策)なので
電車なんてありえない。

この東京夜景動画なんか見ると
「あの電車通勤で、何かに疲れ、ぼんやり何かを求め、外の景色を見つめていた時代」を
思い出しちゃいますね。

書込番号:12728571

ナイスクチコミ!2


スレ主 tairikuさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/07 23:03(1年以上前)

>kawase302さん
お返事送れてスミマセン!!
まさに東京の歯車に巻かれてお返事する暇がなかったのです。
分かりやすい例ありがとうございます!
そうですね。外から見ると東京は厳しい街ですね☆
東京も日本ももっとゆるくなってほしいものです!
この動画からこういう世界観の話に発展するとは思いもよらなかったので
とても嬉しく思います。

>アレマ43さん
お返事送れてスミマセン!!
アレマさんもご自身の例ありがとうございます!
車窓ってぼんやりしてしまいますよね♪ノスタルジックに☆

>みなさま
世界は繋がっているので何時でも東京はみなさんをお待ちしておりますよ☆
良くも悪くも
(みなさん、いい文章なのでYOUTUBEに転載してもいいでしょうか?)

書込番号:12756330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/08 20:01(1年以上前)

>YOUTUBEに転載してもいいでしょうか?

どうぞ。

ヨッシャ〜!
俺も世界規模に採用されたー! (゜o゜)

書込番号:12759763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2H レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH2H レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2H レンズキットをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング