LUMIX DMC-GH2K レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2K レンズキットとLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2K レンズキット のクチコミ掲示板

(5513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

HD動画サンプル

2010/09/24 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 歌仙さん
クチコミ投稿数:32件

「実写速報レビュー比較 イチガンレフ情報」に
GH2のサンプルムービーの情報がありました。

http://photo1ganref.seesaa.net/article/163589638.html

ムービー自体はYoutubeのUnlisted Videoで、
詳しい情報が全く無いのでレンズなども不明ですが、
すごい解像感ですね・・・・・・・
私のPC環境だとディスプレイが全く追いつきませんが、
FHDのテレビで見たらさぞかし綺麗なんでしょうね。

書込番号:11962831

ナイスクチコミ!7


返信する
nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/24 20:19(1年以上前)

想像以上の映りですね!!

買いたくなってしまいますが安くなるまで我慢我慢。

書込番号:11962919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/24 20:28(1年以上前)

これは凄い。映画をみてるかのようです。
水のシーンが凄かった。

書込番号:11962954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/09/24 22:46(1年以上前)

凄く良いですね。
買う予定ですが楽しみです。

書込番号:11963762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 23:04(1年以上前)

すごいです^^

書込番号:11963868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/24 23:17(1年以上前)

凄いですね。

Youtubeでこれならそのまま直接TVに繋いだらどうなるのでしょう?

素材の美しさも大きいですけどね(^^)

作例をさらに見たいですね。

書込番号:11963951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/09/24 23:33(1年以上前)

これはすごい。

Vimeoにも同じものありました。
http://vimeo.com/14725884
ダウンロードできないのが残念。

24P撮影かな?

書込番号:11964052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2010/09/25 00:07(1年以上前)

本当にスゴイですね。
もしかして、自分でもこんなの取れるのか???と勘違いしちゃいます。^^
(実際は、そうは問屋が卸さないとは思いますが、そう思わせてくれるだけの
夢があるかもです。)

書込番号:11964279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/09/25 01:12(1年以上前)

vimeoからダウンロードしたら、1920x1080、24fps、91.9MのMP4でした。
実際の撮影データではないので、24Pシネマモードかどうかは不明ですが、
再生している映像は、24fpsですね。

書込番号:11964577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/09/25 01:31(1年以上前)

> vimeoからダウンロードしたら、1920x1080、24fps、91.9MのMP4でした。

オリジナルのファイルはダウンロードできないですね。
私がDLしたものは、
http://vimeo.com/14725884
で、再生されているファイルです。

オリジナルでなくても素晴らしく美しい。

書込番号:11964654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/09/25 07:58(1年以上前)

YOUTUBE動画の解析結果

1920x1080 AVC/H.264 High@4 24.00fps 5036.76kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.02kb/s
101,361,153Bytes
真空波動研Lite 100805 / DLL 100805 Unicode

たぶん、24Pで撮影していると思います。

書込番号:11965296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/09/25 08:09(1年以上前)

ダウンロードした動画をPCのフルHD画面で再生すると、これまた、綺麗です。

テストは終了しましたので、ダウンロードした動画は廃棄しました。

書込番号:11965323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/25 09:52(1年以上前)

動画素晴らしいですね。
でも、この制作者ならGH1でも同じ映像が撮れるのではないですか。

書込番号:11965716

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/25 11:35(1年以上前)

こんなのも見つけました。 Ediusでの編集の比較です。 場面に寄っては、差が顕著ですね。  
http://vimeo.com/groups/8432/videos/15194701

書込番号:11966146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/09/25 13:40(1年以上前)

わてじゃさん

>オリジナルのファイルはダウンロードできないですね

そうなんです。オリジナルが見たいのに…。


今から仕事さん

ありがとうございます。
やはり24Pでしたか。パンする時にカクカクでしたから。


ところで、昨日はノートPCでしたが本日24インチのモニターで見てみました。
結果はちょっとクールダウンしました。

オリジナルを見ないと本当の画質がわからないので、まだ評価する段階ではないですね。

書込番号:11966677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/09/25 17:07(1年以上前)

美味しそうな多機能デジカメですね〜。

手ごろになったらお遊び道具として一つ。

お遊びが本職になったりして。
やはり、デジタル・ビデオ機器メーカーの歴史を感じるわ。

書込番号:11967618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/09/25 18:01(1年以上前)

Youtubeからダウンロードした動画は、SPLASHLITEで再生すると綺麗に再生で気まます。

TMPGEnc4.0XPressのMPEG2変換時 24fps(内部30fps) 再生時プルダウン3:2にすると
30fpsインターレース 60iになります。

書込番号:11967899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/09/25 18:11(1年以上前)

GH2の添付ソフトに、24pで編集して、保存するとき、60iのAVCHDに変換する機能が
付いていると良いのですが。

書込番号:11967944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/26 02:12(1年以上前)

今から仕事さん

失礼ですが、1920×1080(シネマモード・24H:24Mbps)で撮影したものを、
60iで保存、鑑賞することのできる、TMPGEnc4.0XPress以外の有償のソフト
を教えて頂けないでしょうか。
今から仕事さんが、ご推薦されるもので構いません。
お手数をお掛け致しますが、お答をお願い致します。

書込番号:11970445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/09/26 06:55(1年以上前)

申し訳有りませんが、昨日テストしただけで、たまたま上手く
出来ただけです。

そのため、他のソフトで出来るか知りません。

書込番号:11970760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/26 21:18(1年以上前)

今から仕事さん

分りました。
ありがとうございます。

書込番号:11974133

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

仕様から

2010/09/24 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 連盟さん
クチコミ投稿数:5件

小生はC社の信者のような者です。30年以上も買っていますが、昨年からパナに興味を持って雑誌や店頭で触っていました。 GH1を見ていましたが、今回のGH2はビデオが大きな進歩しています。
 C社の7DはさすがAPS−Cサイズからの映像ですので従来のビデオカメラから異質の綺麗さです。 ところが7Dはセンサーから30Pを取り出して60iにしていることから、動きにパラパラ感が出て気になります。パナは一眼デジカメで初の60Pからの60iで理論的には最高です。 それとC社のEFレンズは位相差方式で7DでのAFはとても使えないです
 パナはコントラスト方式で最高速なようで期待して店頭に出る日が待ち遠しいです。

書込番号:11962271

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/24 20:30(1年以上前)

御意

m(_ _)m

書込番号:11962962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/24 20:58(1年以上前)

センサーは異なりますが、FZ100の「60i記録、センサー出力 60コマ/秒」 と同じ仕様なのかな?

書込番号:11963094

ナイスクチコミ!0


スレ主 連盟さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/25 08:29(1年以上前)

しげお だよ〜 さん 同じパナの FZ100と近く発売のAF105(¥80万)もセンサー60p読み出し書き込み60iです。 パラパラ感は動きの速い時にあるということです
その点GH2は理想的です。

書込番号:11965386

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/25 18:59(1年以上前)

C社の信者の人がC社のレスに一度も書き込みされていませんね。違った所の信者ではないですか?

書込番号:11968153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/25 19:11(1年以上前)

違った所の信者? どこにいるのかな。
人を勝手にパナ信者にしたてあげたいどこかの信者しか見当たりませんが、、、

書込番号:11968211

ナイスクチコミ!5


kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2010/09/25 23:34(1年以上前)

>7Dはセンサーから30Pを取り出して60iにしていることから、動きにパラパラ感が出て気になります。

EOS Movieでの記録60p時には撮像60コマ毎秒ですので(記録30p時は撮像30コマ毎秒、記録24p時は撮像24コマ毎秒)、動きは滑らかですよ〜ちなみにEOS Movieには60"i"の記録モードはありません。

2010年9月25日の現状ではNEXシリーズなどが記録60i時に撮像30コマ毎秒のようですね。(DSC-HX5Vなどは記録60i時に撮像60コマ毎秒)

自分がEOS Kiss X4を使用する限りでは、パラパラ感は日中の30p撮影の場合NDフィルターでSSが1/30以上高速にならないよう、また60pの場合は1/60より高速にならないよう固定してから露出調整(被写界深度も調整)するとパラパラ感はけっこう軽減できますよ。←EOSやLUMIX Gだけでなく、ビデオカメラでも基本的な対処法ですね。露出が手動で調整できない機種だと対処できませんが。

書込番号:11969756

ナイスクチコミ!1


スレ主 連盟さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/27 11:36(1年以上前)

EOSでは Full HD(1920×1080)は30pで60pは
1280×720でフルサイズではありません。
なおセンサー出力は30pでも同じコマから走査線は一本おきの奇数フィールドと偶数フィールドに分けて2回取り出しています(インターレス) GH2はセンサー出力60pから一つ目のコマから奇数フィールド二つ目から偶数フィールドを取り出して60iの信号にして記録されています。完全な60iです(仕様から) おそらくフルサイズの民生用品ではTM−750が始めての60pだと思います。10月末にEDIUSが60p対応編集ソフトが発売されテレビも60p対応はパナの一機種だけ?
 なおシャッター速度は話は別次元です。

書込番号:11976436

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

あれも欲しい、これも欲しい

2010/09/24 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:1247件

新発売なのにスレ 盛り上がってないですね;;

私もGH2に期待大きかったので、肩すかしをくわされてしまいました。まあGH1の正常進化ではあるのですが、サプライズが無かったですね。;;

次の機種では期待してますよ・・・パナさん!!

ハード機能で欲しい点
 ・グローバルシャッター
 ・GPS
 ・ワイヤレスリモコンを可能にする赤外線受光・無線・Bluetoothのいづれか
 ・電子水準器
 ・USB3
 ・バッファメモリーの大幅な増量
 ・デュアルSDXCスロット

撮影機能で欲しい点
 ・パノラマ
 ・HDR
 ・ミニチュア(トイ)
 ・高感度耐性の向上
 ・連写の向上

動画に関してはわかりません。

まあ、GH3の繋ぎにGH2は購入しますが・・・・何か問題でも ^^;


書込番号:11961118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 11:26(1年以上前)

『発表』はされましたが、まだ『発売』されてません。
ソニーのα55みたいに出てみたら熱暴走で使い物にならなかったものもあるんで慎重になってるのかもしれませんが。
まぁパナはそんなマヌケなことはないと思いますが。

書込番号:11961142

ナイスクチコミ!5


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/24 11:29(1年以上前)

パナユーザーのの粘着ネガキャンさん。
嘘ばっかりですね。

書込番号:11961157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 11:36(1年以上前)

ソニー信者がここまで嫌がらせに来るんだね。
さすが注目の商品だ。

書込番号:11961177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2010/09/24 11:37(1年以上前)

ブルーハーツじゃないのか…

書込番号:11961180

ナイスクチコミ!0


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/24 11:49(1年以上前)

存在するかもしれないまともなパナユーザーさんへ

ソニーに粘着し続けている粘着パナ信者さんを引き取ってください。

書込番号:11961219

ナイスクチコミ!6


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/24 13:38(1年以上前)

ネタなくて無理に話フランでも、、、まぁ、寂しいのでつきあっちゃるが。w

俺は別段、予想通りのスペック程度だったので無問題。
とゆーわけで買う気まんまんだったのだが、唯一の誤算は“赤”がない事。

できなかったよ、そんな予想外の展開…orz

赤ないのかー、どーすっかなー、
赤あるなら予約して買う気だったが、ないのなら値が落ち着くまで今持ってるGH1で間つなぎして……うむむ。
どうすべぇ。

っつ感じ。





んでもって、アンチソニーの邪魔者はやはりうっとい。
ついでに、パナもってりゃパナ信者、ソニーもってりゃソニー信者ゆー輩もうっとい。
ん、俺も十分うっとい?
そりゃごもっともwww

書込番号:11961604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 17:04(1年以上前)

>ソニーに粘着し続けている粘着パナ信者さんを引き取ってください。
ネカマに言われると微妙。

書込番号:11962187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2010/09/24 17:12(1年以上前)

GH2はパスして、GH3とGF2に期待してます。
パナ&ソニーユーザーだけど、うっとうしい書き込みする輩の書き込み制限するよう掲示板のサポートに連絡しときました。

>ソニー信者がここまで嫌がらせに来るんだね。

パナ信者のIt's a SONY Timer!さんもソニーの板に嫌がらせにきてるね(笑)

書込番号:11962208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/24 20:11(1年以上前)

確かにサプライズは無かったものの、まっとうな進化ですね。
AFの速さと連射、動画の強化が魅力的。
これまで他のカメラを差し置き、GH1を愛用してきた
ユーザーは、買い換える人も多いのでは…

書込番号:11962888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 23:07(1年以上前)

相変わらずソニー信者が暴れてますけど、箍れはすばらしいですね。

書込番号:11963883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 10:27(1年以上前)

>パナ信者のIt's a SONY Timer!さんもソニーの板に嫌がらせにきてるね
事実を指摘しただけで嫌がらせ扱い、恐ろしい世の中ですね。

書込番号:11965856

ナイスクチコミ!1


写楽彩さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 11:32(1年以上前)

買う買わないは個人の問題だけど、サプライズになるのは
おそらくGH3だろうね。
それにしても図体の割りには重すぎない?そんな感じがする。

書込番号:11966133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/26 09:22(1年以上前)

E-P2も持ってますが、見た目はGH1よりコンパクトなのに金属部品が多くて重いです(高級感といえばそうですが)。
逆にオリンパスのレンズは驚くほど軽いので、手振れ補正が使えなくなりますがオリンパスのレンズをつけると若干軽くなります。

書込番号:11971143

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「ライブビューし続ける」とは?

2010/09/23 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

GH2のホームページに下記の説明がありました。

>連写速度[L]または[M]設定時は、連写撮影中もライブビューし続けることが可能。
>被写体の動作をファインダーや液晶画面で確認しながら撮影できます。

ミラーレスカメラの最大の欠点=連写中の画像が欠落してしまうことだと思います。
α55も体験してみましたが、動きのあるものを撮影する時に、
その動きについていく撮影は、光学ファインダーと同じようにはいきませんでした。

「上記のライブビューし続ける」というのは、
被写体をずっと追えることができる、ということなのでしょうか?

発売されれば分かることですが、がまんできず聞いてしまいました・・・
よろしくお願いします。

書込番号:11959162

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/09/24 00:52(1年以上前)

連写時のライブビューに関しては,LUMIX DMC-G2 にも同様の機能が搭載されています.
連写速度が違うので GH2と同じではないですが動作確認は出来ると思います.

ライブビューと言っても,EVFなので表示は遅れます.
光学ファインダーと同じようには撮影できないのは α55と同じと思います.

あと,ここの記述も参考にしてください.
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11946492/#11949350

書込番号:11959907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 00:57(1年以上前)

ライブビューと露光との切替がよりスムースになれば、
将来的には一眼レフよりも像の消失時間は短くできるはず。
いつになることやら、ですが。

DMC-G2よりは連写中ライブビューに割り当てられる時間が長そうですね。

書込番号:11959930

ナイスクチコミ!1


スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

2010/09/24 07:24(1年以上前)

m319さん、泡沫綺譚さん
ありがとうございます。G2もそうだったんですね。
気がつきませんでした(汗)
早速、確認してみます。

でも、あまり期待ほどではなさそうですね・・・

>将来的には一眼レフよりも像の消失時間は短くできるはず。

そうなんですか!
日進月歩のデジタル技術ですから、そう遠くない未来だと期待しております!

 

書込番号:11960496

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/24 11:10(1年以上前)

G2ユーザーですが、連写M,Lモードはパラパラ画像にはなりません。
連写は2コマ目以降のレリーズタイミングはカメラ依存となり、どのみち任意のタイミングではシャッターを切れないのですから、LVFの遅延はあまり問題にならないと思います。
G2でたまに動きものを撮りますが、案外というかかなり使えますよ。 GH2なら更に優秀なのではないでしょうか。

書込番号:11961085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 11:29(1年以上前)

>G2ユーザーですが、連写M,Lモードはパラパラ画像にはなりません。
情報ありがとうございます。

書込番号:11961158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 09:00(1年以上前)

GH2の連写中のファインダー像は、写した直後がプレビューされます。シャッターを押している間は写し終わった画像が次々とぱらぱら漫画のように見る事ができます。これから写る画像ではありません。ブラックアウトはありません。RAWで撮影しても同じですが、連写(5から10数コマ)が終わると書き込みにやや時間がかかります。

書込番号:12111784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

RRSのL型プレート(GH1用)取り付きました。

2010/09/23 14:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

こんにちは。
本日、国際展示場にあるパナソニック東京センターに行って、GH2と14mm F2.5パンケーキレンズを見てきました。
マイナーですが、RRS(Really Right Stuff)のL型プレート(GH1用)を試しにあてがわせて頂いたところ、問題なく、取り付きました。
また、14mm F2.5パンケーキレンズですが、コンティニュアスAFにも対応しておりました。見てきた甲斐があったと思います。(^_^)

書込番号:11956528

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8990件

2010/09/23 14:59(1年以上前)

なお、RRS(Really Right Stuff)のL型プレート(GH1用)については、こちらになります。

http://reallyrightstuff.com/rrs/Itemdesc.asp?ic=BGH1%2DL&eq=&Tp=

GH2、少し触っただけですが、AFが速くなっていますね。
14mm F2.5パンケーキとの相性も良かったです。
(14mm F2.5パンケーキは55gというだけあって、本当にコンパクトで軽い)
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/395/657/html/33.jpg.html

GH2と、14mm F2.5パンケーキがとても欲しくなりました。

書込番号:11956673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/23 18:49(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん、こんばんは。
東京郊外(日野市)は強い雨と雷のため、一日外には出ませんでした。
そちらはいかがでしたか。

GH1とGH2は見た目で形がかなり違いますでしょうか。
すみません、GH2じゃなくてD90のL型プレートのことなんですが、
私もD7000にD90のL型プレートが付かないかなぁと目論んでおります。
見た目で形があまり違わなければいけるんじゃないかと思っています。 ^^;

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20100922_395472.html

GH2のことじゃなくてすみませんです。

書込番号:11957832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2010/09/23 19:51(1年以上前)

おもさげねがんすさん、こんばんは。

こちら(都内)はあまり降られませんでした。(私が移動したところだけかもしれませんが。)

まず、GH1とGH2はほぼ同じでした。パナソニックの資料に記載してあった外寸も
GH1とほぼ感じ、厚さ方向で最大でっぱり部で1mm違う程度。
私のは、GH1ではなく、G1なのですが、本体サイズ、三脚穴位置、側面端子カバー位置、
どれも、同じような感じでした。

さて、D90のプレートがD7000に使えるかですが、こればかりは、実際にあてがってみないと
本当は何とも言えませんが、私見では、バッテリーグリップが異なっていること、
側面端子カバーの位置が違うことから、流用はできないのではないかと思います。
確実なのは、D90用のプレートを、銀座ショールームなどに持って行って、
あてがわさせてもらうことしかないかと思います。うまく付くといいですけどね。

書込番号:11958181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件

2010/09/24 16:51(1年以上前)

こんにちは。

あまりにも出来が良いので、耐え切れず、
GH2 14-140mmレンズキットを予約してしまいました。

発売日に入手する予定ですが、手元に来たら、
あらためて、 RRSのL型プレート(GH1用)装着のレポートをしたいと思います。

書込番号:11962149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 17:00(1年以上前)

GH2と14mm F2.5パンケーキのセットを出してくれないかな^^

書込番号:11962175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2010/09/24 17:14(1年以上前)

It's a SONY Timer!さん、こんにちは。

レスありがとうございます。
先に書きましたように、パナソニック東京センターで、
GH2と14mm F2.5パンケーキレンズを見てきましたが、
本当にコンパクトで良かったですよ。

コンティニュアスAFが利くので、動画でも使えますし。
たぶん、来春にGF2とセットできそうな気がします。

書込番号:11962219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 23:11(1年以上前)

20mmパンケーキは写りはすばらしいんですが動作音がうるさいので、動画には使えませんから期待してるんです。

書込番号:11963909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2010/10/29 20:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

添付写真@

添付写真A

添付写真B

添付写真C

みなさん、こんばんは。

今日、モニター販売のGH2 14-140mmレンズキットが無事届きまして、ただ今充電中です。
幸いにも家族が出かけている時に、宅配が来たので、あとは箱を隠すだけです。(笑

さて、訂正と残念なお知らせなのですが、前回、GH2に無事付くと思われた、
RRSのGH2用のプレート、結局、三脚穴位置変更により形状がフィットせず、
付きませんでした。

添付写真@のように、まず、右側G1と左側GH2とでは、三脚穴の位置が前後方向で
ずれていることがお分かりになるかと思います。

一方、RRSのプレートは添付写真Aの通り、GH1/G1のボディにフィットするように、
端部にアール(起伏)が付いているのがお分かりになるかと思います。

結局、このアール(起伏)の部分が、GH2では、ボディ底面と干渉してしまい、上手くフィットせず、
付きません。最初、六角レンチでRRSのプレートのネジをGH2にねじ込もうとしたら、
GH2ボディの樹脂の部分がメリメリと音を立てたので、急いでねじ込むのを止めました。
幸い、ボディの傷や破損には至らず、済みましたが、GH2の三脚穴取付けの強度はあまり高くなさそうです。

試し撮りとかは、充電後になりますが、おまけ写真として、添付写真BとCを。
GH2の充電器ですが、コンセント直挿しタイプに変更となり、旅行の時などは、
ACケーブルを持ってゆかずに済み、これは改善と言えるでしょう。
ただ、充電器だけでなく、バッテリー自体も、G1の時から変わらず、中国製です。
電池は正直、G1、GH1、GF1、G2と変えないでほしかったですね。

書込番号:12133246

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

GH2のAFスピードのビデオ

2010/09/23 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 Ryanmk2さん
クチコミ投稿数:3件

http://www.youtube.com/watch?v=k2eBL4LXsxU
香港人でアップロードしたしたビデオです。
驚きスピードです。
http://www.omuser.com/viewthread.php?tid=133972&extra=page%3D1&page=1
ISO1600とISO3200の作例もありました。
実用レベルだと思います。

書込番号:11953867

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 00:59(1年以上前)

本当に驚きの速さですね。すごいですね。私は、α55のように動体にもAFがついて行くのかが気になります。
高感度については、たくさんのサンプルを見ないとまだ分かりませんが、,十分使えそうな雰囲気ですね。
欲しくなりました。
よい情報をありがとうございます。

書込番号:11954015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/23 03:34(1年以上前)

ISO3200も実用できそうかもですね

作例があまりによくないけども、そんな気がします(笑)

暴落したGH1狙いだったのだけどなあ…
GH2いいですね♪

書込番号:11954420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/23 10:14(1年以上前)

AFはGH1の2倍速いようですね?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395286.html

書込番号:11955374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/23 11:05(1年以上前)

HD 14-140mm レンズ使用で望遠端で最大1,092mm相当の720p動画を記録
というのもいいですね。
 発売予定の100-300mmレンズもHDの表示はないですがGH2との組み合わせが
楽しみです。約2300mmの大砲レンズ?!!!

書込番号:11955614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/09/23 15:51(1年以上前)

GH2 だいぶ完成度を高めて登場してきましたね〜っ。

多機能デジカメとして良さそうです。

求めればきりが無いですが。

書込番号:11956879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/23 16:51(1年以上前)

こちらをどうぞ

http://vimeo.com/15184451

展示会場内での映像です。

書込番号:11957164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/23 18:56(1年以上前)

あまり話題になりませんが、AFスピードだけでなくAF精度の良さにも注目しています。
私の場合、位相差AF機種で散々悩まされたピンずれがG1では皆無に近かったものですから
この機種にも期待しているところです。
パナのコントラストAFは原理的な面もありますが、レンズも含めて最適化されているせいで爆速、高精度なんでしょうか。
後は、悲しいまでに狭いDレンジが改善されていれば即買いになるのですが・・。

書込番号:11957872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/23 22:43(1年以上前)

コントラストAFではAF精度の問題からほぼ開放されるはずですので、パナのコントラストAFでのこの技術革新の方向性は素晴らしいものがあると思います。しかし、ほんと速いですね〜!!

書込番号:11959177

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH2K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2K レンズキットをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング