オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

(1213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキットかダブルズームか?

2010/12/25 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

クチコミ投稿数:95件

まったくの初心者です。購入を悩んでいます。
みなさんのように綺麗な写真に挑戦したくなり、購入を
考えております。
 ただ、レンズやファインダーなど、とても高価でたくさん初めから
揃えることが出来ません。
 まず、レンズを2個 本体を購入しようと思うのですが、
お勧めの組み合わせはないですか?ダブルズームを買うか、レンズキット
プラスパンケーキみたいなのを単品でとか。
 私が撮りたいのは、旅行の景色、夜景、人、犬、です。
出来ましたら、レンズ個々の得意分野など教えていただけると
凄く参考になります。
 宜しくお願いします

書込番号:12415159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/25 01:30(1年以上前)

ダブルズームの方がおすすめです。もしあとからもう少し望遠が欲しいなと思った時に望遠レンズを買うと高いからです。

書込番号:12415165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2010/12/25 01:47(1年以上前)

 ひろジャさん!
早いご回答ありがとうございます!
それから、色々今だに悩んでおります。


そうですか。やっぱりダブルからですか。

書込番号:12415214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/25 01:51(1年以上前)

私もダブルズームでよいとは思います。

オリンパスのパンケーキですと17/2.5ですよね?
換算34mm相当の画角は、標準域にも近く、また、広角のパースを
効かした撮り方もできる便利なレンズ(二昔前はこの35mmで始まる
キットレンズは何処のメーカーもスタンダードでしたね)なんですが、逆
にいえば標準にしては寄り切れず、広角にしては画角が不足する微
妙なレンズでもあり、万能ですがどっちつかずとも言えるものです。
(スナップには良いんですがね)

パナソニックのパンケーキはシャープで評判のいい20/1.7ですが、これ
も換算は40mm相当となり、広めの標準として便利ではあるんですが
用途から考えるとズームレンズの方が便利で使いやすいと思いますよ。

もちろん、普段使いで軽快にスナップを楽しむなら両パンケーキはとて
もお勧めなんですよ。

ただ、旅行先の風景や犬等の場合、自分が移動して適切な位置
で撮れない事も多いのでズームで画角を調整できるほうが便利です
しダブルズームなら、それほど描写に無理がなく広角から標準、標準
から望遠と交換することで切り替えが可能です。
(ただ、手持ちで夜景等を撮るなら17/2.5や20/1.7と言った明るい
レンズの方が当然有利ですが)

人物を撮るならやはりダブルズームの方が便利だと思います。
背景をぼかしたい場合は望遠、バランスなら標準、背景と一緒に写
し込みたいなら広角と、たった2本のレンズでバリエーション豊かに撮影
可能ですしね(むろん、パンケーキでもセンスとご自身の足でかなりいい
写真も撮れますが)。

書込番号:12415221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/12/25 02:06(1年以上前)

すみっこネコさん
お返事ありがとうございます。
それから、遅いタイピング、お許しください<(_ _)>

数字などは何度も読んでこれから覚えますが、詳しいご説明
ありがとうございます。
 確かにそうだと思いました。
私の場合、ズームあるほうが便利ですね!

書込番号:12415253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/25 06:30(1年以上前)

kikimama666さん
おはよ〜ございまぁ〜す

私は安いからと言う理由で初心者の方にWズームキットを奨めた事は有りません。
不慣れなレンズ交換を強いる事にもなりますので、初心者でしたら望遠が欲しくなった時点で広角〜望遠迄一本で済ませられる、高倍率ズームを購入された方がワン撮りや旅行の時なんかも便利だと思います。
取り敢えずは当該機の小型軽量を活かした、レンズキット+パンケーキで良いと思います。
私だったら、パンケーキキット+高倍率ズームだと思いますが、動きの速いワン撮りに当該機での撮影は慣れが必要かも知れませんよ。

書込番号:12415500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/25 08:21(1年以上前)

望遠レンズが必要かどうかは人によって違いますので、お店で触ってみて確かめたり、
現在持っているデジカメで望遠の必要性を考えてみるのもいいのではないでしょうか?
必要な場合は、Wズームキットがお買い得ですが、パンケーキレンズは、
明るいパナのレンズがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168921.K0000151308.K0000041123.K0000055876

書込番号:12415650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/12/25 10:56(1年以上前)

こんにちは kikimama666 様

カメラのことが余りよくわからないということで,かつ経済的な買い物がしたいということであれば,ダブルズームキットがよいと思います。

これより小さな,持ち運びに便利なカメラもありますが,それに比べてこのカメラの特徴は,画質がよいということとレンズを交換できるということです。 レンズを交換すると,遠くのものを大きく写せたり,広い範囲を1枚の写真に納めたりできます。

そのようなことは,レンズを交換できないよりコンパクトで軽量のカメラでもできるものがありますが,それに比べるとこのカメラの方が画質がよいというのが特徴です。 代わりに少し大きく重くなって,値段もそれなり,ということだと思います。

ただ,上に書いた「画質がよい」は人それぞれの主観によるものですので他にもいろいろ画質の良いカメラはありますし,他の人に言わせればこのカメラは画質が悪いという言い方もできます。

このカメラは,動きの速いものの撮影がちょっと不得意ではないかと思いますので,心配なのは「犬」の撮影ですが,カメラそのものを気に入ってお買いになったのであれば工夫することで何とかなるかもしれないとは思います。

おそらくカメラのデザインが気に入ってこのカメラのことを調べているのではないかと思いますが,もしそうであればパンケーキレンズも欲しくなるかもしれません。 私のカメラは最も初期型のE-P1ですが,最初からすべて混みのセットを買いました。また,白い革のカメラケースも買いました。それに いわゆるパンケーキレンズをつけるとかっこいいですが,実際に撮影するときは標準ズームを使っており,まだパンケーキレンズを使ったことはありません。

実際にカメラが手元に来れば,それをもとに自分は何が欲しいのかということがよりはっきりとわかるようになると思いますので,まずはダブルズームキットでおはじめになるのがよいと思います。

書込番号:12416132

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/12/25 14:56(1年以上前)

ダブルズームがいいと思いますよ。

大型重量級レンズならわたしもすすめないけど、
2本ともE-PL1sの小型軽量が活きる小型軽量レンズですし。

それに10倍ズームなど高倍率ズームは、便利である反面、描画は甘めであることが多いし、常に高倍率を必要とするユーザー以外にとって、やっぱり日常的に使うにはでかく重いんじゃないかな。


参考までに…
E-PL1sは新商品というより、新しいレンズをセットにした新レンズセット。本体自体はE-PL1とほぼ同じ。
噂では来年春くらいに新しい本体が発売されると言われています。
E-PL1がでたのが今年の3月。約1年なので時期的にも可能性は高そう。

書込番号:12417007

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/12/25 16:57(1年以上前)

E-PL1は標準レンズセットで買いましたが、9-18・14-150を
揃えるまで繋ぎのつもりです。

L1sなら、1442II、45150ともに出来たてホヤホヤのダブルが一番お得でしょう。

書込番号:12417388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/12/25 23:19(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
お返事遅くなりすいません。ご返答ありがとうございます。
ワンちゃんを撮るのはやはり技術が必要なんですね!
肝にめいじます。
 パンケーキと高倍率ズーム
そこで、本当に悩みました!


 じじかめさん
ご返答ありがとうございます。それから、お返事遅くなりすいません。
パナのパンケーキは凄く皆さんの評判がよく、憧れるレンズです。
それから、凄くわかりやすいレンズの比較、ありがとうございます!
値段もはっきりわかり決断するのに本当に助かりました!


 梶原さん
ご返答ありがとうございます。それから、お返事遅くなりすいません。
そうなんです。きっかけはやっぱりこのデザインがとても気に入ってしまいました。
それから、分りやすく良いところ、苦手なところ、教えていただきありがとうございます。
やっぱり犬の撮影には工夫が必要なんですね。
それから、私はこのカメラで撮られた写真を凄く綺麗に感じましたので、
憧れて欲しくなりました。
私は、パンケーキレンズは慣れてからのほうが
良いみたいですね


 一体型さん
ご返答ありがとうございます。 お返事遅くなりすいません。
このダブルズームは軽量になったレンズなのですね!よく理解しました。
来年春頃とのことですが、
やっぱり今欲しいですねー


 AXKAさん
ご返答ありがとうございます。 お返事遅くなりすいません。
やっぱりお勧めはダブルですね! 


 皆様の、ご返答本当に勉強になり、知らなかった事をたくさん知ることが
できました。ありがとうございます
 それから、お返事の仕方をお一人ずつ投稿しようか、
一度で投稿しようか悩んだのですが、どちらが良いかわからなく
一度の投稿にさせて頂きました。

 それから、ダブルズームキットを購入しようとおもいます。
皆様のおかげで、良いところ、苦手なところ、を自分なりに
考えたうえで、凄く凄く楽しみです。
またわからないことがあれば、宜しくお願いいたします。

書込番号:12419044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/12/26 05:17(1年以上前)

kikimama666さん
予算に余裕が、有れば、
Wズームキットですね。
後で撮影してて
やっぱり・・・・て
思わ無いようにね。

書込番号:12419954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/12/26 18:35(1年以上前)

nightbearさん
お返事ありがとうございます。

今日、なんばのヤマダ電機で今日ダブルズームキット
購入いたしました!嬉しいです。

 またわからない事があれば宜しくお願いいたします。

書込番号:12422475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2010/12/26 21:38(1年以上前)

グットアンサー全部なのに困ります。

 

 
慣れたらまたユーザーレビュー投稿します

書込番号:12423289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/12/27 05:14(1年以上前)

kikimama666さん
良かったやんかー!
今度は、ドレスアップやで!

書込番号:12424643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/12/27 05:17(1年以上前)

kikimama666さん
上手い!

書込番号:12424645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/29 18:42(1年以上前)

ホント、17mm+14-42mmU+40-150mmの3本が付いたキットが有れば迷いませんよね〜^^
キットにしては価格が張りすぎちゃいますか…^^;

書込番号:12434729

ナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2010/12/29 20:05(1年以上前)

3本もレンズが付いたキットって見たことがないですね。
でもそれだけあったら入門にも十分かもしれないです。

書込番号:12435098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

PL1sを手にとって見ましたが、外観・ボタン配置ともなんらPL1と変わっていませんね。
カメラ本体の仕様としては、ISOが3200まで拡張されたのと、電池が変わったぐらいでしょうか?
高感度特性が改良されたのか気になるところですが、両機種ともISO1600設定では画像の荒れは同程度でしょうか?
ご存知の方、お教えください。

書込番号:12335031

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2010/12/08 00:09(1年以上前)

E-PL1sが6400でE-PL1は3200ですね。
ボタンの配置は一緒ですが、E-PL1sはシャッターボタンが若干大きく押しやすくなっているらしい。
それとボディの横の色が変わっています。
画質については、キットレンズも変更されたし、パラメータを変えたと情報もあったので、
変わったんじゃないかと思っているんですが・・・どうなのか気になりますね。

いずれにせよ、一番の違いは本体よりキットレンズですね。

書込番号:12335763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/08 07:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

45200

918

9-18

45-200

高感度を何割使うかでしょ。
圧倒的にISO100〜200じゃないですか?フツーの人は。

常用速度でのトルクがしっかり出る、ドイツ車のようなカメラですよ、これ。

書込番号:12336600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/08 17:32(1年以上前)

その内、こちらで比較できるようになると思います。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:12338361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2010/12/09 17:36(1年以上前)

オ〜クテイさん、ありがとうございました。
 確かにキットレンズの変更が大きいですね。

EF−SWさん、ありがとうございました・
 添付画像綺麗ですね。特にオリンパスブルー?というのですか?
 空の色が綺麗ですね。

じじかめさん、ありがとうございました。 
 その内に比較レポートが出るでしょうね
 楽しみにしています。


書込番号:12342925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2010/12/11 14:59(1年以上前)

海外サイトでの比較記事は多分でてこないと思いますよ。
E-PL1sは、中国や韓国などのサイトで日本のみ発売と報じられています。
同時期発売GF2の海外記事は見るけど、E-PL1sは日本で発表されたという記事ばかりですね。
E-P3か新しいシリーズの開発が遅れたので国内のみ慌てて繋ぎとして出したのではないでしょうか。
国内記事が出てくるといいのですが。

書込番号:12351282

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2010/12/12 13:41(1年以上前)

私もPL1とPL1sの画質の違いは気になります。ISO感度1600や3200での画質が同レベルなら安いPL1で十分だと思うからです。
レンズキットやダブルズームを買うなら新しい方が良いかなと。
ただ、既にP1を持っていて、セカンドカメラとしていろいろ考えているところなので、むしろP1をセカンドカメラとすべく次の機種を待つか、とも考えています。

書込番号:12356026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/12 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO800

ISO1600

ISO3200

ISO6400

こんにちは。E−PL1s購入でもらったバッグをバックに、Penちゃんを撮りました。ISO800から6400です。蛍光灯のもとで手持ちです。結果として思った以上にキレイに撮れたので、ビックリです。レンズは14−42mmのキットレンズです。参考として見ていただければ、幸いです。それから、Penちゃんの顔は、本当にPenて書いてあるんですね。

書込番号:12358476

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 4日

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング