オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 12 | 2019年9月4日 18:42 |
![]() |
14 | 5 | 2015年4月11日 22:49 |
![]() |
69 | 21 | 2015年2月27日 17:24 |
![]() |
6 | 8 | 2012年1月14日 07:39 |
![]() |
102 | 38 | 2012年5月14日 08:10 |
![]() |
18 | 7 | 2011年12月27日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット
こんにちは!
先日、E-P2にブラウンの革を貼り、グリップも皮革調にしたら、「これにLマウントの沈胴レンズを付けたら似合うかも!」とひらめきました(^-^)v
じゃあ どんなレンズがいい?と思案していたのですが、昔から好きな小西六のヘキサーがいい!という結論に落ち着き、ヤフオクで落札。
めでたくkonishiroku hexar 50o f3.5が、嫁いで来てくれました。
少しくもってたので、修理屋さんでメンテしてもらい、晴れて本日の試写と相成りました!
取り付けたスタイルもいいし、またE-P2との相性もバッチリで、開放から素敵な写りを見せてくれます。
ここにアップした写真は、僅かに絞ってf4.0とし、Aモードで撮影しました。
のんびりした時間を過ごすには最適の組み合わせです(^^)
書込番号:22899557 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんにちは。
おっ、レンジファインダー風で良い感じですね。やっぱりファインダーが欲しいところですね。E-P1を持っていましたが、素通しガラスのVF-1しか使えなかったのが残念でした。E-P2ならアクセサリーポートがありますからVF-2と3が使えますからね。
マイクロフォーサーズはオールドレンズの使い勝手が良く、画角が狭くなるのを承知なら相性抜群です。オリンパス機の場合はお約束の「レンズなしレリーズ」設定を気にすることもありませんし。THE ALFEEの坂崎幸之助さんもハマっておられましたね。
書込番号:22899582
2点

>みなとまちのおじさんさん
こんにちは!
早速の返信、ありがとうございます!
そうなんです。私もファインダーめっちゃ欲しいんですが、なんか少し大きすぎて、せっかくのデザインが崩れてしまうような気がして悩んでます。
それならいっそ、液晶が見にくくてもこのまま使おうか とも思ってみたりで、なかなか結論が出ません(笑)
でもホントにこのカメラは、アダプターでオールドレンズを使いやすいように考えられてますね。
欲を言えばMFアシスト時に電子水準器が併用できれば最高なのですが…
これから涼しくなっていくので、このセットでのんびり撮影するのにはちょうどいいですね(^^)
書込番号:22899642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。私はE-PM2にVF-2を付けて使うことが多いですが、やっぱり出っ張りが気になりますよね。ちょっと前から法外な値上がり状況ですし。
もしMF時に液晶が見にくいということだけなら、液晶ルーペを持ち歩くという手もあります。ふだんはスタイリッシュなレンジファインダー風で、でもいざという時にはこれを使うととても楽ですよ。他のカメラにも流用できますし。ただ、使っている姿がかなりアレですのであまりお勧めはできませんが(苦笑)
https://www.amazon.co.jp/dp/B003BED1XK/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_aj0BDb7J0E0MA
書込番号:22899732
3点

なんか臭いのしそうなレンズですね。
書込番号:22899766
8点

>みなとまちのおじさんさん
なるほど!液晶ルーペですか!
ただ、使っているスタイルが かなりアレなんですね(笑)
うーん。。。じゃあハズキルーペでも買いますかね(笑)
それはそうと、ALFEEの坂崎さんが こういうのにハマってたと言うのは納得です!
ビンテージカメラたくさんお持ちですもんね。
さすが趣味人ですね(^^)
書込番号:22899771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TULIP LANDさん
>修理屋さんでメンテしてもらい
修理屋さんはどこにありますか?
近ごろめっきり少なくなったようで、、
書込番号:22899776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>guu_cyoki_paa6さん
ハハハ! 大当たり!
うちに届いた時、古〜い臭いしました。本当に!
昔の人なら「魂 吸いとられる」とか思うかもしれませんね。
こういう古い機材を買った時は、使う前に手を合わせて「使わせていただきます」と念じてから使うようにしてます(^^)
書込番号:22899782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
私はいつも広島の「芹沢光機」さんにお願いしてます(^^)
とても面倒見が良くて、仕事が早くて、良心的な価格です。
「芹沢光機」でググってみてください。すぐにたどり着けます。
機械式のフィルムカメラやレンズの修理を得意とされてます。
オススメですよ(^^)
書込番号:22899788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今気がついたのですが、テッサータイプのヘキサー50mmF3.5ですよね。もしかしたら製造国名が「Made in Occupied Japan」になっていませんか。もしそうなら戦後間もない昭和22年に輸出と米軍PXでのみ販売されたコニカスタンダード用のレンズでとても稀少なものだと思いますが。
「Made Japan」なら翌年一般用に発売されたコニカT用ですね。それ以降はヘキサノンに変わりましたし。
書込番号:22899832
0点

>みなとまちのおじさんさん
貴重な情報ありがとうございます!
今 確認してみたのですが、どこにもその情報が刻印されてないのです。
どの辺に刻印されてるのかご存知でしたら教えていただけませんか?
とりあえず、距離表示はfeetなので、輸出用っぽいです。
書込番号:22899857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

刻印は目立たないところにされているかもしれませんね。底面のシボ革とか本体ではなく革ケースとか。こちらが参考になるかもしれません。もしかしたら経年劣化で消えてしまったのかもです。
https://ameblo.jp/miyou55mane/entry-12429929866.html
書込番号:22899984
1点

>みなとまちのおじさんさん
リンクまで貼っていただき、ありがとうございます!
この中では〔5〕のレンズが一番近いような気がします。
ただ、今回買ったのはLマウントのレンズ単体なので、コニカ1に付いてるレンズとは少し異なるかも知れませんね。
そんなミステリアスな部分も楽しめるのがオールドレンズの面白さですね。
書込番号:22900182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット
以前ですが曇り空の時に梅をロッコールと組み合わせて撮りました。
内蔵のアートフィルターを使いましたが曇り空の発色の悪さを良い塩梅でカバーしてくれました。順にポップアート、トイフォト、デイドリームです。
また、ロッコールは繊細な描写をしてくれるような気がしていまして、オリンパスの絵の傾向とマッチしている気がして気に入ってます。
書込番号:18668983 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ミスタージー さん
ポップアート、花とよく合いますね。素敵です。私も早速試してみよう。
あれれ、今日は雨か。
書込番号:18669440
2点

>内蔵のアートフィルターを使いましたが曇り空の発色の悪さを良い塩梅でカバーしてくれました。
アーッと、その手がありましたね。撮影をお楽しみください。
書込番号:18669552
2点

そのケースで、直ぐにモノクロで撮る悪癖のある松永。
やってみようo(^o^)o
書込番号:18670191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナイス組み合わせだと思います!
ロッコールと聞いて、
高発色な写真を拝見して、家に眠ってるフィルムコンパクトのMINOLTA TC-1を思い出しました。
これも使ってやらねば(~_~;)
書込番号:18670251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遥遠くの家路さんへ
オリンパスのPOPアートはなかなか使えますね。
私は花ではトイフォトかPOPアートがほとんどです^^
雨ではカメラが壊れるかもしれないので避けたほうがいいですね
じじかめさんへ
正にアートでネイチャーフォトなので、アートネイチャーでございます^^
松永弾正さんへ
あ、それは良いですね!
ラフモノクロームとかドラマテッィクトーンとかジェントルセピアも良いですもんねぇ。
鞄にE-PM2でも入れて早速やってみます^^
パプポルエさんへ
フィルムは使った事のない私でも知っているくらいTC-1は伝説の小型カメラですね!(1、2回はフィルムも使った事ありますが)
考えてみればフィルムは小型でも32mmなのでボケ味やラチュードも広くて最高ですよね。
現像のいらないフィルムカメラとかあったらいいのにと矛盾した訳のわからないことを時々夢想してしまいます^^;
書込番号:18672217
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット

僕にも有りうる現象です。
書込番号:18514841 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

吾輩には ありえません
(`・ω・´)キリッ
………と、言えない自分が怖い((゚Д゚ll))
書込番号:18514883
5点

松永さんへ
少しだけ出して見せてもらったら美品だったんです。
そして、いつも思うのですがそういう時の店員さんの目がキラキラしてるんですよね?
いいですよー!って^^;
ほら男爵さんへ
僕も最近は、ペンタ党です!オリンパスはやがて手放すでしょう!と言って一年が経った頃に増えてるし? (°_°)
写真貼り忘れてました。
198でした。
書込番号:18514911 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も街で綺麗な女と目が合って気がついたら付き合ってました(°_°)
妻もいるのになぜだか自分でもわかりません^^;
書込番号:18514988
6点

星名さんへ
やはり本能ですかね^ ^
いや、煩悩かもしれません_| ̄|○
書込番号:18515018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャバクラで綺麗な女の子と目が合ったらボラれてた。(悲)
書込番号:18515021
9点

しんちやんののすけさんへ
歌舞伎町でもありますよね( ̄▽ ̄)
話が違う!みたいな( ̄O ̄;)
書込番号:18515138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミスタージーさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:18515750
4点

ご購入おめでとうございます。つい買ってしまうことってありますね。
書込番号:18515999
2点

じじかめさんへ
全く買う気が無かったのですが、VF-2はいつか買おうと思ってたのでついつい^^;
書込番号:18516316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

花とオジさんへ
中には命を賭ける人もいますからお金くらいは!みたいな気持ちには負けてしまうとなかなかなれませんよね^^;
書込番号:18516321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミスタージーさん
おう!
書込番号:18516953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラには無いけど、被写体には有るな。
「あれ…さっきの…」って来た道を引き返して撮る。
そういう時に限って後から見ると大した写真じゃないんだけど、「何とか撮りきった」って言う満足感は残る。
書込番号:18518026
3点

私はサイトウカメラのサイトでグレーのGX1に僕を買ってと言われました(^_^;)
そしていつの間にかライブビューファインダーが付いて、かみさんの視線が怖いです
書込番号:18518815
1点

横道坊主さんへ
帰り道が名残惜しくて暗くなりかけた歩道の何かを必死に撮ってる時が私もよくあります^ ^
書込番号:18520853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライブビューが付いたミラーレス機ってついてない時と比べると急に目立ち度が上がりますよね^^;
あれってやっぱり高いって密かにみんな知ってるんですよね( ̄▽ ̄)
書込番号:18520864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ [ホワイト]
2年前にGF-1と迷って、金額の差であきらめたE-P2を今になって、
どうしても欲しくてe-Torendで34800円で買ってしまいました(^_^)
充電器を見るとハングル文字でなんか書かれていたのですが、これは並行輸入品なのでしょうか?
箱の底にはMAID IN CHINA とあり、日本国内向け仕様と書かれています。
国際保証書が付いていたし、説明書も日本語だったので問題ないのですが・・・・
チョット気になりました(^_^;
しかしながら、このフォルムは見ていて感動です。質感も最高!
眺めていても撮っていてもたのしいカメラで満足しています。
0点

ハングル表記のみ、
ということでしょうか?
それでも、プラグ形状が同じなら問題なく使えると思いますけど、
念のため、OLYMPUSに確認されてみては?
梱包時に間違えた可能性もないとはいえないと思います。
書込番号:14009281
0点

えとね
E-P3の充電器(黒)なんだけど、ハングルと中国語と英語と日本語が書いてあるよ。 (/・0・)
日本語わ、「取扱い説明書おお読みください」だけしか書いてないけど・・・・・
国際保証書が日本語なら、日本国内用なんじゃないのかな? ヽ(´〜`;)
書込番号:14009341
2点

よく見たら、1枚目のと同じハングルシール発見。 ∠(^_^)
わたしのと同じみたいだね。
マップカメラさんで購入だよん。 (・。・)ノ
書込番号:14009347
2点

αyamanekoさん>ありがとうございます(^_^)。とりあえず充電もできたし、一通り撮影もできたので満足しています。これからのカメラライフ楽しめそうです(^_^)v
guu_cyoki_paaさん>ありがとうございます。同じなんですね安心しました(*^_^*)
撮影よりも今はドレスアップして楽しんでいます。
書込番号:14010258
0点

秋にe-trendでプレミアムキットを39,800円で購入入しましたが、以前さくらやで買ったレンズキットと同じ説明書がついてました。
国内流通品でしょう。
書込番号:14011185
0点

SLS AMGさん>ありがとうございます。激安プレミアムキットは羨ましいです。
書込番号:14013007
0点

ホワイトと迷ってブラックにしましたが、ホワイトも良かったかも^^
書込番号:14019040
2点

SLS AMGさん>
GF-1がブラックなので、E-P2はホワイトが欲しかったんです(^_^)
書込番号:14020058
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
3枚目は1.3秒ですが、三脚は使ってないのでしょうか?
書込番号:13938111
1点

SLS AMGさんやるなー w(°o°)w
1枚目なんか、F5.6まで絞り、ISOお、わざわざ6400にして、小汚い写真にしたんだね。 ヾ(@゜∇゜@)ノ
書込番号:13938758
18点

SLS AMGさん、こんにちは。
ほんとにスナップに最適ですね。
私も作業用のドカジャンなんかにつっこんだりして持ち歩くことが多いです。
なんたって一緒に寝てますから。
しかし、45mmが気になる今日この頃です。 だけどEF85 F1.8があるからな〜
書込番号:13939632
3点

恐れ入ります。
皆さんおっしゃるように手持ちで撮影しました。
当日は12mm f.2.0を持っていかなかったのが悔やまれます。
書込番号:13940833
1点

どうでもいいけどすげー写真ですね。
やはりスマップ用。
書込番号:13941302
4点

SLS AMGさん
やはり、高感度は幾分か荒れるものの私はオリンパスの色調はとても好きですね。
今度は12mm f2.0の すまっぷ を 見てみたいです!
そいじゃ私は20mmの すまっぷ を・・・
書込番号:13945619
2点

ヒロトラさんの画像は、加工無しの人物スナップが多いので参考になります。
書込番号:13946299
4点

E-P2のスレに機種違いで、顔出しのお写真。
うちの父ちゃんがアップしたら、必ず削除されるけど、
このお写真の運命わいかにーーー? ヾ(´▽`;)ゝ
書込番号:13946833
10点

知らない間に撮られてて、こういう掲示板に投稿されてたら、、、
自分だったら嫌ですね。
書込番号:13946941
10点

アキラ爺さん
どもどもw
グーチョキパーさん
こんにちは。 噂のguu_cyoki_paaさんにコメントいただき光栄です。引き続きお見知りおきを。
写真は私の親族です。スナップの画像サイトに出品済みです。(本人了解済み)
ほいじゃ、入賞作品も貼り付けておきましょうか。
書込番号:13947679
3点

ヒロトラさん
[13945619]はご親族の方で了解済みだったんですね、大変失礼しました。m(_ _)m
書込番号:13948242
2点




デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット
旅行、特に仕事関係の団体旅行とかにフルサイズ一眼を持って行くと煩わしい時が多かったのでミラーレスを考えていました。
GF3と悩みましたが、あちらはオジサンには似合わないんじゃね? 佐藤健だし。
(まあ、宮崎あおいちゃんはもっとオジサンには似合わないけど、、)
PL2も考えましたが、一目惚れですね。一触り惚れというか。。。
持った感じのタッチが素晴らしい! 街中をウロウロしても目立たないのが良い!
写りも思っていたより数段、良い! キタムラにてA品、¥39,000 即、ゲット!
てなわけで今では枕元に置いて一緒に寝ています。 ゴメン、5D。
8点

私も最近、E−P2のホワイトプレミアムキットを42000円でゲットしました(もちろん新品)。
本当はE−P3がよかったのですが、高すぎて予算をオーバー。実は、パナのGF1のパンケーキキットもオリのE−PL3も持っているのですが、カメラの上質感を醸し出しているE−P2が前からほしかったこともあり、思い切って購入しました。
買って触ってみると、その上質感が心地がとても気持ちよく、非常に満足しております。やはり買ってよかった、と思いました。
ただ、古い機種だけに、ダイナミックレンジがあまり広くない(オリンパスでは、ダイナミックレンジというのかアクティブ・D・ライティングというのか、よくわかりませんが)。
たとえば暗い室内から明るい窓の外を撮影するとき、外に焦点を合わせると室内がほぼ真っ暗。室内に焦点を合わせると外は真っ白で白とび。
まあ、それはいた仕方ないとして、そのほかは、ほぼ満足のいく画質です。
それにしても、E−P2は安く買えるようになりましたね。
AFは、GF1よりもはるかに遅くて、被写体に焦点を合わせようとすると、行ったり来たりして迷ってしまうほど、E−P2のAFは遅いのですが、それも今では、なんとなくご愛嬌のように感じて、許せるぐらい、満足感が上回っております。
持つことの喜びを感じさせてくれる、上質感はGF1やE−PL3の比ではありません。
これからも、その満足感を満たしてくれる画質を期待しながら、カメラライフを楽しみたいと思います。
書込番号:13884814
3点

edy2さん、こんばんは。
返信ありがとうございます、このまま独り言だったらさびしいなと思っていました。
そうですか、パナはAFとか快適なんですね。E-P2はたしかに明暗差がある場面などは苦手みたいですが、トータルでは満足です。
edy2さんの言うように所有感を満たしてくれる上質さがあるんですね。
E-PL3,E-PL2などのほうがたぶん使い勝手は良かったと思いますが、クルマでいえば機能的に
優れているであろう日本車を選ばずに、あえて英国車を選ぶ感覚ですかね。
では、良き撮影ライフを!
書込番号:13888416
1点

ユータツズパパ さん、今晩は。
つまらない写真を貼ってしまって、申し訳ありません。
E−P2は、レンズ次第では「一眼画質」が得られます。今時のミラーレスと比べると、
高感度には弱いですが、低感度なら、まだまだ充分に通用します。
私も、今年8月、E−P2ボディを4万円台で購入しました。
書込番号:13892492
1点

昨年春にE-P2レンズキットを購入今年の夏にE-P3を買ったのに、プレミアムキットが39,800円だったので「17mm f2.8に少し足せば予備のボディーがついてくる」と思って買ってしまいました。
書込番号:13897227
0点

浅草我が街さん、こんにちは。
良いレンズをお持ちのようですね。 私は17mm一本勝負です。
先日ヨドバシで45mm F1.8付けさせて貰いましたが、あれは良いですわ。
ちなみに同じ地域かもしれないですね?
SLS AMGさん、こんにちは。
良いっすね、3台持ち! E-Pシリーズは所有する喜びがあるのでコレクション的にも欲しいです。
ちなみにAMGとはクルマのドレスアップ「アーマーゲー」のことですか?
書込番号:13899480
1点

フィルムカメラ時代から脈々と続く「持つ歓びのあるカメラ、PEN」ですね。
他社のカメラがデジタルになって家電化、写るんです化する中でオリンパスはがんばっていますね。
AMGはもともとベンツのチューニング部門(日産のNISMOやホンダのMUGENのような存在)でしたが、SLS AMGはメルセデスの量産車です。
書込番号:13948775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





