LUMIX DMC-GH2K レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2K レンズキットとLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2K レンズキット のクチコミ掲示板

(5513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

音がするのですが

2010/11/13 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:107件

本日購入し、電源を入れました。AFが早く快適です。
しかし、静かな環境だと、本体から「ウー」というような小さな音が聞こえます。ときどき止まるのですが、また、さわったりシャッターに触れたりすると音がし始めます。以前G1やGH1も使ったことがあるのですが、気づきませんでした。
皆様の機種はどうでしょうか。検索してみたのですが、よくわからなかったのでお伺いいたします。

書込番号:12208345

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/13 12:11(1年以上前)

手振れ補正付きのレンズですからレンズの手振れ補正スイッチをオフにしたら音がなくなりませんか
もしくはAFモードがAF-SでなくAF-Cになっているとか

書込番号:12208393

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/13 12:15(1年以上前)

私のGH2も同じです。 手ぶれ補正ジャイロの動作音だと思います。

書込番号:12208412

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/13 13:25(1年以上前)

自分もその音が気になったので、パナソニックに問い合わせてみました。
パソコンに耳を近づけると聞こえるハードディスクの駆動音に似ていませんか?
もしその音なら、それは付属の14-140mm/F4.0-5.8レンズの
オートフォーカスや絞りを駆動する超音波モーターの音だとの事でした。
駆動していない待機中でもモーター音は発生したりしなかったりするそうです。

この音は超音波モーターで駆動するHDレンズを組み合わせた時にのみ
発生するもので、例えば20mm/F1.7パンケーキレンズ装着時には
全くしませんが、こちらは良く知られている通り、いざオートフォーカスなり
絞りが駆動すると、HDレンズとは比較にならない大きな音がします。

ついでですので、音についてもう一つ気になった点についても尋ねました。
カメラを左右に20度ぐらい傾けるとフラッシュが格納されている辺りから
あたかも内部で部品が外れて転がっているような「カタッ」という
小さな音が聞こえるので、この音は何なのかと尋ねてみたところ、
フラッシュのポップアップ部分の補強部品の組み合わせで、
そういう音が発生してしまうようになっているとの事でした。
つまり、異常ではなく、そうなってしまう仕様だという事です。
内部で部品が外れて転がっているのではない事が分かり、
とりあえずは一安心しました。

GH2購入前、購入後もパナソニックには何度となく問い合わせを
していますが、対応が非常に丁寧で感心しています。
レンズの駆動音については技術スタッフが折り返し電話をして
説明してくれましたし、フラッシュ格納部の音についても
まず手元にあるGH2で音がすることを確認し、これまた後で
設計の方に確認してから折り返し電話をくれ、説明してくれました。

書込番号:12208712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/13 16:12(1年以上前)

さすがナンバー1家電メーカーですね^^

書込番号:12209382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/11/13 21:21(1年以上前)

Frank.FlankerさんXJR1250さん Tersolさんご丁寧にご意見いただきありがとうございました。使用と言うことなので安心いたしました。どんどん撮りたいと思います。

書込番号:12210869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/13 22:24(1年以上前)

以前にEOS-KISSを購入した時に、やはり左右に傾けるとカチャ と部品が転がるような音が
しました。販売店に確認したところカメラ本体が縦なのか横なのかを検知するための物理的な
センサーみたいのが仕組まれているのですよ と言われました。
この音かもしれませんね。

書込番号:12211351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD形式での再生

2010/11/12 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

パソコンのWindowsプレーヤーでAVCHDを再生するとカクカクします。

付属のGH2のソフトウェアを使用して再生した方のが良いのですか?

書込番号:12202707

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/11/12 09:52(1年以上前)

まず第一に考えられることは、お使いのパソコンでAVCHDを再生するにはスペックが低すぎるのではないか?…ということ。
CPUの処理速度が遅い、搭載メモリが少ない(起動済みや常駐のソフトが多い)、AVCHDのデータを置いているHDDの読み出し/転送速度が遅い、…などなど。

EF510-509さんがお使いのパソコンは、どういった性能のものでしょうか?

書込番号:12202886

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/12 11:03(1年以上前)

PC(グラフィックボード)の性能によってはカクカクします。
MacとWinで使えるこのソフトで再生してます。
http://www.videolan.org/vlc/

書込番号:12203102

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/11/12 14:04(1年以上前)

CRYSTANIAさん

回答ありがとうございます。スペックが低いのかと思います。

お買い物は賢くね^^さん

VLCもカクカクします。。。

書込番号:12203736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/12 14:47(1年以上前)

やはりPCのスペックですね^^

書込番号:12203866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/12 14:56(1年以上前)

DELLの一昔前のノート 
CPU:CoreDuo1.6G(Core2Duoの前のタイプでPen4 2.4G並)
GPU:なし(チップオンボード)
メモリ:2G
OS:WinXP

上記の環境で、VLCではカクカクしていましたが、
この掲示板で知ったsplash liteを使ったら、スムーズに見れましたよ。

書込番号:12203892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/11/12 16:18(1年以上前)

アレマ43さん 

splash liteでスムーズに見れました。感謝します!

書込番号:12204150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

出荷制限?

2010/11/10 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 greatkenさん
クチコミ投稿数:93件

最安値だったストアが軒並み在庫ゼロになっている。

しかも何日経っても入荷しない状況。

メーカーによる値崩れ対策でしょうか?

これでは他のメーカーに移ってしまいます。

私も高値止まりなので買うのをやめました。

書込番号:12193845

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/10 13:46(1年以上前)

本日の価格の動きが載ってませんね。どうしたんでしょうね?

http://kakaku.com/item/K0000152865/pricehistory/

書込番号:12193898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/10 13:46(1年以上前)

価格コムの「最安値ショップ」は初期不良交換不可という店もあり、メーカーから直接仕入れていない(バッタ屋)せいだと思います。

書込番号:12193899

ナイスクチコミ!1


スレ主 greatkenさん
クチコミ投稿数:93件

2010/11/10 14:12(1年以上前)

じじかめさん

早速のお返事ありがとうございます。

値動きがピタッと止まって動かないのは珍しいですね。金融商品がたくさん出回る訳ではないので殆どの店がメーカーから入れているはずです。

指定価格以下で販売した店には次は卸さないという制限を加えているようです。

メーカーの傲りだと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

書込番号:12193973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/10 14:28(1年以上前)

>スレ主様
一次ソース(電気店の知り合い等口頭でおけ)は御座いますでしょうか?

書込番号:12194021

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/10 14:41(1年以上前)

まだ発売して2週間ですからそんなに不自然な値動きには見えませんが…

もし単に価格コムの価格情報からの推測だけでおっしゃっているなら限りなく言いがかりに近いと思います
具体的な証拠があれば法律違反ですから速やかに公正取引委員会にご相談ください

書込番号:12194066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/10 14:43(1年以上前)

>指定価格以下で販売した店には次は卸さないという制限を加えているようです。

それが事実なら、しかるべき所へ告発してください。

書込番号:12194072

ナイスクチコミ!5


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/10 15:03(1年以上前)

最安値の数店しか見ていませんが、今見たらレンズキット、ボディ共に普通に在庫有りとなっています。
何かの間違いでは?

書込番号:12194128

ナイスクチコミ!1


スレ主 greatkenさん
クチコミ投稿数:93件

2010/11/10 15:13(1年以上前)

>何かの間違いでは?

現在ではなく、元最安値です。

書込番号:12194165

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/10 15:14(1年以上前)

もしかすると最安値だった店が在庫ゼロのままという事でしょうか。
それなら、私はボディを79,800円で買いましたけど価格com掲載店です。 在庫僅少ですが今でもその値段で出しています。
なお、価格comの方では79,800での提示はしていません。 店側に何らかの意図があると思うので店名の公表は控えますが、調べれば誰でもわかります。
この店はパナ直仕入れの店なので、もし出荷制限があれば真っ先に在庫が無くなるはずです。

書込番号:12194173

ナイスクチコミ!4


スレ主 greatkenさん
クチコミ投稿数:93件

2010/11/10 15:32(1年以上前)

なるほど

よくわかりました。

ありがとうございました。

野暮な質問、根拠のない意見を述べて申し訳ありませんでした。

書込番号:12194209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画記録&管理について教えてください。

2010/10/30 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:794件

念願のGH2を購入しました。

それまでG1を使用していた為、動画は初めてでわからないことばかりです。
そこで色々教えてください。

@皆さんはAVCHDとM−JPEGとどちらで記録してますか?
 せっかくなのでAVCHDで記録したいと思ってます。

A記録した動画はどの様に管理してますか?
 僕の環境にはブルーレイで記録する方法がありません。
 今使えそうなものは1TBのHDDとPS3ぐらいです。

BPS3へは市販のSDリーダーで記録出来るのでしょうか?

CDVDにAVCHDは高画質で記録できないですか!?

Dオススメな追加商材
 ブルーレイの外付けドライブかブルーレイレコーダーか?


今はGH2購入して金欠なので将来的に拡張したいと考えてます。

皆さんの使用環境も教えて頂ければ幸いです。

書込番号:12138309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/10/30 18:46(1年以上前)

@皆さんはAVCHDとM−JPEGとどちらで記録してますか?
 せっかくなのでAVCHDで記録したいと思ってます。
◆AVCHDにしてください。Motion-Jpegはファイルサイズが大きく、1ファイル2GB制限が
 あるので、使わないほうが良いです。

A記録した動画はどの様に管理してますか?
 僕の環境にはブルーレイで記録する方法がありません。
 今使えそうなものは1TBのHDDとPS3ぐらいです。
◆外付けHDD 2台で保存するのと、家族用はBDレコーダーに保存します。

CDVDにAVCHDは高画質で記録できないですか!?
◆DVD-VIDEOは720x480に対し、AVCHDは、1920x1080で判りますね。

Dオススメな追加商材
 ブルーレイの外付けドライブかブルーレイレコーダーか?
◆BDレコーダーとデジタルTVがあれば、BDレコーダーと思います。


今はGH2購入して金欠なので将来的に拡張したいと考えてます。

皆さんの使用環境も教えて頂ければ幸いです。

書込番号:12138592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2010/10/31 05:32(1年以上前)

こんにちは
AVCHDで記録したものは次の方法で保存・編集等をしています

1.付属ソフトPHOTOfunStudioで取り込んだもの
メディアにコピー機能でDVD-Rでハイビジョン無劣化のままダビングできます
片面1層でも20分〜30分は入りますからPSPで再生できるはずです
※DVD-VIDEOではなく、AVCHDディスクという記録方式になります
基本的に変換しないのでパソコンの性能はあまり高い必要はありません

DVD-RやREをセットしてから
PHOTOFUNスタジオで「メディアにコピー」>「AVCHD/AVCHDLite動画:コピー先 SDカード・BD/DVDディスク(AVCHDハイビジョン画質)」・・・ダビングしたい動画ファイルを容量に応じて複数選択してあとはメニューを選んでダビング

作成したディスクはブルーレイプレイヤー/レコーダーで再生できます(PS3も大丈夫でしょう)

2.ブルーレイレコーダーにダビング
DIGAの古い世代(AVCREC以前)とAVCREC対応の両方をもっていますがバックアップ用としてもっぱら古い世代でSDカードから直接BD-REにダビングしてます
GH2の1080i(FHD)でも問題ありませんでした


3.編集ソフト
数カットをひとつの動画ファイルにしてYoutubeへのアップロードや他社カメラの動画と合わせてブルーレイにするときに使用しますが、パソコンスペックとフォーマット等についての知識は必要です

当面は追加投資なしで、1の方法でDVDメディアにハイビジョン記録してPS3で再生からはじめてはいかがでしょうか?

GH2付属のPHOTOFUNはブルーレイにも対応したので、1の方法でパソコンにBDドライブを追加または取替えると一枚に記録できる容量が増えるはずですが、2のBDレコーダー方式のように日々追加していくことができません

ブログの整理が悪くてわかりづらいかもしれませんがご参考になれば・・
http://bebe1998.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300751959-1

書込番号:12141595

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/31 10:17(1年以上前)

大変参考になります。
昨夜は以前FZ-38(売却済み)で撮った動画をGH2で再生して遊んでました。

書込番号:12142304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/10/31 21:25(1年以上前)

今から仕事さん、bebe1998.netさん

ありがとうございました。
やっとAVCHDとブルーレイの関連の事がわかりました。
とても勉強になりました。

折角フルハイビジョン搭載機なのでおもいっきり楽しみたいと思います。

一つ気になったのはbebe1998.netさんがおっしゃってる1番の内容は
フルハイビジョン画質でもDVD−Rに保存できPS3で見ることができるってことなんですね!?
DVD−Rは4.7G程度なので30分ぐらいの記録可能って事ですよね!
それができればとても有用です。
因みに無劣化で比べた時はブルーレイ保存の方と比べて全く遜色ないのですか?

質問ばかりですいませんm(_ _)m

書込番号:12145248

ナイスクチコミ!0


kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2010/11/02 06:54(1年以上前)

別機種

kamiwakaponさんこんにちは。
GH2、さっそく購入されたようでうらやましいです。

ところで。。
あげていただいた条件とはぜんぜん違いますが、PS3(FW)をお持ちでしたら、とりあえずPCに保存してネットワーク経由で再生されるのはいかがでしょうか?

私は、PS3 Media Serverというフリーソフトを使用しています。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/ps3/ps3.html

写真は、私のPS3でPCにあるAVCHDファイル(DSC-HX5V,TX7で撮影したファイル)をコントローラで選択したところです。
(サムネイルが壊れちゃってますが、気にしないようにしています)
再エンコードすることなく、滑らかに再生できますよ(^^)
GH2でもおそらくいけると思いますが、GH2の生動画ファイルを入手できてないので検証したことがありませんm(__)m

ハードディスクは、今から仕事さまが書き込まれてるように、2台構成で運用し、どちらかが壊れても実害を抑えるのがいちばん手間がかからないと思います。バルクでしたら、1TBのハードディスクも5000円ですし。

的外れな書き込みでしたら申し訳ございません。

書込番号:12152085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2010/11/02 07:08(1年以上前)

訂正です

×PS3(FW)

PS3(FW3.0以降)と書きたかったのですm(__)m

書込番号:12152110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/11/02 21:39(1年以上前)

kawau〜さん

いろいろご教授助かります。
一度やってみたいと思います。
そうすると便利ですね!!

GH2いいですよ〜
是非どうぞ(*^_^*)

書込番号:12155147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/11/09 10:05(1年以上前)

>無劣化で比べた時はブルーレイ保存の方と比べて全く遜色ないのですか?

無劣化であれば保存媒体がBDでもDVDでもHDDでも 画質は同じです。ちなみにAVCHDディスク(DVD)とは別に お持ちの外付HDD(1TB)にもバックアップの為に保存しておきましょう。 ちなみに、そのHDDがUSB接続タイプであれば そのままPS3に繋いでも再生できるかもしれません。FAT32フォーマットが条件だったかもしれませんが。。。。

>@
MotionJEPEGでは 1280×720ピクセル しかも秒間30コマの動画になります。
AVCHDなら 1920×1080では秒間60コマのインターレース。1280×720では60コマのプロフレッシヴで記録できます。
HDTVでの視聴を考慮するなら迷わずAVCHDがいいと思います。

>A
私が今のスレ主さんの環境なら、上記のとおりAVCHD-DVDと外付HDDの2箇所に保存します

>C
GH2の最高画質のままDVD-Rに保存できますよ。付属ソフトで作成できるはずです(持ってませんので^^;)

>D
今後簡単に運用していきたいなら、個人的にはソニーのBDレコをオススメしています
「思い出ディスクダビング」は再生中の撮影日時字幕表示が可能ですし、カレンダービューのメニュー画面は管理面で便利です。また静止画スライドを自動作成し ハイビジョン画質でBDに焼いたりもできます
どうしてもGH2だとDIGAのほうが便利なのでは?となりがちですが、実はSONYレコのほうがオススメだったりします(笑)

GH2いいですね〜。 私はG2Wズームキットに加えて 先日GF1パンケーキキットを購入しました。GH2は来年価格が落ち着いたらG2とドナドナしたいなぁ・・・と考えています^^;

撮影楽しんで下さいね

書込番号:12188393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器

2010/11/08 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

バッテリーをクルマの車内で充電したいのですが30WのDC12Vインバーターで充電できるのでしょうか?

書込番号:12183267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/11/08 12:38(1年以上前)

車内12V→DC/ACインバータ→100V→GH2専用充電器、
以上であればOKのはずです。
ただし、専用充電器の入力は正弦波前提で作られていますから、
インバータの出力歪率は数%が望ましいです。SC相談がベターです。

書込番号:12183334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/08 13:35(1年以上前)

100V出力で30Wだと、取り出せる電流は0.3A(だったかな?)
デジカメの充電としては少々心許ないように思います。
充電に時間が掛かるだけならいいのですが、充電器の要求電力がインバータの能力を上回っていると、加熱→発火の危険性も考えられます。

私は車内の充電に100Wのインバータを使っています。
仕様上はモバイルPCには使用できるが、ノートPCでは容量不足と言うクラスです。
同価格で150Wのもありましたが、バッテリーの負担や発熱量も考えて100Wにしました。

書込番号:12183612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/08 14:40(1年以上前)

人伝に聞いた話ですが、他メーカーのカメラで過充電になりバッテリーがダメになったそうです。
充電オンオフを繰り返すのが悪いらしいです。
なので、気をつけた方が良いとのことです。

書込番号:12183851

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/11/08 21:25(1年以上前)

うさらネットさん

花とオジさん

ロッコル85さん

ありがとうございます。充電できました。

書込番号:12185737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

純正DCカプラーに非純正ACアダプタは可能?

2010/11/06 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:18件

純正DCカプラーDMW-DCC8に、非純正のACアダプタや適当な電池などは接続可能でしょうか。
画像を見た感じ、DCカプラ電源側のソケットは特別なものでなさそうですが、
7.2Vを安定して供給すれば使えますか?

書込番号:12173252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/06 16:14(1年以上前)

私は便利さを求めて両方購入したものです。

質問の件ですが、供給する電圧と電流が一致すれば、多分大丈夫だと思います。
家に帰らなければ電流値が分かりませんが、必要ならお答えします。

ただし、純正品を使用しないで故障した場合は、保証を受けられないことを覚悟する必要があります。

書込番号:12173348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/06 18:15(1年以上前)

私も ピノキッス さん の仰る通りで、アダプターのプラグの+−(メー
カーや製品によって+が外側だったり−が外側だったりしますので
注意が必要です)と、電圧、アンペアがあっていれば問題なく使え
るはずと考えます(他の家電では、よく他所のアダプターで代用し
たりしてます)。

ただし、結局は自己責任という、お話だと思います。

書込番号:12173883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/11/06 18:33(1年以上前)

筐体の下には8.4Vって書かれていますね。
純正バッテリで供給する場合は7.2Vで、外部電源で供給する場合は8.4Vなのかも。

実際の電圧を測れたらお願いします。
端子の外と中の極も出来ましたら。

書込番号:12173970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH2K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2K レンズキットをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング