オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月15日

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(2761件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

レンズの方でも投稿しましたのでマルチポストになるかもしれませんが・・・

E-P2にパナのLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm / F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S.45mmマクロレンズ を付けてかつEVFを使用下でラフモノクローム撮影の設定にすると数本の赤い線が出現します。オリンパス社でも現象を確認したそうです。

写る絵には問題は無いようです。

一応御報告までm(__)m

書込番号:10751594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 17:50(1年以上前)

本日試運転を兼ねて、オリンパス・フォーサーズ25ミリのパンケーキレンズを使用。
ラフモノクローム設定でVF-2ファインダーを覗くと「赤の横線」がズラリと出て
ビックリしました。慌ててモニターに切り替えると出てないですし、仕上がりにも
影響が無かったんですが、これはレンズと言うよりVF-2特有の現象でしょうかね?

まだメーカーには問い合わせてないんですが、今後何かアナウンスが有るでしょうか?

書込番号:10752056

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2010/01/08 18:10(1年以上前)

機種不明

こんにちは!

情報提供ありがとうございます。
マイクロフォーサーズ(オリンパス純正)のパンケーキレンズと標準レンズでは全くこの現象が出ないようですのでレンズの方に問題があるのでしょうか・・・プログラム?

ちなみにEVFをG11で撮影した画像をアップします。
同じですよね?

書込番号:10752145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/09 08:09(1年以上前)

お早う御座います。添付画像と同現象です。赤線がジリジリして画面がカクカクしてます。
昨日の試運転は、好みのフォーサーズ25ミリのみ使用でしたから分かりませんでしたが、
言われた通り、オリンパス・マイクロ14-42ミリと17ミリで確認しましたら大丈夫でした。

要はマイクロのオリンパス製レンズ以外は不具合が出ると言う事ですと、
レンズ遊びでアダプター介しての他社レンズでも出るんでしょうか?
生憎コチラはOM用アダプターすら持ち合わせていませんが…。

書込番号:10755098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/09 15:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

画像その1

画像その2

画像その3

コンニチハ。
E-P2とLUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014を使用しているのでご報告を。

条件

1) ファームウェアのアップデート実施
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html

2) E-P2に7-14とEVFを装着してレンズキャップをしたまま電源ON (画像その1)

3) ラフモノクロームに設定 (画像その2)

4) EVFを覗いてみました (画像その3)

撮影は携帯電話(SOFTBANK SH940)を使用しております
画像はSILKYPIX Developer Studio Proにて反時計回りに90°回転しています

結果としては"異常なし"です。

書込番号:10756559

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2010/01/09 17:41(1年以上前)

M43星人さん

こんばんは!
ファームアップで解消されるのでしょうか?
残念ながらLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm / F2.8 ASPH.はまだファームアップできませんので何とも言えませんね。

オリンパス社に問い合わせをしてその結果ではパナの標準レンズでも同じ現象が確認できたとのお返事をいただいています。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:10757104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/01/13 00:23(1年以上前)

早期にファームでの修正対応を願いますね。

書込番号:10776012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/21 15:34(1年以上前)

まだ何のリアクションも出ませんね。

書込番号:10817606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/21 19:40(1年以上前)

でもこれってパナソニックのレンズを使わずに純正を使えば問題無いのですよね?
E-P1かE-P2を買おうと思っていますがE-P2も有りでしょうね。
というか同様の症状はE-P1では大丈夫なのでしょうか?

書込番号:10818523

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2010/01/21 21:09(1年以上前)

ジェットコースター大好きさん&Feさん

オリンパスのカスタマーサポートセンターから現在対応策を調査中とのお返事はいただいています。
ちなみにレンズを付けない状態で同じ症状が出る事も確認されたようです。
早く対応できるといいですね。

モデル志望さん

EP1は光学式ファインダーしか取り付けられませんのでこの問題は関係ないと思います。
EP2だけの問題になります。
純正のレンズの2本は問題なく使えますよ。

書込番号:10818970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/23 00:08(1年以上前)

現在対応策を調査中ですか。。。
E-P1もバグが有るようで早急な対応をお願いしたいですね。

書込番号:10824744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/30 14:19(1年以上前)

ちょっと気になっています。
EVF+社外マイクロフォーサーズマウントレンズ使用時だけの問題でしょうか。
背中の液晶使用時には出ないのでしょうか。

E-P2狙っています。

書込番号:10861056

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2010/01/30 14:27(1年以上前)

uss.shilohさん

こんにちは!
純正のレンズ(パン、標準ズーム)では出ませんし、背中の液晶モニターでも出ません。
御安心を!

ぜひ購入なさってください。
楽しいカメラですよ!

書込番号:10861088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/31 11:46(1年以上前)

gh-bl32さん

返信書き込みありがとうございました。了解です。
来月ビックカメラに行けそうなので、物色してみます。。。

書込番号:10865535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/04 23:40(1年以上前)

やっぱり純正の方が何かと不具合が生じにくいのでしょうね〜^^
μ43はオリの純正レンズをもっと発売してほしいです!!

書込番号:10888597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/16 19:19(1年以上前)

E-P1のファームについては3月上旬にアップデートするようです。
こちらの不具合についてはまだ発表は無いようですね。
他社レンズ使用時の不具合なので対応も遅いのかもしれないですが・・・。

書込番号:10951335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

VF-2は必須

2009/12/29 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット

クチコミ投稿数:131件
別機種
別機種
別機種
別機種

箱と分厚いマニュアル3冊(英語、仏語、スペイン語)

E-P2とOM-4Ti(正面)

E-P2とOM-4Ti(上面)

レンズ達

日本出張時にヨドバシカメラで実物をさわりVF-2の品質の高さに驚き、これなら使えると思いつつも高額なのでしばらく迷っていましたがやはりOMレンズをつけるのにふさわしいデジカメはこれしかないと購入しました。 米国で定価($1100)だけどレンズ、VF-2込みなのでお買い得感はあります。
私にとってE-P2の最大の魅力はVF-2です。 オプション扱いではなく付属として販売するのは理にかなっていると思います。
E-P2は初めて購入するデジタル一眼です。 ファインダーを覗き込んで写すのは7,8年ぶり。
今まで使っていたCasioのExilim Z-300と比べずっしりと重くて腕が疲れます(情けない)。
私はペンは使ったことはないけどずっとOMのユーザーです。 このE-P2は持った感じがOMに近いのがうれしいです(高さ厚さはOM4とほぼ同じで幅がE-P2は短い)。

今は複雑なメニューに戸惑っていてなれるのに時間が掛かりそうですがこれからが楽しみです。

何はともあれ金属カメラは最高です。

書込番号:10702987

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 Digitalianの生活 

2009/12/29 19:40(1年以上前)

ばべ奉行さん

はじめまして。購入おめでとうございます。
VF-2、評判いいですね〜。
私は覗いたら欲しくなりそうなので覗いていません。^^
OMレンズ群も素敵です。

書込番号:10703686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2009/12/29 20:31(1年以上前)

ばべ奉行さん

購入おめでとうございます。

私はE-P1を買いましたが、E-P2が発表された時もう少し待てば良かったかなと思いました。
でも早くE-P1をOMlensやニッコールレンズを付けて楽しんだので良しとしています。

OM用のいいレンズ所有されていますね、90mmマクロは探していますがなかなか見つからないですよ。
50mmF1.8と35-105mmズームは私も愛用しています。

書込番号:10703920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/12/30 08:14(1年以上前)

PENのある生活さん、OM1ユーザーさん、ありがとうございます。

OMレンズは一時期は21mmから180mmまで10本くらい持っていましたが今は整理して35mmから105mmまで5本です。(写真に入っていないけど50mm/F1.2もあります)
アダプターを介してOMレンズをE-P2に付けると予想以上にバランスが良くて似合っていますね。 ファインダーも明るくてフォーカスも合わせやすい。

使用初日の第一印象は、やはりVF-2は私にとって必須ということです。 でもE-P1発売からわずか半年程度でVF-2使用可能なE-P2を発表するというのは商売としては理解しますがユーザーの立場からすると不誠実な感じです。

多くの機能が使えるのは良いのですがメニューの使い勝手がよくありません。 数多くあるボタンへの機能割り当ても感覚的に使えるものではなくいちいち考えながらなので時間が掛かります。 特にファインダーをのぞきながらの操作は手元が見えないので難しいと感じました。
今はまだ使い慣れていないので時間をかけて使っていけば印象は変わっていくと期待します。

とりあえず何枚か撮影してみましたがどうも色合いがパッとしません。 仕上がり設定がNaturalだからなのか。 今後他の設定もいろいろ試してみようと思います。

付属レンズのオートフォーカスは巷で言われているようにとろい印象です。 これはレンズの機械的動作の遅さに加えてソフトウェアのアルゴリズムに問題があるんじゃないかなどと勝手に想像していますが実は私はオートフォーカスの一眼レフを使った経験がほとんどないので(特にデジタル一眼は所有したことはおろかいじったことすらない)他のカメラと比べてどうなのかはなんともいえません。

初日はあまり撮影せずにいろいろ設定をいじっていたら電池切れになりました。

書込番号:10706279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/01/05 17:09(1年以上前)

VF-2があるだけでE-P2の価値が値段相応になりますね。
E-P2がもう少し手ごろ感が出てきたら欲しいところです。

書込番号:10736974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2010/01/08 11:52(1年以上前)

そうですよね、もう少し価格が下がってくれれば良いと思いますね。
徐々に下がっていくのでしょうけど。 でもあんまり待つと今度はE-P3とか出てきたりして。。。

国内市場と海外市場の戦略に違いがあるのでしょうけど、なぜ日本ではVF-2込みのセット販売をしないのかな。

書込番号:10750885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/14 00:38(1年以上前)

VF-2とパンケーキキットが有れば売れると思うのですが…。

書込番号:10781028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/21 18:12(1年以上前)

>VF-2込みのセット販売

絶対有った方が売れますよね!!!
オリンパスってこういう所が商売下手というか不器用ですね^^;

書込番号:10818129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2010/01/21 22:03(1年以上前)

別機種

矢印の部分にVF-2

海外ではE-P2本体、レンズ、VF-2をセットで販売しているのですから日本だけ別売りというのは何か理由があるのでしょう。

書込番号:10819331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P2 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 レンズキットの満足度5

2010/01/27 10:34(1年以上前)

セットで買うと5000円引きっていうお店が多いですから、予めセットとして売ってもいいような気がします(さくらや閉店セールで、VF-2を半額でセットしてもらいましたが)。

書込番号:10846406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/29 02:05(1年以上前)

VF-2を半額は羨ましいですね。
もう在庫がないでしょうね…>さくらや

書込番号:10855002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2010/02/16 16:56(1年以上前)

>海外ではE-P2本体、レンズ、VF-2をセットで販売しているのですから日本だけ別売りというのは何か理由があるのでしょう。

単純に沢山キットを作ると売れ残るリスクが増えるからではないでしょうか?

書込番号:10950740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

高精細EVFで撮影スタイルも進化する

2009/12/27 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

アサヒカメラ.netにて 機能の追加で、表現の幅も広がったE-P2の魅力を探っています。

144万ドット、高精細な電子ビューファインダーの装着でファインダーを覗いて撮るという行為が一段と楽しくなる。…?

http://www.asahicamera.net/info/trialreport/005/

書込番号:10693147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:377件

2009/12/27 18:26(1年以上前)

VallVillさん

つい最近中古でEP−1を買ったんですが、その時は「VF−2なんて必要ない」と思っていたのですが、このヨドバシで実機に触れてビックリ!!すごくいいですね!!
僕はGX100を持っていて、その付属のEVFをイメージしていたので、現物に触れて見てあまりの違いに驚きです。接眼しての撮影も安定度が増し、より撮影しやすい感じでした。
できればOM風、またはE−300シリーズ風のボディにビルトインした形で出してほしい・・・。

書込番号:10694048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/28 16:20(1年以上前)

私も「EVFなんていーらない!!」と思っている派でしたが欲しくなりますね〜^^
でも白ペン激ラブ(笑)なので白ボディの後継が出るまでは我慢我慢^^;

書込番号:10698115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 17:00(1年以上前)

E-P2はEVFをつけたスタイルで完成という気がしますね。
E-P1の後継ではなく上位機種といった表現で発売した事が理解できました。

書込番号:10698240

ナイスクチコミ!2


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/29 10:26(1年以上前)

デザイン的には、白Penが最高〜なのですが、
黒Pen2にEVF付けると、カメラとしてはこちらのほうが上ですね

P2でEVF付けると、持ち歩きには非常に邪魔かつ不安感があります

早く、固定型EVFのE-M1出して〜〜

書込番号:10701731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2010/01/03 12:36(1年以上前)

Sinnaさんに一票!!
今年の夏ぐらいですかねぇ・・・登場は。
OLYMPUSはN社やC社の後追いではなく、このE-P1のような、ちょっと割高だけど質感が高いカメラとかEVF搭載とか、差別化をしていけばいいんじゃないかなぁ。もう、大量生産による売り上げ規模拡大の時代じゃぁないでしょ。
まだありますよ、RICOHとかSIGMAの「高級コンパクト」市場。そこにこそE-PENを投入してほしい。センサーはもちろんMFTで!!

書込番号:10725693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/05 16:46(1年以上前)

白いE-P3が出れば完璧でしょう。
内蔵EVFで是非お願いします。

書込番号:10736884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2010/01/05 17:20(1年以上前)

夏ボに焦点を合わせて開発、発売はタイミングが大変良いですね。
その次期にオリンパスが出せたらペンの未来は明るいでしょう。

書込番号:10737021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/05 18:29(1年以上前)

店頭でEVFを見ました。
オリンパスのファインダーはやや小さめの印象でしたが、
明るく大きく見えてやはり精細で綺麗でした。
ボケの感じもわかりやすい印象でしたので、これはいい感じでした…

書込番号:10737314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/05 00:30(1年以上前)

E-PL1が発表されましたがE-P2が良いですね。
廉価版が出るとやっぱり上位機種の方が欲しくなるものです。。。

書込番号:10888892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

PEN Lite E-PL1

2010/02/03 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:312件

2010/02/03 14:29(1年以上前)

まだHPが不完全なのようなので
何回かHPを更新してみてください。

書込番号:10881190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2010/02/03 14:36(1年以上前)

M. ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6(2010年4月下旬発売予定)
M. ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 (2010年5月下旬発売予定)

レンズも発表されるみたいですね!
F値の開放がちと暗いような気が。。。。。

書込番号:10881211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/02/03 14:42(1年以上前)

かなりコンパクトな印象を受けます。
最近、GF1を買ったのですが、買い足しそうです。

書込番号:10881227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2010/02/03 15:01(1年以上前)

○E-PL1でスペックUP・・・ライブビューの拡大表示「14倍」が追加。

●E-PL1でスペックDOWN・・・ISOの上限が3200に。
             シャッター速度が1/2000秒に。
             バブル、最長8分
             リモートケーブル不可
             アートフィルタ「デイドリーム」「ライトトーン」「クロスプロセス」がなくなった。
             バッテリー、約290枚

ざっとこんな感じですかな?

書込番号:10881293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2010/02/03 15:17(1年以上前)

デジカメwatchより。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100203_346648.html

E-P1でも内臓フラッシュでけたんちゃうんですかね?

書込番号:10881338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/04 23:37(1年以上前)

でも内蔵したら大きく重くなっちゃいますよね^^;
私はあれで良かったです。

書込番号:10888572

ナイスクチコミ!0


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/04 23:52(1年以上前)

>E-P1でも内臓フラッシュでけたんちゃうんですかね?

どうなんでしょうねぇ・・・。
E-P1発売当初より、技術的な面でコンパクトに出来たところもあるでしょうが、アートフィルターの一部が非搭載になったところをみると、フラッシュを内蔵するために、ハード面で一部削ったところもあるんじゃないでしょうかね。

書込番号:10888681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

E-PL1発表!?

2010/02/03 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:39件
機種不明

E-PL1 ブラック

2月3日 東京時間 3時 新マイクロフォーサーズ発表・・・か?

http://43rumors.com/

書込番号:10880380

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/03 10:31(1年以上前)

フラッシュ内蔵っぽい感じですね。



書込番号:10880448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/02/03 10:45(1年以上前)

デザインはそんなに悪くない気がします。 (*^-°)v

でも、節分発表で、 ・゜゜・。\(・0・*)オリは〜外
にならないといいですね。

書込番号:10880483

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/03 11:00(1年以上前)

機種不明

.....かっこ悪くないですか?(^^;  ※主観なのでご容赦m(_ _)m

書込番号:10880531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2010/02/03 11:04(1年以上前)

http://digicame-info.com/2010/02/e-pl1-1.html

オリンパスは本日2月3日マイクロフォーサーズ規格の新型機E-PL1を発表する
センサーは1230万画素LiveMOS
HD動画は新しいダイレクトボタンを押すだけで直ちに撮影可能
19シーンセレクトモード、インテリジェントオートモード、顔認識機能、カメラ内パノラマ、iエンハンス、HDMIでHDTVに接続可能
ポップアップフラッシュ内蔵
超音波式ダストリダクション
新しいアートフィルター「ジェントルセピア」を含む、6種類のアートフィルターを搭載。ジェントルセピアは、初期の写真のようなソフトで温かなセピア調の画像
複数の画像をカメラ内で後から重ね合わせる多重露光機能を搭載
アスペクト比は標準の4:3の他、16:9、3:2、そして6:6
VF-2ライブファインダーをアクセサリーポートに装着することで、EFVを使用可能。SEMA-1外部マイクアダプターで外部マイクロフォンを使用可能
ボディ内手ブレ補正を搭載
水中ハウジングPT-EP01を使用すると、水深40メートルまで潜ることができる
ボディカラーはブラック、シャンパンゴールド、スレートブルー
大きさ:幅4.51インチ、 高さ2.84インチ、奥行1.63インチ
重さ:10.4オンス(294グラム)
E-PL1の発売日は2010年3月。価格は14-42mm付きで599.99ドル
2本のレンズM.Zuiko DIGITAL ED9-18mm F4.0-5.6とED 14-150mm F4.0-5.6はより小型・軽量なレンズでジャケットのポケットに容易に収まる。9-18mmは5月初旬発売で、価格は699.99ドル、14-150mmは6月初旬発売で、価格は599.99ドル

書込番号:10880545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/03 11:04(1年以上前)

何ですかね?
安いやつがでるんですか?

書込番号:10880546

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2010/02/03 11:04(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

 金欠病の自分は・・・ ゜゜・。\(・0・*)オレは〜外

             
                    

書込番号:10880548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2010/02/03 11:05(1年以上前)

安いやつみたいですよw
廉価版

デザイン確かに考えてもらいたい部分もありますね。
安いからしょうがないのかな?

書込番号:10880552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/02/03 11:09(1年以上前)

いよいよ、ペンFスタイルからパナスタイルですか…。

ホールド感はどうなのでしょう。
小さいカメラが欲しいとは思うのですが、どうもシックリ来ないモノが多いのです。
新機種の発表は大歓迎です。

書込番号:10880562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/03 11:19(1年以上前)

サブダイヤルが見当たらないなぁと思ったらやっぱりそうですか。
後出しじゃんけん合戦ですね。
GF1と同じような値段なら手ブレ補正が入ってるほうがいいな。

書込番号:10880596

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2010/02/03 11:50(1年以上前)

性能は廉価版だから、こんなもので一応満足。

デザインは、今イチかな。
面白みが無いというか、気持ちを掻きたてるものが無い。 華が無いなァ… (-_-;)

書込番号:10880666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2010/02/03 13:50(1年以上前)

>2本のレンズM.Zuiko DIGITAL ED9-18mm F4.0-5.6とED 14-150mm F4.0-5.6はより小型・軽量なレンズでジャケットのポケットに容易に収まる。
>9-18mmは5月初旬発売で、価格は699.99ドル、14-150mmは6月初旬発売で、価格は599.99ドル

まさおちゃんさん、情報UPありがとうございます。
レンズ情報の方も興味深く読ませて頂きました。
しかし広角レンズは桜シーズンに間に合わず
高倍率ズームはゴールデンウィークの旅行シーズンに間に合わないのかと思うと少し残念ですが
販売日がより具体的になってきているのが判るだけでも嬉しいですね(^^

書込番号:10881071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/03 13:55(1年以上前)

上のお嬢さん
ノッテますね

書込番号:10881083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2010/02/03 14:27(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1/index.html

まだHPは不完全ですが。。。。(笑

書込番号:10881180

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2010/02/03 15:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/02/03 15:55(1年以上前)

セピアの写真ぐらいではそそられないけど、動画はなかなか渋い!

http://www.youtube.com/user/OlympusPen#p/u/0/ywk136zGe1o

書込番号:10881488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/02/03 17:31(1年以上前)

パナのGF1に比較して遅いと言われていたAFは速くなったんでしょうか。レンズキットのズームレンズよりGF1のパンケーキレンズとのセットとか販売されないかな〜+_+;。

書込番号:10881842

ナイスクチコミ!0


teakettleさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/03 17:33(1年以上前)

本日キタムラにてE-P2の購入寸前(ちょっと嬉しくなる価格提示があり)までいきましたが在庫がなく出直しとなりました。ところがです、えっ、新製品?情報ありがとうございます。
先ほどオリンパスオンラインショップにてダブルズームキットを予約、E-P2より安く買えてよかったです。モニター購入なので安いのか、安くないのか不明ですがタイミングばっちりでした。これで手持ちの他社のいろいろなレンズでお遊びをする準備が出来そうです。

書込番号:10881856

ナイスクチコミ!0


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/03 18:50(1年以上前)

 私もモニター販売に申し込んでしまいました(^_^;
たまたま先日PhotoPusおみくじで、大吉20.000ポイントを獲得していたので、
それを使えば5万ちょっとで手に入るとなると・・・つい・・・

 P-1パンケーキセットに、昨年暮れにはM標準ズームを購入していて、
今回のダブルズームはMFHではなく、FH望遠にアダプターという、既に
持っているのばかりでしたから、GOLDのボディのみで十分かと・・

 10倍ズームが発売されたら、また迷いそうなのが怖い・・・

書込番号:10882158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

お友達紹介キャンペーンの物

2009/12/19 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット

スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 
別機種
別機種

届きました。^^
カメララップとレンズクロス目当てだったんですが、せっかくなのでロゴシールをE-P2に貼ってみました。

シールがシルバーなのでシルバーのボディには目立たないんですが、それもまたさりげなくていいのかもしれないですね。
3箇所貼りましたが、基本ゴテゴテしたのが嫌いな人間なのでこれ以上は危険行為か・・と断念しました。

ちなみに、お友達に紹介したわけではありません・・。
本人同意の上で姉の名前をお借りして、自分のセカンドメールアドレスを使って応募したのです・・。^^;
まぁ、姉が使う事も多いと思うし、E-P2ってカメラが出るよって事を「紹介」したのは事実です。(笑)
・・当初の目論見では、姉の財布からお金が出る予定だったんだけどなぁ・・。

書込番号:10655608

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:71件

2009/12/22 17:58(1年以上前)

花文字ロゴのシール良いですね。
この手の小物を見る度にE-P1orE-P2が欲しくなります。。。

そろそろ私もマイクロフォーサーズに参入(笑)する頃かも知れませんね。

書込番号:10669008

ナイスクチコミ!0


スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 

2009/12/24 20:30(1年以上前)

>うーちゃかとうさん
花文字ってこのロゴの事だったんですねぇ。
E-P1の頃から花文字ってどんなだろう・・と気になってました。^^;
なんの文字をあらわしてるんだろう・・とすごく気になるロゴですね。
でも、疑問がひとつ解決してよかったです。^^

書込番号:10679323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 16:47(1年以上前)

花文字のFはオリンパス・ペンFのFを表しています

書込番号:10698203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2010/01/05 17:07(1年以上前)

ロゴシールええですな〜
私も欲しいです。

書込番号:10736971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 01:06(1年以上前)

目立ちませんが存在感のあるシールで良いですね。
これをデフォルトで売っても良い位ではないでしょうか?
もう少し安くなってから(せめてもう少しですが)E-P2を購入する予定なのでキャンペーンは終わってしまうので残念です。

書込番号:10771179

ナイスクチコミ!1


スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 

2010/01/16 22:10(1年以上前)

>デジカメ王子さん 
ペンFというカメラがあったんでしょうか?
Fと思ってみるとなんとなく見えますね。

>がんち◇さん 
こういうのってみんなが同じシール持ってても貼り方とかで個性が出ていいですよね。
安っぽい感じかと思ってましたが、立体感のあるカッコイイものだったので、もう少し色んなものに貼って冒険してみたいような・・勿体無いような・・悩みどころです。^^;

>PRINCESS桃太郎さん
これ売ってるといいですよね!
ペン周りの小物とか、色んなものに貼ってみたくてウズウズしてるんですが、これしかないと思うと勿体無くて貼れないんですよねぇ。^^;

書込番号:10794307

ナイスクチコミ!0


viola9さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/18 20:14(1年以上前)

別機種
別機種

すいません。私もマネしてみました。
いいですね、このシール。

書込番号:10803976

ナイスクチコミ!1


スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 

2010/01/19 21:01(1年以上前)

>viola9さん
レンズに貼るのもいいですね。^^
私はまだあんまりレンズを持ってないのですが、これから増えた時にでも色々貼ってみたいです。
今度は私がviola9さんの真似っこで。^^

書込番号:10809320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング