
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 17 | 2010年12月29日 20:05 |
![]() |
3 | 14 | 2010年12月20日 04:07 |
![]() |
6 | 7 | 2010年12月12日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
まったくの初心者です。購入を悩んでいます。
みなさんのように綺麗な写真に挑戦したくなり、購入を
考えております。
ただ、レンズやファインダーなど、とても高価でたくさん初めから
揃えることが出来ません。
まず、レンズを2個 本体を購入しようと思うのですが、
お勧めの組み合わせはないですか?ダブルズームを買うか、レンズキット
プラスパンケーキみたいなのを単品でとか。
私が撮りたいのは、旅行の景色、夜景、人、犬、です。
出来ましたら、レンズ個々の得意分野など教えていただけると
凄く参考になります。
宜しくお願いします
1点

ダブルズームの方がおすすめです。もしあとからもう少し望遠が欲しいなと思った時に望遠レンズを買うと高いからです。
書込番号:12415165
2点

ひろジャさん!
早いご回答ありがとうございます!
それから、色々今だに悩んでおります。
そうですか。やっぱりダブルからですか。
書込番号:12415214
1点

私もダブルズームでよいとは思います。
オリンパスのパンケーキですと17/2.5ですよね?
換算34mm相当の画角は、標準域にも近く、また、広角のパースを
効かした撮り方もできる便利なレンズ(二昔前はこの35mmで始まる
キットレンズは何処のメーカーもスタンダードでしたね)なんですが、逆
にいえば標準にしては寄り切れず、広角にしては画角が不足する微
妙なレンズでもあり、万能ですがどっちつかずとも言えるものです。
(スナップには良いんですがね)
パナソニックのパンケーキはシャープで評判のいい20/1.7ですが、これ
も換算は40mm相当となり、広めの標準として便利ではあるんですが
用途から考えるとズームレンズの方が便利で使いやすいと思いますよ。
もちろん、普段使いで軽快にスナップを楽しむなら両パンケーキはとて
もお勧めなんですよ。
ただ、旅行先の風景や犬等の場合、自分が移動して適切な位置
で撮れない事も多いのでズームで画角を調整できるほうが便利です
しダブルズームなら、それほど描写に無理がなく広角から標準、標準
から望遠と交換することで切り替えが可能です。
(ただ、手持ちで夜景等を撮るなら17/2.5や20/1.7と言った明るい
レンズの方が当然有利ですが)
人物を撮るならやはりダブルズームの方が便利だと思います。
背景をぼかしたい場合は望遠、バランスなら標準、背景と一緒に写
し込みたいなら広角と、たった2本のレンズでバリエーション豊かに撮影
可能ですしね(むろん、パンケーキでもセンスとご自身の足でかなりいい
写真も撮れますが)。
書込番号:12415221
0点

すみっこネコさん
お返事ありがとうございます。
それから、遅いタイピング、お許しください<(_ _)>
数字などは何度も読んでこれから覚えますが、詳しいご説明
ありがとうございます。
確かにそうだと思いました。
私の場合、ズームあるほうが便利ですね!
書込番号:12415253
1点

kikimama666さん
おはよ〜ございまぁ〜す
私は安いからと言う理由で初心者の方にWズームキットを奨めた事は有りません。
不慣れなレンズ交換を強いる事にもなりますので、初心者でしたら望遠が欲しくなった時点で広角〜望遠迄一本で済ませられる、高倍率ズームを購入された方がワン撮りや旅行の時なんかも便利だと思います。
取り敢えずは当該機の小型軽量を活かした、レンズキット+パンケーキで良いと思います。
私だったら、パンケーキキット+高倍率ズームだと思いますが、動きの速いワン撮りに当該機での撮影は慣れが必要かも知れませんよ。
書込番号:12415500
0点

望遠レンズが必要かどうかは人によって違いますので、お店で触ってみて確かめたり、
現在持っているデジカメで望遠の必要性を考えてみるのもいいのではないでしょうか?
必要な場合は、Wズームキットがお買い得ですが、パンケーキレンズは、
明るいパナのレンズがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168921.K0000151308.K0000041123.K0000055876
書込番号:12415650
2点

こんにちは kikimama666 様
カメラのことが余りよくわからないということで,かつ経済的な買い物がしたいということであれば,ダブルズームキットがよいと思います。
これより小さな,持ち運びに便利なカメラもありますが,それに比べてこのカメラの特徴は,画質がよいということとレンズを交換できるということです。 レンズを交換すると,遠くのものを大きく写せたり,広い範囲を1枚の写真に納めたりできます。
そのようなことは,レンズを交換できないよりコンパクトで軽量のカメラでもできるものがありますが,それに比べるとこのカメラの方が画質がよいというのが特徴です。 代わりに少し大きく重くなって,値段もそれなり,ということだと思います。
ただ,上に書いた「画質がよい」は人それぞれの主観によるものですので他にもいろいろ画質の良いカメラはありますし,他の人に言わせればこのカメラは画質が悪いという言い方もできます。
このカメラは,動きの速いものの撮影がちょっと不得意ではないかと思いますので,心配なのは「犬」の撮影ですが,カメラそのものを気に入ってお買いになったのであれば工夫することで何とかなるかもしれないとは思います。
おそらくカメラのデザインが気に入ってこのカメラのことを調べているのではないかと思いますが,もしそうであればパンケーキレンズも欲しくなるかもしれません。 私のカメラは最も初期型のE-P1ですが,最初からすべて混みのセットを買いました。また,白い革のカメラケースも買いました。それに いわゆるパンケーキレンズをつけるとかっこいいですが,実際に撮影するときは標準ズームを使っており,まだパンケーキレンズを使ったことはありません。
実際にカメラが手元に来れば,それをもとに自分は何が欲しいのかということがよりはっきりとわかるようになると思いますので,まずはダブルズームキットでおはじめになるのがよいと思います。
書込番号:12416132
1点

ダブルズームがいいと思いますよ。
大型重量級レンズならわたしもすすめないけど、
2本ともE-PL1sの小型軽量が活きる小型軽量レンズですし。
それに10倍ズームなど高倍率ズームは、便利である反面、描画は甘めであることが多いし、常に高倍率を必要とするユーザー以外にとって、やっぱり日常的に使うにはでかく重いんじゃないかな。
参考までに…
E-PL1sは新商品というより、新しいレンズをセットにした新レンズセット。本体自体はE-PL1とほぼ同じ。
噂では来年春くらいに新しい本体が発売されると言われています。
E-PL1がでたのが今年の3月。約1年なので時期的にも可能性は高そう。
書込番号:12417007
0点

E-PL1は標準レンズセットで買いましたが、9-18・14-150を
揃えるまで繋ぎのつもりです。
L1sなら、1442II、45150ともに出来たてホヤホヤのダブルが一番お得でしょう。
書込番号:12417388
0点

ダイバスキ〜さん
お返事遅くなりすいません。ご返答ありがとうございます。
ワンちゃんを撮るのはやはり技術が必要なんですね!
肝にめいじます。
パンケーキと高倍率ズーム
そこで、本当に悩みました!
じじかめさん
ご返答ありがとうございます。それから、お返事遅くなりすいません。
パナのパンケーキは凄く皆さんの評判がよく、憧れるレンズです。
それから、凄くわかりやすいレンズの比較、ありがとうございます!
値段もはっきりわかり決断するのに本当に助かりました!
梶原さん
ご返答ありがとうございます。それから、お返事遅くなりすいません。
そうなんです。きっかけはやっぱりこのデザインがとても気に入ってしまいました。
それから、分りやすく良いところ、苦手なところ、教えていただきありがとうございます。
やっぱり犬の撮影には工夫が必要なんですね。
それから、私はこのカメラで撮られた写真を凄く綺麗に感じましたので、
憧れて欲しくなりました。
私は、パンケーキレンズは慣れてからのほうが
良いみたいですね
一体型さん
ご返答ありがとうございます。 お返事遅くなりすいません。
このダブルズームは軽量になったレンズなのですね!よく理解しました。
来年春頃とのことですが、
やっぱり今欲しいですねー
AXKAさん
ご返答ありがとうございます。 お返事遅くなりすいません。
やっぱりお勧めはダブルですね!
皆様の、ご返答本当に勉強になり、知らなかった事をたくさん知ることが
できました。ありがとうございます
それから、お返事の仕方をお一人ずつ投稿しようか、
一度で投稿しようか悩んだのですが、どちらが良いかわからなく
一度の投稿にさせて頂きました。
それから、ダブルズームキットを購入しようとおもいます。
皆様のおかげで、良いところ、苦手なところ、を自分なりに
考えたうえで、凄く凄く楽しみです。
またわからないことがあれば、宜しくお願いいたします。
書込番号:12419044
1点

kikimama666さん
予算に余裕が、有れば、
Wズームキットですね。
後で撮影してて
やっぱり・・・・て
思わ無いようにね。
書込番号:12419954
0点

nightbearさん
お返事ありがとうございます。
今日、なんばのヤマダ電機で今日ダブルズームキット
購入いたしました!嬉しいです。
またわからない事があれば宜しくお願いいたします。
書込番号:12422475
2点

グットアンサー全部なのに困ります。
慣れたらまたユーザーレビュー投稿します
書込番号:12423289
1点

kikimama666さん
良かったやんかー!
今度は、ドレスアップやで!
書込番号:12424643
0点

kikimama666さん
上手い!
書込番号:12424645
0点

ホント、17mm+14-42mmU+40-150mmの3本が付いたキットが有れば迷いませんよね〜^^
キットにしては価格が張りすぎちゃいますか…^^;
書込番号:12434729
0点

3本もレンズが付いたキットって見たことがないですね。
でもそれだけあったら入門にも十分かもしれないです。
書込番号:12435098
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
最近お散歩カメラが欲しくなり、これとGF2が気になっています。
雰囲気はPENが気に入っています。問題はAFの遅さです。新型のレンズではストレス感じないのですが、横にあったオリンパス、パナソニックのパンケーキを付けると行って帰ってって感じでした。購入した場合パンケーキつけっぱなしで持ち歩く機会がほとんどだと思います。
AFが遅くて困るのは動くものを撮るときだと思いますが、「他にもこんな時困るよ」とかあったら教えていただけないでしょうか?あと「遅くても大丈夫!!」って背中を押してくれる発言でも結構ですw
0点

ちょっと勘違いされているみたいなので、
このダブルズームキットにはパンケーキレンズは付属しませんよ。
レンズは14-42IIと40-150の2本です。どちらもAFが速い新型レンズです。
パンケーキが欲しいのであれば、別途パナソニックの20mmF1.4の購入をお勧めします。
書込番号:12370519
1点

パナの20mmはAF、遅いですよ。
他にAFが遅いレンズはオリの旧標準ズームと17mmF2.8。
重さも100gと結構重いし、大きいです。
よいレンズだとは思うけど、AFスピードや小型軽量を重視するならオススメしにくい面もあります。
書込番号:12370593
0点

なかなか1008 さん
遅いてのは、体感ですからね。
ま〜AF迷ってるとか、AF合って無いとかの方がね。
書込番号:12370660
0点

E-P2にパナ20mmを合わせて使っている感じ、遅くて困ったというほど困ったことはありません。まあ普通のものであれば普通に大丈夫だと思いますよ。17mmのパンケーキも同じような感じでしたね。ちなみにパナ14-45mmはかなり速いほうだと思います。
書込番号:12370703
1点

なかなか1008さん こんにちは
>AFが遅くて困るのは動くものを撮るときだと思いますが
動くものというと、どのようなものを想定されているのでしょうか?
子供の運動会、野球、サッカーなどのスポーツを考えておられるの
でしょうか?
飛翔している鳥や昆虫まで考えていたりされていますか?
>お散歩カメラが欲しくなり
という事であれば、あまりAF速度は気になれなくても良さそうな気も
します〜(笑)
書込番号:12371019
0点

色々な返信ありがとう御座います。
>おーくてぃさま
はい、わかってます。おっしゃるとおり他にパナの20mmを購入しようかな?と考えてます。
動くものとはちょこちょこ歩き始めた乳幼児です。なかなかじっとしていてくれないんですよねw
PL1sダブるレンズについてるレンズは両方ともAFは速いんですよね?ならそれでがんばろうかな?
書込番号:12371165
1点

店頭で触った感じでは14-42IIは速くていいです。
40-150は速いけど、ピントが合わないことが、たびたびありました。
ちょっと癖があるのかなって思いました。
乳幼児なら大丈夫といいきりませんが、頑張ればなんとかなるんじゃないかな。
公式サイトのAF比較
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1s/feature/index.html#anc02
書込番号:12371807
0点

私もGF2との比較で迷っています。デザイン的にはPL1sの方が気にいっています。
でも動画の最長記録時間HD:7分、 SD:14分って今時、いくらなんでも短すぎるよう
な気がします。
これってなんかの間違いなのでしょうかね。最長記録時間の数値をみてPL1sの購入を
躊躇しています。
書込番号:12391137
0点


>Haruhisa様
ありがとうございます。大変に勉強になりました。
そういえば、何年か前までPCでもFAT32の壁ありましたね。
他社のコンデジなんかでも動画30分(MOV)とか平気で書いてあるのは
圧縮率が高いからなんでしょうね。GF2との選択では悩む要素増えました。
書込番号:12391368
0点

柴犬バッシーさん
もしかしたら勘違いなさっているかも知れないので、念のために申し上げますが、「最長記録時間 HD:7分、 SD:14分」というのは、1ファイル、つまり、一度の撮影についてで、これより短い時間で区切れば、メディアの容量いっぱいまで記録できるはずですよ。
例えば非常に重要な会議で、最初から最後まで1秒たりとも記録できない部分があっては困るような場合は兎も角、普通の動画では、7分どころか1分も同じ場面が続くと飽きてしまうと思うのですが、如何でしょうか?
かくいう私の PEN は E-P2 ですが、試して見たことはあっても、本格的に動画を撮ったことはありません(汗)
E-5 では、試してもいません。
書込番号:12391560
0点

>メカロク様
わざわざありがとうございます。
FAT32やAVIの制限については理解しました。
今回はコンサートなどで撮影ができるような場合に使うことを想定していましたので
DVDでの保存も考えて連続で30分程度の動画撮影が出来るといいなと思っていました。
といっても普段は写真の方が使う機会も多いのでデジカメで動画も撮れるものを
捜しておりました。GF2の方が使用目的にはあっているようなのですが、PL1sのデザイン
気にいってるのでなかなかGF2へは踏み切れません。
書込番号:12391660
0点

パンケーキは2本しか選択肢がないのでパナ20かオリ17でAFが速いのはどちらかというと答えはパナ20でしょう
書込番号:12391915
0点

パナソニックの20mmが若干評判が良いだけでそれを単品で買うほどの魅力があるかと言うと疑問です。
しかしE-PL1sに17mmと14-42mmのキットがない以上迷いますね。
E-P1のように有れば良いのに何故ないのか甚だ疑問です。
書込番号:12393196
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
PL1sを手にとって見ましたが、外観・ボタン配置ともなんらPL1と変わっていませんね。
カメラ本体の仕様としては、ISOが3200まで拡張されたのと、電池が変わったぐらいでしょうか?
高感度特性が改良されたのか気になるところですが、両機種ともISO1600設定では画像の荒れは同程度でしょうか?
ご存知の方、お教えください。
1点

E-PL1sが6400でE-PL1は3200ですね。
ボタンの配置は一緒ですが、E-PL1sはシャッターボタンが若干大きく押しやすくなっているらしい。
それとボディの横の色が変わっています。
画質については、キットレンズも変更されたし、パラメータを変えたと情報もあったので、
変わったんじゃないかと思っているんですが・・・どうなのか気になりますね。
いずれにせよ、一番の違いは本体よりキットレンズですね。
書込番号:12335763
1点

高感度を何割使うかでしょ。
圧倒的にISO100〜200じゃないですか?フツーの人は。
常用速度でのトルクがしっかり出る、ドイツ車のようなカメラですよ、これ。
書込番号:12336600
1点


オ〜クテイさん、ありがとうございました。
確かにキットレンズの変更が大きいですね。
EF−SWさん、ありがとうございました・
添付画像綺麗ですね。特にオリンパスブルー?というのですか?
空の色が綺麗ですね。
じじかめさん、ありがとうございました。
その内に比較レポートが出るでしょうね
楽しみにしています。
書込番号:12342925
0点

海外サイトでの比較記事は多分でてこないと思いますよ。
E-PL1sは、中国や韓国などのサイトで日本のみ発売と報じられています。
同時期発売GF2の海外記事は見るけど、E-PL1sは日本で発表されたという記事ばかりですね。
E-P3か新しいシリーズの開発が遅れたので国内のみ慌てて繋ぎとして出したのではないでしょうか。
国内記事が出てくるといいのですが。
書込番号:12351282
1点

私もPL1とPL1sの画質の違いは気になります。ISO感度1600や3200での画質が同レベルなら安いPL1で十分だと思うからです。
レンズキットやダブルズームを買うなら新しい方が良いかなと。
ただ、既にP1を持っていて、セカンドカメラとしていろいろ考えているところなので、むしろP1をセカンドカメラとすべく次の機種を待つか、とも考えています。
書込番号:12356026
0点

こんにちは。E−PL1s購入でもらったバッグをバックに、Penちゃんを撮りました。ISO800から6400です。蛍光灯のもとで手持ちです。結果として思った以上にキレイに撮れたので、ビックリです。レンズは14−42mmのキットレンズです。参考として見ていただければ、幸いです。それから、Penちゃんの顔は、本当にPenて書いてあるんですね。
書込番号:12358476
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





