オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月15日

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(2761件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

E-P3発売は来春でしょうか

2010/11/05 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

スレ主 ぺぺ2007さん
クチコミ投稿数:68件

本日の決算発表で、「現在魅力ある製品を仕込んでおり、春モデル以降に投入していく」と社長が言っていました。ただ、これはデジカメも含めたコメントなので、PENとは断定はできませんが。

それにしても、決算報告書をみると、現在のオリンパスにとって、映像部門(カメラ等)が赤字部門であり、業績の足を最も引っ張っていますね。円高による海外売り上げが激減しているのも決算書からは見て伺えますが。。。
懸念するのは、富士フイルムのようにカメラ部門の利益低迷から、利益面を追求するあまりカメラ好きが好むカメラではなく、売りやすい商品開発にシフトする事ですね。

円安になって映像部門の海外販売回復を望みます。最悪のシナリオは医療部門の一事業のように、他社売却される事でしょうか。

直接、PENに関係ないコメントも書いてしまい、すみません。

書込番号:12168654

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/05 20:14(1年以上前)

むしろカメラ好きなとこに買い取ってもらえば4/3も存続できたりして(笑)

このままだとm4/3のみになりそうですからね…

書込番号:12169343

ナイスクチコミ!0


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/05 21:22(1年以上前)

今月半ばにPENシリーズ発表するみたいです。
ただ、そんなにたいしたものじゃないよと。
E-P3?と探り入れましたが笑って流されましたf^_^;

個人的に3型92万ドットでドラマチックトーンがあれば即予約します。(E-5は注文しましたけど)
楽しみに待ちたいですね〜

書込番号:12169730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/06 08:49(1年以上前)

>カメラ部門の利益低迷から、利益面を追求するあまりカメラ好きが好むカメラではなく、売りやすい商品開発にシフトする事ですね。

確かにそうですね。光学ファインダーの優位性を訴えていたたキヤノンも液晶が大きい方が売れると判断するとIXYのファインダーをなくしました。パナのGF2はモードダイヤルが消えてNex−3のようなスタイルになりました。コンデジからステップアップする人のもっと小さくというニーズに応えたのでしょう。撮影時にいちいち画面を呼び出さなくてはならなくなり操作は煩雑になり私には改悪です。

コニカミノルタと違ってオリンパスは内視鏡では世界一の会社ですからデジカメが赤字でも持ちこたえるとは思いますが。

>今月半ばにPENシリーズ発表するみたいです。
インサイダー情報流出ですか?

書込番号:12171741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/08 11:36(1年以上前)

今日のデジカメinfoに予想出てますね!

書込番号:12183115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2010/11/08 12:45(1年以上前)

ぺぺ2007さん、こんにちは。

>本日の決算発表で、「現在魅力ある製品を仕込んでおり、春モデル以降に投入していく」と社長が言っていました。ただ、これはデジカメも含めたコメントなので、PENとは断定はできませんが。

「BORG WORLD」の「中川昇ブログ」の「2010年11月 5日」号に、次のような記述があります。
 >11月27日(土)は(中略)
  また、翌28日(日)には、オリンパスプラザ東京で開催されるフォトパス感謝祭に参加します。
   http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2010/11/20101105b.html

「フォトパス感謝祭」って、今までは、「デジイチ新製品の OLYMPUS ユーザー向けお披露目会」という性格が強かったと思うのですが、今回もそうであれば、E-P3 かどうかは別としても、マイクロフォーサーズ新製品の可能性が、かなり高い気がします。

そういえば、以前、「年内にマイクロフォーサーズのプロ仕様機が出る」という噂もありましたね。
マイクロフォーサーズ機でなければ、前回の「フォトパス感謝祭」にもモックアップの展示があった、「ズイコー」レンズ付きコンデジでしょうか?

しかし、あと20日もないのに、新製品のリーク情報がないようなので、今回の「フォトパス感謝祭」は、「新製品お披露目会」とは違うんでしょうかねぇ〜!?

書込番号:12183362

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺぺ2007さん
クチコミ投稿数:68件

2010/11/08 13:39(1年以上前)

メカロクさん

>「フォトパス感謝祭」って、今までは、「デジイチ新製品の OLYMPUS ユーザー向けお披露目会」
>という性格が強かったと思うのですが、今回もそうであれば、E-P3 かどうかは別としても、
>マイクロフォーサーズ新製品の可能性が、かなり高い気がします。

そうなんですか。
プロ向けマイクロフォーサイズ気になりますね。
来年春だと、売り上げ的にライバルに差が付きすぎてしまうので、可能性としては低いですね。年内に新製品の発売でしょうかね。

書込番号:12183625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/09 07:49(1年以上前)

ハイエンドのプロ用モデル(E-P5)、、、プロ用ペンシリーズ?
イメージが浮かびませんが、気になりますねえ。

書込番号:12187989

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/09 07:57(1年以上前)

ペンってハーフサイズのときからプロが使うブランドイメージは全く無く、性能は2の次でしゃれた小道具というイメージが強いと思いますが。

書込番号:12188016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2010/11/09 08:03(1年以上前)

おはようございます。

先ほど、FotoPus の「コミュニティ」を見たら、昨日付で、
  「フォトパスコミュ祭」を11月28日(日)に開催!オリンパスプラザ東京にて10:00〜16:00まで。
  詳しくはMyPageにて。
というのが掲載されていました。

どうやら、「フォトパス感謝祭」というのは、間違いのようです。
不確かな情報を基にした推測を述べてしまい、申し訳ありません。

書込番号:12188035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件 オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの満足度5

2010/11/09 09:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。
行ってみます。

書込番号:12188348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/11/10 18:21(1年以上前)

>今月半ばにPENシリーズ発表するみたいです。

さあどうでしょう(^_^)
楽しみです。

書込番号:12194780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/17 16:46(1年以上前)

このペンシリーズはE-PL1sでしたね。
ちょっと拍子抜けしましたがパナのGF2も有るしE-P3発表もそう遠くないと期待します。

書込番号:12230743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺぺ2007さん
クチコミ投稿数:68件

2010/11/18 15:46(1年以上前)

PEN3の発売を予測する為、これまでのロードマップを簡単に書き出してみました。

製品 発売日
・E-P1 2009年7月3日
↓(3ヶ月)
・E-P2 2009年12月4日
↓(6ヶ月)
・E-PL1 2010年5月28日
↓(6ヶ月)
・E-P2プレミアム 2010年10月15日
↓(2ヶ月)
・E-PL1s 2010年12月4日


PLは派生プロダクトと考え、メインストリームをPシリーズとすると、
・E-P1 2009年7月3日
↓(3ヶ月)
・E-P2 2009年12月4日
↓(10ヶ月)
・E-P2プレミアム 2010年10月15日
↓(6ヶ月)
・E-P3 2010年4月?

最後のE-P3は全く根拠はありませんが、決算発表の際の社長コメントから
推測すると、「現在魅力ある製品を仕込んでおり、春モデル以降に投入していく」は、
やはりP3が含まれていると推測します。オリンパスがフォーサイズ市場にP1で火を付けた訳ですから、会社にとってPシリーズは力を入れて販売していく製品だと推測します。

P3までのつなぎの為に、P2プレミアムとPL1sを投入して、他社との競合に挑むのではないでしょうか。

もし、この予想が当たっているとすると、現在のP1、2をもう少し使う事になりそうですね。(P3出たからと言って手放す事を考えてはいませんが)

私にとって、かなり高騰していますが市場に出回っているP1ホワイト、P2ホワイトがまだまだ貴重な存在に思えてきました。

上記はあくまでも個人的な予測ですので、ご了承下さい。

書込番号:12235590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2010/11/18 20:29(1年以上前)

機種不明

ニュースリリース画像

「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II」のニュースリリースの画像を見ますと、レンズフード「LH-40」は正方形に見えます。

ということは…

E-P3?がどうなるかわかりませんが、ボディを回転させずに縦横切り換え(+マルチフォーマット)撮影の出来るボディを考えているのかもしれません。

書込番号:12236643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 03:17(1年以上前)

4月に発売、是非とも期待しています。
E-Pxは長短が顕著に出ているきしゅなので後継は更なる発展を望みます!!

書込番号:12293240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/12/09 02:17(1年以上前)

噂すら出ていないからあれですが
来春の4月ごろ期待してましょう

書込番号:12340902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺぺ2007さん
クチコミ投稿数:68件

2011/01/10 21:25(1年以上前)

E-P3情報がぼちぼち出てきましたね。
http://digicame-info.com/2011/01/2cp23.html
やはり、11月の社長のコメント通りに、今年の春に発売されるのが濃厚ですね。

2月10日に、第3四半期決算発表でオリンパスの経営陣のコメントが聞けますので、注目してみます。それまで、社長インタビュー記事等でE-P3に触れるような情報が無いか、アナリストレポートを調べてみます。

E-P2Lの前評判がイマイチなのでP3には、期待していますが。

書込番号:12490872

ナイスクチコミ!0


kaela_01さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/09 01:38(1年以上前)

今回は発表なかったですよね??((+_+))
あぁ〜。。待ちぼうけ(-_-;)
まだまだですかねぇ。

書込番号:12627658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺぺ2007さん
クチコミ投稿数:68件

2011/02/09 11:26(1年以上前)

E-P3の発表も近いと考えています。また、この掲示板には詳細を書くことはできませんが、今年は各メーカーの動向がとても大きく、新スタイルのカメラ提案等が期待できそうです。特に、カメラ御三家辺りの、マイクロフォーサイズ、ミラーレスで出遅れたメーカーです。

すみませんが、時期が来たら、追ってご報告をさせて頂きます。

書込番号:12628770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/03/08 07:33(1年以上前)

E-P3出ませんねえ。
Finepix X100のような形で出てきたら、ちょっと物欲そそります。
意外と、パナさんがえげつなくそっくりな形で出してきたりして。

そしてまたプロ用ペンの話題もちらほら↓
http://digicame-info.com/2011/03/pen.html

書込番号:12757446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

悩んでる時が楽しいですね!

2010/11/02 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

って、またまた優柔不断な私にご意見ください。

年末に向けて仕事が忙しく、なかなか下取りの準備や買いに行く時間が取れず、考える時間ばかり長くなっています。すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、一応はE-PL1を買うつもりになってました。
あらためて、自分の現在のシステムを紹介します。

1.E-620 ダブルズームキット(昨年9月購入)

2.E-1ボディ
3.14-45mm F3.5-5.6
4.50mmマクロ F2.0
5.FL36(フラッシュ)

このうち1.2.3を下取り処分(1の望遠ズームは取っておくかも?)して、マイクロフォーサーズへの乗り換えを考えてます。カメラの使用の多くはバイクでのツーリング先でのスナップや気に入った風景を撮るなどです。動きの速いものを取る予定はあまりありませんが、片田舎に住んでいるもので、星とか撮ってみたいなとか思ってます(まだ全く知識ありません)。

E-PL1とE-P2は価格差が3〜4万あるように思います。
私がE-PL1からE-P2へ心移りする要因にサブ電子ダイヤルの存在があります。
あとどちらかというとカメラというアイテムを持つことの所有欲というのが私にとっては重要なファクターのように感じます。実際、上記のE620よりE-1のほうが手に取ったときにニンマリしがちです(^^;その面でE-P2のほうがよさそうに思いました。

一応購入したいと思ってるのは下記のとおりです。
ボディカラーはE-P2ならブラックにしようと思います。(E-PL1では白を考えてました)

1.E-PL1orE-P2パンケーキキット
2.VF-2
3.純正本革ボディージャケット
4.各種保護フィルター




もう散々回答された質問かもしれませんが、あらためて皆様のご意見いただけませんでしょうか?3〜4万の価格差などと苦笑されるかもしれませんが、、、、
E-PL1よりE-P2のここが魅力っていう部分を個々の価値観で結構ですので、お聞かせいただけると幸いです。

書込番号:12154611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/02 20:30(1年以上前)

電子水準器が使い物になる♪(VF-2でもばっちり)
シャッター速度1/4000は明るいレンズ付けたときには欲しくなるよね♪
かっこいい♪♪♪

書込番号:12154718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/03 00:04(1年以上前)

P2の方が、裏面がかっこいいと思います。嫁が持っていますが、EPL1が良いのは、一応フラッシュがついてる事位だと思います。ただ、私はフラッシュを使ったとこを見たことがありません。

書込番号:12156089

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2010/11/03 01:11(1年以上前)

E−1がお気に入りということを考慮すると、造りの良いE−P2がいいでしょう。

現在のシステムをそのままお使いになって、E−P2が投げ売り状態になるのを待って購入されたらいかがでしょう。

E−P2はもうすぐ発売後1年となります。3月頃まで待てば安くなるのでは?

書込番号:12156388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの満足度4 趣味のデジタル写真 

2010/11/03 16:08(1年以上前)

私はメインはCanonを使っています。

スナップ用とBORGで使うのにE-PL1とE-P2で迷い最終的にE-P2を買いました。
調べた範囲でE-PL1はレリーズケーブルやリモコンが使えなかったようなので。
星空を撮るならバルブ撮影できるほうがいいと思います。

書込番号:12158763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/03 16:52(1年以上前)

噂ですが、E-P2の後継機種
E-P3はファインダー内蔵で出てきそうです。

今まで悩んでるのであれば、
E-P3の発表を待ってからにしてはいかがですか。

書込番号:12158897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/11/03 17:01(1年以上前)

E-PL1でもこういうのを使えば、レリーズできますよと。(使ってます)
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-398

あと、星を撮るのならバリアングル液晶のE-620方が便利です。

書込番号:12158942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/03 18:29(1年以上前)

EP-3登場と囁かれていますが、いつでるんでしょうね?

書込番号:12159379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2010/11/03 22:09(1年以上前)

EP-3にかなり期待をしております。
いつ発売されるんでしょうね?

書込番号:12160806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/03 22:53(1年以上前)

同じようなスレを何本も立てるのは、あまり感心いたしません。
オリンパス関係に何か恨みでもあるのでしょうか?

書込番号:12161133

ナイスクチコミ!4


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2010/11/04 23:27(1年以上前)

私は昆虫などのマクロ撮りとしてE-P2+VF2を使っています。
私の購入の決め手もやはりサブダイアルの存在でした。
Aモードでの使用がほどんどなので、2つのダイヤルを露出と露出補正に割り当ててます。
とても便利ですよ。

液晶モニタは屋外では見易いとは言えないのでVF−2も購入された方がよいと思います。
そうなるとE-P1は選択肢からなくなりますが・・・

E-30も使っていますが、E-30のファイダーよりもVF−2はピントの山が見易いです。
なのでマクロ撮影もほどんどマニュアルフォーカスで撮るようになりました。

書込番号:12165966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2010/11/08 10:47(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。

今回のご意見の中で1番考えさせられたのはガリオレさんの「オリンパス関係に何か恨みでもあるのでしょうか?」です。最初は、ええ!何言ってるの。この人><って思っちゃいました。
何しろ中古とは言えE-1を持っており、E620のセットも昨年購入したばかり。
今回もマイクロフォーサーズへの乗り換えですが、同じオリンパスです。そこそこオリンパスファンだと思ってましたが、、、、

でも冷静になって考えてみました。
よくよく考えると私は全くと言っていいほどEシステムを使っておらず、所有欲と物欲のみだったように思います。大きい、重い、と理由はつけてますが、それよりも何よりもシャッターを切った回数が少なすぎです。ほとんど使わずに乗り換えってのはある意味オリンパスの開発者に失礼だったかもしれません。もっと前向きにフォーサーズシステムに取り組むべきだと思いました。その上で、マイクロフォーサーズが必要であれば買い足せばいいのですから、、、

E-620はもちろん、E-1は特に今でも固定のファンからの評価が高いことをこの掲示板で知りました。今回は大変勉強になり、自分を見つめなおすことが出来ました。

E-PENシリーズについてアドバイスを下さった方には感謝いたしております。今回の購入は見送ってフォーサーズに取り組みたいと思います。いろいろお騒がせして申し訳ありません。

ありがとうございました。

書込番号:12182966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2010/11/10 20:11(1年以上前)

ガリオレさんにその言い草は失礼ではないでしょうか?

書込番号:12195327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/14 17:56(1年以上前)

でじでじファンファンさん 

フォローありがとうございます

書込番号:12215698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/14 18:18(1年以上前)

同じマイクロフォーサーズのGH1やG2に比べると値段が下がらないですね。
それだけ「いいもの」ということかな。
耐久消費財と趣味の道具の違いかな?

書込番号:12215822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2010/11/14 21:50(1年以上前)

>ガリオレさんにその言い草は失礼ではないでしょうか?

すみません、何をそんなにご立腹なのかわかりません。説明をお願いできますか?

書込番号:12216993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/17 16:57(1年以上前)

スレ主さんがE-systemを愛用されていることも荒らし目的で無いことも理解したうえで書き込みさせていただきます。

「似たようなスレを連立すると荒らし目的と勘違いされますよ」と言った趣旨のレスをしたのがガリオレさんです。
そのガリオレさんに「最初は、ええ!何言ってるの。この人><って思っちゃいました。」とのレスが少々読み手によっては気分を害するかもしれませんね。
文章だけのやり取りは誤解を与えることも有ります。
難しいものですね。

書込番号:12230778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2010/11/17 17:15(1年以上前)

レスありがとうございます。


個人的にはガリオレさんの最初のレスの意味を知りたかったのですが、、、失礼な物言いということであればガリオレさんの最初の発言のほうが失礼だと思いますが、、、まるで他社メーカーの工作員とでもいいたげな物言いに思いましたので、私のあとの発言はそれのお返しのようなものです。

しかしながら、レスはいただけないようですし、けん◆ちゃんさんのご意見を尊重してこのスレッドはここで〆させていただきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12230835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 03:19(1年以上前)

>同じマイクロフォーサーズのGH1やG2に比べると値段が下がらないですね。

生産数が。。。

書込番号:12293244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/12/09 02:14(1年以上前)

あちらはPanasonicですからな
オリは価格で競争したら敵わないって

書込番号:12340895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット

クチコミ投稿数:5件 オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの満足度5

ヤマダ電機店頭で予約して来ました。
101,000円になりました。
キタムラオンラインで103,300円だったので。

届くのが楽しみです☆

書込番号:12058757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの満足度5

2010/10/14 17:25(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。
ホワイトは良いですね〜。(^_^)

あ、プロフィール画像は差し替えられたほうがいいと思いますよ。

書込番号:12059103

ナイスクチコミ!1


kaze-yuraさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:11件 風に揺られて 

2010/10/14 20:17(1年以上前)

私も、先週ヨドバシドットコムでホワイトのボディを予約して、今日発送のメールが届きました。
合計2,000台限定なので、買えないと思っていたのですが、もう人気ないのですかね?

書込番号:12059868

ナイスクチコミ!0


schmoozeさん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/14 21:30(1年以上前)

先ほど届いたんですが、、銀色の部分に大きな塗装の泡の跡が…バリも残ってるし、なんだか粗い作り。

せっかく楽しみにしてたのに交換です…。

書込番号:12060332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 13:35(1年以上前)

ホワイトのVF-2もだしてくれるといいな。

書込番号:12063294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 15:38(1年以上前)

ホワイトのVF-2発表と同時にE-P3?

書込番号:12112957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/25 19:30(1年以上前)

白のVF-2なんて出ちゃったら勢いで白E-P2とセットで買っちゃいそうで…^^;
出来ればE-P5発売までホワイトVF-2発売は自重して欲しいで〜す≧▽≦

書込番号:12113831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/10/29 08:20(1年以上前)

EP-3出るんでしょうか?
EP-2購入検討中です

書込番号:12130772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/04 02:03(1年以上前)

いまの所E-P3は噂レベルですね^^
なのでE-P2を安心して買っちゃって良いんじゃないですか?
そして、暫くはネット上での情報は見ないように!
な〜んて^m^

書込番号:12162109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2010/11/10 18:23(1年以上前)

でも今月中旬に発表の噂が…。
スレ主さんは買っちゃったかな?

書込番号:12194789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/11/10 18:25(1年以上前)

おっと。
スレ主さんではなく三重の小僧さんでしたね。

書込番号:12194794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

海外通販でE-P2購入しました。お礼とご報告

2010/10/14 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:6件

同じよさこいチームのおとうさんが、E-P1+フィッシュアイで動画を撮っているのを見て、
その映像の面白さに興味をもち、こちらを拝見させていただいておりました。
価格COMを見だすと、かなり高い確率でぽちっとしてしまうのですが、
今回も、例に違わずやってしまいました。

まず、たくさんの魅力的な書き込みや作品をみさせていただき、ありがとうございました。
その中に、海外通販のことが書いてあり、今のい円高なら安く変えるかもとおもい、
B&H Photoをのぞいてみました

はじめはお財布と相談しながら、E-P1を買おうかなと思っていたのですが、
E-P2がパンケーキセットで$799.99で売っており、飛びつきました。
単体でも$779でしたのでわずか$20でパンケーキレンズが手に入るのは
ありがたいことでした。
購入しようとしてカート画面に行くと、下の方にレンズなどが表示されており、

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6  $558.34
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6   $591.99
VF-2 Electronic Viewfinder        $232.63

とすごくお値打ちになっていました。でも9-18の方が14-150より高いのですね??
どうせ送料がかかるのだからまとめて買ってしまえ、とえいやっと押してしまいました。
住所の入力などに戸惑いましたが、何とか翻訳しながら完了できました。
いつも使っているJCBブランドのカードは残念ながら使えず、VISAで決済しました。

送料が一番安いUPSというところで$68.23でしめて$2251.18となりました。
これに60%分の消費税と、カード会社の為替手数料?がかかると思いますが、
現在、1ドル81円の前半といったところですので手数料入れても83円をきるのではと思っています。
この予想で計算すると、
2251.18×83=186847.94
186847.94+186847.94×0.6×0.05=192453.378となり、
計算の上では20万円を切ってるのかなとおもっています。計算方法は私の少ない知識から出したものですので実際は大幅に違っちゃうかっも知れませんので、請求があがってくるまでどきどきしています。

実際日本の最安値で購入したとして、219342円(価格com内今日現在)
ですので2万円ほど得だったのかな?と思いました。
反面、ほんとにとどくのかな、というどきどき感はあります。
初めての海外通販でこんな高額な決済をしてしまい、自分のばかさにあきれつつ、

いまは待ちどうしいです。
今回見送ったマクロや、フィッシュアイもいつか予算の都合ができたらふやしていきたいなと思っています。

これからPENライフを楽しんでいきたいとおもいます。

皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:12058275

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/15 03:25(1年以上前)

あれっ、
前にアメリカのamazonで見た時は、
アメリカのE-P2パンケーキセットにはEVFが付いてた気がしたのですが、
今は別売りですか?
確認された方が良いですよ。
ひょっとするとEVFが2つ来ちゃうかもしれませんよ!

書込番号:12061952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/15 03:46(1年以上前)

今、amazon USAを確認したらやっぱりEVFはセットに成ってましたよ。
amazonだけのセットなのかアメリカのE-P2は全部セットに成ってるかは分かりませんが。。。
どちらにしても一度確認した方が良いかもしれないですよ。
値段もamazonの方が安いみたいですし。

書込番号:12061979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/15 04:32(1年以上前)

僕が前にamazon usaを見た時は、パンケーキセットもズームレンズセットも同じ値段で、
確か700ドル後半だった様な気がします。

今はパンケーキセットがちょっと高く成ってEVF付きで948ドル、
ズームセットはなんとEVF付きで779ドルでした。
1ドル83円で計算してEVF付きのズームキットが\64,657!!
安過ぎる!
日本製なのにアメリカの方が安いとは。。。
1ドル120円でもアメリカの方が安い!
オリンパスは日本人をコケにしてるのか?(笑)

でも、何れにしてもバラで買うよりEVF付きセットで買った方が安い様です。
発送前にご確認を!!

書込番号:12062009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/10/15 08:09(1年以上前)

レス有難うございますm(__)m

気になって確認してみました
やはりB&Hはファインダーは付属していないようです、
AMAZONも見てみましたがVF付で$948は驚きです。調査不足でした、、、

約$150の差額でVFが買えるとはお得ですね
AMAZONNならさらに1万円ほど安く買えていたと言うことですね、残念、
時すでに遅し、、、もう大阪まできてしまっておりました。

でもリアルタイムで配達状況も把握でき、スピーディーに対応していただいている
みたいで安心しています。
この分だと今日のお昼か明日には届きそうです。
消費税??の準備をしておかないといけませんね

それにしてもたしかにアメリカの安さはびっくりですね
教えていただいて有難うございました。

書込番号:12062290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/15 12:31(1年以上前)

あれま、もう発送済みですか?
でも、早いですね。
いずれにしても日本で買うより安かったから良かったですね。

僕はE-P2に古いレンズをアダプターで付けて
レンズ遊びをしています。

アートフィルターとか色々と楽しいカメラなので、
良い写真をいっぱい撮って下さい。

書込番号:12063034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/10/16 13:56(1年以上前)

god おりんぽすさん、ありがとうございます
オールドレンズ、いいですね
HPで調べてみると、すごくたくさんのレンズが使えるのですね、
OM24mmf2.8が安そうなのでテーブルフォトやスナップ用に使うのはどうかなと
研究中です。
手もちのニコンレンズも使ってみたいです
マクロもいつかほしいところです。(妄想がどんどんふくらんでいます^^;)
宅配記録は大阪でとまってます。くるのが待ち遠しいです

僕は名古屋なのですが今名古屋祭りの真っ最中で
ためし撮りにいきたくてうずうずしています
今年は開府400年で祭りも気合が入っているようです

手持ちのニコンで飛び出すかP2を待つか
悩んでおります。。。。

書込番号:12068283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/10/18 22:44(1年以上前)

れのもでさん

E-P2購入おめでとうございます。

+$20でパンケーキ付きとは、滅茶苦茶お買い得ですね。
気をつけないと私も逝っちゃいそうです(苦笑)

書込番号:12081042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/20 02:00(1年以上前)

60%の消費税!!??
と思ってびっくりしましたが商品代の60%に対して5%の消費税ですね^^
レンズの個人輸入をしたいな〜と思っていたので本当にびっくりしました^^
1ドル80円そこそこの今は個人輸入はお得ですね〜^^
白E-P2が欲しくなっちゃいますが…^^;
我慢!TT

書込番号:12087067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/10/20 20:14(1年以上前)

あびーむさん、かなでちゅさんありがとうございます。
初めての海外通販でとてもどきどきしたのですが、
18日に無事届きました^O^
参考になればと思い、実際の金額などをレポートします

186,854(製品代日本円換算)+5,300円(税関での消費税)=192,154

となりました。注文からの流れは
10月13日(水)20時頃 注文、すぐに注文受諾メール
10月14日(木)B&Hから発送の案内とUPSの荷物番号のメール
10月15日(金)
10月16日(土)UPSで大阪に到着を確認
10月17日(日)大阪でとまったままでどきどきする
10月18日(月)まだ大阪だったので念のためUPSに電話すると
      「午前中には配送されます」との返答、
      11時頃到着不在のため、電話するとすぐにお昼から再配しますとのこと
      13時半頃配達
という流れでした
配達はUPS本体が配達してくれました。不在の場合、再配をUPSかクロネコヤマトか選択できるようになっていました

土日をはさんでいなければ3、4日ほどでついてしまうことには驚きました。

SDカードを買い忘れて先日グリーンハウスの32Gを楽天のポイントを使って購入しました。
海外仕様なのかP2なのにシルバーボディにグリップがブラックなので
僕は気に入っています。

レンズ沼に入って行きそうな予感がしますが
これからたくさん持ち歩いて楽しみたいと思います。
ありがとうございます

書込番号:12089792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/25 19:07(1年以上前)

3〜4日でアメリカから着いちゃうって凄い!
なんだか通販だと国が違うって殆ど関係ないんですね〜^^
確か個人輸入になると関税は現金払いですよね。
現金を沢山持たないので個人輸入するときは気をつけて用意しておかないと…。
って、れのもでさんに影響されて14-150mm買う気です!^m^
感謝祭のセールが待ち遠しいです^^

書込番号:12113737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機能について教えて下さい。

2010/10/13 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット

クチコミ投稿数:87件

こんばんは。

私は普段デジ一を使用しております。
今回、家族共用及び時々自分のサブ用に、この機種かパナのGF1を検討しております。(気持ち的には既にE-P2)
店頭で弄ったり、カタログ等を調べて大体の事は分かったのですが、、、
2、3点ほど分からない事があるので質問させて下さい。

@コンデジの様にシャッター音を消す事は出来ないのでしょうか?又は音を小さくする事は出来ないのでしょうか?

子どもの授業参観や静粛な状況など、音を出したくない状況が多々あります。
パナのGF1はシャッター音を消すのは無理な様なのですが、この機種はどうなのでしょう?
取説を見る限り、合焦音や操作音は無音設定が出来そうなのですが、、、


A起動時間を早くする事は出来ますでしょうか?

店頭で触って感じたのですが、、電源をONしてから撮影可能になるまでの時間が長く感じます。
電源ON時にはダストリダクションが働く様ですが、任意でOFFに出来ませんか?
起動時に背面液晶に表示される、オープニングをOFFにできませんか?

ダストリダクションとオープニングの両方OFFに出来れば、起動時間も短くなったりはしませんか?
昔の機種(C-****シリーズ)は出来た様な気がするのですが・・・


B外付けEVF(VF-2)にはロック機構は無いのでしょうか?

カメラ本体のホットシューに取り付けた時、外れ防止のロック機構は無いのでしょうか
無い場合、アクセサリー等でストラップ(出来ればワンタッチ脱着式)みたいな物は無いのでしょうか?


取説には記載が無かったようなので、、、
撫し付けな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12054554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/13 18:50(1年以上前)

>コンデジの様にシャッター音を消す事は出来ないのでしょうか?

できません
シャッターはフォーカルプレーンといって先幕と後幕が走行して出てくるメカニカルな音ですから消すことは不可能です

書込番号:12054596

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/13 18:51(1年以上前)

持っていないので、詳細は不明ですが、シャッタ音は消せないでしょう。

コンデジの場合、本来はほぼ無音です。シャッタ音はスピーカーから音を出している為、消音も可能です。
”ほぼ”無音とは、コンデジでも、レンズシャッタを内蔵している為、わずかな音は出ます。
このわずかな音は消せませんが、良く聴かないと分からない程度の音量です。

デジタル一眼の場合、シャッタにはフォーカルプレーンシャッターが使われていて、これは物理的な音ですから消すことは出来ません。
一眼レフと異なり、ミラーが無い為、ミラーの作動音はありませんので、一眼レフより、音は小さくなります。

起動時間や外付けファインダーに関しては分かりません。

書込番号:12054605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 オリンパス・ペン E-P2 レンズキットの満足度5

2010/10/13 21:47(1年以上前)

つあら〜グイさん、こんばんは。
E-P2ユーザーですが、自分がわかる範囲で、、、。

シャッター音は消せませんが、AF合掌時のピピッっという電子音(ビープ音)は消せます。
起動時に背面液晶に表示されるオープニングですが、
SDカードを入れているとすぐ撮影可能状態になって、個人的には起動時間が長いとは感じませんでした。
(SDカード入れてると、オープニングみたいなのは流れません)
電源ON時のダストリダクションは多分切ることはできないと思います。

VF-2にロック機構は無いですね。自分はVF-2をずっとつけたまま使ってますが、
外れそうになったことは無いです。
でも、ロック機構はあったほうが良いと自分も思います。
ストラップなどのアクセサリーについてはちょっとわかりません。

書込番号:12055484

ナイスクチコミ!1


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2010/10/13 21:51(1年以上前)

先のコメントにもある通り、シャッター音はけせませんね。
VF-2のロック機能もありません。
ある人はホットシューにはめる部分にセロテープ等を張って厚さを増して、取れ難くしているというのを聞いたことがあります。

私は撮影する時に取り付けてそのまま持ち歩いていますが、外れそうになったことは一度もありません。
それよりもバック等にしまう時に取り外さないと怖いのがちょっと煩わしいですが、満足してます。
E-30とE-P2を使ってますが、E-P2のVF-2の方がピントの山を掴み易く、MFでも快適に撮影できます。

書込番号:12055517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/10/13 22:57(1年以上前)

Frank.Flankerさん

レスありがとうございます。
メカニカルな音は好きなんですが、、、フォーカルプレーン式でしたか。
てっきり、電子式シャッターかと思ってました。

調査不足でした;


影美庵さん

詳細なレスありがとうございます。
お陰で勉強できました。
お店でレンズを外したところ、センサー丸見えだったので、電子式かと思ってしまいました。

確かにミラーの動作音は無いので(あたりまえか・・・汗;)工夫次第では音を小さく出来るかも。
タオルを巻いて撮影するとか、、、そんなグッツがあれば良いのですが。。。


書込番号:12055952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/10/13 23:10(1年以上前)

Hiro Cloverさん、こんばんは。

レスありがとうございます。
なぜか合焦時の”ピピッ”って音がちょっと恥ずかしさを感じます^^。

起動時間はコンデジに比べれば、全然速くて問題ないですが、出来るだけ早くしたいという気持ちがありまして、、、
オリンパスのダストリダクションは評判が良いみたいですね。

VF-2のロック機構は無いですか・・・

>外れそうになったことは無いです。

心強いお言葉ありがとうございます。
もしかして外付けフラッシュにもロック機構は無いんですかね?(フラッシュは購入予定にはないのですが、、、)


Akakokkoさん

レスありがとうございます。

>ある人はホットシューにはめる部分にセロテープ等を張って厚さを増して、取れ難くしているというのを聞いたことがあります。

情報ありがとうございます。ちょっと怖い気もしますが、、、凄い方ですね。
以前、一眼のアングルファインダーをちょっとした弾みで水中に落してしまった事があって、トラウマになってます。

>E-P2のVF-2の方がピントの山を掴み易く、MFでも快適に撮影できます。

実物(VF-2)を置いてある店が近くに無いので、実際のユーザー様のご意見はとても参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:12056060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:25件

こんにちは。
先日、父の遺品を整理していたところ、NikonのFM3Aというカメラがありました。
そのカメラに、表題のレンズがついていまいした。
まだレンズは十分使える状態とのことだったので、これを機に前々から始めたいと思っていたカメラを
やってみよう(言い回しが変ですが)と思いました。
が!フィルムカメラはランニングコストがかかりそうなので、デジカメで使用したいのです。
E-P2が以前から欲しかったので、もし、このレンズが使えるようなら買おうかと思ってます。

父の好きだったレンズを使えたらいいなぁと思って、不勉強承知で質問させていただきました。
本当にすみません。何しろ全く分からないので、調べる方法も分からないくらいで。
ついでながら、初心者にはこの1冊!みたいなのもお教えいただけたらうれしいです。

書込番号:12033092

ナイスクチコミ!2


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/10/09 14:58(1年以上前)

Fマウントからマイクロ4/3への

レンズアダプターを使えば使えます。

絞りとピント調整は手動になりますが。

下記など色々売られています。

http://www.kindai-inc.co.jp/mount_novomicrofosa.htm
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_microfosa.htm

書込番号:12033248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/10/09 15:05(1年以上前)

マウントアダプタで使用可能です。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNM43ad.htm
精度の高い物は宮本製作所、他にヤフオク等でKiponのアダプタが有名です。


FM3Aは名機です。
フィルムカメラで36枚のデジタル写真を得ると1500円程ですが、時々使ってあげて下さい。

ネガ現像 -- 630円
http://www.kitamura-print.com/nega_print/
現像済みネガ→CD焼き込み -- 380円
http://www.kitamura-print.com/cd_writing/negaphoto_cd/

書込番号:12033274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2010/10/10 08:44(1年以上前)

わたしもアダプタでニコンマウントをつかっています。
40mmはEP2だと80mm相当の準望遠レンズになるので20mm前後の明るいレンズを追加されるといいと思います。
まあ財力と体力があればD700あたりをおすすめします。

書込番号:12037130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/10 17:18(1年以上前)

確かNikonのFM3Aは電池がなくてもシャッターが切れる
機械式のシャッターカメラだと思います。

ニコンファンでは無い私も、購入を考えたことのある名機です。

デジカメを購入するならFマウントのカメラを考えたほうが良いと思いますが、
一度ショップに行かれて色々見て・触られたほうが良いと思うのですが。

書込番号:12038940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/10/10 18:16(1年以上前)

FM3A..... 『コパル製の電子シャッターとメカシャッターのハイブリッドシャッター搭載』と云う、凝った造りの銘機で、私も一台大切に手元に置いて使ってます (^^)

このレンズは、4/3システムでもFマウント用のアダプターを使えば使用出来ますが、このレンズの持ち味を目一杯楽しむのなら、是非ともFM3Aで使って欲しいところですね

『フィルムはランニングコストが掛かる』とお考えの様ですが、確かに一面ではそうとも云えますが、『フィルムと云う物理的に存在する物の上に記録を残せる』と云う点では、保存環境にさえ注意すれば常にデータのバックアップに注意が必要なデジタルよりは、保存に必要なランニングコストは掛からないです (^^)

FM3Aを使ってフィルムで撮る場合、フィルムには一般的なカラーネガ以外にも、モノクロのネガ、カラーリバーサル(所謂、スライドフィルム)と、多種多様なフィルムが有りますので、デジタル以上に多様な写真が楽しめます


と云うことで、個人的にはPen E-P2にF−マウントアダプターで付けて使うのも良いですが、出来ればそのままFM3Aと一緒に使ってフィルムで撮って戴きたいですね (^^)

精一杯、お父様の思い出のカメラを末永く使って、写真と云う趣味をお楽しみ下さい


書込番号:12039181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/11 00:39(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました!
3人しかGOODアンサーに選べないので、早い順に選ばせていただきました。
皆様のご回答を参考にさせていただきたいと思います。

FM3Aの本体自体も、知人のカメラ好きに見せたところ、
まだまだ十分現役!とのことでしたので、勉強しつつ
使ってみようかな、と思いました!
また、いろいろご教授下さい。
本当にありがとうございました。

書込番号:12041285

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング