オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月15日

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(2761件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

電子ビューファインダーVF2と一緒に購入

2012/09/27 04:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの満足度4 キャノンオンラインアルバム 
当機種
当機種

コシナMビオゴン21mmF2.8、横浜ランドマークタワー

近寄ると21mm広角効果で隣の低いビルと並んでしまいます。

みなさん、おはようございます。
先日聖都?中野フジヤカメラにて電子ビューファインダーVF2と一緒に購入いたしました。
VF2が1.3諭吉、E-P2が1.9諭吉でありました。

目的はパナG1の更新でして、主にというかほとんどオールドレンズ撮影に使用しております。
ビューファインダーが使えることと、マウントアダプター資産を生かすために購入です。
しかしこの電子ビューファインダとても見やすくていいです。

ご興味の方は、以下を覗いてみてください。
初心者、ベテラン、プロの方だれでも大歓迎です。

(1)コンタックス645自由広場
  こちらはデジタルバックやら改造レンズやらニッチなレンズ沼ワールドでプロの方も
  いらっしゃいますが、みんな良い方ばかり、飛び入り大歓迎です。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/#tab
(2)私の価格縁側「オールドレンズを使ってみよう」
  http://engawa.kakaku.com/userbbs/354/

書込番号:15126598

ナイスクチコミ!4


返信する
龍角峯さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/29 07:34(1年以上前)

あやうく沼に足をとられるところ、ただいま脱出してまいりました。
G1からの入れ替えだそうですが、オールドレンズにはペンシリーズのほうがカッコいいでしょ。
見た目は初代につけるとなんか癒される感じですし、性能で3代目なんかもいかがですか

書込番号:15135815

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの満足度4 キャノンオンラインアルバム 

2012/09/29 21:46(1年以上前)

当機種
当機種

アートフィルター

これも

龍角峯さん、今晩は。レンズ沼脱出されましたか、それは残念(笑)

ところで、アートフィルター面白いですね。
それとビューファインダ一視野率100%なのと、昼間のオールドレンズ
を使ったピント合わせでは必需品です。
このビューファインダーはライカにもOEM供給してるんですね。

板違いかもしれませんがシグマのDP1,DP2メリル良いらしいです。
一眼のSD1mはサブカメラとして使用中ですが、中判なみの解像力です。
ファイルサイズも50MBくらいになり、パソコンがひーひーいってますが
嵌れば素晴らしい絵を吐き出します。

書込番号:15138954

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの満足度4 キャノンオンラインアルバム 

2012/09/30 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アルパ標準レンズ、マクロスイター50

50mmですがアポ補正してます。

ライカMにアポ50mmF2が出ましたが、こちらもアポでF1.8です。

古いレンズなのですがまだまだ使えます。

EP-2に電子ビュファインダーVF2の組み合わせはマクロ撮影に最適です。
また、EP-2はボディ内手ぶれ補正もあるためまさにオールドレンズ使ってマクロ撮影は最強でしょう。
一つだけ弱いのは画角が2倍になること、センサーが小さいのでぼけが少ないことですか。

ということで、本朝持ち出したのはアルパの標準レンズ、KernMacroSwitar50mmF1.8です。
ALPA→L→M→Mフォーサーズとアダプター3段重ねです。
このマクロスイターは50mm標準ですが、アポ補正されマクロ(三分の一)ができてF1.8の明るさを
誇っています。最近ライカMレンズにApo50mmF2.0ズミクロンという高性能レンズがでましたが、
このマクロスイターもぼけ具合では負けておりませんです。

マクロスイターの写りをみたい方はここをどうぞ、door3さんの素晴らしい画像です。
http://www.flickr.com/photos/doo3/sets/72157606869304362


書込番号:15140757

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの満足度4 キャノンオンラインアルバム 

2012/10/01 05:15(1年以上前)

機種不明

最近電子ビューファインダーに嵌ってます。

皆さん、おはようございます。
台風の被害はありませんでしたか、ご無事でしたか?

EP-2とVF−2購入後、電子ビューファインダーがマイブームです。
以前使っていたパナG1も電子ビュファインダーでしたが、あちらは内蔵でした。
外付けってギミックで面白いし、このVF−2は144万画素もあり実力も対したものです。
それになんていっても昼間の明るいところではピン合わせやすいし、拡大もできるので
性格に焦点があいます。

書込番号:15145341

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの満足度4 キャノンオンラインアルバム 

2012/11/04 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

基準レンズ、ズイコーマクロ50mmF2.0

同じくズイコー50mmF2

マクロスイター5mmF1.8開放

マクロスイター開放

皆さん、今日は。

フォーサーズ松レンズのマクロ50mmF2.0は私の好きなレンズで
レンズ比較お遊びでの基準レンズです。

レンズ遊びと言えば、一番のお気に入りはメイドインスイスの
KernMacroSwitarF1.8です。
このレンズはシネマレンズを写真用にしたレンズで50mmですがアポクロマート補正
されております。
シネマレンズということもあり、多分映画女優さんなどを写す際にはカリカリではなく
しっとりと色っぽく写す必要があったようで、何とも言えない滲み具合をします。
それでいて、芯もしっかりあります。
ということで、基準レンズと比較して見ました。

書込番号:15293147

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの満足度4 キャノンオンラインアルバム 

2013/08/04 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宇佐神宮の古代はす

これも古代はす、レンズは50mmF2マクロ

50F2マクロを純正アダプターでPL2に、オートフォーカスもOKです。

おまけ

宇佐神宮の古代ハスをフォーサーズマクロ50F2で撮影した画像があったのでアップ。
フォーサーズの50マクロ松レンズを純正アダプターでPL2に装着すると手振れ補正、オートフォーカスが効くので
結構使えます。
フォーサーズ50マクロは一番好きなレンズで私のレファレンスレンズです。

書込番号:16437058

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの満足度4 キャノンオンラインアルバム 

2013/08/10 09:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タンポポの黄色い花、強烈な朝日でもへっちゃらでうらやましいです。

これもマクロスイター、すべて開放F1.8です。

盆栽のぶどう、これも開放F1.8

マクロスイターは開放だけでなくはなれてももちろんオーケーです。

皆さん、おはようございます。
といっても誰も見ていないでしょうが(泣き)

久々にマクロスイター50をつけて散歩してきました。
マクロスイターはアダプター経由でEP2に装着してます。
キポン製のアルパアダプターでマイクロフォーサーズ用とライカMマウント用をもっております。
ライカMマウントアダプターを使えば、手持ち機材の中でM8とGXRで使用できますが、
M8はレンジファインダーなのでマクロでピント合わせができないこと、GXRは電子ビューファインダーVF2が
ちゃちでピントが合っているかどうかわからない。
ということで、マクロ撮影が多いマクロスイターはEP2&電子ビューファインダーVF2の組み合わせでよく使っております。

書込番号:16455123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/08/10 11:17(1年以上前)

golfkiddsさん

>といっても誰も見ていないでしょうが(泣き)

ときどき、このようなことを書かれる方がおられますが、「スレッド表示順」を「書込番号」にされているのでしょうね。

私は、「返信順」にしていますので、何日前に、いや何年前に立てられたスレッドでも、返信があれば、その時点でトップに表示されるため、新規スレッドは勿論、新規レスも、見落とす心配はありません。

多分、多くの方は、「返信順」にされていると思いますが、「書込番号」にされている方は、一度お試しください。
 *「スレッド表示順」の切替ボタンは、各ページの上の方にある「新規書き込み」「ヘルプ付新規書き込み」ボタンの
  直ぐ下の左側にあります。

書込番号:16455500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

Amazon

2012/02/21 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:218件

本日39,800円となっていますが、ブラックだけなんですね。残念・・・

書込番号:14186290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/22 11:34(1年以上前)

取扱店が減ってきましたね。そろそろ・・・(?)

書込番号:14188237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2012/02/25 16:40(1年以上前)

自分は中古で買ったのですが、ほんとはシルバーに茶のグリップを狙ってました。

キタムラの美品にブラックしかなかったのでブラックにしましたが満足してます。

その価格が今の最安値です。

ブラック、いいっすよ。

書込番号:14202277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2012/02/27 07:52(1年以上前)

どうしてもシルバー色に憧れちゃうんですよね〜。遅すぎました。E-PL2のシャンパンゴールドにしようかとも思ったりしますが、こちらも各店、完売間近ですね。

書込番号:14210244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/02/28 22:19(1年以上前)

べかちゃんさん まだ見ているかな。

オリンパスのオンラインショップのアウトレットコーナーにE−P2のシルバーのパンケーキキットが27,800円ででています。

フォトパスに無料会員登録すればアウトレットに入れます。

https://shop.olympus-imaging.jp/index.html

書込番号:14217212

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/02/28 22:23(1年以上前)

ちなみにE−PL2ホワイトのパンケーキキットは29,800円です。

書込番号:14217234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2012/02/28 23:00(1年以上前)

せっかくの情報なのですが、有料会員になるしかアウトレットコーナーには入れなさそうです。で、アウトレットとなっていますが、商品は新品なのでしょうか?有料会員に入るメリットがあるということなのでしょうか?

書込番号:14217471

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/02/28 23:25(1年以上前)

べかちゃんさん、失礼しました。

スタンダード会員にならないとみられないですね。
スタンダード会員は無料で、オリンパス製品(なんでも可)をユーザー登録すればなれます。

アウトレットはおそらく棚ずれ品(箱が傷んだもの)で6か月の保証が付きます。
メーカーのオンラインショップなので時間がたった新品または返品があったものをメーカーで再調整したものと考えていいと思います。(そうはいいながらたいてい新品在庫です。)

カメラでなくても大丈夫なのでオリンパス製品をお持ちならユーザー登録してみてください。

書込番号:14217642

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/02/28 23:36(1年以上前)

ここから登録します。

今見たらE−P2のパンケーキ、シルバーとブラックが1台ずつ
E−PL2のホワイトのパンケーキが1台です。

http://fotopus.com/index.html

書込番号:14217713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2012/02/28 23:41(1年以上前)

残念ながらすべて売り切れでした。また有益な情報があればよろしくお願いします。

書込番号:14217742

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/02/29 20:30(1年以上前)

べかちゃんさん ごめんなさい。E−PL1s以外は売り切れてますね。

オンラインショップではたまに売り出しをするので、のぞかれたらいいと思います。

 たとえばオンラインショップのトップページに選べるレンズキットキャンペーンを1か月くらい前からしているのですが、E−PL2+単焦点レンズのMZD45mmF1.8と本革フルボディカバーで39,800円とたいへんお買い得なセットでした。(こちらはアウトレットでないのでポイントを持っていれば15%分使えるのです。)まだ高倍率ズームやMZD12mmF2のセットは残ってますが、色はレッドだけです。

 また何かあるかもしれませんので、見てください。

書込番号:14221051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E-P2とOld Manual Lens

2011/08/08 07:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット

クチコミ投稿数:131件

E-P3が出た今、E-P2の話題は徐々に減っていくのでしょうが私がE-P2をこれからも使っていくことに変わりはありません。

最近見つけたのですがタイ王国の観光宣伝用短編映画にE-P2が小道具としてかっこよく登場しています。
主人公の女性が使っているのですが着けているレンズがCarl Zeiss Flektogon 20mm/F4(たぶん)超マニアックなものなのです。
「Hearing The Sunshine」で見つかります。 YoutubeにUploadされていますので機会があったらご覧ください。 かっこいいです。

書込番号:13349184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/08 09:18(1年以上前)

かっこいいと思いますが、かなりでかいですね?
でも、MFよりはAFで使えるパナライカでもいいのではライカと思います。

http://kakaku.com/item/K0000261399/

書込番号:13349396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2011/08/08 10:53(1年以上前)

確かにかなりでかいです。 でかい割にはF4とあまり明るくもない。
でも映画を観ていると意外に似合っているんですね。 もうこれは実用性ではなくてあくまでも見た目のかっこよさの追及です。
とにかく「絵」になってます。

書込番号:13349671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

PEN 着せ替えサービス

2011/07/06 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

先日のフォトパス感謝祭に参加された人は、ご存知だと思いますが、
会場内に、「参考出展」 として、

 「 PEN(E-P1/E-P2) 着せ替えサービス 」

なる小さな展示がありました。
E-P1やE-P2のカメラボディの、パーツ分けされた部分を、それぞれユーザーの好みに合わせて
換装を行ってくれるサービスのようです(あくまでも、展示を見ての推測です)。

白いボディに黒いグリップのPENや、他にも上下は白で中央は銀色、上下黒で中央は銀+茶のグリップ
のものなどの、「着せ替え」られたE-Pシリーズが4台ほど展示されていました。

「詳細につきましては近日発表いたします」だそうです。

書込番号:13221116

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2011/07/06 14:38(1年以上前)

本当に行われるかどうか、や工賃を含めた料金などは、まだ解りませんが、
ペンタックスが行っている、K-xやK-rのグリップ交換サービスとは違い、
パーツの単価も高いでしょうし、交換の手間もかかるでしょうから、
そんなに安くは無いかもしれませんね。

趣味性が高い、PENのE-Pシリーズのボディですから、こういうサービスも
ユーザーからすれば、嬉しいかもしれません。

初代から最新のE-P3まで、遠めには、ほとんど同じデザインに見えるくらい、
共通したテイストを持つ外観ですから、これでグリップの色などが交換されると、
ますます判別できなくなって、面白そうですね。

E-P3のグリップが交換できる仕様は、社内や事前の調査でも、反応が良かったのではないでしょうか。
私も、グリップが外せることは、とても(最近のカメラでは)画期的なことだと感じました。

書込番号:13221134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/06 17:26(1年以上前)

面白いサービスですね^^
改造とかしちゃうとメーカーの修理とか対象外になる事とかありますけど(外装も含めて)
これなら大丈夫ですもんね!!
価格が気になりますが^^;;

書込番号:13221571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/07 06:15(1年以上前)

銀塩*istさん
E−P3もやってくれるんやろなー?て
聞いてみてくれた?

書込番号:13223904

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2011/07/21 15:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
正式に発表されましたね。

オリンパス、外装とグリップを別色にカスタマイズできる「PEN着せ替えサービス」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110721_462061.html


移動するところなので、情報のみで失礼します。

書込番号:13279285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/21 16:18(1年以上前)

銀塩*istさん
色々、エンジョイカメラやな。

書込番号:13279385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/21 21:28(1年以上前)

着せ替えサービスのオリンパスのサイト貼って置きますね^^

http://fotopus.com/event/kisekae/

書込番号:13280415

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2011/07/22 06:47(1年以上前)

nightbearさん、かなでちゅさん、再レスありがとうございます!

かなでちゅさん、リンクと新スレ立て、ありがとうございました。
せっかく始まったサービスですから、利用者も増えると良いですね。

書込番号:13281837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/22 12:33(1年以上前)

銀塩*istさん
ユーザーもやな。

書込番号:13282617

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2011/07/25 09:27(1年以上前)

nightbearさん、レスありがとうございます!

これまでPENの中では、中古価格が高めだったE-P2が、E-P3の発売で、
安くなってくると思うので、前から欲しかったけど価格面で「待ち」
だった人が購入して、ユーザーも増えるかもしれないですね。

一人で複数のPENシリーズを持っている人も、増えてきたと思いますが、
メインの一台きりだと、欠点が目についても、複数のうちのサブ機だと、
むしろ、長所を見直したり、活かせたり、と評価が変わるのがカメラという道具の
面白いところだな、って感じています。

書込番号:13293293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/25 13:46(1年以上前)

銀塩*istさん
確かにそうやな。
昨日、カメラ屋さんに行って来たら
各種ぺんの中古が出てましたわ。

書込番号:13293939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信35

お気に入りに追加

標準

E-P3の外観画像?がついに出てきましたね

2011/06/27 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ [ホワイト]

スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

デジカメinfoさん の記事にて紹介されていました

オリンパスE-P3の3枚のリーク画像とスペックに関する噂が掲載
http://digicame-info.com/2011/06/e-p33.html


リンク先の画像を見ると、確かにこれまでのEP系の流れから大きく変更された訳ではないようですね。
中身の進化はすごそうですが。

レンズは、例の新しい単焦点でしょうか?
カッコ良さそうですね。

書込番号:13183250

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/06/27 02:55(1年以上前)

ううん…

ポップアップストロボがださい…
そこのスペースにスマートにEVFを入れて欲しいのおお

書込番号:13183420

ナイスクチコミ!3


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2011/06/27 03:40(1年以上前)

コマンダー機能付きのフラッシュなら歓迎。

でも、内蔵EVFの方が欲しかった。

書込番号:13183465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/27 03:56(1年以上前)

AF補助光らしき物がやっと付いてる・・・・・
これは結構な進化だと思われる

書込番号:13183472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/27 04:36(1年以上前)

銀塩*istさん おはようございます。

私はマイクロフォーサーズに期待しています。

オリンパスに良い製品を出して頑張ってもらってSONYもVHS対ベータの時のように、各社同じマウントでどのレンズも使用できるなどなればいいなと思っています。

書込番号:13183495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/27 08:53(1年以上前)

微妙にブラしてあるあたりが、ニクイですね?

書込番号:13183816

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2011/06/27 09:19(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。おはようございます。

ストロボ部のデザインは、賛否両論が出てきそうですが、全体として見れば、
E-P3は、手堅くまとめてきた感じの外観になりそうですね。
噂のグリップの交換がどんな感じなのか、楽しみです。

マイクロフォーサーズも、だんだんとレンズもボディも揃ってきて、中古や新古も含めると、
購入者の選択の余地が、かなり広がってきたのが嬉しいです。
今回のオリンパスの三機種の発表で、ますます選択肢が広がりそうですね。

書込番号:13183860

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2011/06/27 09:54(1年以上前)

写歴40年さん、おはようございます。レスありがとうございます。

>各社同じマウントでどのレンズも使用できるなどなればいいなと思っています。

本当に、いずれはそうなって欲しいですよね。オリンパスのこの所の頑張りに期待ですね。
大好きなメーカーなので。
画角は変わっても、それを活かす楽しみもありますし、MFTとEの両方で出すと言う話の、
シグマのレンズにも期待したいですね。

トイレンズですので、意味合いは違うのですが、ミラーレスカメラ用にちゃんと画角の広いのを
用意してくれたのが、好感もてました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110614_452949.html

実はEマウントで初めての、マウントアダプタを介さないで使えるMFレンズなのかも。
Eマウントでは4本目のレンズになるのでしょうか。

こんなトイレンズでも、表現の幅は広がりますし、どんどん出てくれたら良いですよね。
私は、フォーサーズ機にマウントアダプタを介して、レンズインアキャップというのを
ボディキャップ代わりによく付けております。

書込番号:13183946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/27 13:35(1年以上前)

今回のモデルチェンジには多いに期待しています。
ここまではPENデジタルを発売すること自体に意味があったと思いますが、次は真価が問われますね。(進化の方が正しい変換かな?)

正直ストロボやEVFは、画質やAFに比べれば小さな問題だと思います。

あとは発売日が気になります。ソニーやパナソニックにあまり遅れずに出してくらればよいなと思います。

>各社同じマウントでどのレンズも使用できるなどなればいいなと思っています。

そこはどうでしょう?
マウント部のサイズと形状だけのではなく、フランジバックや電子接点、ひいてはレンズ設計そのものに絡みますから、全社同じマウントになると没個性にもなりかねません。むしろ各社の個性という理解で楽しむのも一つではないかとも思います。

書込番号:13184516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2011/06/27 14:33(1年以上前)

あれ、操作ダイアルの位置はそのままなんですね。
ツインダイアルで両方とも裏面というのは変ですから、今回は普通の位置に変えてくると思っていたのですが・・・

書込番号:13184675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/27 14:40(1年以上前)

外観はE-P1、E-P2を踏襲している感じですね〜^^
確かにストロボはうーん…って思いますが、まあ悪くなさそうです。
あとはカラーによってどれ位イメージが変わるかも気になります!

書込番号:13184688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 16:18(1年以上前)

E-P3はシルバー、ホワイト、ブラックの3色展開
E-PL3とE-PM1はシルバー、ホワイト、ブラック、レッド、ブルーの5色展開
ですかね?

書込番号:13184954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 16:48(1年以上前)

内蔵EVFはPENのコンセプトから外れるのでしょう。
今回内蔵してこなかったと言うことは今後も積むつもりはないのかも知れませんね。
新シリーズでEVF内蔵のミラーレス機がフラグシップ機として満を持して発表される事を期待しています。

書込番号:13185034

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/27 19:40(1年以上前)




マンネリ

書込番号:13185680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/06/27 20:00(1年以上前)

ちゃんとした写真、出ました。

http://www.43rumors.com/

書込番号:13185742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 オリンパス・ペン E-P2 ボディ [ホワイト]のオーナーオリンパス・ペン E-P2 ボディ [ホワイト]の満足度4

2011/06/27 20:00(1年以上前)

なるほど、デザインとしてはマンネリとおっしゃられる方もおいででしょう。
ま、そこは完成度が高い、と良く解釈いたしましょうか。

それより、EP-2を使っている私にとっては、「これなら買い増ししても家の者には気が付かれまい。フフフ・・・。」
という良からぬ気持ちがふつふつと湧いてまいりました。

でもお値段はかなり高めなんでしょうね。
しばらくは煩悩との戦いになりそうです。

書込番号:13185743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 オリンパス・ペン E-P2 ボディ [ホワイト]の満足度5

2011/06/27 20:06(1年以上前)

個人的には、E-P1やE-P2のデザインが好きなんで、
ShiBa HIDEさんが貼ってくれたリンク先を見てちょっと安心しました。
ストロボ部分も悪くないと自分は思いますけど、、、。
気になるのはグリップがボディからはみ出してるところですが、
この辺のギミックがどうなってるのか、早く触って確かめたいですね。

書込番号:13185767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/06/27 22:22(1年以上前)

ShiBA HIDEさんの貼っていただいたサイトに

>New external EVF
- cheap build quality, cheap price (Compared to the current VF-2 viewfinder (around $279.95)).

とありますね。新型EVFも出るんですね〜?
でも・・・「安い質感、安い価格」って(((((^^;

書込番号:13186515

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/27 22:26(1年以上前)

普段ならそんなに気にしないんですが、ペンタックスQを見ちゃうと…。

なんだかんだで中身は良さげです。最速AFどの程度なのでしょうか。

書込番号:13186542

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/27 22:28(1年以上前)

安いEVF歓迎です。エプソン製高いですし。そこそこでも無いよりははるかにマシ。

書込番号:13186558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/06/28 01:39(1年以上前)

> 新型EVF

ちょっと前にも載っていました。

http://www.43rumors.com/ft5-new-olympus-flash-and-new-olympus-external-evf-coming-too/

コンパクトになってくれたらいいですね。

書込番号:13187436

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

E-P3のAFは速そうです。

2011/06/15 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット

返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/15 20:37(1年以上前)

機種不明

AF速度も非常に気になりますが、個人的にはE-P3の画像処理かな。
E-5並であることを期待したいです。

書込番号:13136151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/27 14:47(1年以上前)

E-5並みなら無理してでもE-PL3じゃなくE-P3買っちゃいますね〜^^
とにかく30日が楽しみです^^

書込番号:13184707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/27 15:23(1年以上前)

>New 14-42mm IIR Olympus kit lens coming! (+40-150mm IIR coming too?)

こちらも気になりますね。

書込番号:13184805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 16:10(1年以上前)

14-42mm IIRと40-150mm IIRの新しいレンズ2本がダブルズームのキットになるわけですね。

書込番号:13184933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 16:43(1年以上前)

17mmのUはなぜ出ないんですかね?

書込番号:13185024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/06/27 18:35(1年以上前)

>デジカメ王子さん
>17mmのUはなぜ出ないんですかね?

パナの20mmがあるので他のレンズに注力すべきだとの判断なのではないでしょうか?

書込番号:13185426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/28 13:18(1年以上前)

>New 14-42mm IIR Olympus kit lens coming! (+40-150mm IIR coming too?)
えっ?!

また14-42新しくなるんですか?
早くなるのはうれしいんですが、
かみさんに内緒でレンズだけ更新してたんで...

フラッシュが突然付いたら絶対ばれるだろうな。( ̄▽ ̄;)
前からフラッシュ欲しがってたから。


書込番号:13188785

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング