オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 11 | 2011年10月22日 09:47 |
![]() |
5 | 0 | 2011年9月1日 11:08 |
![]() |
27 | 12 | 2011年1月17日 21:55 |
![]() |
16 | 21 | 2011年1月13日 18:29 |
![]() |
22 | 7 | 2010年12月22日 00:09 |
![]() |
16 | 10 | 2010年10月25日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット
菊川さんが社長復帰ですね。
まずはおめでとうございます。
ただまぁ…またいろんなものが切り捨てられないことを祈りますけどね^^;
彼に興味のある方はこちらをどうぞ^^;
http://facta.co.jp/article/201108021.html
【オリンパス 「無謀M&A」巨額損失の怪】
ちなみに、こちらには今回、強制的に社長をクビになった前社長からのコメントが載っています。。
http://www.ft.com/intl/cms/s/2/87cbfc42-f612-11e0-bcc2-00144feab49a.html#axzz1aoelXaeW
多額の損害を起こしたM&Aについて役員に追及したところ、解任されたみたいですね^^;
んー(笑)
※オリ好きなので他におもしろい記事があればご紹介願います。
3点

株価は恣意的で現実を反映していないと思いますが、
今回は株価が事実をよく表していると思います。
書込番号:13630340
4点

これが英国オリンパスの経営陣です。
みるからに高給を食んでいる感じがしませんか?
今回、くびになった社長はこの仲間です。
http://www.olympus.co.uk/corporate/22_357.htm
日本板硝子や富士通もやられてますけど、英国人は金まで出させて支配するのが得意です。
頑張って下さい。
書込番号:13630535
6点

>英国人は金まで出させて支配するのが得意です
私は個々の経歴を調べたわけではありませんが、英国人は一人ぐらいしか見受けられませんが・・・
"Garcia"はどっちかというと、スペインやラテン系の名前のはずですし、
"Kaufmann"はドイツかな
"Williams"は英国ですね
"Drewalowski"は、〜skiがつくので東欧系かな
"Jacqui"はフランスあたりかな
まあ、ヨーロッパ圏は「国籍」と「名前の由来の出身国」とは一致しない場合が多いのも
事実なので、それ以上は何とも言えませんけどね。
書込番号:13631299
2点

↑
細かいところまで調べていただき、本当にありがとうございました。
ちなみに富士通の前副社長のリチャードクリストー氏はユダヤ系英国人です。
仰るとおり、諸外国は日本ほど国籍と民族と血と文化とイデオロギーは一致しません。
○○系英国人というのがとても多いです。
ちなみに私は英国永住権はとりましたが、国籍は日本のままです。
なので日系日本人!
日常だけが半英国人かも。
書込番号:13631511
2点

kawase302さん
元々が日本人で日系○○っていうのは外国籍を取った人が使うんでしょ?あなたは英国籍とってないんですから、「日系日本人」って意味不明ですよ^o^/。
オリンパスの主力は内視鏡など医療部門で、カメラ部門は非主流になっちゃってますから今更カメラ事業に力をいれるとは思えないですね。Eシステム(フォーサーズ)を立ち上げた時の熱はとうに冷めてしまってると思いますよ(デジカメはコンデジが売れないとその上の一眼とかの開発費が出ない仕組みなんでμフォーサーズも今後どう転ぶやら*_*;)
書込番号:13631787
3点

↑
うわ、まじめっ。
今の時代、それは良いことだと思います。
日系日本人。
それはつまり「ちゃきちゃきの日本人」ということを言いたかった蛭(ひる)です。
書込番号:13633627
0点

誤:蛭(ひる)
正:比喩
本文と蛭(ひる)は無関係です。
書込番号:13633628
0点

「ちゃきちゃきの日本人」ぐらいのニュアンスだとは分かってましたが、一応まともな返しもありかと思って^o^。
kawase302さんのように、海外で日々外国人と接していて肌で感じている人の意見って中々聞けないので、こういう場所で聞けるのは有難いですよ。
書込番号:13633774
3点

株価だけでなく商品価格まで下がっていますね、値下がりトップ1、2がオリンパス。
書込番号:13645054
1点

「解任されたウッドフォード前社長が菊川会長に宛てた手紙の和訳」だそうな。
http://japanprof.blogspot.com/2011/10/blog-post_17.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
誰も得をしない泥仕合の様相gkbr
書込番号:13645089
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
新製品のラッシュで、最近EP2のお部屋が寂しいのであえてレポートいたします。
オリンパスビューワー2のバージョン1.21へのアップにより、アートフィルターの種類が増えました。(カメラ側での使用では変わりありませんが、RAW現像時に使用可能。)
たまたま撮りためていたRAWファイルで試してみました。
アートフィルター目当てだけにEP3へ乗り換えた人にとっては、複雑な心境かもしれませんが、オリンパスさんのご英断には拍手です。
元画像が4MBを超えてしまうので予めリサイズしてあります。
レンズはパナ20mmF1.7です。
5点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット
ボディ(Black)とパンケーキ(普通)のキットを購入してから約1ヶ月が経ち、なんとなくミラーレス一眼の操作に慣れてきました。
そんな中、アートフィルターの「クロスプロセス」が意外にも楽しいことが発覚!
E-30からアートフィルターを使い始めていたので、新しく追加されたジオラマとクロスプロセスはなんとなく想像できていた「つもり」でした。
しかし、いい意味で期待を裏切らせてもらいました!!
後から加工するよりもお手軽だし、一発勝負みたいな感じが個人的には好きだったりします。
E-P3が出ると噂されていますが、
デザインは不滅ですし、このカメラと楽しんでいきたいです。
5点

E-PL系にはまだこれ付かないんですよね。今のところE-P2ユーザーの特権ですね。
書込番号:12480326
2点

E-P3はどんな機種になるか楽しみですね。
おそらくE-P2の後継的ポジションと思われます。
書込番号:12492318
1点

AXKAさん
そうでしたか。
あまり作例も無いなと思っていたのは、
そういうことも関係しているのですね。
特権を堪能するとします^^
龍馬おやじさん
E-P3楽しみでもあり、ちょっと期待しているので
あまり良くなかったときの反動が怖いです。
書込番号:12493040
3点


ガリオレさん
ありがとうございます。
そのジオラマの写真は都内では有名な?御茶ノ水の聖橋から撮りました^^
これは何でしょうか?お酒に見えてしまうのは、体が欲しているからでしょうか。笑
ガリオレさんの作品も素敵です。
書込番号:12498509
1点

くろぴーさん おはようございます
丸の内線と共に、4番線から出て行く中央線と秋葉原の鉄橋から出てくる総武線が一緒に写っていたら神なんですが、、、列車のダイヤ的に無理ですかね?
>これは何でしょうか?お酒に見えてしまうのは、体が欲しているからでしょうか。
雪国の温泉宿で冷酒を注文したら、冷酒器に雪が入っていました。
やはり口にするものは、写したままの色の方がおいしそうです。
書込番号:12501658
3点

ガリオレさん
各路線は本数たくさんありますし、結構同時にって機会はあるんじゃないかと思います(推測ですが・・・)
>雪国の温泉宿で冷酒を注文したら、冷酒器に雪が入っていました。
>やはり口にするものは、写したままの色の方がおいしそうです。
温泉宿で冷酒、魅力的です。確かに写したままの方も魅力が伝わってきます。
僕はどちらも味があって素敵だと思います。
昔からのオリンパスファンの方があまりいなくなってしまい、寂しい限りです。
写真を載せて購入する人のために撮影参考例という名の交流が出来ればなぁって思います。
書込番号:12502809
1点

>写真を載せて購入する人のために撮影参考例という名の交流が出来ればなぁって思います。
皆様の写真には大変お世話になっているのに…^^;
私は自分の写真のせいで評判を下げたら…と写真はアップ出来ないチキンです><
上手い方の写真見ちゃうとその気になっちゃいますし、オリユーザーを増やすのに貢献出来そうですよね〜。
(ユーザーが増えると行く行くは自分も恩恵に預かれるので)
書込番号:12503193
3点

かなでちゅさん
>私は自分の写真のせいで評判を下げたら…と写真はアップ出来ないチキンです><
とりあえずアップしてから考えるというのもありだと思いますよ^^
>上手い方の写真見ちゃうとその気になっちゃいますし、オリユーザーを増やすのに貢献出来>そうですよね〜。(ユーザーが増えると行く行くは自分も恩恵に預かれるので
確かに増えると恩恵に預かれますよね。増えてほしい!といいつつも、
E-Pシリーズは高級路線で進んで、ユーザーが少ないほうが個人的には嬉しかったりします。でもまったく売れないと消滅してしまうと思うので、そのへんは難しいです^^;
書込番号:12506392
1点

>クロスプロセス
>E-P1でもRAWで撮っておけば、オリンパスビューワー2でかけられますよ。
E-PL1を所有していますが「クロスプロセス」をかける事はできるのでしょうか?
自分の操作だとRAWでも6種類
「ポップアート」
「ファンタジックフォーカス」
「トイフォト」
「ラフモノクローム」
「ジオラマ」
「ジェントルセピア」
からしか選択できませんでした。
方法をご存じの方いらしたら、教えていただけませんか?
書込番号:12522366
0点

ノリノリ のりりんさん こんばんは
残念ながらE-PL1は対応していないと思われます。
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2010a/if100415viewer2j.cfm
書込番号:12523756
2点

ガリオレさんこんばんは
教えていただき有難うございます!
E-P1には対応しているんですね(喜)
アートフィルターはどれも楽しいので将来は全機種に対応
してもらいたいと切に思います。
最新の「ドラマチックトーン」が使いたくて E-PL2 を予約
してしまいました(爆)
でもE-PL2には「クロスプロセス」無いんだよな〜(哀)
書込番号:12524269
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット
こんにちは。
E-510、E-30を使っていましたが先週から、
とうとう?E-P2(Black)ユーザーの仲間入りをしました!
購入しようとしたきっかけは2つありまして、
1つめは「普段かばんに入れておく一眼クオリティのカメラ」がほしかったことです!
コンデジだと、居酒屋などの室内で使うときに「あぁ、一眼クオリティが欲しいな」と思うことが良くありました。
かといって、日常のスナップなどでE-30を突然カバンから取り出すわけもいかず…
ミラーレスは買わないぞ!と決めていたのですが、
心変わり?して先月くらいから気になってしまいました。
2つめは「アメリカのB&Hでとてもお安く手に入りそうだったから」です!。
円高とあって、安く買えたというお話をいくつか聞いてチェックしてみたら
E-P2 with M.ZD17mmが$535の破格な値段!!につい購入してしまいました^^
個人輸入は自己責任ですので、心配な方は避けたほうがいいかと思いますが、
上手に利用したらとてもお買い得に手に入るんですね。
金額は
ボディ+17mm $535
送料UPS $44
税関 1200円(荷物受け取り時に支払)
合計で5万円くらいでしょうか。
スケジュールは
日本時間の日曜夜に注文
水曜日の午前に成田到着
水曜日の午後に自宅(首都圏)到着
と非常に順調に到着して、感動しました!
ひょっとしてクリスマス商戦の前に購入できたのが幸いしたのかもしれません。
E-P2の金属感なデザインが、とても気に入っています!
次にどんなレンズを買おうかと考え中です♪(お金がたまり次第ですが…)
3点

sachio_yさん
こんにちは。
やっぱり私と同じような方が、他にもいらっしゃいましたか^^
Nokton 25mm F0.95かっこいいですね。
そしてE-P2 with 17mmは、ストロボ込みで$527まで下がったんですね!安い!
ユーザー登録ですが、私も17mmだけ出来て
ボディの方は、登録をすることが出来なかったです…。
レンズは日本国内と同じような流通で
ボディは日本国内とは違う流通で出回っているのでしょうか。
キャンペーンに応募できないのは残念ですが、仕方がないのかもしれませんね。。
14-150mmが469米ドルと安くなっていて、
ポチっと行っちゃいそうになりましたが、
ここはこらえ、少し17mmを使ってからにします(正確にはお金が貯まったらだったり^^;)。
書込番号:12389956
2点

くろぴーさん
別スレの Vette ZO6さんに感謝感謝ですね。
Nokton 25mmはフードもつけると E-P2の携行性は
まったくスポイルされてしまいます。
一眼レフと同じくらいの気構えになっちゃいますね(^_^;
B&Hはリアルタイムで価格がころころ変わるので
買う時は目が離せないです、為替相場との兼ね合いもあるし、、
ユーザー登録はやっぱり同じ状況でしたか…
近々オリンパスに持って行って聞いてみます。
14-150mmは、レンズのスレでも話題になってましたが
B&Hで $389という最安値を記録してます(・_・;
リアルタイムで知ってたら自分も買ってました、きっと…
書込番号:12391221
1点

ユーザー登録ですが、OLYMPUS Viewer 2からでもダメでしょうか。
(ヘルプ→ユーザー登録)
E-5のスレッドですが、参考までに、、、。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=12334567/
書込番号:12392031
0点

Hiro Cloverさん
コメントありがとうございます。
自分もそのスレ読んでました。
・ご提示の方法
→ OLYMPUSのグローバルのホームページに飛ぶだけ
・OLYMPUS STUDIO 2 のユーザ登録
→ Fotopusのユーザ登録ページへ飛ぶ
→ 製品シリアル番号を登録してもエラーになる
という感じです。むむむ…
書込番号:12392365
0点

Hiro Cloverさん
書き込みありがとうございます!下に記しましたが、解決しました!
sachio_yさん
私もオリンパスマスターからポチッと押したら、
オリンパスの登録Webページへ飛びましたが、「登録番号」という名称に「?」と思い、
番号というくらいなので数字ではないかと思い英語の部分を省いて送信したところ…
出来ました!!!!!
ボディ底面にあるシリアルは
○●●●●●●●●(○が英語で●が数字)では無いでしょうか?
○を除いた、●●●●●●●●の部分のみ入力してみてください。私は登録できました。
書込番号:12392889
1点

初めて投稿させていただきます。
わたしもB&Hに興味を持ちペン E-P2を購入しようと思っているのですが、気になっている事がございますのでご教授いただきたく宜しくお願いいたします。
先ず、海外からの購入という事ですのでカメラ本体液晶の表示は当初英語表記だと思われますが、当方日本語しか解らないので日本語表記に変更は可能なのでしょうか?
また、バッテリーを充電する際のAC電源ですが日本国内の100Vのコンセントからでも出来ますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。
書込番号:12393521
0点

Black_Dogさん
はじめまして。
英語表記ですが、言語の設定変更が出来ます。
英語フランス語ドイツ語スペイン語…中国語韓国語日本語とたくさん入っていますので、お好きな言語に設定できます。
充電方法ですが、
そのまま使えます。
いまやカメラもインターナショナルな商品ですので、色々な地域で使いまわせるように電圧は100-240Vの範囲で対応しているようです。
またアメリカと日本はコンセントタイプがAタイプでたまたま一緒ですので変換プラグは必要ありません。
B&Hですが、
先日まではクリスマス商戦前とあって結構安かったのですが
今はお高くなってしまいました。チェックして安いときに購入できるといいですね!
書込番号:12393690
0点

くろぴーさん、ご教示ありがとうございました!
無事、ユーザ登録できました!!
E-P2セレクトキャンペーンなんてあったんですね(^_^;
ノーマークでした…
しかしボディジャケットも VF-2も手元にあるいま…
どっちももらってもなぁ…という感じでしたが
実売価格を考慮して Aコースにしておきました。
書込番号:12397189
0点

くろぴーさん、sachio_yさん、こんばんは。
ユーザー登録できて良かったですね!
数字だけ記入すればOKだったとは、、、よく気づきましたね。(^_^)
自分はE-P2を購入して1年ほど経ちましたが、
レンズのほうは17mmと9-18mm、あとはパナの20mmで楽しんでます。
sachio_yさんがお持ちのノクトンは使ってみたいですね〜。(^_^)
書込番号:12397424
0点

sachio_yさん、Hiro Cloverさん
ユーザ登録に気が付いたのは奇跡です。。よく気が付いたなぁと自画自賛^^笑
登録できないと仲間に入れないようで何だか心配になってしまうのは、自分が日本人だからでしょうか。
私もAコースにしました!
ボディジャケットも捨てがたいのですが、値段で選んでしまいました!
今は17mmパンケーキしか持っていないので
常用レンズとして、9-18mmもいいかなぁって思っています。
小さくて便利だし、超広角から36mmまでカバーしているところが良いかも。
フォーサーズ用の9-18mmを持っているので想像できます。
14-42新型が出てしまったので、そちらも気になっていますが…。
このまま17mmを標準として持ち歩くのも楽しいかもしれませんが!
って何だか独り言になっていますね。。撮影例をアップしておきます。
書込番号:12403437
1点

購入されたら是非おすすめするのが、iFinish、という撮影モード。
彩度が高く、フィルムでいえば、色味は違いますがベルビア的です。
是非おためしください。
私のブログに、このモードで撮影した画像を数多くアップせさてあります。
ご笑覧くだされば幸い。
http://web.mac.com/team_mikami/produce_imagineering_design/MIKAMIS_BLOG/MIKAMIS_BLOG.html
書込番号:12406736
1点

>くろぴーさん
適切で丁寧なご回答ありがとうございます。
当方実はアナログ派でデジタル一眼は当初購入の意思が無かったのですが、E-P2のブラックを見て1960年代のPEN FTのブラックペイントを連想させるデザインに思わず買いたくなってしまったのです。
B&Hではパンケーキ+日本未発売の黒いフラッシュのセットで販売されていたので思わずB&Hで購入しそうになりましたが、このフラッシュがバウンス出来なかったり、どうしてもレンズキャップのFマークとブラックのパンケーキが欲しかったので国内でブラックのプレミアムセットを購入するに至りました。
まだ商品が届いて2日しか経っていませんが外見はやっぱり素晴らしいです。まだこのボディーに合う速写ケースが無かったので自前の1960年代のPEN FT用のケースに入れようと思いましたがやはりサイズが合わなかったのでキャンペーンでもらえるブラックのカバーを応募しておきました。
いろいろいじってみましたが絞りとシャッタースピードしか設定できなかったアナログに比べ、かゆくない所まで手に届く様なセッティングは少々複雑過ぎる様な印象でした。またバッテリ−が思っていたより消耗が早いのと暗いところでの液晶ファインダーの雨の様に縦に流れるノイズに不満を覚えました。
ですがこのセットをミラーレス一眼とマイクロフォーサーズの入門機としていろいろ前向きに勉強していこうと思っております。
書込番号:12412100
2点

なんですって!!??
ごまんえんでE-P2のパンケーキきっと???!!!
何だか日本国内で買うのばかばかしくなっちゃう価格ですね^^;
とにかくその価格で購入できたのは凄くラッキーですね〜
羨ましいです^^
書込番号:12434666
1点

破格での購入おめでとうございます。
タイミング良いとそんなに安く手に入れられるものなんですね。
びっくりしました。
現在のB&HでのOlympus E-P2 Pen Digital Camera w/ M.Zuiko Digital 17mm f/2.8 Lens (Black)
の価格が$635.00 。
それでも日本で購入するよりはるかに安いです。
この円高はユーザーにとっては一見有りがたいですが何時か巡り巡って手痛いことになりそうで心配です。。。
書込番号:12435067
1点

ユーザー登録は私もあきらめてたので助かりました。Thanks!
白のE-P1を気に入っているので、2はスルーして3待ちのつもりだったのですが、
私もB&Hの14日の最大瞬間風速$527の時に、見た瞬間に衝動買いでした。
一週間もかからずに到着しています。
E-P2黒+17mm+FL14が送料込み49808円(+消費税1200円)でした。
14-150も夏にB&Hで買ったので、E-P1の時のオリンパスポイントの使い道がなく困ってます(笑)
書込番号:12435462
0点

Black_Dogさん
デザインは良いですよね。
僕はオリンパスのE-30を使っていたので、
細かい仕様や、フォーサーズの画角などの感覚に慣れていますので
自分の好みの設定なども、最初から見つけられました。
いろいろといじって共に楽しんでいきましょう!!
お陰でコンデジの代わって毎日カバンにいれて持ち歩いています^^
かなでちゅさん
ありがとうございます。本当に運が良かったです!
おそらく年明けにも下がるのでは?と勝手な予想をしております^^
本日、クレジットの明細が届きまして
1ドル85.2円で49362円(送料込)でした!
揚羽蝶さん
ありがとうございます^^
日本企業が大変なのも良く分かりました…。
ただ、やっぱり外国から個人輸入ってリスクもあって、
今度からは数万円高くても、なるべく日本で購入しようかと考えています。
(保証とか、修理とかを考えたら…)
でも今回のE-P2は何事も無くいい買い物でした!
書込番号:12435569
0点

商品と送料\49,362に関税\1,200でしめて\50,562ですか…。
それは羨ましい。
今度発売になるE-PL2を購入するよりよっぽど良い買い物かもしれないですね。
書込番号:12492309
1点

JACKと豆の木さん
E-PL2もPLシリーズの底上げときましたし、E-P3がどんな提案になるのか楽しみですね。
現在はB&Hの値は少し高めで安定していますので、
リスクを考えると国内で購入するのがいい選択肢かもしれませんね。
今は14-150mmがアマゾン(アマゾン)で安くなっているので、それを狙おうかと…。
ってすみません、脱線しましたね^^
書込番号:12493021
0点

さだよしこさん
フォーサーズの方の9-18mmは持っていて、
すごくいいレンズで、旅行にも良く連れて行くので
マイクロの9-18もよさそうだなぁって思っていました!
いまオリンパスのオンラインショップでは、学割キャンペーンをやっていて、
14-150がポイントを含めると
57000円くらいになるので
社会人になる前に狙っています。
ってどこからお金を捻出するのか・・・(笑)
9-18は当分我慢します^^;
書込番号:12503635
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ
私はネオパンSSな青春時代を生きてきましたが、このたび
本当に久しぶりに、このE−P2(ブラック)にてリンパスに
返り咲くことができました。貧乏なので、中古購入ですが...
ただ、その間もいろいろなメーカーのデジカメは「20台程度」
買いあさっては売りの繰り返しでしたが、今までのモノと比べて
一番手にした感触が「所有欲をくすぐる」素晴らしいものでした。
(個人的当社比です^^;)なにか首から下げてニンマリ出来ます。
で、レンズが変わり種のパナ14mmなのですが、このような使い方を
されている人がいたら、なにか「面白話」でも教えてくださいませ。
古い人間ですから、最近はボーダーレスとはいえやはり他メーカーの
製品同士での相性とか心配しております。(レンズはこれだけです)
まさに若かりし頃28mmF2.8一本で撮りあさっていた関係でこうなりましたが
OM-4より小さく軽く、時代を感じますネ! では、失礼いたしましたm(__)m
4点

おめ! (V^−°)
>本当に久しぶりに、このE−P2(ブラック)にてリンパスに
返り咲くことができました。
お わすれなく! (^.^;
書込番号:12378074
7点

どんどん家電化して行くデジカメの中
このように所有してみたいと思うデジカメの出現ど望みます
フジのX100 オリの新型E−P とかどんどん出てくる事に期待します
書込番号:12378755
3点

私も昨年E-P1でオリンパスに返り咲きました。
もっぱらパナの20mmF1.7で撮っていますが、14mmも非常に興味があります。
他メーカーの製品同士でもなんの支障もありません。
OMのレンズも時々使っています。
中古カメラ屋さんに行くと1万円以下でOM用レンズが色々売られているので買って来てはE-P1に付けて楽しんでいます。
でもE-P2にパナの14mm1本とは通ですね。
書込番号:12379050
3点

まとめて返答します、皆さんありがとう!
「OM1ユーザーさん」
「OMレンズ使用」そんな手があったんですね、うっかりしてました!
OMレンズは28mmと100mmの2本だけしか使っていませんでしたが
結局総数4本まだありますんで今度使ってみます。楽しみが増えました!
「gda_hisashiさん」
本当ですよね。当然「撮る」楽しみは一番なのですが
なにか「それ以外の何か・・・」って、大切ですよね。
これまた「7」(フィルムカメラ)使っていた関係か!?
去年買った「キヤノン7D」もなかなかのワクワク感でしたが
それよりも、今までで一番なにやらわからない「所有欲」が湧きます。
ひょっとしたら使わなくなっても家に置いておくかもしれません(笑)。
「guu_cyoki_paaさん」
そーっすよねー、そういう反応があっても全然おかしくないですよね〜(^O^)/
・・・実は、これ、間違ったのではなくて、最近は「パナ」とか「オリ」とか
言うのは知っていましたが、私が学生のときには「リンパス」(うちだけ?)
とよばれておりましたので、あえてそう呼んでみました。懐古趣味で失礼!
さて、このカメラは「スナップ」としてゆる〜く使っていきます!!(●^o^●)
書込番号:12382155
2点

ご購入おめでとうございます。EP2+14mmだけってなんかいさぎよいですね。
ぱっと見ですが、パナボディでの補正が無くて開放なのに光量落ちとかも無いように見えます。
ところで「リンパス」ですか?たいへんですね。良性のと悪性のがあるみたいですね?
書込番号:12382835
1点

ええ。大変なんです。(笑)
(いや、知りませんでした。病名とはごめんなさい)
ところで、最後にちょっと違う意味で「沼の写真」など・・・
書込番号:12392840
2点

ツッチー@カクカクさんすいません。
>>良性のと悪性のがあるみたいですね?「そりゃリンパ腫でんがな!」
。。。と誰かに突っ込まれたかっただけなんです。気付いてもらえなかったみたいですが、、、失礼しました(T△T)
しかし大砲すごいですね。14ミリとの落差がまた。。。(^^)
書込番号:12401626
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット
同じよさこいチームのおとうさんが、E-P1+フィッシュアイで動画を撮っているのを見て、
その映像の面白さに興味をもち、こちらを拝見させていただいておりました。
価格COMを見だすと、かなり高い確率でぽちっとしてしまうのですが、
今回も、例に違わずやってしまいました。
まず、たくさんの魅力的な書き込みや作品をみさせていただき、ありがとうございました。
その中に、海外通販のことが書いてあり、今のい円高なら安く変えるかもとおもい、
B&H Photoをのぞいてみました
はじめはお財布と相談しながら、E-P1を買おうかなと思っていたのですが、
E-P2がパンケーキセットで$799.99で売っており、飛びつきました。
単体でも$779でしたのでわずか$20でパンケーキレンズが手に入るのは
ありがたいことでした。
購入しようとしてカート画面に行くと、下の方にレンズなどが表示されており、
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 $558.34
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 $591.99
VF-2 Electronic Viewfinder $232.63
とすごくお値打ちになっていました。でも9-18の方が14-150より高いのですね??
どうせ送料がかかるのだからまとめて買ってしまえ、とえいやっと押してしまいました。
住所の入力などに戸惑いましたが、何とか翻訳しながら完了できました。
いつも使っているJCBブランドのカードは残念ながら使えず、VISAで決済しました。
送料が一番安いUPSというところで$68.23でしめて$2251.18となりました。
これに60%分の消費税と、カード会社の為替手数料?がかかると思いますが、
現在、1ドル81円の前半といったところですので手数料入れても83円をきるのではと思っています。
この予想で計算すると、
2251.18×83=186847.94
186847.94+186847.94×0.6×0.05=192453.378となり、
計算の上では20万円を切ってるのかなとおもっています。計算方法は私の少ない知識から出したものですので実際は大幅に違っちゃうかっも知れませんので、請求があがってくるまでどきどきしています。
実際日本の最安値で購入したとして、219342円(価格com内今日現在)
ですので2万円ほど得だったのかな?と思いました。
反面、ほんとにとどくのかな、というどきどき感はあります。
初めての海外通販でこんな高額な決済をしてしまい、自分のばかさにあきれつつ、
いまは待ちどうしいです。
今回見送ったマクロや、フィッシュアイもいつか予算の都合ができたらふやしていきたいなと思っています。
これからPENライフを楽しんでいきたいとおもいます。
皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
4点

あれっ、
前にアメリカのamazonで見た時は、
アメリカのE-P2パンケーキセットにはEVFが付いてた気がしたのですが、
今は別売りですか?
確認された方が良いですよ。
ひょっとするとEVFが2つ来ちゃうかもしれませんよ!
書込番号:12061952
2点

今、amazon USAを確認したらやっぱりEVFはセットに成ってましたよ。
amazonだけのセットなのかアメリカのE-P2は全部セットに成ってるかは分かりませんが。。。
どちらにしても一度確認した方が良いかもしれないですよ。
値段もamazonの方が安いみたいですし。
書込番号:12061979
1点

僕が前にamazon usaを見た時は、パンケーキセットもズームレンズセットも同じ値段で、
確か700ドル後半だった様な気がします。
今はパンケーキセットがちょっと高く成ってEVF付きで948ドル、
ズームセットはなんとEVF付きで779ドルでした。
1ドル83円で計算してEVF付きのズームキットが\64,657!!
安過ぎる!
日本製なのにアメリカの方が安いとは。。。
1ドル120円でもアメリカの方が安い!
オリンパスは日本人をコケにしてるのか?(笑)
でも、何れにしてもバラで買うよりEVF付きセットで買った方が安い様です。
発送前にご確認を!!
書込番号:12062009
1点

レス有難うございますm(__)m
気になって確認してみました
やはりB&Hはファインダーは付属していないようです、
AMAZONも見てみましたがVF付で$948は驚きです。調査不足でした、、、
約$150の差額でVFが買えるとはお得ですね
AMAZONNならさらに1万円ほど安く買えていたと言うことですね、残念、
時すでに遅し、、、もう大阪まできてしまっておりました。
でもリアルタイムで配達状況も把握でき、スピーディーに対応していただいている
みたいで安心しています。
この分だと今日のお昼か明日には届きそうです。
消費税??の準備をしておかないといけませんね
それにしてもたしかにアメリカの安さはびっくりですね
教えていただいて有難うございました。
書込番号:12062290
1点

あれま、もう発送済みですか?
でも、早いですね。
いずれにしても日本で買うより安かったから良かったですね。
僕はE-P2に古いレンズをアダプターで付けて
レンズ遊びをしています。
アートフィルターとか色々と楽しいカメラなので、
良い写真をいっぱい撮って下さい。
書込番号:12063034
2点

god おりんぽすさん、ありがとうございます
オールドレンズ、いいですね
HPで調べてみると、すごくたくさんのレンズが使えるのですね、
OM24mmf2.8が安そうなのでテーブルフォトやスナップ用に使うのはどうかなと
研究中です。
手もちのニコンレンズも使ってみたいです
マクロもいつかほしいところです。(妄想がどんどんふくらんでいます^^;)
宅配記録は大阪でとまってます。くるのが待ち遠しいです
僕は名古屋なのですが今名古屋祭りの真っ最中で
ためし撮りにいきたくてうずうずしています
今年は開府400年で祭りも気合が入っているようです
手持ちのニコンで飛び出すかP2を待つか
悩んでおります。。。。
書込番号:12068283
1点

れのもでさん
E-P2購入おめでとうございます。
+$20でパンケーキ付きとは、滅茶苦茶お買い得ですね。
気をつけないと私も逝っちゃいそうです(苦笑)
書込番号:12081042
2点

60%の消費税!!??
と思ってびっくりしましたが商品代の60%に対して5%の消費税ですね^^
レンズの個人輸入をしたいな〜と思っていたので本当にびっくりしました^^
1ドル80円そこそこの今は個人輸入はお得ですね〜^^
白E-P2が欲しくなっちゃいますが…^^;
我慢!TT
書込番号:12087067
1点

あびーむさん、かなでちゅさんありがとうございます。
初めての海外通販でとてもどきどきしたのですが、
18日に無事届きました^O^
参考になればと思い、実際の金額などをレポートします
186,854(製品代日本円換算)+5,300円(税関での消費税)=192,154
となりました。注文からの流れは
10月13日(水)20時頃 注文、すぐに注文受諾メール
10月14日(木)B&Hから発送の案内とUPSの荷物番号のメール
10月15日(金)
10月16日(土)UPSで大阪に到着を確認
10月17日(日)大阪でとまったままでどきどきする
10月18日(月)まだ大阪だったので念のためUPSに電話すると
「午前中には配送されます」との返答、
11時頃到着不在のため、電話するとすぐにお昼から再配しますとのこと
13時半頃配達
という流れでした
配達はUPS本体が配達してくれました。不在の場合、再配をUPSかクロネコヤマトか選択できるようになっていました
土日をはさんでいなければ3、4日ほどでついてしまうことには驚きました。
SDカードを買い忘れて先日グリーンハウスの32Gを楽天のポイントを使って購入しました。
海外仕様なのかP2なのにシルバーボディにグリップがブラックなので
僕は気に入っています。
レンズ沼に入って行きそうな予感がしますが
これからたくさん持ち歩いて楽しみたいと思います。
ありがとうございます
書込番号:12089792
1点

3〜4日でアメリカから着いちゃうって凄い!
なんだか通販だと国が違うって殆ど関係ないんですね〜^^
確か個人輸入になると関税は現金払いですよね。
現金を沢山持たないので個人輸入するときは気をつけて用意しておかないと…。
って、れのもでさんに影響されて14-150mm買う気です!^m^
感謝祭のセールが待ち遠しいです^^
書込番号:12113737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





