
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年10月15日 22:59 |
![]() |
55 | 13 | 2011年10月14日 23:28 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年10月12日 08:44 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年10月11日 20:20 |
![]() |
5 | 4 | 2011年10月13日 07:45 |
![]() |
3 | 4 | 2011年10月5日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
購入して30分位使用してみて自分には
向いていないので処分しました。
動く被写体と連写の繰り返しには無理なカメラでした。
屋外での撮影には液晶画面での画像の確認が
殆どできない。
データー書き込みスピードがコンデジより遅いかも?
次の撮影までにタイムラグが出てしまう
連写の後の書き込みスピードは超がつくほど遅いのには
びっくりしました。
これ以上使うとストレスがたまってしまうので
オークションに出しました。
今まで使っていたE-520の良さを再認識しました。
1点

そんな貴方にはオプションの液晶ビューファインダーかと。
>データー書き込みスピードがコンデジより遅いかも?
画像データのファイスサイズが、コンデジより大きいからではないでしょうか?
そうでないなら購入したメディアの書き込み速度の見直しをしてみては?(SDクラス10も今はかなり安いですし速いですよ)
私は、E-620のリプレースにE-PL3を購入しましたが、運動会等の動く被写体や連写の繰り返しではE-620を上回る性能で、手ブレ補正OFFでは連射機能でもE-3の5コマ/秒以上と張り合える?と言っても過言ではないと感じました。
E-PL1も使用してますがこちらはE-PL3に比べるとAF速度や連射足でではちょっと落ちますね。E-620も悪くはなかったですがE-3やE-PL3の方が快適かなと思ったり
計測したわけではないので感覚的なものですが。
E-PL3になってからはコントラストAFの速度向上は感動すら覚えます。
E-5はもってないのでわかりませんが、E-3(位相差で当時AF世界最速、連射5コマ/秒)と十分張り合えるかもと感じました。
書込番号:13623338
5点

>画像データのファイスサイズが、コンデジより大きいからではないでしょうか?
自己レスですが保存する際のデータサイズは、カメラの設定にてご自分で選べます。遅いメディアで大きなサイズを記録するにはそれなりの時間がかかると思います。カメラの設定でコンデジ並みに画質を落とせば遅くない筈ですよ。(同じメディアなら)
メディアは速度の速いものを選んだほうが速く記録されますので、今後の参考にされてみでください。
書込番号:13623370
3点

OLYMPUS愛好家なのに下調べゼロか…
書込番号:13623397
11点

>OLYMPUS愛好家
えっ?♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084319/SortID=12281402/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000235409/SortID=13607798/
書込番号:13623662
9点

残念でしたね。買う前にお店でテスト撮影しておけば良かったかも?
(室外での液晶の見えにくさを除く)
書込番号:13623735
3点

実機を試さず、即購入。
ちょっといじって処分。
ですか・・・・・・。
なんか逆に羨ましいですね。(かなり余裕があるようで。)
書込番号:13624202
5点

E-520だって連写に向いてるカメラじゃないよ。 ( ・(OO)・ )ブヒ
書込番号:13624251
2点

参考までにパナソニックのGF2は、PL1sよりもさらに連写時の書き込みが遅いですから
要注意です。
この手のカメラに高速連写性能を求めるのは酷なんでしょうね。
書込番号:13624311
5点

衝動買いは、いけませんね!
これからは実機を手に取り
納得してから買うようにします。
お騒がせして申し訳ございません。
書込番号:13624546
0点

液晶に関しては散々書かれてるみたいですが...
30分使っただけで「悪」評価ですかー。
書込番号:13624822
6点

ん〜、E-PL1で連写しているのを撮ってみました。
あんまり動体撮影などで連写に向いたカメラではないと思いますが、ブラケット撮影など、連写速度のみに関してはE-520と大幅な違いはなかったように感じてます。
PENだとRAWで撮影しても早いし、JPEG NORMAL以下であれば、ほぼ無限連写できるので、コンデジあたりとは違うと思ってましたが、最近のコンデジだと早いものもあるんですかねぇ?
あ、メディアが遅いと、バッファがあふれた場合は遅いのかもしれませんね。この動画では、トランセンドの32GBのメディアを使ってます。
書込番号:13626160
4点

カメラ雑誌の機種比較等で、ミラーレスは必ずといっていいほど、動きものに弱い、連射が弱いと評価されています。
書込番号:13627095
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
こんにちゎ(^-^)/
今まで、デジカメしか使ったことないです(--;)
子供が小学生になって初めての運動会があるのですが、デジカメだとどうしても、遠くが撮れないので、一眼レフが欲しいなぁと検討中です♪
価格的にもコチラの商品が気になっているのですが、運動会などで使用するのに向いているでしょうか?
あと、ダブルレンズキットとダブルズームキットの違いゎ何ですか?
よろしくお願いします(^-^)/
書込番号:13612224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダブルレンズキットとダブルズームキットの違いゎ何ですか?
レンズキット・・・付属レンズ:14-42mm F3.5-5.6 Uのみ
ダブルズーム・・・付属レンズ:14-42mm F3.5-5.6 U、40-150mm F4.0-5.6の二本
の違いですね。
詳しくはこちら↓
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1s/style/index.html#anc01
>運動会などで使用するのに向いているでしょうか?
少なくともコンパクトデジカメよりは向いていると思います。
書込番号:13612311
0点

くぅママ☆さん こんばんは。
コンデジよりはましですが、走るお子様を望遠をつけて液晶画面で追いながら、ブレ無いように撮るのは至難の技だと思います。
ファインダーのある一眼レフの方が撮りやすいと思います。
ダブルレンズキットは標準ズームレンズとパンケーキレンズのキットで、ダブルズームキットは標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットで、運動会などでお子様を大きく撮りたい時は望遠ズーム付きのダブルズームキットが良いと思います。
書込番号:13612341
1点

スレ主さん、こんにちは。
>子供が小学生になって初めての運動会があるのですが、デジカメだとどうしても、遠くが撮れないので、一眼レフが欲しいなぁと検討中です♪
デジタル一眼(一眼レフなど)は、遠くを撮るため、というよりも、写真をキレイに撮るため、ということで買う方が多いようです。
もちろん望遠の効く交換レンズを別に買えば、かなり遠くを撮ることもできます。
>価格的にもコチラの商品が気になっているのですが、運動会などで使用するのに向いているでしょうか?
一眼レフの中では、この機種よりも、もっと運動会など動くものが得意なカメラや、キットズームの望遠が遠くを撮るのに向いているカメラもありますが、
色やデザイン、大きさがコンパクトな、このE-PL1sのダブルズームキットでも、ちゃんと撮れると思います。
(このダブルズームキットの望遠レンズを使うと、コンパクトデジカメのおよそ10倍ズーム程度の倍率です。)
>あと、ダブルレンズキットとダブルズームキットの違いゎ何ですか?
今売っているセットでは、ツインレンズ(ダブルレンズ)キットは、ズームが無い小型軽量レンズとズームレンズの各1本のキットで、
ダブルズームキットのほうは、望遠で遠くを撮れるズームレンズも付いているズーム2本のキットです。
スレ主さんの使い方だと、望遠のあるダブルズームのほうが向いていると思います。
レンズが交換式なので、後で必要なレンズを買い足すこともできます。
ご参考にして下さい。 もし、デザインや色、大きさが気に入るなら、この機種でも良いかと思います。
書込番号:13612403
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168917.K0000168919.K0000268253
ペンにはダブルレンズキットというのは無いと思います。
17mmパンケーキと標準ズーム(14-42mm)のキットはツインレンズキットというようです。
運動会には、標準ズームと望遠ズーム(40-150mm)がついたダブルズームキットが向いています。
書込番号:13612506
0点

運動会って競技ごとに場所移動できない場合もありますよね。
そうしたら、遠くを撮りたい時もあれば近くの時もあるのでは?
コンデジでズームがいっぱいついているやつも良いのではないでしょうか?
一眼レフにしたら遠くを撮れるわけではないので。
ちなみに、E−P3のデジタルテレコンはそういう時に便利かもしれないですね。
書込番号:13612507
0点

>運動会などで使用するのに向いているでしょうか?
向いているかどうかということだと、運動会のような動きものは、ミラーレスの一番の弱点になります。
いろいろ工夫すれば撮れないことはないと思いますが、普通の一眼レフの入門機のダブルズームキットのほうが、失敗する確率も少なく楽にとれると思います。一眼レフといっても、ペンタックスのK-rはカラーバリエーションが豊富なので、見た目でお洒落できます。
http://kakaku.com/item/K0000150297/
書込番号:13614944
0点

ぁりがとぅござぃます\(^o^)/
とても参考になりました!
ゎたし的にゎ、走ったり競技しているところももちろんですが、団で一生懸命応援する姿や、ゎたしのいない所で、お友達とどんな風にどんな顔をして過ごしているのかが気になるところです☆子供の満面の笑みや、イロイロな表情をたくさん撮りたいなぁと思っています!(*^^*)
書込番号:13614968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

こんばんは。カメラアクションさん
レンズキットで22800円なら安すぎますよ。
書込番号:13612544
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
1)電源ON
2)メモリカードカバーを開いたまま
3)OKボタンとMenuボタンを同時に押すと、E-510という画面がでます。<=ここが相違。
4)十字ボタンを順番に、上ー>下ー>左ー>右を押してから、シャッターボタンを1回押す。
もう一度、十字ボタンの「上」ボタンを押す。
このやり方で、E-PL1sでもできますか。?
0点

やってみましたが、できませんでした。
>3)OKボタンとMenuボタンを同時に押すと、E-510という画面がでます。<=ここが相違。
同時に押しても、メニュー画面が表示されるだけでした。
書込番号:13617098
0点

ミラーレス機以外のデジタル一眼は、できるらしい だからPL-1sもできるのかなと おもいました。間違いでしたすいません。
書込番号:13617214
1点

パンプキン7691さん おはようございます
1.MENUボタンを押したまま、電源を投入する。
2.電源ボタン、MENUボタンを一旦離す。
3.通常操作でMENUボタンでメニュー画面に入る。
4.十字キーの下と右だけを使って(OKボタンは使用しない)、モニター調整画面に入る。
5.その状態でOKボタンを押すと、機種名と下に一列の2桁表示の画面になる。
6.続けて、INFO・上・下・左・右・シャッター・上と順番に押す。
7.PAGE1と表示されるので、十字キー右を押してPAGE2へ進む。
8.Rがレリーズ(シャッター)回数です。
書込番号:13619290
3点

すいません 有難うございます。あるですね。重ねてありがとうございます。
書込番号:13619319
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
マパンプキン7691さん こんにちは。
カメラの大きさやモニターの大きさは同じなので、たぶん大丈夫だと思います。
書込番号:13586342
0点


エツミの液晶保護フィルムは兼用の表示なかったので、間違いました。ご回答ありがとございました。ハクバの兼用買います。有難うございました。
書込番号:13587139
0点

こんばんは。パンプキン7691さん
PL1用の液晶保護フィルムはPL1sにも使えますね。
書込番号:13587142
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





