オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

(2224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

台湾でE-PL2一月末発売するらしい

2011/01/07 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

スレ主 jeerjayさん
クチコミ投稿数:8件

返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/07 18:55(1年以上前)

日本も無視できない市場ですが、不況の本国より
やはり経済新興国におけるシェアがこれから重要でしょう。

ソニーやサムスンの飛躍著しいですが、
オリンパスも負けてはいられない所ですね。

書込番号:12474752

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeerjayさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/07 23:47(1年以上前)

最新情報入りました。
明日から販売開始!! はやっ アメリカよりはやっ
めっちゃほしいなぁ!!

日本の発売情報は誰が知っていませんか?

書込番号:12476278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/01/08 17:30(1年以上前)

あ、でも、中国では、大きくて重いカメラ然としたカメラがステータス(つまり、えらい)という価値観のようですので、思ったより売れないかも〜。

国民性を考慮したマーケティングが必要ですね。

書込番号:12479469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/09 12:48(1年以上前)

jeerjayさん こんにちは。

当地台湾ではSONYのNEX系が売れていますから
オリンパスもSONYに刺激を受けたのかも・・・・

はるくんパバさんが仰ることは解るのですが
それは中国本土の話でここ台湾に関しては国民性も
異なりカメラ事情も異なりますね。その意味では

>国民性を考慮したマーケティングが必要ですね。

ご尤も。

書込番号:12483178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/01/09 14:53(1年以上前)

あ、すみません

台湾の話でしたね。
本土のほうかと、勝手に勘違いしました。

スレタイ、よく見ていませんでした。

台湾と、本土で、考え方が違うのですね。勉強になりました。

書込番号:12483591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/11 02:57(1年以上前)

日本では2月?
そしてE-P3が4月?

書込番号:12492436

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/01/11 22:50(1年以上前)

日本では明日発表?、1月28日発売?
http://digicame-info.com/2011/01/e-pl2112128.html
問題は価格ですね。

書込番号:12495815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/01/13 17:59(1年以上前)

情報通りE-PL2は1月28日でしたね。
さて、これでやっと次はE-P3ですね!
E-PL2の出来次第ではE-P3を待たずにE-PL2を買ってしまいそうなので、なるべく早く情報のリークが欲しいところです。。。

書込番号:12503499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

E-PL2の製品動画

2011/01/10 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 02:21(1年以上前)

英語ならまだどうにかなるのですがね。。。
大変興味深い動画有難うございます。

書込番号:12492383

ナイスクチコミ!0


siannekoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/11 22:44(1年以上前)

すごい!
欲しくなりました!
α55にしようと思っていたんですが、
E-PL2の発売までもうちょっと待ってから決めようかな(*^。^*)

動画・・・ありがとうございま〜す

書込番号:12495779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2011/01/13 17:23(1年以上前)

E-PL2の掲示板が出来ましたが情報はこちらの方が有りますね。
これは購買意欲が沸きますね!
E-PL1sと価格差以上の価値が有るようならE-PL2にしようと思います。

書込番号:12503380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

標準

E-PL2 発表

2011/01/12 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

返信する
クチコミ投稿数:160件

2011/01/12 12:34(1年以上前)

OLYMPUS XZ-1も発表

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/index.html

キタムラ価格は¥53,800(税込)
下取りカメラで-4,000円です。

書込番号:12497860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/01/12 12:47(1年以上前)

オリンパスさんのオンラインショップ覗いてきたら、赤文字で
「レンズキットの販売形態は、シャンパンゴールドのカラーのみご用意しております。」だって
ちぇっ  (*`ε´*)ノ_彡

書込番号:12497912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件

2011/01/12 12:52(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

ほんまやー!
なんでゴールドだけ??

書込番号:12497935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/12 13:01(1年以上前)

時代に逆行して重くなったのが非常に疑問…

コンバーターレンズはズーム用なんですね
新型パンケーキレンズと同時開発にしてほしかったかな
ズームに付けるとかなりでかくなるようで…

相変わらず販売戦略が支離滅裂、いきあたりばったり

アクセサリーポートが新しくなるというウワサはガセネタだったようでよかったです♪

書込番号:12497973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/01/12 14:26(1年以上前)

アクセサリーポートは2に替わってますね。

PENPAL PP-1ユニットはE-PL2専用のようです、今のところは。

ポート類の仕様決定は先を見越してくれないとモデルチェンジの
度に変更されては正直、戸惑いますね。

書込番号:12498212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/12 14:37(1年以上前)

>ねんねけさん

あ、わかりにくい表現ですいません
上位互換でない新いポートになるかもと思っていたので
使えないのはコミュニケーションユニット PENPAL PP−1だけのようなので
これなら、カメラにも新しい機能として搭載されていないと使えないでしょうし
ポートが新しくなってもデメリットのない事かと思いました(笑)

このような規格の拡張なら大歓迎ではないかと思います♪

書込番号:12498239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/01/12 15:08(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

PL1(P2)の時のアクセサリーポート装備についても、半年かそこらで
“新型”として出してしまうのはどうなのだろうと感じていたのです。

上位互換であれば買い換え・買い増しの出来る方には問題ではないです。
ただ、私個人としてはこのように頻繁にポート類をいじられると少々手を
出しにくく思えてしまいます。

もちろん新製品・既存製品ともにケチをつけるつもりは毛頭ございませんが、
メーカーの姿勢としては安心感を得にくいです。4/3システムの将来を
持ち出すまでもなく。誤解のないように申し上げますが、私はオリンパス
頑張って欲しいと思ってます。製品自体も興味を持って見ています。
残念ながら所有はしておりませんけど^^;

あふろさんも仰るように、オリンパスの商品戦略って、トホホです。

書込番号:12498337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/12 15:36(1年以上前)

>ねんねけさん

僕もE−P2のときはふざけんなと思いました(笑)
あのタイミングで出すならP1、P2同時発表で
P2は秋に販売予定としておけばよかったと思います
それかP1、P2同時発売でVF−2は販売予定にしておくか

もう売れればいいやで小出しにしているとしか思えないですね

今回もPL1s出したと思ったらすぐにPL2ですからね…

書込番号:12498419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2011/01/12 16:19(1年以上前)

今回のモデルは、旧機種のモデルチェンジじゃなくてラインナップの拡充でしょう。

「現行ラインナップの「オリンパス・ペンE-P2」と「オリンパス・ペンライトE-PL1s」の中間に位置する新モデル。」(デジカメWatch 1/12)

E-P2はちょっと高いし、E-PL1sだと機能や操作性・質感が…という層向けでしょうか。
選択肢が広がって、よろしいのではないですか?
各機種、それなりの性能差や価格差をつけているようです。

新機種の発売を知らずに購入したばかりの方ならともかく、ユーザーでもない方の批判には首を傾げてしまいます。

書込番号:12498582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/01/12 16:19(1年以上前)

キヤノンやニコンのように全方位で商品展開することは
経営資源的に困難であることは分かります。

でもせっかく“PEN”シリーズでヒットしたのに、また4/3
からM4/3への主戦場移行の過程であることも理解できますが、
ちょっと仕様・モデルチェンジスパンともに???な感じが
否めません^^;

女子カメラという展開も面白いのですが、コンデジのような
気軽さは製品だけにして、売り方はフツーでよいような気も。
いや、このような旧来の常識を覆す商品展開が新しいのか!?

モノ自体は正当派進化で、PL1→PL2なら全く違和感ありません。
PL1sは忘れましょうか、この際^^;

あ、PL1sの板でしたね。ごめんなさい。

書込番号:12498583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/12 16:33(1年以上前)

PL1sとPL2の関係が
NEX−3とNEX−5の関係とほぼいえるので
併売するためなのはよくわかる(今から思えば)

オリンパスが斬新で他がまずやらない個性的な販売戦略をとっているのはまちがいないですね♪
(*´ω`)

書込番号:12498624

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/12 17:15(1年以上前)

>オリンパスが斬新で他がまずやらない個性的な販売戦略をとっているのはまちがいないですね♪
(*´ω`)

のろのろX5出すようなノロマな会社じゃないですから。

書込番号:12498748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/12 17:29(1年以上前)

>AXKAさん

早さの問題ではないですけどね(笑)
今回のはね

書込番号:12498784

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/12 18:14(1年以上前)

ソニー、パナソニック、サムスンを相手に一歩も引かない
機種を出しているのは、今のところオリンパスだけです。

中国の躍進の理由に、スピーディかつ、失敗や非難を恐れない
決断力があります。オリンパスも同じことです。

書込番号:12498964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/13 17:05(1年以上前)

レンズキット…^^
どうしてシャンパンゴールドのみなんでしょう><
キタムラとかだったら別カラーで対応してくれるかな?

書込番号:12503319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信70

お気に入りに追加

標準

E-PL2!!!

2010/12/29 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy40M3J1bW9ycy5jb20vZnQ1LWFuZC1oZXJlLWl0LWlzLXRoZS1maXJzdC1vbHltcHVzLWUtcGwyLWltYWdlLw==,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,ka767b31427ad1c85c74f21211396a838,t20101229140555,

http://www.43rumors.com/ft5-and-here-it-is-the-first-olympus-e-pl2-image/

やっぱりドラマチックトーン搭載してきたー!!!
液晶も3インチ46万画素になってるしいー!!!

デザインもまあまあ可愛いし(GF2に勝ってる)
決めた―!

書込番号:12432390

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/29 04:49(1年以上前)

ううん…
残念ながら小型化はほとんどしていないようですね…

書込番号:12432538

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/29 06:59(1年以上前)

E-PL1、E-PL1s、E-PL2を見ているとジャケットの写真だけを変えて6枚ぐらいアルバムを出すアーティストのように見えてきました(笑)そういう僕は、既にPENを3台(汗)持っていないのはE-P1だけです。一番、後悔することになるのはE-PL1です(汗)1か月待てば良かったなと素直に思います。

書込番号:12432653

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2010/12/29 10:45(1年以上前)

液晶が3インチなので大型化したのでは?ついでにダイヤルもつけて欲しいけど。

こんなに早いならPL1sなんて出さなきゃいいのに。
バージョンアップでアートフィルタなどを追加してPL2に近づけて、なだめるつもりなのかな。

書込番号:12433132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/29 10:51(1年以上前)

続けて出すのですね? E-PL1Sを出した意味(意義?)は何でしょうね?

書込番号:12433152

ナイスクチコミ!9


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2010/12/29 11:04(1年以上前)

PL1sの発売が12月4日。
しかし2ヶ月後の2月にPL2発売・・・

うーん

PL1s買っちゃった人はどんな気持ちなんだろう?
このPL1sって発売しなくてPL1のアップデートプログラムを提供したほうが良かった?
たぶん3月頃にはP3も発売するだろうから似たよな機種(PL1、PL1s、PL2、P2、P3)が一堂に店頭に並ぶんだろうね。
全部同じフォーサーズ1230万画素だしね。

でも私は迷わずPL2を買うと思います。
46万ドットの高精細ディスプレイとドラマティックトーン追加でもう満足です。

書込番号:12433203

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/12/29 12:19(1年以上前)

E-PL1sはE-PL1の新カラーリング+新レンズセット(新基準に準じたバッテリーの安全性向上)にすぎないということは最初からわかっていたことだから気にするかなあ。

外観上の変化もカラーリングだけ。ボディ単体発売もないような機種。新bodyと思って買った人っている?

書込番号:12433453

ナイスクチコミ!2


XP14K4さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/29 13:03(1年以上前)

>続けて出すのですね? E-PL1Sを出した意味(意義?)は何でしょうね?
>
年末(ボーナス)商戦に向けた対策でしょ?
「E-PL1のセットレンズを変更しました」って、告知だけでも良かったんでしょうけど、
それじゃ、セールスアピールが弱いから、ISO6400対応とカラーリングの変更もしましたって。

書込番号:12433586

ナイスクチコミ!2


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/29 13:26(1年以上前)

ストラップ通す穴が小さい気が・・・・

ミラーレスはハンドストラップで使ってますが、ハンドストラップって種類が少ないんですよね・・・。今はオリンパス純正をNEX-5やDMC-GF2にも通して使ってますが、そのオリンパス純正さえ通らない気が・・・

書込番号:12433660

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/29 13:47(1年以上前)

>ストラップ通す穴が小さい気が・・・・

すいません、自己レスです。たぶん、EP‐2みたいにこの穴に、アダプター(リング)を通すタイプですね、きっと。

書込番号:12433715

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2010/12/29 14:01(1年以上前)

よく見るとマイクの穴が1つ・・・ということは動画の音声はこれまでどおりモノラルなんですね(GF-2はステレオになったのに)
それに動画がフルHD対応になってない? なぜ?
よく見るとレンズの大きさからしてPL1よりでかくなってますね。

まあ・・・目をつむりますけど。

書込番号:12433759

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/12/29 14:13(1年以上前)

デザインに関しては、上手くリファインしたなという印象。


>こんなに早いならPL1sなんて出さなきゃいいのに。

銀塩ならともかく、デジカメで数か月も販売チャンスを逃したら、
他社ミラーレスにガンガンシェア奪われますよ。

auやDocomoは、スマートフォンを出せず、
ソフトバンクにシェアをどーんと食われた。
この期間たった一年そこら。

どこかの二社は出すのはまだ早いと判断し、いまだ開発スタートも切っていない。
そこから比べたら、オリンパスの行動は褒められこそすれ、批判されることは無い。

書込番号:12433808

ナイスクチコミ!5


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/12/29 14:41(1年以上前)

>続けて出すのですね? E-PL1Sを出した意味(意義?)は何でしょうね?

予定ではE−PL2と新標準レンズの同時リリースだったのでしょうが、
タイミングがずれてしまったのでしょう。

E-PL1の標準はともかく、望遠はマウントアダプター+フォーサーズ用の流用。

出来立ての新レンズを出さず、
パナソニックやソニーという怪物級のライバルを相手に
年末商戦を迎えるのは、オリンパスにとって負けも同然。
ボディが間に合わなくても、新レンズをリリースすべきでしょう。

書込番号:12433894

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/29 15:31(1年以上前)

この写真が確定だとすると、
「リモコンの受光部」と「AF補助光」
はないんですね・・・・

AF補助光は他のカメラではいつもOFFでしたが、E-PL1は少し暗いところ(室内)で結構迷うことがあって、欲しいなと思ってたんですが・・・リモコンもあれば便利なのですが。

書込番号:12434067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 17:46(1年以上前)

E-PL1sを5万円台後半で購入してしまった…。
まだ100枚も撮ってないです。
新型どんどん出すのは結構ですが、2ヶ月で旧型はちょっとショックです。
PL2がもうちょっと早くリークされていれば…。
初めてのデジカメがキャメディアで、PL1sを気に入って十数年ぶりに戻ったのですが、タイミングが悪かったかな。
オリンパスはもう買うことはないだろうなあ。

書込番号:12434505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/29 19:36(1年以上前)

E-PL1s発売から速すぎるE-PL2は日本国内での発売はなしってことは?
ないですかね〜^^;
余りに速すぎてE-P1を買った人より気の毒で…。
デザインはGF2には勝ってますね。
GF2はCMのイメージは良いのにデザインがね〜^^;

書込番号:12434945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/29 19:51(1年以上前)

Haruhisaさん

E-P2、E-PL1、E-PL1sをお持ちなんですか?
あとはE-P1を購入すればペン初期シリーズ制覇なんでですね〜〜
中古とかで安くなったら狙ってみては?^m^

書込番号:12435026

ナイスクチコミ!2


はらたさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/29 20:04(1年以上前)

2月に出るのはE-PL1s相当のモデルで(海外未発売ですよね。E-PL1s)
写真のモデルは5月くらい、、、

なら平和なんですがねぇ。

安くなるだろう旧モデルを狙おうかなぁ。

書込番号:12435091

ナイスクチコミ!2


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの満足度5

2010/12/29 20:38(1年以上前)

こんばんは。

PL2…どうなんですかね?

今出て来てる話では、E-PL1s比較では、
デザイン変更・ドラマチックトーン・3インチ液晶ってところでしょうか?
(ISO6400はPL1sも同じだし、青歯はちょんまげらしいからP2以降なら使えるだろうし?…て、スマホとか持ってないですがw)

デザインはおっさん的にはPL1の方が良いかなと思い、ドラマチックトーンはE-5が有るし…。
ただ、PL2が羨ましい訳ではないですが、気分の良い話ではないですねえ(苦笑)

かなでちゅさん>
E-P1もE-PL1sも買ったやつを知ってます…鏡を見るとそいつの顔が…orz

書込番号:12435239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/29 21:38(1年以上前)

E-PL1(赤)とPL1s(白)持ってます。
元々PL1(黒)&(赤)持ちだったんですが、知り合いが欲しいと言い出したので、ドナドナしてPL1sに機種変。
赤はハンドストラップで軽めのレンズ(17mmか9-18mm)専用で。白は肩掛けストラップで大きめレンズ(14-150mmか75-300mm)専用として使用しています。
まあ、どちらかが壊れちゃった時のための保険的な考えもあってなんですけどね。

もう新機種ですか。
・デザインが可愛らしくなったな、ちょっと興味あるかも…
・液晶3インチ、あんまり興味無いな…基本EVF使うんで。
・ドラマチックトーン、いいな。これだけのために買う気にはなれないが…
て感じですかね。そんなに大きな仕様変更は見受けられないんで、1s購入の後悔は無いですね、元々2台持ちだったからかも知れませんが。

デジイチはD70から始まって、D200、D300と購入しましたが、その重さに耐えられなくなりE620に逃げ、とうとうここまで来たかっ!てくらいの軽さのE-PL1!動体をあまり撮らないので、本当、これで必要十分な性能です。デザインも気に入ってますしね。

あとは防滴とかあったらいいな。重くなる?
もっと軽くならないかな。これ以上軽さを求めてどうする?
操作系ちょっと考えてくれないかな。ショートカットとかボタンが少なすぎる?
欲を言うとそんな感じかな。

書込番号:12435468

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/12/29 22:10(1年以上前)

カメラが売れるタイミングって、
今から数えると12月(クリスマス・年末年始)と三月(卒業シーズン)でしょ。
どっちも商戦で外すことのできないタイミングですよね。

開発のずれが生じるにしても、ミラーレスブームに乗り遅れないだけマシ。
一部他社は開発のスタートも切っていない。


>まあのすけさん

時代遅れのデジタル一眼レフを後生大事に抱えてる他社さんへどうぞ。
止めはしません。

書込番号:12435613

ナイスクチコミ!2


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/12/19 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

クチコミ投稿数:172件
当機種
当機種
当機種
当機種

中之島特設スケートリンク

ヤマダ電機のLABIなんば店にて、ダブルズームキットとパナソニックのフォーサーズ用アダプターとソフトケース合わせて合計78000円で購入しました。

E-5と同じくらいの画質のようなのでフォーサーズレンズ用です^^
オリンパスは撮ってそのままのJPEGでいい感じの色を出してくれますね。
いままでコンパクトデジカメだったところなどがこいつに置き換わりそうです。

パナライカの25mmf1.4があるので20mmf1.7は見送りです。
すべて手持ちで撮ってきた画像貼っておきます。
スケートリンクの写真は標準ズームで撮りました。それ以外はパナライカです。
手振れ画像もゼロで満足です。

マイクロの25mmf1.4がでたら絶対買うつもりです。
D700も持ってますがこんなにコンパクトなのに
この明るさでこの被写界深度は捨てられません 笑

書込番号:12391753

ナイスクチコミ!7


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/12/19 21:58(1年以上前)

M9-18もお勧めですよ。
コンパクトなのに、なんでこんなに写るの?というレンズです。

書込番号:12391808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/19 22:16(1年以上前)

おぉ!中ノ島スケートリンク、
良いですね、クリスマスツリーも綺麗に写っていますね。
自分も週明け会社帰りにでもよって撮ってこようかな?

書込番号:12391940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 22:20(1年以上前)

>E-5と同じくらいの画質のようなので

これ書かれちゃうとE-5の売れ行きが(^^;

書込番号:12391961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/19 22:49(1年以上前)

・AXKAさん
公式ホームページの作例見ましたが、隅まできっちり解像していい感じですね。
購入予定に加えておきます^^

・hotmanさん
彼女と滑ってきましたが、滑る可能性もあるなら、少し遅めの時間帯がいいと思います。
リンク自体は狭いですが人が減ってきて、場所が空くので。

・デジカメ王子さん
いやいや、E-5は防塵防滴、1/8000が切れるシャッター、連写速度や高速なAF、光学ファインダーが必要な人が利点と欠点を理解したうえで買う機種ですから問題ないと思いますよ^^
E-5もついでに触ってみましたが、シャッター音が今僕が持っているE-3よりも良くなった気がしました。
でも僕個人としてはフォーサーズボディを買うならE-5の後継機ですかね。


・みなさんへ
表情が涙流してますが、間違いです。。
喜んでる顔に直すのを忘れてました 汗
新しくカメラを買って悲しむわけないですし 笑

書込番号:12392167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/12/20 04:12(1年以上前)

レポート有難うございます。
E-PL1sがE-5と同等の画質が出せるとは私もびっくりです。
購入報告が少ないE-PL1sですが買った人の評価は高いようですね。
E-P1を持っていますがそのうちレンズキットを購入したいです。

書込番号:12393202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/20 11:47(1年以上前)

・よろしくよろしくさん

E-PL1とE-PL1sはネットでいろいろな作例を見ましたが、画質的にはほとんど違いはないようです。
ISO感度ごとのノイズの出方も同じ、解像感もJPEGでE-PL1,E-PL1sがシャープネスがきついくらいで、RAWからの現像ならほとんどかわらなく感じました。

ただ、E-PL1sに文句があるとすれば、スケート滑ってる動画を撮っていて感じたのですが、改良された新レンズをもってしてもAFの食いつきが悪すぎます。かなりC-AFが遅いなと感じました。。まあおまけ程度に考えるのがいいかもです。

もしかすると、僕の設定が悪いだけかもしれません 汗
こういう設定がいいよというのを知ってる人がいらっしゃればぜひ参考にしたいです。

書込番号:12393997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/29 18:31(1年以上前)

C-AF…^^;
改善が望まれる部分の一つですね〜^^

書込番号:12434679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/29 18:34(1年以上前)

>かなでちゅさん

埋もれてしまった書き込みにまだ返信くれる人がいるなんてびっくりです 笑

製品登録のアンケートで動画のC-AFについて失望したと書いておいたのでもしかしたら改善してもらえる…かな?

書込番号:12434691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/29 20:09(1年以上前)

ああ^^;
すみません…
たまに覗きにきて、興味があるスレにつらつら〜っと書き込んでいく習性があって^^ゞ

書込番号:12435117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/29 23:09(1年以上前)

かなでちゅさん

あやまることはないですよo(^o^)o

書き込んだりあちこち読むのは暇つぶしにもなりますよね〜
僕は書き込むのはあまりしませんが有用そうなのはよく読んだりはします。

書込番号:12435879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2010/12/20 07:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

クチコミ投稿数:2件

昨日、Y電機にてレンズキット+パナソニック20mm F1.7と合わせて70000円で
購入しましたー☆
思ったより安く購入できてよかったです!!

今まではフィルム一眼+コンデジを使っていましたが、
デジタル一眼を購入してよかったです。
一眼レフとも迷いましたが、持ち運びを考えてPENにして
正解でした。

昨日からさっそく撮ってますが、コンデジとは全然違うし、
とても面白いです!

これから、いろいろ勉強していきたいなーと思います。

書込番号:12393357

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:28件

2010/12/20 09:42(1年以上前)

安く買えましたね。
どちらのY電気(ヤマダ?)ですか?
教えていただけたらと願います。

書込番号:12393662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/20 14:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
旧機種のE-PL1の間違いではないかと思うぐらい安いですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168916.K0000084493

書込番号:12394450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/22 07:25(1年以上前)

>デジカメ大好きじいさんさん

兵庫県内のY電機です☆

>じじかめさん

ありがとうございます!
そうですねー!
隣にE−PL1も並んでましたが、値札の価格で1000円しか
かわりませんでした!不思議ー!

書込番号:12402384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/12/22 14:00(1年以上前)

スマイルF3さん
今度は、ドレスアップですね!

書込番号:12403496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/29 18:37(1年以上前)

>隣にE−PL1も並んでましたが、値札の価格で1000円しか
かわりませんでした!不思議ー!

え〜!E-PL1との価格差が1000円ですか?!
それじゃあ14-42mmのUとの価格差よりも少ないじゃないですか…
E-PL1sを売る気って事ですかね〜^^

書込番号:12434705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 4日

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング