LUMIX DMC-GF2C レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2C レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2C レンズキットとLUMIX DMC-GF3C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3C レンズキット

LUMIX DMC-GF3C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2C レンズキット のクチコミ掲示板

(4093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF2C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの反応が鈍い場合

2018/11/11 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:179件

タッチパネルの反応が極めて鈍くなり、著しく操作性が損なわれました。
寿命にしては早いなと残念に思いましたが、試しにパネルの保護シートを剥がした所、パネルの感度が復活。
寿命が来たのはカメラではなく保護シートでした。

知っている方にとっては何を今更という話かと思いますが、
同様の現象でお手持ちのカメラを捨てる前にご確認を。

書込番号:22245489

ナイスクチコミ!11


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/11 08:33(1年以上前)

タッチパネル式には保護シートは不要ですね。またちょっと前までは新品のデジカメを買うと必ず保護シートを貼っていましたがなんかダサく感じるようになったんで今は全くやってません。液晶が傷つくこともないです。

保護シート、あんなの飾りです!

書込番号:22245534

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

宙玉作って撮ってみました

2015/07/21 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:179件
当機種
当機種
当機種

どこかの世界遺産

北海道黒岳にて

じゃがいも畑にて

使用レンズは45-150mm/F4.0-5.6
都合でこのレンズ使うことにしましたが、標準ズームの方が適当かも。
接写リング使うのが一般的みたいですがクローズアップフィルター使っています。

GF2でなくても同じの撮れると思いますがたまたまGF2を使ってるのでここで。
コンデジと比べられることも多いm4/3ですが、十分な強度のフィルター枠を持つレンズが選べてこういうのも制限無くできるのはアドバンテージのひとつですね。

書込番号:18986300

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/21 21:32(1年以上前)

楽しいなぁo(^o^)o

書込番号:18987266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2015/07/21 23:43(1年以上前)

いいですね。
かみさんに自作しろと言われてこまってます(^^;)この口コミは見せ無いようにしないと・・・

書込番号:18987804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信20

お気に入りに追加

標準

ひっそりスレ立てGF2

2015/06/15 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件
当機種
当機種
当機種
当機種

高感度画質悪い、ダイナミックレンジ狭いと言われますが…
どうなんでしょうか…あんまりよくわからない。

ISO100から使えて、RAWのデータも非常に素性が良く弄りやすいので
(基準感度ISO200の最近のセンサーより、ハイライト側の階調出しが素直に感じます)
日中のお手軽なスナップはこればっかになっています。

書込番号:18874430

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2015/06/15 20:12(1年以上前)

当機種

昨年末、梅田スカイビルに夜景撮影に行きましたが、雲に邪魔されました。

書込番号:18874709

ナイスクチコミ!7


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/06/15 21:26(1年以上前)

じじかめさん(^o^)丿GF2愛用者ですね

さすがにISO800はちょっとノイジーなんですね。
100以外は全くと言っていいほど使わないので、知りませんでした。
懐かしい画質という感じがします(^o^)笑
景色は雲も含めてとても良いと思いますよ〜(^o^)丿

書込番号:18874974

ナイスクチコミ!3


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/06/15 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しっかし、飽きもせず同じような写真ばかり撮ってます(笑)

書込番号:18875021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/15 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

14mm単焦点にワイドコンバージョンレンズ付けて

鳥海山にて

動画撮影用に買いましたが、お手軽スチル撮影にも愛用してます。
特に登山など重いEOS担いで上がるの億劫な場合にはこれで。
後から追加した電動パンケーキズームと小さい望遠ズームが荷物をコンパクトにしてくれます。

RAWで撮るとsilkypixSEで鮮やかな発色が出しやすくて、本気モードでなければGF2で事足ります。
自然風景や花は特に鮮やかに仕上げやすいです。
でも高感度撮影に関しては10年前のAPS-C機と大差ない感じで期待してません(^^;

動画をFHD60Pに進歩できる小型の代替機がようやく出始めてきたのですが、まだ高いしGF2のバッテリーがわりと元気なのでもうしばらく使い続けることになりそうです。

書込番号:18875061

ナイスクチコミ!3


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/06/15 22:04(1年以上前)

当機種

senson☆ゞさん(^o^)丿

1枚目の写真は、ワイコンのせいなのか、面白いパースが出ていますね(^o^)
色出しも独特なセンスを感じます。フジの緑色に近いコッテリが好きなんですね。
高感度はやっぱりあまりよろしくないですか(^^)
現在のところノイズに関しては、センサーの性能も1段ほど上がっていますが
画像処理でもかなり頑張っている感じがしますね。

FHD60pはぼくも興味があります。
GF2くらいの大きさで手軽に出来て、安いのが出ないかな〜(^^)

書込番号:18875144

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/06/15 22:14(1年以上前)

当機種

あ、でもぼくはGF2でもわりと本気で撮ってますよ(ΦωΦ)笑

書込番号:18875191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/15 22:17(1年以上前)

こんばんは。 コメントのみお邪魔します。

とっても素直な描写でステキですねー。心に残ります(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169836/SortID=18874430/ImageID=2246926/

GF2 いいですね!

書込番号:18875204

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/06/15 22:30(1年以上前)

当機種

遥遠くの家路さん(^o^)丿

ありがとうございます。RAWデータも素直なんですよ(^^)
フルフレーム機ほど暗部がぐいぐい明るくはなりませんが(笑)

書込番号:18875270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/15 23:10(1年以上前)

当機種

GF2+BCL1580

GF2 ボディキャップレンズBCL-1580で白黒と決めて使っています。
が、ここのところさぼってます。なので、奧から引っ張り出してきました。

書込番号:18875458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/06/16 02:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

とくに不満もなく使ってます(笑)

RAWから仕上げるなら最新機種とも大差ない画質と言い聞かせて(笑)

このスレ見て撮ってきました♪

書込番号:18875919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/16 12:57(1年以上前)

マツダのオート三輪ならぬ四輪に、あふろべなと〜るさん定番斜めショットのダッツンじゃないですか。
このダッツンはセルモータぶっこわれですかね〜。

>このスレ見て撮ってきました♪
夜の9時半ですけど、お知り合いなんでしょうか。

書込番号:18876914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/06/16 15:09(1年以上前)

近所の地下駐車場の一角を借りてガレージにしてる業者?がいるので
誰でもいつでも見れます(笑)

ちなみに3枚目は三菱ジープ♪

書込番号:18877130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/06/16 22:31(1年以上前)

当機種

うさらネットさん(^^)

ボディキャップレンズですかー(^^)
ぼくも持ってるんですが(E-M1に付いてきた)
ほとんど未使用です…でもちゃんと写りますね!(^^)
GF2はレスポンスの良い操作性も気に入っています。


あふろべなと〜るさん(^^)

>このスレ見て撮ってきました♪

恐縮です(;´Д`)ゆるくお願いします(笑)
1600だと粒状感はさすがにありますが、ディテールとうまく付き合わせて処理されてますね。
現像ソフトは何をお使いなんでしょうか?Lightroomとはちょっとちがうような…

書込番号:18878422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/06/16 22:42(1年以上前)

カメラRAWなのでライトルームと同じ処理ですよぉ♪

書込番号:18878474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/06/16 23:07(1年以上前)

当機種

あらそうでしたか(^^)Lightroomは最初の読み込みが面倒なんで、ぼくもよく使います(笑)

アンシャープマスクと輝度ノイズリダクションの組み合わせって
地味に個性や考え方がでる部分だったりするんで面白いです(^^)笑

書込番号:18878572

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/06/16 23:11(1年以上前)

上の文章、ちょっと訂正…

Lightroomは最初の読み込みが面倒なんで、
ぼくもCameraRAWの方をよく使います


と言いたかったのですm(__)mはい

書込番号:18878598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2015/06/17 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2013/08/16 盛岡舟っこ流し

DMC-LX5用に外付けファインダーを購入しようとしたら付いてきたのがGF2でした。
そこからマイクロフォーサーズに移行していきました^^
モードダイヤルが無いのが不満でしたね。

いまさら見直すと低感度のシャープさが今使っているG6より良い気がします。
ISO100が使える機種買い増ししようかな・・・

書込番号:18879006

ナイスクチコミ!4


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/06/17 11:03(1年以上前)

当機種

vipから(ryさん (^o^)丿 シブイ作例、ありがとうございます

>DMC-LX5用に外付けファインダーを購入しようとしたら付いてきたのがGF2でした。

ファインダーを買おうとして、ボディが付いてくるってのが
投げ売りのPanasonicミラーレスって感じで良いですね(゚Д゚)笑

モードダイヤルはデザイン(設計)にもよりますが
バッグの中で勝手に回ってしまうものもあるので、良し悪しですね。
GF2ってタッチと反応のレスポンスに引っ掛かりが無いので
ダイヤルがないのもあまり苦にならず使えてます(^o^)丿ぼくは

基準感度ISO100のmicro4/3機って、実はGF2が最後なんじゃないですかね…
日中の動画なんかはSSの関係で出来るだけ低ISOが欲しい場合もありますし
Panasonicには基準ISO100に戻って欲しい気がしています(^^)

書込番号:18879796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2015/07/14 23:23(1年以上前)

うちの嫁も使ってますが、M3買ってからは
出番が減りましたね。
今度の東京行きにはGF2借りて俺が使おうかな^^

書込番号:18966920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/07/17 00:54(1年以上前)

当機種

クロロ・ルシルフル(団長)さん(^^)レスありがとうございます

M3とは、キヤノンのでしょうかね(^^)カッコいいですね
画質もよさそうですし、キャノンはAPS-Cでも基準感度がISO100なのが
とても好感がもてます…でも、ぼくは何故かキヤノンにご縁がない(;´Д`)笑

キヤノンのミラーレスはもう少しAFが気持ち良かったらなぁ…と思います。
型遅れのGF2の方が、速さも振る舞いも完成度が高い気がするんですよね…
振る舞いというのは主に、AF時に一瞬画像が止まるような挙動のことなんですが
Panasonicにはほとんど無いので、気になるようになってしまいました。
店頭でちょっと弄った感じで、こんなこと言うのも恐縮なんですが。

書込番号:18973157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ4年しかたってないのにね…

2014/12/05 04:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

発売からまる4年たちましたが…
デジ物は存在感なくなるの早いですよね

普通に今でも十分通用する画質なのになああ

GF2 & 20/1.7

秋に実家に帰省したときの写真が出てきた

まだ本気で小型化考えてない時期のカメラだから大きいけど
まあ、その分使い勝手は結構いい
EVFも付けられるし夜でも使いやすいよん♪

しかし時間たつと縦構図想定してたか、横構図想定してたか忘れるなw

書込番号:18238673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/05 05:30(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、おはようございます〜\(^o^)/
まだまだ使用されている方は多いと思うのですが( ´ ▽ ` )ノ(笑)時の流れは速いですね〜(ーー;)(笑)
十分綺麗な画ですね〜v(^_^v)♪(笑)
僕のα77も発売〜3年、K-5Usも2年(笑)

書込番号:18238700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/05 07:03(1年以上前)

最近、新製品には魅力を感じにくくなってます。
僕のスタンスだと、実は十分なんですよね…四年前でも(笑)!

書込番号:18238786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 休止中 

2014/12/05 07:34(1年以上前)

当機種
当機種

GF2+BCL0980

GF2+BCL0980

GF1硬派に、ファミリ層やミーハー(死語?)狙いのタッチパネル導入で、
ちぐはぐな面白さと中古価格下落で追加入手容易の良さはありますが、2台目はいらないな。
ということで、当方のお宝箱にはGF1/GX1 2台ずつ居ますが、GF2は1台。今や、中古は8000円くらい?

オリのBCL-1580/BCL-0890を付けています。なぜなら、タッチパネル機能殺しに好適レンズ。

書込番号:18238828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/12/05 07:45(1年以上前)

白ボディにPZ14-42を付けて使ってますが、ケーブルレリーズが使えるといいのですが、
GF3ではホットシューも無くなり、小型化を目指したのでやむを得ないのでしょうね。

書込番号:18238846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件
当機種

隅っこで残念。雷の迫力はとても好きです。

先日隅田川花火が30分で中止になった日に、GF2、小さな三脚とお散歩しておりました。
急な突風、雨、雷でコンビニに退避した帰りに撮ってみると雷Get出来ました。
絞りでSSを伸ばして、セルフタイマー2秒です。
WBは晴天で撮り、Slkypixで少し調整。

地味ですが、コンパクト故にいつも行動を共にしているGF2は良いカメラだなと再確認。
14mmF2.5もやはり使いやすいです。
駄スレ失礼しました。
では。

書込番号:16433676

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 休止中 

2013/08/04 07:38(1年以上前)

別機種

GF2+BCL15mmF8

お早うございます。

私は、電源On・首下げ歩行でのAFポイント勝手移動が気に入らず(回避方法なし)、
これ専用レンズ装着でイライラ回避。15mmF8粘着形大きめコンデジ。AF系が壊れてもなんちゃない機種に変身。

GF2の液晶機能Offがないおかげで、有難くGX1も購入できました。パナGF2ぼんくら設計者に感謝じゃ〜。

そうそう、14mmF2.5は、これまた粘着していまして、先はGF1です。良いコンビ。

書込番号:16434573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/04 09:35(1年以上前)

>雷Get
かっこいいです。

書込番号:16434864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/08/04 10:31(1年以上前)

>雷Get

オヘソをゲットされないようにご注意ください。

書込番号:16435020

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件

2013/08/04 13:46(1年以上前)

当機種

この時も突如雷鳴が!、避難後に去っていった方向を撮ってみましたが・・・。

皆様、コメントありがとうございます。

うさらネットさん
タッチパネルがシャツやお腹に触れてAFポイントが在らぬ方に行くのは使いにくいです。
タッチパネルなのでスイッチ要らずのロックはソフト的に出来そうですが弱ったパナは対応できずなのでしょうね。
私は100均クッションポーチに入れてカバンに入れております。
私もここだけの話ですが、昨今のお値段が引き金でGXも・・・という家族に言えない状況です。
ついでにGXの純正レリーズは高すぎます。

しんちゃんののすけさん
自然の力が感じられる雷は昼間は非常に難しいのですが夜間はハードルが下がるので撮れました。

じじかめさん
オヘソもろともあの世に行かないように気をつけております。
今回も雨が殆ど上がり、音も遠い中で何枚も撮ったところ去り際の稲妻が写りました。

GF、GXはコンパクトさが生きて、兎に角何処にでも持っていけるので、撮れるものも広がりますね。
では。

書込番号:16435605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/10/23 18:50(1年以上前)

締めたあとですみません・・・。

GF2持っているのですが、シャッタースピードが少し気になり
更新しようか迷っています。

ただ、後継機種の優しい値段のものがISOの低感度が160からだったり、
あと結構よく使う後ろダイヤル(歯車みたいなもの)がなくなっていて
迷っています。

GF2良いですよね・・・。

書込番号:16744978

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件

2013/10/24 19:49(1年以上前)

当機種
当機種

手軽で広角な単焦点の出番

この夏に入手の旧型20mmF1.7にて(現像で調整有り)

さとざくらさん、こんばんは。

レスが遅くなって申し訳ありません。
私の日頃のお供はGF2です。
レリーズケーブルが使えない点が主な不満なだけで、何より気軽に撮れるカメラとして重宝しております。(レリーズは
カバンにはゴリラポッドSLRが入っていたりで、出先での思わぬ夜景撮影にも活躍しています。

シャッタースピードでお悩みのようですが、もし絞り開放でのシロとび等であればNDで対応する手も有りだと思います。
私もND4、ND8を持ち歩いています。(長時間露光好きもありですが)

新しいGX7やGMだとその悩みも減ると思います。

GF2もしくはGX7、GM等で良い写真撮影を楽しんで下さいね。


書込番号:16749440

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのレンズ交換式カメラ

2013/08/20 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

すずめ

盛岡市 舟っこ流し

盛岡市 上の橋

マクロ撮影

DMC-LX5用電子ビューファインダーが欲しくて、たまたまこのGF2本体とセットでオークションに出品されていたのを見つけ、ファインダーが付いて13000円とお買い得だったので購入しました。
最初は「レンズ交換式のカメラとはどんな感じなのか試しに使ってみるか」という程度で考えていましたが、キヤノンFDマウントアダプターを購入してから撮影が楽しくなりました。
ファインダーを覗いてピントリングをいじり、じっくり撮影する。この動作が面白いのです。
ボディには殆どお金が掛かっていないので、今のところはなるべくお金をかけずに撮影を楽しめたらと思っています。
ただ、いかんせんGF2でも重たく感じてしまいます。恐らくこれ以上重いカメラを使うことは無いでしょう。LX5に持ち替えるとその軽さに驚きます。
コンデジは本当に気軽に扱えて便利なものなんだと、改めて思いました。

GF2+NewFD50mmF1.4で撮影した写真を幾つか。

書込番号:16490096

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/08/21 09:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。LVF1つきで13000なら、お買い得ですね。

書込番号:16491763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

2013/08/24 20:20(1年以上前)

じじかめさん
返信有難うございます。このGF2でも十分よく写るし、本体がそれほど大きくないので扱いもしやすく良い製品だと思います。
ただ、モードダイヤルが無いのはちょっと操作が面倒ですね。
手ブレ補正機能の無いレンズを使う時に気をつけないといけませんが、そのお陰か手ブレを起こしにくくなってきたように思います。
とりあえずFD28mmF2.8を入手したので、バンバン撮影します!

書込番号:16503157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

2013/10/18 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湖へ降りてきた白鳥

おまけ。F5.6程度に絞るとシャープに写ります。

GF2+NewFD35-105F3.5で初めて鳥の撮影をしました。
といっても、たまたま白鳥が飛び立った所に出くわし適当に撮影しただけですがw
アダプタの絞りレバー調整ダイヤルが「開放」の位置になっていたようで、絞り開放での撮影となっています。

ズーム位置は忘れてしまいましたw50〜105mmの間にしていたと思います。換算100〜210mmですね。

書込番号:16722685

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF2C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2C レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2C レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング