オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

DMC-GF2Cと悩みます

2011/08/15 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

クチコミ投稿数:11件

コンデジと価格が変わらなくなってきたので購入を検討しています。
価格からみてE-PL1sとDMC-GF2Cと悩みます。
デザインはE-PL1sですがDMC-GF2Cにはタッチパネルがついているので悩みます。
初心者にはどちらがお勧めですか?
機能的にはどちらが優れていますか?

書込番号:13378241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/15 21:58(1年以上前)

AF速度でGF2かな。

書込番号:13378325

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/08/15 21:59(1年以上前)

いかせみさん、こんばんは。

手の大きさは如何ですか?
平均的な日本人男性だと、GF2は小さ過ぎて持ち難いと思います。
E-PL1sはとてもホールディングし易いです。

製品としての完成度はパナソニックの方が高いのですが、オリンパスの方がカメラらしさを感じさせてくれます。

書込番号:13378335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/15 22:11(1年以上前)

PL1Sはアートフィルターが搭載されていますので、遊び心のカメラとしても使えます。でも家電量販店やカメラ店に行って実機を触られていないのであれば触ってきてから買った方がいいと思います。

書込番号:13378411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度5

2011/08/15 23:27(1年以上前)

まずDMC-GF2Cは14mm単焦点ですけど大丈夫ですか。

両方持ってますが、家族旅行なんかだとGF2が使いやすいです。
タッチパネルがすごくいい。特に合わせたいところにピントをすぐ合わせられるところ。
あと、ISO WB フォーカスモードなんかが簡単に変えられる操作性の良さ。
また動画もAVCHDのFHDなのでビデオカメラいらずです。

一人で撮り歩くような用途で動画を重視しないならボディ内手ぶれ補正のEPL1sのほうがいいですね。
パナだったら20/1.7とか25/1.4、オリだったら12/2.0など魅力的な単焦点が手ぶれ補正で使えます。
EVFもオリのほうが高性能。将来趣味でレンズを買い足していくつもりならEPL1sがいいでしょうね。
ただ、液晶はやや小さめですしボディはGF2より一回り大きいです。

家族カメラとして使うならGF2、個人の趣味で使うならEPL1sって感じだと思います。

書込番号:13378780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/16 01:39(1年以上前)

いかせみさん
操作制に関しては、
触ってみるのが、ええで。

書込番号:13379217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/16 10:20(1年以上前)

GF2のグリップは小さいのですが、持ちにくいとは思いません。
使う人によって感じ方が違いますので、お店で実際に持って確かめるほうがいいかも?
GF2のタッチシャッターも試してみてください。

書込番号:13379967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

スレ主 えみじさん
クチコミ投稿数:1件

E-PL2とE-PL1sの違いについて教えてください。
金銭的なこともあって、E-PL1sがほしいと思っていますが、E-PL2のほうがやはりいいのでしょうか。

また、ダブルズームキットのほうがいいのでしょうか。

用途としては、日常的にこどもをとったり、旅行先でとったり、結婚式で使ったりしたいと思っています。

初心者で何も分からないので教えてください。

書込番号:13356102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/09 23:13(1年以上前)

PL2とPL1Sの違いは液晶画面の見やすさです。PL2は、3インチ46万ドット、PL1Sは2.7インチ23万ドットですからPL2の方が見やすいです。あとPL2はアートフィルターの種類が増えました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216767.K0000168919
ですから予算があるのであればPL2がお勧めです。

書込番号:13356226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/09 23:45(1年以上前)

E−PL2の魅力は、やっぱりアートフィルタのドラマチックトーンでしょうね。
E−PL1sには付いていません。

キットは望遠が要らないならレンズキットでいいと思いますが、望遠も必要ならWズームキットがいいでしょう。
E−PL1sにはレンズキットはありませんね。

パンケーキキットはズームの出来ない単焦点レンズのキットですから、お子様撮影など日常カメラとしては使い勝手が悪いと思います。
ファッション重視で、尚且つ単焦点レンズを使いこなすワザ磨きと作品創りなら、パンケーキキットがいいと思います。

書込番号:13356395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/10 05:53(1年以上前)

ドラマチックトーンに魅力を感じるのならE−PL2でしょう

写りなどはそれほど大差ないから、ドラマチックトーンは無くてもいいわっていうのなら金額優先で選べばいいと思います

書込番号:13356983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/10 07:22(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/mal1/index.html

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/others/pp1/index.html

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl2/feature/index4.html#anc20

この辺りを付ける気なら2にしとかないとイケマセン♪
花火もマクロも楽しいよ〜♪♪♪

書込番号:13357132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/08/10 08:06(1年以上前)

マクロアームライト(通称メデューサライト)はE-PL1sでも使えますね。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/pen/acce/index_pen_acce.html

書込番号:13357214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/10 09:38(1年以上前)

シャッター速度(高速側)も違います。
主な違いは、液晶とシャッター速度、ケーブルレリーズにも対応しました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110202_424266.html

書込番号:13357410

ナイスクチコミ!2


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/08/11 12:18(1年以上前)

初心者で金銭的なことも考慮するとなると、この2機種なら安く手に入る方で良いと思います。

>用途としては、日常的にこどもをとったり、旅行先でとったり、結婚式で使ったりしたいと思っています。

用途を考えると、若干お値段が上がりますがダブルズームをお勧めします。
先日、結婚式で望遠レンズ40-150mmを使用しましたがとっても重宝しました。
こちらを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168919/SortID=13065564/

書込番号:13361469

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの満足度5

2011/08/11 21:07(1年以上前)

私は迷った挙句,E-PL1sを購入しました。一眼素人です。
ツインレンズキットを購入し,あとでパンケーキをオークションで手に入れました。

40mm〜150mmは,運動会以外は押入れですね。
子どもの写真だけなら,レンズキットでもよかったかなと。
十分満足に撮影できます。

ドラマチックシーンは,確かに欲しいという気もしますが,
値段の差を安いと見るか,高いと見るかですね。

そうそう,E-PL2にシルバーがあるのも魅力ですね。

何を求めるかだと思います。

書込番号:13362954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

PL1sで使うデジタルファインダーについて

2011/07/18 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

オリンパスの純正のデジタルファインダーVF-21はとても価格が高いので、
他のメーカ(シグマとか)のデジタルファインダーが使えないかと考えましたが、
使用可能なものなのでしょうか。ご教示いただければうれしいです。
素人の質問ですいません。

書込番号:13267361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/18 12:12(1年以上前)

つかえない。  (ノ_<。)

書込番号:13267399

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/18 13:25(1年以上前)

PEN用のEVFはエプソン製の最高級スペックなので、
どうしてもそれなりの値段はします。

基本的に液晶テレビ同様電子部品なので、
数年後にはもっと良い性能で安くなるかもしれません。

書込番号:13267623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/18 14:01(1年以上前)

AXKAさん、ご教示ありがとうございます。

液晶部品が高い、ということですね。

もう少し待って、自分で納得できる価格で、VF-2を買うしかないですね。

ありがとうございました。

書込番号:13267726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/18 14:15(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100427_364230.html

こんな記事もありました。VF-2は優秀なようです。

書込番号:13267763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/07/18 14:33(1年以上前)

じじかめさん、大変参考になる記事をご紹介いただき、ありがとうございました。
ますます、VF-2がほしくなってしまいましたが(苦笑)。

書込番号:13267820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

みなさん、こんにちは。

今、一眼レフの購入を検討しています。

子供を撮影したり、小さなアクセサリーなどを撮りたいと思っています。


比較したいのは、LUMIX DMC-GF2W-K ダブルレンズキット です。

なにぶん、デジカメには詳しくないので、使いやすさなど教えていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13173573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/25 05:07(1年以上前)

ぬいぬいみかんさん おはようございます。

現在検討していらっしゃるカメラは一眼レフでは無く、近年発売になったコンデジと同じように液晶で撮影画像を見られレンズ交換が出来るミラーレス一眼といわれる物です。

一眼レフはキャノン・ニコン・ペンタックスなどレンズを通した撮影画像をミラーを介して直接肉眼で見られ、シャッターを押した瞬間にミラーが跳ね上がり一瞬見えなくなる瞬間にセンサーに画像が記録される、フィルム時代から永きにわたり使用されてきた方式です。

動き物は一眼レフにはかなわないものの、センサーが小さいので画質は落ちるもののカメラサイズが小さく、レンズもマイクロフォーサーズ規格であればどのレンズも使用できメリットのある方式だと思います。

ダブルレンズキットはパナソニックが標準と望遠のズーム付きで運動会位まで対応出来、シャッター速度やISO感度液晶の見やすさで上回っています。

オリンパスが広角パンケーキ単と標準ズーム付きで小さく室内では撮りやすく、ボディ内に手振れ補正内蔵です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168919.K0000169840

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168921.K0000151308.K0000152874.K0000228668

買い増しのレンズはどちらも使用できる為、あなたの好みで良いと思います。

私が購入するとしたら機能は手ぶれ以外少し落ちるかも知れませんが昔オリンパスペンを使用したことがあるし、コンデジの写りは定評があるので電気屋よりオリンパスを選びます。

書込番号:13174480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/25 05:09(1年以上前)

ぬいぬいみかんさん
すぐに要るのかな?
色々、出るみたいやしな。

書込番号:13174487

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/25 05:54(1年以上前)

PL1sの場合、安価なマクロコンバータとLEDアームライトが
ラインナップされてるのが便利です。

書込番号:13174540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/25 07:59(1年以上前)

望遠レンズが要らないのならGF2ダブルレンズキットでいいと思いますが、
必要ならE-PL1sのダブルズームにせざるをえないと思います。
(GF2ダブルレンズキットは14mmパンケーキと14-42mmズームレンズのキットです。)

書込番号:13174764

ナイスクチコミ!2


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/06/25 18:22(1年以上前)

GF-2は持ってませんので解りませんが、
E-PL1sは、子供や風景などの撮影はそこそこいけると思います。
小さなアクセサリーは、チョット厳しいかもしれませんね。

私はジュエリーを撮る機会が多いのですが、LX3をメインに使っています。
アクセサリーなどは、マクロに強いコンデジの方が使いかってが良いようです。
どちらの撮影をメインにされるかで、カメラ選びが変わってくるかもしれませんね。

書込番号:13176841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/25 18:41(1年以上前)

あと遊び心で使えるアートフィルターが必要か不要かで決めてもいいのではないでしょうか。必要ならこのPL1Sですね。

書込番号:13176903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの満足度5

2011/06/26 12:06(1年以上前)

まずダブルレンズの組み合わせが違います。
GF2は標準ズーム+広角単焦点
PENは標準ズーム+望遠ズーム
室内中心お手軽撮影ならGF2の方が使い勝手いいです。

その他手ぶれ補正と動画の違いは要チェックですよ。
手ぶれ補正がGFはレンズ内、PENはボディ内。
どちらがいいとは言い切れませんが。

動画はGF2はFHDでAVCHDサポートしてますからBDレコーダ、HDテレビとの相性がよい。
PENは普通のHDでパソコン編集中心の使い方になります。

本体内手ぶれ補正のPENが小さくなって、FHD対応、タッチパネルになったら最強と思います。
近いうちにPENminiが発表されるので、それを待ちましょう。

書込番号:13179969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/27 15:43(1年以上前)

タッチパネルは使い勝手が良いものなんでしょうか…?
頭が堅いのかも知れませんがカメラには不要かと思います。
EVFが内蔵されていない機種の場合は液晶だけが頼りなので極力液晶は触りたくないのですが。

書込番号:13184860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/04 22:35(1年以上前)

ぬいぬいみかんさん
書き込みに迷っています。
居るみたいやな。

書込番号:13215227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

フードとフィルター同時装着は…

2011/05/12 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

クチコミ投稿数:36件

この度念願のE-PL1sを購入しました。

ひとつ気になる事があるので教えていただきたいのですが、
レンズキットのレンズには、プロテクトフィルターとレンズフードは
同時に装着する事は出来るのでしょうか?



書込番号:13002188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/05/13 03:20(1年以上前)

キットレンズは14-42ですよね?
なら、問題はありません。

フィルターを付けた状態でフードの脱着が可能です。

書込番号:13002830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/13 05:03(1年以上前)

何事も経験さん
出来るで!

書込番号:13002870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/13 07:08(1年以上前)

一眼のキットレンズでプロテクトフィルターとレンズフードが併用できないのを探すほうがむずかしいかも
(あるのかな?)

書込番号:13002983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/05/13 18:21(1年以上前)

すみっこネコさん nightbearさん Frank.Flankerさん

早速の返信ありがとうございます。

ちなみに、純正品のLH-40、PRF-D37ほかに、

皆さんオススメのフードやプロテクトフィルターがあれば教えていただけませんか?

書込番号:13004527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/14 04:55(1年以上前)

何事も経験さん
フィルターは、マルミ光機の
マイカラーフィルターかな
フードは、ズームなんで
やっぱり、純正かな。

書込番号:13006257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズカバーについて

2011/04/25 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

クチコミ投稿数:8件

つい先日こちらの商品を購入して、今日もってお出かけしたのですが・・・。
レンズカバーを早速紛失してしまいました。
なくしてはいけないと思いしっかりかばんに入れたつもりだったのですが
どこかで落としてしまったようです。

色々調べましたら大型カメラ店には売っているようですが
近くにお店がなく、ネットで購入したいと思います。
しかしどれを購入していいかさっぱりわからず。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:12936300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/25 18:11(1年以上前)

これでしょう
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/019/item18342.html

書込番号:12936309

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/25 18:14(1年以上前)

あっちは5月中旬以降のお届けなので
こっちがいいかも
http://item.rakuten.co.jp/scubadiving/olympus-lc-37b/

書込番号:12936311

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2011/04/25 18:18(1年以上前)

以前こんな書き込みしました。紛失しないためにも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168915/SortID=12717863/

書込番号:12936320

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2011/04/25 18:26(1年以上前)

リンク先の画像が紛らわしいですね。レンズキットの標準ズームは37mmです。

書込番号:12936345

ナイスクチコミ!0


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/04/25 18:39(1年以上前)

私の場合は、右手でカメラのグリップを握って左手でレンズキャップを外し、そのまま左のズボン(パンツ)のポケットに入れます。
一連の動作を毎回するような癖を付けました。

女性の場合はポケットがない事が多いかもしれませんので、収納場所を一カ所に決めて毎回同じ行動をとるようにすると良いでしょう。

書込番号:12936372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/25 22:12(1年以上前)

レンズキャップって結構無くしますので
購入の時は何個かまとめて買っておいたほうがいいですよ

書込番号:12937283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/04/26 09:17(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
失くさない方法まで教えていただき
本当に感謝します。

早速注文したいと思います。

書込番号:12938709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/26 16:09(1年以上前)

私も買ってすぐレンズキャップ無くしたことあります^^;
本当に落としやすいですよね!!
純正では無いですが紛失防止のひも付きのレンズキャップもあるようですよ^^

書込番号:12939701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/28 16:21(1年以上前)

紐付きのレンズキャップ
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011902906/
ですね。

紛失しにくいですが少しオヤジっぽい?

書込番号:12946808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 4日

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング