オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

(2224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です:画面の中に白い四角が出る

2011/12/26 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

クチコミ投稿数:174件

グリーンの四角はピントですが、
白い四角はなんでしょうか?
どうやったら出て、どうやったら消えるのか・・・

説明書も参照したのですがわかりませんでした。
教えて頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:13943978

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/26 17:54(1年以上前)

顔検出の白枠でしょう

説明書は32P

書込番号:13944050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2011/12/26 18:19(1年以上前)

ありがとうございます。
風景を取っていて、普通に建物だったのに
顔と間違えることがあるんですね〜。

書込番号:13944135

ナイスクチコミ!0


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/26 21:02(1年以上前)

って、説明書読めばわかるじゃん。

書込番号:13944757

ナイスクチコミ!8


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/27 13:32(1年以上前)

初心者と書いてるのでお手柔らかに…。
女性は説明書を読んでも理解するのが苦手な方も多いものです。

書込番号:13947265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/28 16:05(1年以上前)

でも、最近の取扱説明書は不親切ですね。何かを調べたいときに、Pxx参照となっていて
そこを読んでいると又PXX参照となり、読む気が無くなってきます。

書込番号:13951492

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インターバル撮影は可能でしょうか?

2011/12/20 02:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

クチコミ投稿数:174件

三脚でインターバル撮影をしたいのですが、
このカメラで可能でしょうか?
もしくは何かを買い足せば可能でしょうか?

書込番号:13917179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/20 08:10(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1s/spec/index.html

仕様表にも載ってませんし、リモートケーブルにも「非対応」ですから無理だと思います。
(シャッター欄)

書込番号:13917519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/20 10:25(1年以上前)

メカ式で自作しているのをどこかのサイトで見たような記憶がありますが、
検索されてみては?

自作する場合は、電子回路基板とかも自分で作らないとダメだと思いますけど・・・・・・。
(その気があればそんなに難しくはないと思いますが。)

書込番号:13917884

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/20 18:32(1年以上前)

こんばんは
エツミの E-6315 の 02 が、オリンパスのマルチ USB コネクタ対応です。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-6319-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-O2/pd/100000001001281234/
これを使えば可能ですが、一応したい事を話し確認の上購入されたら良いです。

書込番号:13919370

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/20 18:52(1年以上前)

追伸
E6319 になるのですね。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101022198

こちらも、参考に成るでしょう。
対応機種→・の6番目。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101004_398069.html

書込番号:13919428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2011/12/20 23:23(1年以上前)

マリクレールさん、こんばんは

インターバル撮影が、一定時間毎に撮影するという意味であれば、出来ますよ。
オリンパスのカメラの持つ撮影方法の中に低振動モードというのがあって、それを使ってシャッターを押しっぱなしで連写すれば、一定時間(1/8秒〜30秒)ごとに写真を撮ることが可能です。
設定方法は、機種が違いますが、こんな感じです。
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_function/antishock/index.html
低振動モードについて詳しくは説明書を見てください。

あと、シャッターを押しっぱなしにする方法ですが、E-PL1/E-PL1sでは電子リモートケーブルが使えないので、輪ゴムと何かでシャッターボタンを押して固定するか、
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=365&pid=1307&page=1
などと市販のレリーズを組み合わせて、シャッターボタンを押すとかですね。

まぁ、私はこの状態で星を撮ったり、インターバル撮影をして使ってます。

残念ながら、robot2さんの言われている製品は、E-PL1/E-PL1sでは電子リモートケーブルが使えないことから、利用できないと思います。

書込番号:13920710

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件

2011/12/26 17:32(1年以上前)

よくわかりました。
皆様大変ご親切にありがとうございました。

やはりこの掲示板が一番適切な回答を得られますね!

書込番号:13943972

ナイスクチコミ!0


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/27 13:30(1年以上前)

おせっかいな程親切です(勿論良い意味です(笑))。
多少なりとも匿名書き込みではない掲示板は参考になる意見も多いですね。

書込番号:13947253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2011/12/18 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。素人でろくに調べもせずにレンズ購入して悩んでいます。

E-PLs1を持っているのですが、ZUIKOの25mm f2.8のレンズをオークションで購入したました。 とどいたレンズをわくわくしながら装着しようとしましたが。。。 装着できません。。。

これは規格外?なのですか? ZUIKOレンズはオリンパスであればすべて適応と勘違いして調べもせず購入してしまいました。 これは何かオプションで装着できるようになるのでしょうか?  また、ペンシリーズに適応しているパンケーキレンズというのはどのレンズをさすのでしょうか? 宜しくお願いします。

書込番号:13909166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/12/18 15:13(1年以上前)

おっしゃりさん

こんにちは。

残念ながらそちらはフォーサーズマウントで規格が違います。
(アダプターで使用できますがお勧めいたしません)
PENシリーズにはマイクロフォーサーズ規格が適合です。
オリンパスでは「M.ZUIKO」、パナソニックでは「LUMIX G」名のレンズになります。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s3=34/

パンケーキであればこの辺りです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217150.K0000152874.K0000055876.K0000041123

書込番号:13909507

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2011/12/18 15:15(1年以上前)

おっしゃりさん こんにちは

>ZUIKOの25mm f2.8

このレンズはフォーサーズ用のレンズで E-PLs1はマイクロフォーサーズのレンズのためフォーサーズアダプターを付けないと E-PLs1には付ける事が出来ません。

>ペンシリーズに適応しているパンケーキレンズというのはどのレンズをさすのでしょうか?
ペンの マイクロフォーサーズレンズと パナのマイクロフォーサーズのレンズは 付ける事出来ます。
(最近のパナのXレンズなどは 完全対応では有りませんが)

書込番号:13909519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/12/18 15:21(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mmf1/index.html

アダプターについてお勧めしない理由

・25mm/2.8パンケーキの意味が無くなる。
・このレンズの為だけに投資する価値は無い。

オークション出品でM.ZUIKO購入資金回収のほうがお勧めです。

書込番号:13909550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/18 17:06(1年以上前)

残念ですね。買う前に、掲示板で質問すればよかったかも?

書込番号:13910028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/18 17:44(1年以上前)

おっしゃりさん
やってもうたな!

書込番号:13910227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/18 18:57(1年以上前)

オークションで購入なら同じくらいの値段で売れますよ
うまく出品すれば買った値段より高くなります
(*´ω`)ノ

むしろコレを期にE−420でもかってみると楽しいかも♪
1眼レフはミラーレスとはまた別の魅力あります♪

書込番号:13910630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2011/12/19 01:06(1年以上前)

別機種
別機種

レンズキット

キットレンズより嵩張ります

アダプターはみなさんがおっしゃるように、あまりお勧めできないですね。
パンケーキの持ち味が半減します。(半減どころじゃない?)

フォーサーズのレンズを他にお持ちなら話は別ですが・・・

書込番号:13912509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの満足度5

2011/12/19 08:24(1年以上前)

アダプターを装着して使用すると、かなりオートフォーカスが遅くなります。
25oF2.8は売却して、マイクロ専用のレンズを購入されたほうが後悔しないと思います。

書込番号:13913056

ナイスクチコミ!0


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/27 13:26(1年以上前)

アダプターを購入するよりレンズを買い替えた方がよいですね。
今回の事は勉強だと思って多少の手間は我慢しましょう。

書込番号:13947245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デジイチ初心者に

2011/12/19 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

スレ主 恭の字さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
今回はじめてデジイチを買おうと思っているのですが
撮りたいものは自分の持っている楽器や出先の景色などを撮りたいと思っているのですが

低予算でと友人に聞いたところこのE-PL1sをオススメされたのですが上記のような撮影に向くものなのでしょうか?

書込番号:13913380

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 恭の字さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/19 10:31(1年以上前)

追記失礼します。

またライブなどの撮影もこなせれば…と思っているのですが;

書込番号:13913397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/19 10:47(1年以上前)

>楽器や出先の景色などを撮りたい
>またライブなどの撮影もこなせれば

前者なら これで十分と言おうと思っていたのですが、
後者は 条件が厳しいですね。
どのような シチュエーション(特に照明などの明るさ、ライブが動的か静的)かによって
少し事情が異なってきます。

オリンパスなら出来るだけ新しい方が AFが良くて 暗いところでも画が若干良いでしょう。
暗いところなら ソニーNEX-5Nなどが画がキレイでしょう。
NEX-5N に E 50mm F1.8 OSS という明るいレンズがあると更に便利。
でも ご予算オーバーでしょうかね?

書込番号:13913443

ナイスクチコミ!0


1/10さん
クチコミ投稿数:92件

2011/12/19 11:33(1年以上前)

この機種はめちゃめちゃ安いのでいいと思いますよ。
ライブも練習すればそこそこ撮れます。

書込番号:13913582

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/12/19 11:39(1年以上前)

ライブの撮影は行くことがあるのですが動体撮影にファインダー無しは相当辛いと思います。

書込番号:13913609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2011/12/19 12:46(1年以上前)

ライヴってご自身や友人のですか

ファインダーをのぞいて写さないこの機種は暗い場所や動きが激しい被写体はあまり得意ではありませんが写せない訳でもありません

今この機種は激安です

E-PL1sスタートで良いかと思います
旧モデルなので商品も少なくなっていますので激安で手に入るのであればお買い得です

激安でない場合、他機種が良いかと思います



書込番号:13913853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/12/19 12:48(1年以上前)

低予算ならこれかNEX−5(古い方)GF2,3のWレンズ
ぐらいからしか選べないってのが本音かもしれません。
自分ならちょっと頑張ってK−rとかにしますけどね。
Wレンズでも今なら5万以下で売ってる所も結構有るみたいですし。
ヤマダ電機でも49800円でした。(ポイント無しで)

書込番号:13913861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/19 18:17(1年以上前)

恭の字さん
ええで!

書込番号:13914933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/19 18:30(1年以上前)

恭の字さん こんにちは。

この機種は破格値なのでコンデジを購入するつもりで購入されれば、ライブを除けばお考えの物は問題なく撮れると思います。

ライブなどの撮影は明るさにもよりますが、室内の動き物というのはカメラの高感度性能やレンズの明るさに左右されるものなので、最新機種の高感度に強いものや高価な明るいレンズを使用したようには撮れないと思います。

まずは購入して撮ってみる事から始められる事をお薦めいたします。

書込番号:13914986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/19 19:53(1年以上前)

予算があれば、もう一つ上のE-PL2のほうが液晶も精細でシャッター速度も1/4000秒まで使えますし
リモートコードにも対応しています。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168917.K0000216765

書込番号:13915275

ナイスクチコミ!0


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/27 13:13(1年以上前)

でも安いから買ってお散歩カメラとして楽しむのもよし。

書込番号:13947213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントアダプター

2011/12/04 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

DHISCOVER PHOTOさんのαマウントアダプターを使われた方います。使い心地などを聞かせてください。

書込番号:13849266

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度3

2011/12/18 09:03(1年以上前)

DHISCOVER PHOTO製のCANON EFマウント用絞り機構付きを持ってます。
絞り機構の動きが重かったですが、CRC556を注油したらスムースに動くようになりました。
EFマウントですがマウントアダプタはフランジバックの距離を調節するスペーサーなので、どれも使いかっては同じような物ではと思います。
使用予定のαマウントのレンズには絞り環はありますか?
DHISCOVER PHOTO製のαマウントアダプターは絞り機構がないようなので、絞り環のないレンズを使用する場合は解放のみになると思います。

書込番号:13908022

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けファインダー

2011/12/15 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

クチコミ投稿数:20件

先月EPL-1sを購入しまして、写真を撮るのが好きになりました。
そこで外付けファインダーが欲しいなと思うのですが、
NikonのNH-VF28は加工なしに装着可能なのでしょうか?
また、28mmですと、見え方がおかしくなったりするのでしょうか?
ズーム等は反映するのでしょうか?
質問ばかりですいませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:13894972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/15 10:24(1年以上前)

シューには取り付くかもしれませんが・・・・・・・

「見え方」以前に、
たとえレンズを28mmにセットしても、これで見える範囲と写る範囲が合致する保証もないでしょう。
あくまでNIKONの一部のコンデジ用に設計されている物ですから。

>ズーム等は反映するのでしょうか?

も、あり得ないでしょう。(使用を見るかぎり、28mm固定のようですし。)


OLYMPUSの純正は液晶だからダメなのでしょうか?

何故、NIKONのこれにたどり着いたのか?

書込番号:13895032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/15 10:52(1年以上前)

これならアスペクト比4:3のファインダーなので
28mmにすれば問題なくつかえますが
ズームも何も反映されないのでパナの14mmレンズ装着以外では使えない物かも(笑)

ズームが反映するのはEVFの外付けファインダーのみですねえ
(*´ω`)ノ

書込番号:13895113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/15 11:26(1年以上前)

そもそもオリのパンケーキにはVF-1とゆー純正の光学ファインダーがありやす。

書込番号:13895215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/12/15 11:33(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
パンケーキレンズ用に安いのをさがしておりましたが、純正を買おうと思います。
初心者な質問失礼致しました。

書込番号:13895239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/15 11:38(1年以上前)

あいしあさん こんにちは。

14oのパンケーキレンズを使用されるのであれば、面白い発想だと思います。

ただし標準ズームでの使用では、役にたたないと思います。

そう言う付属品は純正を購入するしかないと思います。

書込番号:13895255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/15 11:49(1年以上前)

>これならアスペクト比4:3のファインダーなので
>28mmにすれば問題なくつかえますが

そんな程度の物なんですか・・・・・・・・。

レンズなどとの相対的な取り付け位置関係など、微妙な物だと考えてました。

書込番号:13895296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/15 11:53(1年以上前)

>パンケーキレンズ用に安いのをさがしておりましたが、純正を買おうと思います。

VF-1安いよなぁ・・・俺がソフマップに売った時の買い取り価格は\980だった(自爆)


っつか、軽く無視されてんね、俺w

書込番号:13895305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/15 12:04(1年以上前)

>パンケーキレンズ用に安いのをさがしておりましたが、純正を買おうと思います。
初心者な質問失礼致しました。

パナの14mm用に付けるなら見てくれもいいし、むしろベストな選択の一つですよ♪
(*´ω`)ノ


>αyamanekoさん

この手のものは他社製の使いまわしが当たり前のものなので(笑)

パララックスの問題とかあるので
はなっからフレームは100%よりもかなり小さく作ってありますからね
どの程度の範囲が写るかは撮影者が常に予測して使うものです

まあ、パララックスの問題で接写時の補正位置が入っているファインダーですと
付ける位置が違えばそれは使えなくなりますが…
補正位置を無視して使えばいいだけと言える(笑)

書込番号:13895337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/12/15 12:22(1年以上前)

写歴40年さん、あふろべなと〜るさん
ありがとうございます。
パンケーキ以外も使うとなると、やはり純正なのですね、勉強になります。

デグニードルさん
そのようなつもりはなかったのですが
失礼致しました。
買取はそんなことになるのですか!
それはびっくりです。中古も狙い目でしょうか…

書込番号:13895387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/12/15 13:35(1年以上前)

あいしあさん 

>パンケーキ以外も使うとなると、やはり純正なのですね、勉強になります。

勘違いなさいませんように!
純正でも VF-1 は 17mm パンケーキ専用であり、他の焦点距離のレンズの場合は、画角が異なるので、頭で補正する必要があります。
また、17mm パンケーキの場合でも、ファインダーで見える範囲がそのまま撮れる訳ではなく、遠くでも実際の撮影範囲とは異なりますし、近くではパララックスが大きくなりますので、どこを撮っても、頭で補正する必要があります。

PEN で、焦点距離が違うレンズでも、遠くても近くても、ファインダーで見た通りに撮れるのは、EVF(電子ビューファインダー)の VF-2 と VF-3 だけです。
 *PEN でも、E-P1 には装着できません。

書込番号:13895648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/15 16:05(1年以上前)

外付けの光学ファインダーは、液晶が見えにくい場合のみの利用ぐらいが妥当だと思います。
(単焦点レンズで)

書込番号:13896049

ナイスクチコミ!0


akaT-Takaさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度4

2011/12/16 01:27(1年以上前)

別機種

E-PL1sに、NikonのNH-VF28を付けてます。
古い人間で、カメラに顔をくっつけないと撮影できないので、必需品です(笑)。

というのは冗談ですが、半分は実用(明るい屋外では液晶が見ずらい)、半分はファッション(かっこいいでしょ??)で使ってます。

質問にお答えすると、間違いなく装着できます。ただし、ちょっとゆるいです。私はプラスチックペーパー(紙でいいんですが、水を吸わない素材がいいと思って)を一枚挟んでいます。

次に、この光学ファインダーは、焦点距離が28mm相当に固定されているので、ズームであれば焦点距離が14mm(35mm換算で28mm)の時だけの対応で、それ以外の焦点距離には対応しません(ズームアップするにつれて、光学ファインダーで見えている範囲に比べて、写る範囲がどんどん小さくなる)。

私は、パナソニックの単焦点レンズ14mmと一緒に使っています。

私が使っての評価ですが、光学ファインダーで撮影すると、見えてる範囲と写る範囲がずれるので、このずれが気になる人にはかなり使いづらいのでないかと思います。

でも私は、背面液晶よりも明るく鮮明に、かつ大きくみえる、光学ファインダーは気持ちよく撮影できて、気に入っています。

なお、露出調整がシビアな時は、背面液晶で、露出を確認しながら撮影しています。これはこれでとても便利です。

というわけで、私は光学ファインダーと背面液晶の両方を使って撮影しています。

上にも書きましたが、実用半分、ファッション半分といった気持ちで使うのが良いのではないかというのが私の意見です。









書込番号:13898354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/12/16 15:20(1年以上前)

メカロクさん
ありがとうございます。
VF-2を買おうと思います。

今回はいろいろとありがとうございました。

書込番号:13900039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 4日

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング