オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月15日

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(2761件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

安さの裏には訳がある?

2010/04/01 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:127件

今日、「激安生活.com」のサイトでE-P2が今週だけのキャンペーン(抽選)という事で、

たった555円だったので、ケータイから応募したらすぐに当選のメールが来て狂喜しました。

…が、いざ当選確認の画面に進もうとしたら何と、先ず最初に、

コミニュケーションサイト「Real」なるもの(今回のE-P2キャンペーンの広告主のよう)に登録しないと、

商品受け取りの手続きに進めないのでした。

…なので結局、コミニュニティサイトへの登録は「したくなかった」ので、E-P2は諦めました。

やっぱり、ちゃんとお金を貯めて買うべきだと反省しました。

書込番号:11171541

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/04/01 09:58(1年以上前)

なーんだ。 (*'へ'*)
登録しなかったんですかー? chikin。 
人柱になってくれたらよかったのに。 (^.^;

書込番号:11171679

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/04/01 12:26(1年以上前)

どういう訳があるのか、ありそうなのか、勉強のためにこっそり教えてください。

書込番号:11172162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/01 14:03(1年以上前)

chikin→chicken?

書込番号:11172485

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/01 14:09(1年以上前)

あまり上手いハナシには、乗らないほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:11172503

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/04/01 14:31(1年以上前)

今日は4月1日だからな、
と思って読み始めたら、
意外と堅実な結論で・・・w

書込番号:11172568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/01 18:46(1年以上前)

裏のない表は、ありません。
気を付けましょう。

書込番号:11173350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/04/02 00:12(1年以上前)

>chikin→chicken?

あ、それローマ字なんっすよ。
日本語で書くとダイレクトすぎるって時に、ちょっと読みにくいローマ字にするってあるでしょ? (ヘ_ヘ)
”。”で文章をとじてたのはそんな訳です。  (^.^;  

キチンと英語で書くとchikenなんですね。  /(・。・)  
教えてくれてありがとうございます。 わたし英語はさっぱりなもんで・・・・・  (#^.^#) テヘヘ

書込番号:11174981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/02 00:54(1年以上前)

555円って(汗
それにひっかかる位なら普通にE-P2を購入した方が全く安いでしょうね。

書込番号:11175197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/02 01:10(1年以上前)

それって登録しなくても最初に送ったメールで迷惑メールが沢山来たんじゃないでしょうか^^;
世の中そうそうウマい話はないものです。
堅実に堅実に!!

書込番号:11175270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2010/04/02 05:35(1年以上前)

皆さん、沢山のコメント有り難うございます。

皆さんのコメントにもあったように、やはり一度人柱となるべきでしたかね〜?(笑)

イヤイヤ、それだけはどうかご勘弁を。(笑)

又、コミュニティサイトへの登録はしていないので、変なメールなどは来ておらず、とりあえずホッとしています。

これからは、安さを追い求めるのはホドホドにしたいと思います。

書込番号:11175650

ナイスクチコミ!0


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/02 10:17(1年以上前)

登録してブツを手に入れてからメアド変えるとか、携帯ごと買い替えちゃうとか。

あ、送ってくる時に住所と電話番号がバレバレだった。
何されるかわからないから、こりゃ〜怖いや。

懸命なスレ主様、尊敬します。私ならポチってやってたかも。

書込番号:11176206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/02 21:12(1年以上前)

登録したら、ただのアホやのぉ。

書込番号:11178316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/07 02:26(1年以上前)

>あ、送ってくる時に住所と電話番号がバレバレだった。
>何されるかわからないから、こりゃ〜怖いや。

引っ越す予定が有ったら使える手ですよねw

書込番号:11198935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/09 14:28(1年以上前)

怪しげな懸賞もありますね。
メールアドレスや住所を盗んで、名簿屋に売り飛ばすやつ。

書込番号:11209075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2010/04/12 00:01(1年以上前)

名簿屋ってあるんですね。。。。
怪しい懸賞には捨てアドで応募ですね。

書込番号:11221005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/13 11:04(1年以上前)

そういう懸賞はそもそも当選者なんていませんよ。
だいたい「当選者の発表は発送もって・・・・」ってパターンですね^^

書込番号:11226628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/14 13:58(1年以上前)


「当選者の発表は発送もって・・・・」といったプレゼント応募は殆どが当選者がいないんでしょうね。
大手の懸賞サイトでも当選者がいるかどうかは怪しい事このうえないですから。。。
ましてや聞いたことないサイトに登録で・・・とかは危険すぎます。。
つられる方も釣る方もアホですね。

書込番号:11231515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ROW現像のソフトについて

2010/04/09 05:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:72件

ROW画像の現像、画像処理ソフトでなにかいいものがあれば教えていただけませんでしょうか?
オリンパスのスタジオ2とかは使いやすいですか?そこそこ安い値段でいいものがあればお教え下さい。
あと液晶モニターで見た画像とプリントアウトした画像で色合いの雰囲気が違う場合はカラーマネッジメントなどのソフトが必要ですか?

皆様はどのようにしておられますでしょうか?ご教授いただければ幸いです

書込番号:11207906

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/09 05:39(1年以上前)

RAW現像ならシルキーピックスがそんなに高くないし、操作も覚えやすく、新しいカメラへの対応も迅速だと思います。
SILKYPIX Developer Studio 4.0

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

書込番号:11207933

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/09 06:57(1年以上前)

こんにちは オッカム。 様

私は,マッキントッシュのバージョンですが,OLYMPUS Studio 2を使用しています。 もともとウインドウズのソフトと思われるような使い勝手で,使いやすくはないのですが,仕上がりは一番写真らしい仕上がりになるために気に入っています。

その他,アップルのAperture,SILKYPIX Developer Studio 3.0.app,PhotoshopCS4と持っていますが,オリンパスの製品の仕上がりが一番気に入っています。 ただし,撮影に失敗したときなどは,SILKYPIX の助けを借りたこともありました。

また,ディスプレイは三菱のRDT262,キャリブレーションにはSpyder3というものを使っています。 ただし,キャリブレーションはアップルのシステムのものでもあまり変わりありませんでした。 知人のウインドウズPCのディスプレイをSpyder3で行ったら,マックの画面のような色になってしまい,すっかり様子が変わりましたので,もしウインドウズPCをお使いなら,購入する価値はあると思います。

書込番号:11208021

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/09 09:17(1年以上前)

先ずは 純正ソフト!
純正ソフトだけが、カメラの設定を反映し、設定の変更、OFFが可能ですからね。
その上での、他社ソフト購入が良いと思います。

書込番号:11208265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/09 12:35(1年以上前)

最近は30日使用限定の体験版があるから、それを試してみては?
使用期限内なら何の制限もないので、しっかり試すことができます。
SILKYPIXもあるはず。
現像・画像処理専用ではないけど、Adobe Photoshop Lightroom 2というのもあり体験版あります。

オリンパスのスタジオ2
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/soft/index.html

Adobe Photoshop Lightroom 2
http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/

書込番号:11208753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/04/09 13:40(1年以上前)

こんにちは。

Adobe Photoshop Lightroom 3(beta 2)がアップされました。

http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/pslr3_beta2/

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100323_356343.html


beta 1を使ってましたが英語版でしたので今回のは日本語にも対応してます。

https://www.adobe.com/cfusion/entitlement/index.cfm?e=labs%5Flightroom3
6/30まで使えますし、Adobe IDは日本のAdobeで取得できます。

動作が軽くRAW調整機能はPs CS4と同じで使いやすいですよ。

書込番号:11208944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/04/09 19:57(1年以上前)

皆様大変ご親切なご回答ありがとうございます。

OLYMPUS Studio 2かSILKYPIX Developer Studio 3.0.appあたりをお試しで試してみたいと思います
OLYMPUS Studio 2は本屋で使い方のマニュアル本(OLYMPUS デジタル一眼レフ RAW現像 ウルトラテクニック)がでていたのでそちらを購入しようかと考えています

カラーマネッジメントはSpyder3 PRO で頑張ってみようと思います。モニターも買い替えたほうがいいのでしょうか?現在はサムスンのT260を使用しています。プリントアウトするとどうしても全体的に黄色っぽくなってしまいます。このような問題は先の商品(Spyder3 PRO)のみで解決できますか?

一眼デビューして間もなくコンデジではほとんどプリントアウトすることもなかったので気にンらなかったのですがプリントアウトなどしだすといろいろ気になることが出てきました。

書込番号:11209993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/04/10 19:31(1年以上前)

> Adobe Photoshop Lightroom 3(beta 2)がアップされました。
こいつのノイズリダクション、凄いです。
ノイズ軽減-輝度のスライダーを動かしてビックリ。

http://www.photographyblog.com/reviews/olympus_ep1_review/sample_images/
ここからISO3200と6400をDLして試しました。

4/3系は高感度に弱いと言われるけど、十分だと思えてきた。

書込番号:11214501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

E−P2に合う望遠レンズ

2010/03/08 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

スレ主 harukokoさん
クチコミ投稿数:2件

E−P2を購入しました。パンケーキキットです。
とても気に入っているのですが
望遠レンズも欲しくなりました。
運動会や旅行などに使いたいです。
何かおすすめを知っている方がいたら教えてください。
AFなど問題なく使えるものがいいです。
LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200 

これはだめですか?
よろしくお願いします。

書込番号:11055084

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/03/08 21:33(1年以上前)

こんばんは
パナG45-200mmはG1につけていることが多いのですが(EVFが便利)、
併用のE-P1でももちろん使えます。(E-P2でも問題なしでしょう)
ただ、テレ端ではEVFがあるほうが安定するでしょうね。
このレンズ、おすすめです。
ブログにG45-200mmのサンプルを置いています。(タグで検索できます)

もう少し待つと、オリからM14-150mmの便利ズームが出てきます。
便利なズーム域なのですが、運動会ではちょっと短いかも。

書込番号:11055270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/03/08 21:52(1年以上前)

高倍率ズームでは、パナG VARIO HD 14-140mmもありますね。
わりと高価でしたが、7万を切ってきました。
テレ側が少しですが更に短くなってしまいます。

書込番号:11055399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/09 00:56(1年以上前)

似合う、似合わない、で言えば、スレ主さんがあげているレンズが唯一の、似合う望遠でしょう。



使える、使えないで言えば、僕はフォーサーズのZD50-200SWDやパナライカ14-150をつけて普通に使っていますので、まぁ、その気になりさえすれば、なんとでもなります。
・・・この場合、レンズを持ってると、後ろに本体がひっついてる状態になりますが。まぁ、慣れましたので、問題なく使えていますが、初めての人や、想像力だけで書き込みしてる人などは面食らうかもしれませんね。
ただ・・・これやると、重いですよ。

やはり、似あうか?といわれたら、似合わない、と答えると思います。

書込番号:11056662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 harukokoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/09 08:04(1年以上前)

写画楽さん
 お返事ありがとうございます。ブログ、拝見させていただきます。
 さっそく、買ってみようと思います★

うるかめさん
 お返事ありがとうございます。
 唯一の似合う望遠レンズなのですね・・。
 近いうちに買います★
 

書込番号:11057307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件 オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの満足度5

2010/03/09 21:50(1年以上前)

5月にオリンパスから45−150の望遠ズームが発売になりますよ^^
私は広角ズームのほうを予約しちゃいましたけど。

書込番号:11060608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件 オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの満足度5

2010/03/09 21:51(1年以上前)

あ、ダブちゃった^^
しかも14−150が正しいです、ごめんなさい。

書込番号:11060618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/02 01:03(1年以上前)

5月ってまだまだ先だとおもっていたら来月ですね。
オリからのMFT用レンズに期待しています。。

書込番号:11175235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット

クチコミ投稿数:43件

ミノルタ(フィルム)、ペンタックス(デジタル)の一眼レフ入門機を使ってきました。
それでもやはり重く大きく体力を奪われてしまっていたところ
マイクロフォーサーズ機の存在に心が傾きボディ内手ぶれ補正のあるPENを検討中です。
(ルミックスGF1は手ぶれ補正がレンズ側なので、なんとなく敬遠…)

候補は<P2>または<PL1>。
カラー・デザイン、さらに操作系の違いで迷っています。

・カラーはホワイト<PL1>が好き。でも外観デザインは<P2>がずっといい。
・ダイヤル操作できるほうが安心<P2>
・電子水準器<P2>は気になるが、あきらめもつく。
・ストロボの有無は気にしない。
・液晶だけでの撮影は不安で<P1>は除外。(でもホワイト素敵、泣)
こんな点で迷ってうろうろしてますが
もし仮に<ホワイトE-P2>が出たら即決できると思います。

被写体の多くは、印刷物の素材や資料としての風景、人物、静物です。
機動力重視でもコンデジではちょっと不安…です。

そこそこの画質を保ちつつ機動力のある持ち歩きがしたいです。
重要なカットや機材を必要とする場合はプロのカメラマンに依頼しますが、
プロにお願いするまでもない程度のカットを
時間制限がある中で機動的にバシバシとっておく…、そんな感じです。

鞄には冊子やファイル類といった重くかさばる紙資料、
厚手の手帳、ポーチやサイフ、ケータイ等。
そこに小さめのインナーケースにて持ち運びたいと思ってます。
(カメラバッグとの荷物2点持ちは避けたく)

購入前に実機は見るつもりですが、
いずれの機種にしても、ダイヤル有無、液晶の見やすさ等、
操作感全体について感想お持ちの方いらしたら参考にさせて頂きたいです。
長くなりすみません、宜しくお願いします。

書込番号:11118748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件 オリンパス・ペン E-P2 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 レンズキットの満足度5

2010/03/21 23:09(1年以上前)

個人的にダイヤルが出っ張っているのが嫌なんで、E−P2にしました。
操作感も悪くありません。

書込番号:11121007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/03/22 11:12(1年以上前)

お買い物は賢くね^^さん

ご感想ありがとうございます。
そうですね、モード切り替えのダイヤルはE-PL1は
位置が変わって出っ張りましたね。
E-P1/P2のそれは、スッキリして私も好きです。

液晶ヨコの操作系ダイヤルはどうでしょう?
絞りやシャッタースピード等を直感的に操作するのに
ダイヤル操作のほうがよろしいと感じてらっしゃいますか?


確かに、個人の撮影スタイルや好みだとは思いますが、
たとえばマニュアル撮影時の、E-P1またはP2、E-PL1での
操作ボタンの違いで感じられたことなどありましたら…是非。

書込番号:11123089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件 オリンパス・ペン E-P2 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P2 レンズキットの満足度5

2010/03/22 18:41(1年以上前)

本体裏のダイヤルは使いやすいです。
いままでフィルムカメラはEOSを使っていたので、ダイヤルがないとダメなんです^^
AFを他のボタンに割り当てて、シャッター半押しでAEロックにしています。
マニュアルも非常に使いやすいですね。

書込番号:11124776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/03/23 19:47(1年以上前)

お買い物は賢くね^^さん

再び、ありがとうございます。
やはり慣れているとダイヤルは直感的でいいですよね。
シャッター半押しでAEロック、なるほど…。
早く実物を見て自分の感触も確かめたいです。
参考になるご感想ありがとうございました。

書込番号:11130037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/23 20:30(1年以上前)

建物など動かないものを露出やアングルを変えて数枚撮影する場合、AFをシャッターボタン以外に設定しておくとシャッターをきる度にフォーカスが動かなくて撮影しやすいですね。

書込番号:11130237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/25 12:35(1年以上前)

ボディスタイルや色で決めるのも大事だと思います。
P2に白がないのは残念ですね
私は黒が出たのでP1を見送ってP2を買いましたけど
それと同じ時期にGF1を買いましたが最近は性能よりスタイル重視でもっぱらP2を愛用してます

書込番号:11138329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/04/01 23:04(1年以上前)

『坂の上の雲助』さん
AFのシャッターボタン以外の設定、なるほど。
確かに露出を変えたりして数枚撮る事は多いですので参考になります。

ぱにっくあたっくさん
やはりお気に入りのデザインだと持つ喜び倍増ですもんね。
見た目、本当に大事かと思います。

E-PL1白と迷いますが、E-P2なら、黒も少しツートン的な
素材感でいいかもと思い始めています。
ますます悩んでしまいますが、迷ってる時も楽しいのものです。
後悔しないよう悩みきってみます。

ご意見いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:11174554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット

クチコミ投稿数:464件 アルバム 
当機種
当機種

PSP−X2現像

PSP−X2現像

本来は画像編集ソフトのスレッドで書くべきなんでしょうが、ここのスレッドなら多くの方
に目に触れでしょうから、ここに書きます。
E−P2に対応する現像ソフトは添付ソフトの「OLYMPUS MASTER2」以外に
「PHOTOSHOP ELEMENTS8」「SILKYPIX Developer Studio4」を持っているのですが
いずれも私のプアなPCでは動作が重く、また操作が慣れない為イライラ気味でした。
メジャーソフトではないかもしれませんが、PSP(PAINT SHOP PRO)(昔はプアマンズ
PSHOTOSHOPと呼ばれていました)は初期バージョンの頃から使い慣れているので、これで
現像できるカメラはこのソフトを使っていたのですが、今日何気なくE-P2のRAW(ORF)を開
いたら、PSP-ULTIMATE PHOTO X2では対応していないE-P2なのに問題なく現像できるでは
ないですか。
使い慣れたソフトでストレス無く現像できるのが分かったので嬉しいです。

書込番号:11174378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

E-P2かE-P1で迷っています

2010/03/15 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット

みなさん。こんばんは。以下の3機で迷っており、皆さんの意見をお伺いしたいと思います。
1.E-P2 レンズキット
2.E-P1 ダブルレンズキット
3.E-p1 レンズキット

リコーGX200からの買い替えを検討しており、今の私のカメラの使い方が、背面液晶で大まかな設定をして、ピントや細かい設定はEVFを覗きながら行い、決まればシャッターを切るという感じです。
これを考えた場合、EVFを使えるのはE-P2のみですよね?

あまりお金も掛けられないので、E-P1も検討していますが、外部光学ファインダ(社外品含む)でこのカメラを使用することは難しいでしょうか?外部ファインダの場合レンズからの画像を見ている訳ではない?ので、そういう場合ピント合わせは背面液晶でするしかないのですよね?そもそもEVFを使わなくてもこの辺りができるようならE-P1でいいような気もしています。

正直一眼は使ったことがありませんので、光学ファインダを覗いて撮るということをしたことがありません。

あまりカメラに詳しくなく、質問も的が外れているかもしれませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11091707

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/16 01:37(1年以上前)

オリンパスなら、こちらとかお勧めしたく成りますが…
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e620/index.html
お考えの 中からなら、E-P2 レンズキットにされた方が良いです。
マニュアルを よく読まれて、使いこなして上げて下さい。

書込番号:11092212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/16 07:02(1年以上前)

E-P1の外付けファインダーはあくまで大まかにフレームを決めるだけで、レンジファインダー機に近いと考えてください。

VF-2はその点は全く異なり、外付けだけど内蔵型ファインダーと同じ、しかも角度も変えられ、視認性能抜群の高性能と解釈してください。

私のVF-2は本日届きます。

ということで、用途に応じて機種を決めてください。E-P2かな。

書込番号:11092603

ナイスクチコミ!2


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/16 07:24(1年以上前)

別機種

私もE-P2をお勧めします
今資金不足でE-P2のEVFが買えなくても取り付け可能というメリットはE-P1にはありません
私はこの2月にE-P1からE-P2に変えました
理由は単純にEVFを使用したいから・・というものです

買い換えて正解だったと思っています

のぞかないで撮る・・のはレンズ交換式カメラの場合常識ではないと思っています
パンケーキレンズではのぞかないで撮る・・・は常識でもいいかもしれません
でも太陽の光が当たると液晶がよく見えないということも覚えておいてください

>外部光学ファインダ(社外品含む)でこのカメラを使用することは難しいでしょうか
外部ファインダーを買える資金があったら純正の方がいいかもですね、
それに国産の外部ファインダーはあるのでしょうか
ほとんどがドイツ製だったりして・・だとするとえらい高く付きそうな気がします

記載した写真はフォーサーズアダプターを使って14-42のレンズをつけたものですが
自分なりにこのスタイルが気に入ってます
ただ携帯性は悪いですね

書込番号:11092633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/03/16 09:26(1年以上前)

こんにちは まさぞう@名古屋 様

カメラ自体はどれでもお好きなもの(手にとってご自分のフィーリングに合うもの)をお買いになればよいと思いますが,私は,レンズ交換式カメラのおもしろいところは,望遠や広角レンズを使用できることと思っていますので,せっかくならダブルレンズキットをお買いになるのがよいと思います。

大まかですが,35mm換算では28mmから200mmくらい,フォーサーズではその半分で,14mmから100mmくらいの焦点距離の範囲があればたいていの撮影は大丈夫ですが,標準ズームだけではちょっと足りない感じがします。

書込番号:11092914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/16 09:55(1年以上前)

EVF(LVF)をつけるとコンパクトさが失われる可能性もあり、
思い切ってパナG1という選択もあるのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000068067.K0000041114.K0000084493.K0000055863.00490911149

書込番号:11093013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/16 10:32(1年以上前)

フィルムの1眼レフ・レンジファインダーを使用してましたが、E-P2を購入しました。EVFがあるので当分デジイチは必要ないと思ってます。

書込番号:11093145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/16 16:42(1年以上前)

残念ですがEVFはE-P1にはつけられないんですよ〜〜TT
私はE-P1ユーザーですが↑の点が残念なんです。
発売時は「別に〜EVFなんていらないし〜」と思っていましたが展示品を触るたびに羨ましさがつのってます^^;
なので予算が許すようであればEVFが付けられるE-P2かE-PL1が良いと思います!!
別にEVFを使う予定がなくても出来るか出来ないかだったら出来る方が選択肢が増えて良いと思いますよ〜〜^^

書込番号:11094446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/03/17 00:33(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。

>robot2さま
一眼レフ型の如何にも写真を撮るぞ!ってカメラが苦手です。気合入れすぎるとそのうち持ち歩かなくなりそうで。

>totoちゃんさん
>SPF500SXさん
>坂の上の雲助さん
>かなでちゅさん
纏めてしまい申し訳ありません。皆様やはりVF-2評価が高いですね。今日販売店で覗いてきましたがあまりの奇麗さに感動しました。

>梶原さん
200mmは私には持て余しそうです

>じじかめさま
それを言い出したらGF1も同じ気が・・・・・・

私にとってはカメラの購入にこれほどの金額を掛けたことはないので、もう少し考えます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:11097074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/18 18:01(1年以上前)

予算によ余裕があればE-P2レンズキットとVF-2
なければE-P1レンズキット
レンズが2本ついててお得だと思ったらE-P1ツインレンズキット
ってところですな

書込番号:11104631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/03/27 23:11(1年以上前)

Feちゃんさん
みなさま

色々ご意見ありがとうございました。実機を見ていろいろと検討した結果、今回はE-PL1にしてしまいました。
グリップの質感には萎えますが、どうせケースなどで隠してしまうと思うので、E-P2と機能が近く、安いということで、我が家の大臣の許可もおりました(笑)
まあ、デザインはPEN-Fから遠のきましたが、まだバッテリ充電中なのでこれから色々試してみます。

書込番号:11150697

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング