オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

(2224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

赤のみキタムラ・日本橋店\21,900

2012/04/17 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

クチコミ投稿数:22件

赤のみになりますが、キタムラ日本橋店で店頭展示品名目で\21,900でした。
実際は、未開封品(未使用品)で、保証も1年付でした。
在庫は何台かあるようです。

ちなみに白のWズームも\31,800でしたが、こちらは本当に展示品のようでした。

書込番号:14448891

ナイスクチコミ!1


返信する
E-PL1sさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/24 23:20(1年以上前)

特価情報ありがとうございます。
ホワイトが欲しいのですが、もう2世代前の型落ちになってしまい、新品ではみつかりませんね。
個人的にはE-PL1sはPLシリーズでは一番デザインが好きです。

書込番号:14601422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/05 05:03(1年以上前)

ハンドルネームまで、E-PLさん!
素晴らしい。価格コムでも4店舗そろって2万4千円代
いいです ねえ

書込番号:14765091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ルミックスGF-2と迷ってます

2012/03/22 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

スレ主 紫の煙さん
クチコミ投稿数:1件

ボディ+ダブルズームでどちらを選ぶのが良いか悩んでいます。価格は余り違いがないと思いますが、双方近隣で実機を確認できず、どちらが良いかアドバイス戴ければと思います。近隣でGF3を見ましたが、液晶画面の表示が余りに粗く、ニコン1J1と比べるとカメラメーカーと家電メーカーの違いなのかなと思いました。スペック上余り違いがない両者ですが、発売時期の違い、家電メーカーと光学メーカーの違い、どちらを選択すべきかアドバイス戴ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:14330279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/22 22:04(1年以上前)

こんばんは。

いろいろと、メーカーも機種も出てきていて、どれと比べてお答えしたらいいかがわかりませんが、とりあえず、本来の意味でのダブルズームレンズ(標準ズームと望遠ズーム)はオリンパスのダブルズームキットだけになりますので、オリにされたらどうですか?

パナのGF2とGF3は標準ズームと単焦点パンケーキレンズのセットです。

書込番号:14330488

ナイスクチコミ!2


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/23 00:50(1年以上前)

加えて…オリンパスは手ブレ補正がボディなので後々パナソニックのレンズ買っても使えます。パナソニックはレンズ内手ブレ補正ですんで、オリンパスのレンズを付けると補正なしです。最初のカメラはオリンパスでいかがでしょう?

あ…はじめまして!

書込番号:14331600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/23 05:36(1年以上前)

紫の煙さん
フォーサーズレンズ+アダプターつかうんやったら
オリンパスかな。

書込番号:14332021

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/03/23 09:17(1年以上前)

別機種

紫の煙さん はじめまして

家電メーカーかどうかより、GF2はJ1より1年古いモデルなので
液晶の質などはどうしても劣ってしまいます。
E-PL1sも液晶には期待しない方がいいと思います。

GF2は店頭で触った程度ですが、操作性がコンデジに近くて、
その点は家電メーカーっぽいなと思いました。
オリンパスはボタンに割り当てる機能をカスタマイズできます。
画質についてはスペック通り、そんなに差はないと思いますよ。

カメラをどいう言う風に使いたいか、書いていただけるとアドバイスしやすいですが、
E-PL1sダブルズームキットの望遠レンズなら、背景をぼかしたデジイチっぽい写真が撮れてお勧めですよ。

書込番号:14332408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PL1かPL2

2012/03/09 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

子供の持ち出し用に購入予定考えています

子供が主に使うので、安さ限定で考えています

私が使うなら仕様経験のあるニコンなのですがニコンは3万、このPL1は2万、PL2なら28000円です

値段で決める以外の欠点、安くてもやめた方がいいとかあるでしょうか

書込番号:14265187

ナイスクチコミ!2


返信する
空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2012/03/09 23:19(1年以上前)

カメラを使うお子さんはおいくつでしょうか?
コンデジでは不満と言われているなら、安くても多少とも新しいモデルの方がいいかと思います。ただ、PL1もPL2も写りには殆ど差がありませんので、液晶が綺麗でなくてもいいとか、壊れたりなくしたりしても惜しくないこと優先ならPL1でもいいと思います。

書込番号:14265316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/09 23:22(1年以上前)

選択肢には無いですが
うちは
子供にNikonのD40持たせてましたよ

書込番号:14265332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/03/10 02:22(1年以上前)

PL1とPL2で、使い始めたときに気づくのは、
液晶画面の細かさに起因する見易さ。
PL1より新しいPL2の方が勝ります。
また、使いこなそうとするほど、PL2の良さがわかると思います。
(そんなに使いこなそうと思っておられなければ、PL1でも、液晶見易さに問題ねければ可能)

ニコンの機種は、記載がないのでわからないですが、
ご本人様が、今の機種と同じで使いやすいと感じれれば、
そちらの機種を使われる方が、満足度が高いかも。

書込番号:14265926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/10 05:43(1年以上前)

チョコレートパンさん
違いはようわからんねんやけど
どっちでもええんやったら
触りに行ったらどうかな?

書込番号:14266098

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/03/10 09:39(1年以上前)

チョコレートパンさん こんにちは

PL1とPL1sという微妙に名前の違うモデルがありますが、お気づきでしょうか?
(ここはPL1sの方のスレです)

PL1sはPL1に新設計のキットレンズを組み合わせたモデルです。
PL1の旧型キットレンズよりAFが速いです。

PL2にもPL1sと同じレンズがセットになっているので、
大きな違いはsutekina_itemさんが仰るように液晶の細かさぐらいです。
選ばれるのでしたらPL2かPL1sをお勧めします。PL1はお勧めしません。

3万円のニコンとはJ1でしょうか?
それならPENの方が性能がいいし、PL2が2.8万円はかなりお買い得ですよ。
J1はニコンのこれまでの一眼レフと、かなり操作性が異なるので、
お子さんに使い方を教えるにも、勝手が違ってやりにくいかもしれません。

書込番号:14266607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/10 13:44(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110202_424266.html

液晶が少し大きく高精細になっていますし、縦横比3:2になりました。
リモートコードにも対応します。

書込番号:14267597

ナイスクチコミ!0


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2012/03/17 00:28(1年以上前)

PL2に1票

書込番号:14299990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/10 19:36(1年以上前)


ニコンJ1より性能がよい?
操作性がいい、ということでしょうか?
それとも作例にある、J1はあっさりめの描写、ということでしょうか?
横スレですみません。
私も興味があります。

書込番号:14418759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/23 13:50(1年以上前)

近くに行ってみたら案の定ありませんでした

小さい店なのでいつも不利です
なかなか行けませんが大きい店にもう少ししたら行ってみようと思います

東京の人たちはクチコミにも値段などを何件にも見に行ける様で凄いなと思います
ネットの方がダントツ安いですし、店に行っても現品はないので触ったりできないまま取り寄せしかないし、田舎は不利です

愚痴ってしまいました

書込番号:14475057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/23 14:19(1年以上前)

チョコレートパンさん
近くにお店が無いと不利やな。

書込番号:14475135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/23 14:34(1年以上前)

そうですね、あっても小さいのです

テレビで東京などの1つの店だけで何階ものビルを見ると驚きます
どれだけの商品数なのでしょうね
ネットで見る全てがありそうですよね

こちらでは1階のワンフロアーのみでの店舗ですから、商品数も少ないはずですね
最近では私が愛用していたキャノンのパワーショットシリーズはもう1台も置かなくなりました

イクシーが少しだけです

値段もこちらで紹介されているものよりかなり高いですし電化製品で言うとかなり不利ですね

書込番号:14475171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/23 15:09(1年以上前)

チョコレートパンさん
そうなんや。
値段、品揃えは、競合せんとな。

書込番号:14475274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらにしようか悩んでいます。

2012/02/28 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

スレ主 runaaさん
クチコミ投稿数:24件

パナソニックのGF3とこの機種とどちらにしようか悩んでいます。
本気撮りの時はキャノンの7Dがあるので、コンデジの代わりに買いたいと思っています。
よろしければ、アドバイスお願いします。

書込番号:14216563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/02/28 21:20(1年以上前)

runaa さん、こんばんは。
E−5メインでサブにE−PL3を使っています。
 E−PL1sのダブルズームキットを候補にされているということは、ご予算が3万円半ばということですね。
 GF3はツインレンズキットということでよろしいでしょうか。

 私は以下の理由でGF3をお奨めします。
1 GF3のほうが新しい。
  オリンパスならE−PL2以降をお奨めしたいです。AF速度、背面液晶、アートフィルター等L1sよりかなり進化してます。
2 レンズにパンケーキの14mmf2.8が付いている。
  7Dのサブにつかわれるのなら広角(35mm換算28mm)単焦点があったほうがよろしいのでは。

 問題は、ホットシューが付いていないことくらいです。
  

書込番号:14216828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/28 21:21(1年以上前)

こんばんは。

わたしも、今月当初、オリかパナで迷って、結局パナのGF2の在庫処分を買いました。7Dをメインで使っています。

さて、オリのE-PL1sまだ、在庫があるのでしょうか?
あれば、こちらはダブルズームで標準ズームと望遠ズームがつくので、望遠ズームも必要ならこちらがお得です。

GF3は、ここ数日で値段がぐっと下がりました。
ただし、こちらのダブルレンズセットは14o単焦点と標準ズームのセットになります。望遠ズームはついていません。

サブで持たれるのでしたら、触ってみて気に入ったほうでいいのではないでしょうか?
オリの方、店頭にあればいいですが…。

書込番号:14216837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/02/28 22:33(1年以上前)

オリならE-PL2以降、おりじさんと同意見。
LumixならGF2の方が高感度画質を除いて、GF3より機能豊富。

書込番号:14217301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/02/29 00:12(1年以上前)

>サブで持たれるのでしたら、触ってみて気に入ったほうでいいのではないでしょうか?

同感です。

ん〜?・・・やはり、店舗で実機を操作等して、決められれば良いと思います。



書込番号:14217895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/29 02:04(1年以上前)

runaaさん
使われてるカメラどうやって決めたん?

書込番号:14218227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/29 14:52(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168918.K0000216765

望遠ズームが必要ならやむをえませんが、必要性が高くないならE-PL2のレンズキットぐらいが
使いやすいと思います。

書込番号:14219892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/29 20:32(1年以上前)

runaaさん
こんにちわ
どちらかといえばGF3の方が良いかと思います。
E-P1 E-PL1s E-PL3 GF3を持っていますが
E-PL1sの方はフォーカスが遅いです、液晶画面が小さくそして荒く見えます。
購入した場合不満が出ると思います。

余談ですが
オリンパスでならばE-PL3
パナソニックでならばDMC-GX1をお勧めします。

書込番号:14221060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/03/01 00:31(1年以上前)

当機種

こんばんは。

GF1にPL1sを追加しました。連写も遅いけどいいですよ、このカメラ。なんか味があります。
と言いつつ、変な画像を添付する理由づけにする私。

そう言えばGF3って、撮影画像ないんですよね。

書込番号:14222447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの満足度5

2012/03/03 19:45(1年以上前)

E-PL1s持ってますが、このカメラ以外とでかいですよ。
コンデジの代わりなら、もっと小さく携帯しやすいGF3、GF2やE-PM1がいいと思います。
画質的には高感度が最近の機種ほど少しいいくらいで、どれを選んでも大きな差はないと思います。

個人的にはGF3の電動ズームレンズセットがお勧めです。操作、携帯性ともコンデジ並です。
http://kakaku.com/item/K0000293462/

書込番号:14235227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/04 12:56(1年以上前)

E-PL2が出たときにそれほどAFの速さのことは話題になりませんでしたが、速くなったんですかね?E-PL1とはレンズが違うので速いのは当たり前なんですが、E-PL1sとはどうなんだろうと思います。持ってないからわからないのですが、それ以降のシリーズは間違いなく速くなったようですよ。
E-PL1sの実機は見られましたか?今どきあの液晶見ると萎えるかも。ただGF3とは違い、後付けでEVFが付けられるわけですが。
各社絵作りが違うのでそれで決められるのも良いと思います。

書込番号:14238622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/04 13:02(1年以上前)

コンデジかわりというかレンズの資産が無いなら、コンデジですがXZ-1がそろそろ買いだと思います。ポイント分を引いて3万円くらいのところが出てきました。

書込番号:14238656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OLYMPUS Viewer2について

2012/02/24 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

スレ主 valeronさん
クチコミ投稿数:675件

最近E-PL1sを購入した者です。

購入直後からOLYMPUS VIEWER2を使用しているのですが、動作について気になる点があるので質問させて下さい。

ブラウザウィンドウが画像を選択して画像編集ウィンドウ又はRAW現像ウィンドウに遷移すると、勝手に画像に何かしらの更新が行われてしまうのです。

(以下、画像編集ウィンドウへ遷移した場合の例)

・ブラウズウィンドウで編集したいRAW画像をダブルクリック
・画像編集ウィンドウが表示される
・1秒もしないうちに「更新中」と表示される
・更新が完了すると、更新前の画像に比べ明らかにぼんやりした画像になっている
(変な例えですが、出来の悪いソフトでリサイズしてしまったような感じ)

更新された結果が良い結果であれば別になんてことはないのですが、更新前に比べて明らかに画質が落ちてしまうので非常に困っています。

ちなみに更新後に「高解像度で表示する」を行うと多少は良くなりますが、
画像編集ウィンドウ表示直後に表示された画像には及ばない感じです・・・。


更新前に比べるとノイズは明らかに減っているので、ノイズリダクション系の処理が行われているのでしょうか・・・

なおOLYMPUS VIEWER2のバージョンは1.1です。

どなたかご助言願います・・・

書込番号:14198932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2012/02/24 23:31(1年以上前)

valeronさん

ご助言はできませんが全く同じ現象は私のパソコンでも起こります。
E-PL3でVer.1.3を使用していますが、

@ノイズが多く黒潰れしやすい
A解像感がイマイチ
Bカメラ本体で設定できるSuperFineのJpegよりRawから生成したJpegは暗部のつぶれ
ノイズの処理などが気に入らない場合がある。

で使用していません。

本来はNikonユーザーでRawはCpatureNX2を使用していますが、
ニコンのカメラよりRawで補正する必要が少なく
一応、Raw+Jpeg(SF)で撮影しJepgだけNikonでViewNXで保管・閲覧し
将来の保険で(絵柄の好みはコロコロ変わるので)Rawは常時閲覧しない
フォルダーで保管しています。

どうしてもスタンダードの色合が気に入らなくなり、
ビビッドに変えてみたいと思うときなどのみViewer2でRaw現像し
生成したJpegはNikonのソフトで閲覧。

オリンパスのRAWを閲覧したいときはZonerPhotoStudio(Freeで結構画質が良いです)
を使用しています。

Rawデーター自体は悪くないのでソフトの不出来は我慢しています。

書込番号:14199294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/25 01:08(1年以上前)

えとね

ツール>オプション>高度な設定>常に高画質で表示する
にしてもダメ?  (-_-)ゞ゛

書込番号:14199751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/25 08:04(1年以上前)

>ツール>オプション>高度な設定>常に高画質で表示する

これだと思います。
ある程度のマシンパワーが必要ですが。
(CPUはマルチコア・メモリーは1GB以上)

書込番号:14200268

ナイスクチコミ!0


スレ主 valeronさん
クチコミ投稿数:675件

2012/02/26 00:06(1年以上前)

@MoonLightさん、guu_cyoki_paaさん、ガリオレさん、ご返信ありがとうございます。

> ツール>オプション>高度な設定>常に高画質で表示する

ごめんなさい。
そこは質問前にすでに確認済みなんです。
(一応corei3+4Gですので、なんとか動作しています)
(ちなみにこの部分、Ver1.1は「RAW現像時のCPU使用率」1.3は「RAW現像時のプレビュー画質」となっているんですよね、どうでもいいことですが)

確かに「標準」設定した場合に比べて良い感じではあるのですが、それでも画像編集ウィンドウが表示された直後の画像と比べると、やっぱり劣化しているような感じです。

特に@MoonLightさんも指摘していいる「解像感」がどうにもイマイチすぎるような・・・

もっともまだ使い始めて1週間ですので、とりあえずこのソフトの癖だと思って、もう少し色々と試してみたいと思います。
付属の無料のソフトですから高望みしても仕方ないですしね。
(ViewNXに比べれば、随分とよいソフトですし・・・)

もし何か分かったらまた書き込んでみます。



書込番号:14204396

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2012/02/26 11:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

更新前は解像感が良く見えますが低画質に見えます。

更新後の方が高画質に見えます。

valeronさん、みなさん、こんにちは。

E-P1とOLYMPUS VIEWER2 1.21 を使っています。

>更新された結果が良い結果であれば別になんてことはないのですが、
>更新前に比べて明らかに画質が落ちてしまうので非常に困っています。

更新前と更新後の画像をキャプチャーしてみましたが、
画質的には更新後の方が良さそうに見えます。

更新前と更新後では、画像縮小アルゴリズム等の違いなどで、一瞬だけ見える更新前画像の
見せ掛けの解像感の方が良く見えるだけのように思います。

書込番号:14205962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/27 00:43(1年以上前)

>更新前と更新後では、画像縮小アルゴリズム等の違いなどで、一瞬だけ見える更新前画像の
見せ掛けの解像感の方が良く見えるだけのように思います。

うん。

更新前の一瞬見える画像わ、言ってみれば大雑把に表示しているだけで、
実際わ精細な画像でわないんだよね。

更新前の一瞬画像のほうがハッキリしているとの説わ、スレ主さんの勘違いだね。  (^-^ゝ

書込番号:14209678

ナイスクチコミ!1


スレ主 valeronさん
クチコミ投稿数:675件

2012/02/27 00:53(1年以上前)

こんばんは。

hirappaさん、キャプチャーまで貼ってくれてありがとうございます。

自分のも似たような感じです。
で、貼ってくれた画像で言えば、更新後の画像ではちょうちんの白がぼわーんとした感じになっているように見えるのがどうも好きではないのですが・・・これは単なる好みの問題ですね。
画質が落ちてしまうというのはちょっと表現に誤りがありました、お詫びします。

guucyokipaaさんの言うとおり「勘違い」ですね、きっと・・・
どうもお騒がせいたしました。




書込番号:14209715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

今日立ち寄った近所のケーズデンキで、標記の価格で出ていました。
既に当機のホワイトのダブルレンズキットを所有していますので触手は伸びませんでしたが、
ここの価格と比べるとかなり安いですね。
台数は不明ですが、カラーはブラックのみでした。

本命は45mm f1.8だったのですが、取り寄せとのこと発注せずに手ぶらで帰宅した次第です。

書込番号:14190061

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2012/02/22 20:40(1年以上前)

訂正

本命 → 45mm f1.8 レンズのみ

書込番号:14190156

ナイスクチコミ!0


tmkcさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/23 09:55(1年以上前)

場所はどちらのケーズデンキですか?

近場なら今からダッシュしようかなと…

書込番号:14192352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/23 11:45(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000168917/pricehistory/

昨年12月までは、価格コム取扱店でもそんな値段だったようですね?

書込番号:14192681

ナイスクチコミ!0


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2012/02/23 23:00(1年以上前)

tmkcさん

返信が遅れまして申し訳ありません。
場所は千葉県印西市です。印西市にはケーズデンキは1件だけですので
すぐにわかるかと思います。
セットはダブルズームではなく標準レンズのみのレンズキットですので
誤解のないようにお願い致します。

書込番号:14195052

ナイスクチコミ!0


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2012/02/25 16:05(1年以上前)

自己レスです。

本日、同じケーズデンキへ行ったところまだありました。
また、現在会員限定の特別招待会なるものを開催中で、会員であれば10%オフとなります。
ですので、24,800円→22,320円で購入できるようです。

当の私ですが、隣にあったE-PL2に目が奪われてしまい、色はシャンパンゴールドの
パンケーキキットを2〜3分の交渉で31,000円で購入してしまいました。
元々は、オリンパスの45mm f1.8レンズを購入することが目的でしたが、思わぬ結果となった次第です。

E-PL1sに続いて2台目のオリンパス機ですが、上記レンズの追加購入を視野に入れつつ、2台の違いを
確認しながらカメラライフを楽しみたいと思います。

書込番号:14202109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/25 23:26(1年以上前)

別機種

PL2ボディはまだ箱の中・・・

てき様さん、こんばんわ。

私もE-PL1sレンズキットに先週PL2パンケーキキットを追加しました!
広島デオデオ本店で、31,800円から1割引チケット使って28,620円でした。
純正のレンズ保護フィルターとラッピングクロスもついてます。

パンケーキが欲しかったので、PL2ボディはヤフオク行きの予定でしたが、シャンパンゴールドのキットが思ってたよりカッコ良くてまだ手元にあります・・・

ただ、PL2を使い続けるとして、いつ家族にお披露目するかが問題なんですよねぇ。
「そんなにカメラばっかり買って!」って怒られてるので・・・

書込番号:14204158

ナイスクチコミ!2


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2012/02/26 09:42(1年以上前)

ともおじさん、おはようございます。


なかなか、お安く入手できたんですね。
シャンパンゴールドはいい色してますよね。
黒の純正ケースをグリップ感向上のために付けましたが、これが実にマッチします。

逆に私の場合は、やはり45mm f1.8レンズを諦めきれず、PL1sをヤフオクに出して追加購入のたしにするか思案中です。

高感度耐性がPL1sよりも向上しているようですし、アートフィルターも追加されていますので、今後が楽しみです。
お互いに良いカメラライフを楽しみましょう。

書込番号:14205562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/27 09:21(1年以上前)

てき様さん、おはようございます。

PL2の性能も魅力的ですが、PL1sのデザインも好きでなかなか思い切れません・・・
必要無いかもしれないけど、電池が2コって安心できるし。

でも45mm f1.8も欲しいですね!
楽しい悩みです!!

書込番号:14210391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 4日

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング