オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月15日

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(2761件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックGH-1と迷っています

2009/11/25 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

パナソニックのGH-1も値段がこなれてそろそろ買い時かと思い、この機種と迷っています。
レンズは来年オリンパスから発売予定の7-14の広角ズームを使用したいと思ってますが、マウントが合うだけでなくオリンパス同士を使用するメリットなどありますか?(パナの場合は動画に特化したレンズがありますので)

書込番号:10530635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/25 17:17(1年以上前)

>賢い消費者が世界を変えるさん

オリンパスが予定しているのは9-18mmですよ。(7-14mmはPanasonicのみ)

GH1とE-P2だと、E-P2が発売前なので何とも言えませんが…少なくとも手ぶれ補正は
付いているので暗い所では有利ですね。(9-18, 7-14とも手ぶれ補正はないはずなので)
今の所マイクロフォーサーズで同じメーカーでそろえたほうがいいというメリットは
あまりなさそうです。(MZD17mm使わずにG20mmという人もいるようですし。)

GH1だと比率を横長にすると横はE-Pxより広く撮れますので、折角広角使うなら
GH1が良いかもしれません。まあとはFHD動画ですか…これは使う人じゃないと
メリットとはいえないですね。

手ぶれ補正ならE-P2, 広角or動画ならGH1って所でしょうか。あとは大きな差はないので
見た目とかで選ばれれば良いかと思いますよ。

書込番号:10531078

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/25 17:33(1年以上前)

そりゃ、GH−1でしょ。
パナの画質には、感心しきりです。24Mのフルサイズ機も使用していますが、
パナの画質は信じられないくらい、気に入ってます。
因みに、私は現在G1、GF1、α900を使用しています。
ただ、手ぶれ補正なしのレンズを使用するために、ボディー内手ぶれ補正の有るカメラが
欲しいと思っていまして、この時点でやっとEP−2の購入を考えています。
他のメーカーのM3/4参入も期待して少し様子見ですが。

賢い消費者が世界を変える さんが、
ボディー内手ぶれ補正とカメラのデザインにこだわっていなければ、
GH1をお勧めします。
EーP2はその後でもよろしいかと思いますが、どうでしょう。

オリの版におじゃまして、全くの私見で失礼しました。

書込番号:10531124

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/25 18:27(1年以上前)

大きくても構わないのならGH1でいいんじゃないでしょうか。

E-P1からの進化が無いと過程して考えた場合、画質に関しては互角で、高感度は若干E-P2の方が上かな?と思います。AFはGH1の方が良いでしょうね。

オリ同士の利点は手振れ補正があるかどうかです。GH1にはボディに手振れ補正がついてません。ただ、7-14を使用する際はあまり手振れ補正の恩恵を受ける事はないですね。

E-P2はアートフィルターが面白そうですね。

書込番号:10531349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/25 18:30(1年以上前)

7-14ではなく9-18でしたね。失礼しました。

書込番号:10531364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 20:25(1年以上前)

デジカメinfoというサイトに、フジがオリンパスにCCDを供給する予定があると記載がありました。
フジ自身もマイクロフォーサーズ機を2010年に発売予定とあったのですが、どうなんでしょうかね。
私としては、ハニカムCCDが好きなので、タノメーカーに広がっていくことは喜ばしいことではあります。

書込番号:10531909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/11/25 22:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
オリンパスの9-18の発売を待ってGH1を購入したいと思います。
その頃ならGH1の価格もかなりこなれてるでしょう。

書込番号:10532567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/11/26 14:44(1年以上前)

http://digicame-info.com/2009/11/gh12010
2.html

GH1後継機(このカメラはGH5になり、1200万画素の新型センサーを採用する)の改良点
* AVCHDの圧縮率が改善される
* 動画は1080p 60コマ秒、50コマ秒
* AFはわずかに高速化
* 液晶モニタのリフレッシュレートを高速化

価格がこなれてますが、購入はちょっと待った方がいいかな?

書込番号:10535802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2009/12/01 16:47(1年以上前)

GH1などは撮るカメラ。コンパクト系一眼タイプは持つカメラ。
それだけに色や形が気になる。

オリンパスは、これでしばらく新モデルは出ないか…
その点パナは、年が明ければ機械的とも言える律儀さで新モデル投入の可能性大。

年末まで、もう少し様子を見ましょう。
値段も下がるだろうし

書込番号:10562101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/02 00:32(1年以上前)

GF1と比べるならまだしもGH1と比べられるとE-P2でも難しいでしょうね。
噂のマイクロフォーサーズのハイエンド機なら戦えるかもしれませんが…。

書込番号:10564703

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/12/05 01:21(1年以上前)

GH-1持ってますが、これは恐るべきカメラです。特に動画機能の完成度でいえば
値段が数倍のハイエンド一眼を遙かに凌駕、画質では数十倍の業務用ビデオを凌
駕すると聞きます(もちろん、画質だけでいえばフルサイズの動画がもっともっと
良いわけですが)。静止画を撮るとしても操作性がこなれているので、とても機敏
に操作できますし、ほんとにすごいカメラだと思っています。AFだってミラーあ
りのデジイチに迫る(同等とは言わないけど)勢いだし、正直、ほとんど不満はあり
ません。

それでもE−P2を買増してしまうだろうなぁと思っている私です。

なんでか? 携帯性、手振れ補正、いろいろあるけど、やっぱり「カッコイイ」
これに尽きます。持っていて高揚感がある、というところでは、たとえD3だっ
てかなわないと思います。ただ、今もこれからも、一台で行く、ということで
あればGH−1を勧めたいですね。でも、ほかにデジイチ持っているのであれば、
ペン2でいいんじゃないでしょうか。

あと、私がペンを買いたいのは、沈胴のキットレンズが欲しいのですが、単体で
買い増すのはもったいない(割高だ)から、ということもあります。

私は動画用としてGH−1に14-140mm、そして7-14ミリ、20ミリまで揃えました。
どれもレンズとしては文句のないものです。それでも、日常遣いには14-140mmは
少々でかいですし、7-14ミリもフィルタが使えないほどの前玉ですから、サブ
コンパクトとして使うのであれば、9-18mmとキットの沈胴レンズでいいのでは
ないでしょうか。でもまぁ、パンケーキはパナの20ミリがやはりいいですね。
それを手振れ防止のついたオリンパスで使うのが理想です。ちなみに、最初はこの
20ミリパンケーキオンリーで行こうとも思ったのですが、ズームになれた身には
やはり40ミリ相当1本で潔く、というのは理想ではあっても非現実的で、どこへ行
っても望遠・広角がほしくなります。一眼時代、OMズイコー40ミリF2一本で
どこへでも行った自分としては、かなりトホホなのですが・・・・。

書込番号:10579915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/08 02:08(1年以上前)

>沈胴のキットレンズ

何気に良いですよね。
私はパンケーキよりも稼働率が高いレンズです。

書込番号:10596914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カバンに入れても大丈夫ですか?

2009/12/02 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

クチコミ投稿数:43件

E-P1をお持ちの方にご質問です。

年末に私はE-P2のパンケーキセットを買うつもりで、
スナップカメラ用として使用したいと思います。
しかし、普段からカメラバッグに入れて移動するので、
普通の通勤カバンに入れて持ち歩きしても、傷とか不具合
とか発生しないでしょうか?

私自身としてはアートフィルター+小型一眼という
最強のスナップカメラだと考え、ぜひ通勤中にでも使いたい
のでそこらへんを知りたいです。お願いします。

書込番号:10568903

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/02 23:25(1年以上前)

こんばんは
E-P1 / いろいろなバッグやリュックに入れますが、
カメラ用でないバッグで他物が混在するようなときは、
小さめのウレタンケースに入れてから収納しています。
硬質なものが隣り合うようなときはストラップをうまく折り曲げて
緩衝材代わりに使うこともあります。
液晶の保護シールも貼っておいたほうがキズになりにくいでしょう。
あと、液晶を圧迫するような入れ方は望ましくないでしょう。

対ショック性はどうでしょうか。
2週間超の旅行で扱いがラフになるようなこともありましたし、
バイクでもよく出かけますが今のところ問題はありません。
本来は、精密機器として丁寧に扱うことが望ましいでしょうね。

書込番号:10569245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/03 08:21(1年以上前)

こんにちは。
E-P2はボディ表面の仕上げがてらてらの光沢ですから、傷だらけになるか
もしれません。
キズ避け衝撃避けに、ちいさなポーチか、最低限の保護のため、クロスで覆う
程度は最低必要ではないでしょうか。
EVFは外すしかないでしょうね

書込番号:10570630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/12/04 18:49(1年以上前)

今日手元に届きました。
テカテカ塗装は前面パネルだけで、あとはマット仕上げですね。。

以前、E-P1のホワイトを使っていたら、背面のディスプレイ周りの塗装がベルトのバックルに当たって欠けました。。
プラザの人にも相談したのですが、それくらいで割れるようにはなっていないので、一応サンプルとして預からせて欲しいとのことでしたが、借り物だったので、丁重にお断りしました。

今回の塗装ではそのようなことは起こりにくいと思いますが、KATAとかの大型コンデジクラスのケースに入れて、鞄に入れておいた方が良いかもしれないですね。

書込番号:10577762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/12/04 22:18(1年以上前)

皆さん、親切に質問に答えていただいてありがとうございます。

やっぱり、コンパクトケースみたいなモノが
必需品ですね。例え通勤カバンに入れてても。

もうちょっと頑丈にできてたら良いんですけど
重たくなったら嫌なので、あくまでもコンパクト以上
一眼レフ以下と言った具合だと思っておきます。

本当に皆さん、ありがとうございます。年始には
ぜひ作例等を挙げさせていただきます。では。

書込番号:10578768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/08 02:04(1年以上前)

百円ショップで買えるソフトケースでもイケますよ。

書込番号:10596898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ&VF-2について

2009/12/05 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット

クチコミ投稿数:8件

今度E-P2ブラックを購入しようと思ってます。
今持っているデジカメは2年位前のサイバーショット・・・つまり1眼レフではありません。
夏ごろに友人が普通のデジタル一眼を持っており、シャッタースピードやファインダーの良さに驚き、一眼レフが欲しくなりました。。。
ボーナス時期に何かゲットしようと思った所、運命的に??12/4日発売なのを知りました。
前置き長くてすみません。
この中でどれかお分かりになるものだけでも回答お願いします。
@シャッタースピードは デジカメ<E-P2<μ以外の一眼レフ って感じでしょうか?もうデジカメの遅さにはうんざりです。
AオプションのVF-2は、撮った写真を見るときにもVF-2越しに見れますか?ディスプレイとファインダーはボタン切り替えだというのは分かるのですが、友達のカメラは撮った写真がファインダー越しに見れて最高に良かったので・・・
Bパンケーキレンズとズームレンズですが、持ち運びサイズからいくとパンケーキかなと思います。でも・・・パンケーキって一切ズーム出来ないのですか?ズームレンズはズームした時の格好がちょっとミスマッチなので悩みます。両方買えばいいんでしょうが、さすがにVF-2も含めるとお金が・・・

素人ですみませんが、年内に購入したいので宜しくお願いします。

書込番号:10581280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 オリンパス・ペン E-P2 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 レンズキットの満足度5 Enthu passing fancy photo 

2009/12/05 12:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは!

> @シャッタースピードは デジカメ<E-P2<μ以外の一眼レフ って感じでしょうか?もうデジカメの遅さにはうんざりです。

シャッタースピードって言っているのは、AFの早さのことでしょうか。
であれば、コンデジと同じくらいでしょうかねぇ。
パナのは早いですよ。
もちろん、一眼”レフ”には及びませんが。
E-P2のAFで我慢できるかどうかは、これまでの経験も
加味しないといけないので、実際に触ってみるしか
ないと思います。E-P1から進化なしですし。
ちなみにボクは問題なしです。
こんなもんでしょう。

> AオプションのVF-2は、撮った写真を見るときにもVF-2越しに見れますか?
> ディスプレイとファインダーはボタン切り替えだというのは分かるのですが、
> 友達のカメラは撮った写真がファインダー越しに見れて最高に良かったの
> で・・・

EVF(ファインダー)越しに見られます。

> B パンケーキレンズとズームレンズですが、持ち運びサイズからいくと
> パンケーキかなと思います。でも・・・パンケーキって一切ズーム出来ないので
> すか?ズームレンズはズームした時の格好がちょっとミスマッチなので悩みま
> す。両方買えばいいんでしょうが、さすがにVF-2も含めるとお金が・・・

これも過去の経験を加味するしか判断できないでしょうね。
人それぞれだと思います。
ボクはズーム好きではないので、単焦点のみでスナップしてます。
でも、家族旅行とかだとズームは便利でしょうね。
利便性か趣味性か、、、

もしボカしたい写真が撮りたいなら、明るい単焦点でしょう。
ちなみに単焦点ならパナの20mmの方が明るくてオススメです。
ズームもパナの方が評判は良いように思います。
予算が許せばレンズは別に購入するのが吉かと。

書込番号:10581674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/05 12:57(1年以上前)

多くの方同様に、若干勘違いされているようです。

>@シャッタースピードは デジカメ<E-P2<μ以外の一眼レフ って感じでしょうか?もうデジカメの遅さにはうんざりです。

これはレスポンス(特にAF速度=AFに要する時間)の問題で、シャッタスピードの問題ではありません。
シャッタレスポンスが悪い最大の要因は、AFに時間がかかることです。
AF方式は、一般的な一眼レフには、高速な位相差検出方式が用いられ、コンデジや一眼レフのライブビュー時はコントラスト検出方式が用いられています。
一眼レフ(レンズ)の駆動モーターには高速応答の超音波モーターが使われることもあり、より高速なAFが可能です。
コンデジとμ4/3とは使われているモーターが違い、AF方式は同じでも、μ4/3の方が速いですね。
私はE-P1/2は知りませんが、G1は速いと感じました。実用上は問題ないと思いました。

現在お持ちのサイバーショットでは、MF(マニュアルフォーカス)は出来ませんか?
もし、MFが可能なら、ズームは広角側にして、1.5mくらい先にピントを合わせておけば、接写や夜間の遠景以外は、たいていピントは合います。(コンデジの特徴である、深い被写界深度を利用した撮影方法です。ズームを望遠側にした場合は、ある程度のところにピントを合わせておかないと、ボケますが…。)

>でも・・・パンケーキって一切ズーム出来ないのですか?

その通りです。
一般に、パンケーキとは、全長が短いレンズのことを指します。
オリンパスの25mmF2.8とか、パナの20mmf1.7がこう呼ばれます。
この2つは共に”単焦点”で、ズームは出来ません。

個人的には、これから写真を勉強される方は、こららの単焦点レンズから入っていって欲しいと思います。
フレーミングを決めるには、自分の足で動かなければなりません。
これが良い勉強になると思います。
ズームレンズと違い、ある意味不便ですが…。

書込番号:10581709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tt-tt-ttさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/05 13:30(1年以上前)

色々な考え方があると思いますが、
コンデジより綺麗に撮れて、通常の一眼レフより小さいと思えればよいのですが、コンデジより大きい、通常の一眼レフよりフォーカス速度が遅く使いにくいと考えれば、ダメなものになるでしょう。

一眼レフ、マイクロフォーサーズ、コンデジにはそれぞれ長所短所があり、例えば、軽自動車と普通車を比較してどちらが良いか、というのはナンセンスでしょう。
ですから、ご自分の用途に合ったものを選択すべきです。

E-P2はデザイン、所持している満足度、注目度は高いと思います。

オートフォーカスの加減については、コンデジより少し早い程度で、さほど変わりはありません。
パナソニックのデジカメはコンデジでもフォーカス速度が速く、同じマイクロフォーサーズのGH1は一眼レフと同等のフォーカス速度と思っています。(GF1は使ったことがないので判りません)
但し、フォーカスの精度はE-P2の方が良いです。

一応VF-2も購入しました。綺麗に見えますが、装着するとカメラが大きくなり、私にはあまり使用する機会が無いと思います。
また、VF-2で撮影した写真を見ることは可能ですが、G1やGH1のようにEVFと液晶が自動では切り替わらないので(G1、GH1はファインダーに顔を近づけるとファインダー側になり、顔を離すと液晶での撮影になる)、ちょっと面倒です。

パンケーキレンズはズームできません。
オリンパスのズームレンズは持ち運びのために小さくなるように出来ています。不格好と思われるのであれば、パナソニックの14-45mmを付けると格好はよいですし、AF速度も速くなります。でも大きくなり、持ち運びには不便ですし、オリンパスのズームより近接撮影ができない、ピントが背景に抜けやすいと感じています。

大きさが苦にならない、スポーツや動き回る子供、ペットなどをどうしても撮影したいというのであれば、一眼レフを購入された方が幸せです。E-P2より、かなり安いですし。

デザイン性(これは好みですが)、持って歩く、コンデジよりは綺麗に撮りたいのであれば、E-P1、E-P2、GF1が良いでしょう。

書込番号:10581864

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2009/12/05 14:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

素人が勘違いしがちな所を丁寧にありがとうございました。
パンケーキレンズが面白そうですね。
在庫があったら、E-P2+パナのパンケーキでしょうか。
子供はまだいませんので、動くものは撮らないと思いますが、
AFに関して、早ければ良いというのは、チャンスを逃したくないからです。

確かにパナソニックの方も気にはなっているんですよね。
だいたいの所で書き込みされている情報だと、
AF パナ>オリ
EVF パナ<オリ
パンケーキ パナ>オリ
という事になるので、当然パナかなと思いきや、ブラックのE-P2がものすごいお洒落に見えるんですよ。

悩みます。。。
今月は忘年会シーズン・年明けは行楽や友人の結婚式などあり、コンデジを母親に取られてしまったので、どっちか購入しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:10582097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ277

返信58

お気に入りに追加

標準

どうして?こんなに

2009/11/15 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

スレ主 chabu7さん
クチコミ投稿数:61件

E−P2予約しました9万位でした。どうしてこんなにボロクソ言われるんですかね?E−P1ユザーのひがみにしか聞こえません。エプソン最新のEVF最高です。ストロボ無いのは残念(使わないけど)ですが、普段LVを全く使わずこのデザインでファインダーが欲しい自分としてはやっと来たという感じで発売待ちです。EP2のデザインに文句つける方いますが、EVF付けっぱなしだし全然気にならない、それより角度が付く良くやったと感心しますよ。次にAF。こんなもんでしょオリンパスなんで、E−3で懲りました。動き物はD3使うし気になりません。動画もおまけですね。コシナ28mm-F2.0付けっぱなしで毎日持ち歩きます、でも少し高いかもです。GF−1のEVFがもう少しよければ買ってましたね危なかった。グリップの茶色だけ何とかして欲しいです。多分次ぎのEP-3?はグリップ色も選べるんだろうなーオリンパスだし

書込番号:10477843

ナイスクチコミ!6


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/11/15 00:59(1年以上前)

賛否両論が人気のバロメーターです。

書込番号:10477863

ナイスクチコミ!7


スレ主 chabu7さん
クチコミ投稿数:61件

2009/11/15 01:13(1年以上前)

そう思いますがE−P1信者の呪いが凄すぎてここ見てると、買う気無くなりますよ多分。家電メーカーのパナと違いカメラメーカー?(医療光学メーカー)がこのスパンで少ししか変わらない物を出すのはマズイ気はしますね。前タイプのフォロー無し?とか最近オリンパスはC社並みか

書込番号:10477940

ナイスクチコミ!10


att2さん
クチコミ投稿数:39件 STUDIO AT HOME 

2009/11/15 01:15(1年以上前)

私も予約しました〜〜 E-P1も発表と同時に予約購入! GF-1も発表と同時に予約購入!!

発売日が待ちどおしいです〜〜〜(*゜▽゜)ノ 

ここ最近ニコンのD700,300,200は防湿庫でオヤスミしてます〜〜

書込番号:10477947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/15 01:18(1年以上前)

>E−P1ユザーのひがみにしか聞こえません。

勘弁してください。ボロクソ言ってるのは、そもそもE-P1の時にもDF1の時にもボロクソ言ってた人たちだと思いますよ。
私は発売日にE-P1買って、2度と無い夏の旅行を撮ってきましたので、紅葉も終わった頃にEVF端子が増えた上位機にひがんだりはしませんよ。

書込番号:10477967

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2009/11/15 01:24(1年以上前)

パナの場合は、随分前に事前にGH1を発売しますと言っていたと思います。
だから、G1を購入する人は、承知で購入しています。

オリンパスの場合は、事前に言わずに、これですから、かなり不誠実だと思います。
有償でのバージョンアップ・サービス等で、ユーザーへの選択の余地を提供するべきだと思います。

ちなみに私は、GH1ユーザーでE−P1ユーザーではありません。
E−3のフォーサーズ機も、愛用中です。

書込番号:10477995

ナイスクチコミ!12


スレ主 chabu7さん
クチコミ投稿数:61件

2009/11/15 01:45(1年以上前)

att2さん こんばんは
 D3はいつも持ってますが、このクラスがずーと欲しく待ってました。全部お持ちですかいいですね。

うるかめさん こんばんは
 紅葉と登山はこのクラスで行きたかったですが、EVFが絶対欲しくて待ってました。上位機種じゃないですよこんなの。客潰しまた買え作戦ですよ。失礼しました。

晴れときどきフォトさん こんばんは
 >有償でのバージョンアップ・サービス等で、ユーザーへの選択の余地を提供するべきだと思います。
 今回のは、オリの商品は怖くて買えなくなる布石?にでも成れば良いと思います。何かE−P1ユーザーにすべきでしょ。初めてのデジイチでE−P1買った人は、オリこんなもんなのと思う人で出るな

書込番号:10478093

ナイスクチコミ!5


具昏粕さん
クチコミ投稿数:175件

2009/11/15 01:54(1年以上前)

>どうしてこんなにボロクソ言われるんですかね?
>E−P1ユザーのひがみにしか聞こえません。

その通りですね!
傍から見ればどっちもコンデジに毛の生えた程度のカメラなのに・・・バカみたい。

書込番号:10478127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/15 02:50(1年以上前)

E−P2が批判されてるよりオリンパスが批判されてるって感じかと思いますが…

E−P2だけあればいいんじゃない?ってだけでしょ
なんで最初から出さないの?って事ですね

書込番号:10478266

ナイスクチコミ!19


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2009/11/15 07:40(1年以上前)

いつまでも出さなきゃ出さないで文句言うし。

E-P1リリースの時点では、E-P2のスペックで出す事は無理だったのでしょうよ(EVF)。

E-P1ユーザーの方は納得して購入したんじゃないの?

もし、そうでなければ、自分で納得出来ない買物はしないようにしましょうね。

書込番号:10478624

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/15 07:43(1年以上前)

>なんで最初から出さないの?って事ですね

一粒で二度おいしい○○○を狙ったのではないでしょうか?
売上げが落ちてきた時点でEVFに対応すれば・・・(?)

書込番号:10478635

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:111件

2009/11/15 08:12(1年以上前)

<E-P1リリースの時点では、E-P2のスペックで出す事は無理だったのでしょうよ(EVF)。

無理だったみたいですね、

E-P1発表時から、EVFについては、コメントがありましたね、(;一_一)

書込番号:10478723

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:159件

2009/11/15 08:40(1年以上前)

>会津の文太Uさん 
>E-P1発表時から、EVFについては、コメントがありましたね

コメントを見て、私はE-P1を見送りました。
E-P2はEVFの大きさ以外、思っていたとおりのボディだったので予約を入れました。
EVFを外付けにしたので、オリンパスには小型でより高精細なものが出来たら、オプションでE-P2にも付けられるようにしてほしいと想います。

書込番号:10478808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/15 09:08(1年以上前)

>E-P1リリースの時点では、E-P2のスペックで出す事は無理だったのでしょうよ(EVF)。

これは当然あたりまえにそうでしょう

そうなら、EVFだけ近日発売で販売すればよかったって事でしょ

書込番号:10478915

ナイスクチコミ!5


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/15 09:33(1年以上前)

>EVFだけ近日発売で販売すればよかったって事でしょ

EVFとの細かいインターフェースがE-P1設計時に分かってなければ無理と思いますよ^^

E-P1のデザインをぶち壊すちょんまげホットシューのデザインには大いに不満がありますが、
私も待っていたクチなので、予約してます。
値段は高いですね^^;
でも、価格が下がるのを待っていると買えなくなりそうなので^^;

書込番号:10479008

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件

2009/11/15 11:02(1年以上前)

え〜本日はお忙しいところわざわざお読みいただきありがとうございます。
本人は元より家内中喜んだり転こんだりしております。

日本の格言かことわざに「金持ち喧嘩せず」ええ言葉でんなぁ。

書込番号:10479358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/11/15 16:17(1年以上前)

1を買ってすぐ上位機種とか酷すぎる。
もうオリンパス商品は買いたくないな。

書込番号:10480513

ナイスクチコミ!12


瞳子さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/15 16:30(1年以上前)

E-P1所持していますがE-P2も予約しちゃいました。
これに限らずパソコンでも車でもマイナーチェンジは発表遅いから気にしていません。
賛否両論あるのは人気の証拠だと思っています。

書込番号:10480556

ナイスクチコミ!5


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/11/15 17:27(1年以上前)

E-P1持ってますが、然程ショックは受けてません。
見易そうなEVFですが、EVFを着ける為にスッキリしたデザインが崩れてしまいましたしね。
でもボロクソに書こうとも思いません。

このEVFが着けばMFもし易く為りMFレンズを使えるだろうと言う期待感も有ります。
ボロクソに書くのは、E-P1ユーザー、フォーサーズユーザーを装った方々の様に思います。

書込番号:10480803

ナイスクチコミ!14


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/15 19:10(1年以上前)

GF−1追撃のオールイン樹脂機を想定していたんだが・・・・・
E−P1ユーザーとしてはなんというか拍子抜けだよ。

僻みなど薬にしたくとも無いし、
この程度の後継機がE−P2ではもう終わりだな。

最低でもペンFに対するペンFTくらいの
機能上の大きな優位点を追加すると思っていた。
オリ得意の防塵防滴とか、今後の流行のHDRとかね。

やっぱりオリはオリなんだな。

パナに吸収される布石かね?

書込番号:10481341

ナイスクチコミ!6


具昏粕さん
クチコミ投稿数:175件

2009/11/15 20:56(1年以上前)

>E-P1持ってますが、然程ショックは受けてません。
>見易そうなEVFですが、EVFを着ける為にスッキリしたデザインが崩れてしまいましたしね。
>でもボロクソに書こうとも思いません。

ハライテー。
典型的な涙目コメントw
何か嫌味を言わないと腹の虫が収まらないんだろうな。

書込番号:10481932

ナイスクチコミ!3


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット

E-P1を購入しようとして実物を見に行った際、フォーカスの遅さにびっくりして購入をみ送ったのですが、2ではこのあたりは改善されているのでしょうか?

書込番号:10525914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/24 17:56(1年以上前)

ファームアップ後のE-P1と同等な感じですね。

書込番号:10526014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/11/24 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。
E-P1もファームアップでフォーカスが早くなるんですね。
最新のE-P1がどの程度のフォーカス速度なのかお店で見てきます。

書込番号:10526944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/11/24 22:54(1年以上前)

確か、MENUの中にバージョン表示があったと思うので、それでバージョンを確認すればよいと思います。

ただ、展示品は古いままのものが多そうな気がします(汗

書込番号:10527798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画質の変化は?

2009/11/12 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

クチコミ投稿数:107件

オリンパスのホームページを見ると、撮像素子も画像処理エンジンも同じようなのですが、基本的には、画質的には、E−P1から、(ほとんど)進化はないと見てよいのでしょうか?

書込番号:10465722

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/12 22:05(1年以上前)

こんばんは
EVFが進化してるらしいです。
それにしても、柳の下のどじょうは高いですね。

書込番号:10465869

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/13 02:05(1年以上前)

もう少しで、E−3が買えるような値段ですね。

E−30ならおつりが来そう。

書込番号:10467303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/13 02:17(1年以上前)

改善がありますが、基本的にはカラーバリエーションと思って良いと思います。

書込番号:10467333

Goodアンサーナイスクチコミ!5


annoyanceさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/13 09:04(1年以上前)

日経トレンディネットにこんな記事が掲載されています。
新機能中心の記事なので、E-P1 から画質が変化したのかどうかはよくわかりませんが。

「オリンパス・ペン E-P2」実写速報、新アートフィルターはこんなに遊べる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091112/1030177/

書込番号:10467841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/13 10:18(1年以上前)

ムービーが撮れるデジ一眼は、まだ持っていませんが、
上のページのムービーを見ると、試してみたくなりますね!
シフトレンズがいらない、ジオラマ機能も、流行りそうですね!

書込番号:10468058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/13 16:19(1年以上前)

ジオラマの動画はユニクロの動画みたいな感じがしますね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091112/1030177/?P=2

ユニクロのカレンダー
http://www.uniqlo.com/calendar/

E-P1のファームウエアのバージョンアップしないかな

書込番号:10469190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/11/13 18:15(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
私の使い方では、値段を考えてもE−P1でもよいので、もうE−P3を待つことにします。

書込番号:10469641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件

2009/11/17 01:25(1年以上前)

E-P3ではEVF内蔵+フラッシュが来るかもと思うとここでE-P2を買うのは負けたような気になりそうです…(笑)
でも欲しいのできっと買っていしまいそうです。私は。

書込番号:10488761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 01:59(1年以上前)

勝ち負けというならは欲しい時に買って使う事こそ価値(勝ち)が有るのでは?

書込番号:10498671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/19 02:09(1年以上前)

カラーバリエーションと言っても、黒はあまり黒くないですね。

書込番号:10498694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/19 08:50(1年以上前)

EVFが着くようになって アートフィルター2種類追加...たったそれだけ?
高感度ノイズの改善とかAF速度の向上と言った「基本性能の底上げ」はあるのでしょうか?

もしなければ、EVFを使わない人にとっては魅力のない新製品ですね。
実際はどうなんだろう?

書込番号:10499128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/11/24 17:42(1年以上前)

画質については未だに報告が有りま せんね。
基本的にはE-P1と大差ないのでしょう。
ブラックの本体カラーと外付けEVF以外と+2つのアートフィルターでこの価格差が高いと考えるか安いと考えるかは貴方次第という事ですか。

書込番号:10525967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング