オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月15日

  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(2761件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

R-クロススクリーンフィルター装着時?

2009/12/28 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

オリンパスユーザーの皆様、初めまして
先日、E-P2を購入致しました。
以後、宜しく御願いいたします(^^ゞ

早速、PENユーザーの皆様にお聞きしたいのですが、
クリスマスイルミネーションなど夜景撮影に出掛けた時に
M.ZUIKO DIGITAL17mm F2.8にもR-クロススクリーンフィルターを取り付けて撮影してみたくなりました。

今まで私が所有していたカメラシステムで最小のフィルター径が52mmで
それに比べるとM.ZUIKO DIGITAL17mm F2.8に取り付けるられるフィルター径は37mmと小さいので
例えばケンコーのR-クロススクリーンフィルターを取り付けても
画像がかけるないか心配ですが、大丈夫でしょうか(^^;A

書込番号:10697798

ナイスクチコミ!0


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/28 15:44(1年以上前)

ステップアップリング付けて、37mm->52mm使えば元の資産を生かせるのでは?

書込番号:10698013

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/28 16:31(1年以上前)

フードとかはつけられなくなりますがステップアップリングで問題ないでしょうね

http://item.rakuten.co.jp/wilmart/ring0/

書込番号:10698152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/28 23:21(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

外観

ケラレ確認

作例(ベランダからですが・・・)

37mm→52mmのKenko製のステップアップリング+R-クロススクリーンの組み合わせで使ってますが、ケラレ等なく問題なく使えてますよ。

書込番号:10700118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2009/12/30 02:49(1年以上前)

hiderimaさん、Frank.Flankerさん、星空好きさん、コメントありがとうございました。

52mm径のフィルターは、プロテクターとサーキュラーPLだけで
他の主要フィルターは、77mm径のフィルターで揃えていたので
ステップアップリングをM.ZUIKO DIGITAL17mm F2.8レンズでは使用するつもりは無かったのと
ステップアップリングを使用した経験がなく出先での取り付け交換などに不安がありますが、
星空好きさんがアップして頂いた画像を拝見させて頂いたら
ステップアップリングを利用した方がR-クロススクリーンフィルターの取り扱いも行い易そうですね。

書込番号:10705865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの合い方について

2009/12/20 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件

E-P2かGF1のどちらかを検討中なのですが
昨日初めて実機をさわりにいきました
E-P2はなくGF1とE-P1を触り較べてきたのですが
E-P1のAFの動きがきになりました
ピントがあう付近で前後する動作がありGF1とくらべると合焦がもたつくのが気になりました
ファームウェアUPやE-P2でこのあたりは改善されているのでしょうか?
高精細なEVFとマウントアダプター経由で手持ちのEFレンズやペンタックスレンズがボディ内手ブレ補正で楽しめる点でE-P2に傾いているのですがAFについても使わないわけではないので
GF1のAFを体感してしまうと気になりました
宜しくお願いします

書込番号:10658863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/20 23:18(1年以上前)

E-P2にパナのレンズを装着して試された結果でしょうか?
AF性能に関してはE-P2もE-P1とほとんど同じだと思います。

AFはボディ性能というよりもレンズの性能に依存するようです。
E-P2/E-P1にパナのレンズを装着すればGF1並みに作動するように感じます。

書込番号:10661368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件

2009/12/21 08:40(1年以上前)

おはようございます。

一日三食カレーさんありがとうございます。

そうですね。。。試せばよかったです。過去スレでその話もでていたのを思い出しました。
 となりのGF1にキットズームがついていたので、試せましたね。

E-P2でいくならボディとPanaの14-45と20F1.7とEVFを検討しています。
年末年始までに結論を出したいなぁ。。。

書込番号:10662653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/21 11:38(1年以上前)

>E-P2でいくならボディとPanaの14-45と20F1.7とEVFを検討しています。

良い組み合わせだと思います。

書込番号:10663083

ナイスクチコミ!0


春日井さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 17:41(1年以上前)

オリンパスのパンケーキもネットでの評判程悪くはありませんよね?
第一ペンにジャストフィットしていますから良いと思います。

書込番号:10698411

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フェイクレザー??

2009/12/24 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

クチコミ投稿数:66件

ちょっとしか調べてないので恐縮ですが・・・
このフェイクレザー?はどこで売っていますか?

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/338/973/html/02.jpg.html

書込番号:10678922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 Digitalianの生活 

2009/12/24 19:24(1年以上前)

hiropan_2ndさん

こんばんは。
「E-P1」「貼り革」でググると出てきます。

有名なのはこのあたりです。
http://aki-asahi.com/
http://www.japan-hobby-tool.com/

書込番号:10679064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/12/24 20:46(1年以上前)

PENのある生活さん・・ありがとうございます。

なるほど・・「貼り革」でいけたんですね。

デジカメWatchには「フェイクレザー」と書いてあったのでそれで探してみたのですが・・なかなか見つからなくて・・・

ありがとうございました。

書込番号:10679391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/12/28 04:28(1年以上前)

こんにちは。

関係ないのですが・・・

昔カメラ雑誌(アサヒカメラとか日本カメラ)にカメラの塗装塗り替え屋かライカの塗り替え屋とかレザーを貼ったりする広告があったのを思い出しました。

もう十年以上も買ってないので。。。今は?

ーーー
ノートパソコンの塗り替え屋や剥げた箇所やキズを塗装や修復する業者もありました。
そういえばパソコン雑誌も10年以上かってねえなぁ・・

書込番号:10696442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/28 16:22(1年以上前)

塗装の塗り替えは白ペンには必要かもしれませんね!!
私のはまだ無事ですがそのうちに悲しい姿になるかもしれないので…^^;

書込番号:10698125

ナイスクチコミ!0


春日井さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 17:39(1年以上前)

塗り替えをしないで少し禿げてきたボディも味がでてくるかもしれませんよ。

書込番号:10698396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがイイですか??

2009/12/14 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:2件

ボーナスでの購入を検討しているのですが候補が幾つかあり迷ってます。アドバイス頂ければ幸いです。。
まずはGRです。知り合いに撮らせて貰ったら私のような素人でも簡単に空気感の伝わる写真が撮れました。
それとPENのTかUです。
使用方法は普段使いのスナップの他にレストランなどやや暗い所での料理の撮影、植物の接写などが主です。

アドバイスお願いします。。

書込番号:10630356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/14 17:14(1年以上前)

>簡単に空気感の伝わる写真が撮れました。
GRで良いのではないでしょうか?

書込番号:10630393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2009/12/14 18:39(1年以上前)

PENのボディにGF1のパンケーキレンズだけ!!!

とゆーのが定番化しつつあります!w

書込番号:10630686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/14 20:27(1年以上前)

日中スナップならどちらでもいいかな。(画の出方が好みの方でとかでもいいかと)
暗所はセンサーの大きいPEN、接写ならセンサーの小さいGRの方が得意かと。(PENもレンズを替えれば有利になりますが)
空気感のある写真ならシグマのDPシリーズを選択肢に入れられてもいいかもしれませんね。

書込番号:10631191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/12/14 21:12(1年以上前)

皆さん、大変貴重な意見ありがとうございました。
近々買いに行こうと思います!!

書込番号:10631453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/12/22 17:55(1年以上前)

E-P2でも良かったのでは??

書込番号:10668990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 17:11(1年以上前)

>うーちゃかとうさん

E-P2の掲示板なのでE-P2を進める方が一人もいなかったのがさびしいですね…。
E-P2ユーザーは旅に出てしまったのでしょうか。。

書込番号:10698285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット

スレ主 digio666さん
クチコミ投稿数:93件 オリンパス・ペン E-P2 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

L-X025 ピン難 ボケ階調良いですね

NOKTON classic 写りがすんなり

NOKTON 50mm 体感人の眼オーバー

このレンズ、使用頻度高いなってレンズありますか?
なんて、シチュエーションに応じてレンズ交換したりってのがE-P2みたいなカメラなんでしょうけど...f^^;
後、E-P2でこれから使いたいレンズってあります?

私は、
SUMMILUX 25mm F1.4(L-X025)
NOKTON classic 35mm F1.4 SC
NOKTON 50mm F1.1
HELIAR 50mm F2
明るい単焦点(E-P2だと中望遠系になりますね)が多いです。

使ってみたいと言うか、E-P2には不相応かも知れないですけど、ちょっと奮発してNOCTILUX 50mm F0.95買ってみようかなと...
(軽自動車買えるレンズの写りにかなり興味津々^^;;; つか、使いこなせるのかな^^;;;)

書込番号:10685867

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 digio666さん
クチコミ投稿数:93件 オリンパス・ペン E-P2 レンズキットの満足度5

2009/12/26 23:12(1年以上前)

??あれ? なんかわからないですが、初心者からの投稿になってますね。^^;
自称「アマチュア」なのに。w

><!
NOCTILUX 50mm F0.95かNOCTILUX 50mm F1.0 E58中古をネットで探しましたが、E60しか見当たらないです。
まっ、気持ちとしては、F0.95第1希望でF1.0 E58第2希望(40〜50万)があればあったで買うつもりだったですが...
新品か新品同様のF0.95が出てくるまで気長〜に待つとします。

でも、よくよく考えてみるとE-P2でNOCTILUXってのは、酔狂の域ですね。^^;

ついでだから、M9買おうかといつも行くカメラ店に行きましたけど、物無し/未定と言われました。
世の中、甘くないですね。f^^;

書込番号:10690281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/27 07:49(1年以上前)

東京は風も穏やかな、すがすがしい朝です。  ( ̄ー ̄)v ブイ!

あ、忘れるとこでした。  f(^^;)
家のジイチャンの常用レンズは、ニコンさんのこのレンズです。
http://www.nikon-essilor.co.jp/varilux/index.html

書込番号:10691618

ナイスクチコミ!3


スレ主 digio666さん
クチコミ投稿数:93件 オリンパス・ペン E-P2 レンズキットの満足度5

2009/12/28 02:55(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

E-P2 + NOCTILUX 50mm F0.95

NOCTILUX 50mm F0.95 撮り1

NOCTILUX 50mm F0.95 撮り2

NOCTILUX 50mm F0.95 撮り3

たまたま39mm保護フィルター買いに行ったら、NOCTILUX 50mm F0.95が店頭に。w
NOKTON 50mm F1.1との比較を店員さんに聞いたらブラウザ開いて、あれこれと親切に教えてもらいました。
前版レンズE60も売ってましたけど、NOKTON 50mm F1.1の方が良いよとアドバイス。
私持ってるレンズなんだけど...f^^
とりあえず、NOCTILUX 50mm F0.95の買い手いるか聞いたらいないとのこと。
付け加えて「あまりお奨めしませんが...」
冷やかしか何かと思われたんでしょうね。w
その店員さんにちょっと待っててもらって銀行へ...www
何を思ったかTDSへ撮りに行ってきました。w

ここには投稿しませんが、NOKTONとNOCTILUXの比較撮りしてみました。
ピント合わせは、NOCTILUX。
この辺で良いかなと適当に合わせても決まりますね。
(NOKTONにピンを求める時点で比較対象ではないですが。w)
(NOKTON 35mm F1.2の方が、NOCTILUX F0.95並に使いやすい気がします。)

ボケ具合は、階調豊かなNOCTILUXが圧倒ですね。
(手持ちL-X025のボケとは違いますが、ケースバイケースで使い分けですね。)

明るさは、NOKTONとNOCTILUX比較しても気にならないですね。
(手頃価格のNOKTONは、かなり健闘しているレンズだとつくづく思います。)

まあ、このレンズを購入できましたので、一通り撮りたいモノのレンズは揃ったと言うことで、レンズ物色から解放されました。www

TZ7の広角化と背景ボケマクロ化から始まって、約3ヶ月で更なるおバカ振りに...
使える静止画を撮りきれたらなって思います。

書込番号:10696319

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

動画カメラの観点でテスト

2009/12/18 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

オリンパスPEN E-P2ではE-P1に搭載されなかった動画撮影時のマニュアル操作が追加された。フレーム内の動体を追尾してフォーカスを合わせる「追尾AF」も追加。新たにアートフィルターも2つ加わった。動画カメラとしてE-P2を使ってみた。

ビデオSALONで 斎賀和彦さんが、●動画撮影時のマニュアルの操作性はどうか?●追尾AFの精度はどうか? のテストポイントについてレポートしています。

http://www.genkosha.com/vs/report/test_report/entry/_pen_ep2.html

書込番号:10648851

ナイスクチコミ!0


返信する
troopersさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/18 14:17(1年以上前)

サイト拝見しました。

アートフィルターが動画にも付けられるとは知りませんでした。
たぶん歌舞伎町の夜景だと思いますが、大人のおもちゃのネオンが妙に目に付きます。

まさにこの機種こそ大人のおもちゃ(悪い意味ではなく)を指している気がしましたね。

書込番号:10649338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/18 16:47(1年以上前)

この追尾AFの検証は役に立たないような?
ピントの合う距離は変化してないから。
Pana機でF1.7/20mmだと、枠はバッチリ追尾するがAFの合掌は遅い。
実機で確認しないとダメだな。

書込番号:10649749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2009/12/18 18:10(1年以上前)

>わてじゃさん
>この追尾AFの検証は役に立たないような?
>実機で確認しないとダメだな。

あくまで追尾できるかどうかの一例にはなると思いますよ。
役に立たないかどうかは見る人次第ですね。距離も少しずつですが変わってますし。
いきなり大きく振ったときにどうか、というのは別の問題ですからそれを期待されて
いるのであれば役に立たないかもしれませんが。

個人的にはまあまあ追っているな、という感じです。E-P2のAFもGx1よりは明らかに
遅い印象だったので、PenにAF速度は期待してません。

そもそもどんな検証であっても実機で確認するのが一番でしょう。


で、合掌するんですか?(笑)

書込番号:10650015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/18 23:20(1年以上前)

> 役に立たないかどうかは見る人次第ですね。
で、かにかんさんにとって、役に立つ検証でしたか?(笑)

私には役に立たない検証でした。
追尾していても、合掌しなければ写りに反関係無いので。


> PenにAF速度は期待してません。
私はPenに動画を期待してなかったんで、動画に追尾AFを付けてくるとは思わなかった。
しかも、E-P1に無かった動画のマニュアル撮影も機能強化していて、ビックリ。


> で、合掌するんですか?(笑)
田舎だと、E-P1すらあまり置いてないし、置いてあると人だかりで触れないし。
E-P2を実機で触れるのは、このあたりじゃ4月くらいにならないと。

書込番号:10651308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/12/27 11:10(1年以上前)

この機種に期待してます。
買いたいなと思てるんどすけどお金がおへんのどすわ。
そやけど一応お金の都合はついてるんどすわ。

毎日うろうろしてるのでその内に金を拾うかもしれんのどすわ。
ねこばばしたら犯罪どすので警察に届けてから落とし主が現れへんかったらお金はわたしのもん。それで買う予定どす。そのときはEP−3になってるかもしれまへんなぁ。


ところでまだバグがおすか?
その内ファームウエアアップデートと違いますやろか?

動体追尾どすけどシャッターラグの間にフォーカスずれへんのどすか?
動体追尾は「動体予測」機能が必要どすな。



書込番号:10692283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/27 12:27(1年以上前)

EP-2良さげですよね。
アートフィルター動画は、かなり楽しそうな。
使うなら、記録目的のムービーではなく、編集素材としてのイメージカットだろうな。
なので、AFには期待しません。
極小阻止のビデオカメラやコンデジなら、深度が深く、AF速度や精度に関してもAFロックすればそれほど気にならなかったかも。
アートフィルター動画はコンデジか携帯でつけてほしい機能であり、仮にも一眼につけるなら、それ相応の高機能を望みます。
動画の圧縮率を改善して、ボディ側手ぶれ補正をもっと改善してくれれば、買いだなと思います。


書込番号:10692668

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング