LUMIX DMC-GF2C レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2C レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2C レンズキットとLUMIX DMC-GF3C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3C レンズキット

LUMIX DMC-GF3C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2C レンズキット のクチコミ掲示板

(2031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF2C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
143

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 花火を撮りたいです(o^^o)

2011/08/20 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 jurachobiさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。

先日デジカメから乗り換えたばかりの、ど素人です(o^^o)

旅先で花火があり、せっかくなので撮影にチャレンジしたいと思います。

設定などいつもオートなのでどうしたらいいのかアドバイスお願いします。
取説見てみようと思ってたのに忘れてきてしまいました(^^;;

ざっくりした投稿ですみません。

書込番号:13397057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/20 17:32(1年以上前)

検索すれば山ほど出て来ると思いますが、
とりあえずこの辺りから・・・
http://www.yakei-satsuei.com/5-technique_etc/lesson-05.html

書込番号:13397099

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/20 17:38(1年以上前)

jurachobiさん、こんにちは

花火で一番大事なのは場所取りでしょう
場所によって使うレンズも決まりますが少し広い範囲が写るほうが良いかも
あと三脚とケーブルレリーズ、又はリモコンは必要です

露出はマニュアル、ピントもマニュアルで前もって遠くのものに合わせておく
絞りはF11くらいでバルブにして撮影

花火が上がったらシャッターを押し、頭の中で数を数えながら、打ちあがった花火の様子を見て2秒から10秒の間くらいでシャッターを閉じます(平均5秒かな)

書込番号:13397121

ナイスクチコミ!1


スレ主 jurachobiさん
クチコミ投稿数:12件

2011/08/20 17:43(1年以上前)

早速ありがとうございます(o^^o)
見て見ます!

書込番号:13397134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jurachobiさん
クチコミ投稿数:12件

2011/08/20 17:46(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ありがとうございます(o^^o)
タイミング大事ですね!
まずはチャレンジしてみます!

書込番号:13397144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度5 stoneforest.info 

2011/08/20 18:07(1年以上前)

GF2はリモコンとかレリーズケーブルないので
(物理的に自作という線もなくはないですが)
三脚に載せて、マニュアル露出とマニュアルフォーカスにして
最初の方の花火で設定を調節したりしつつしながら
シャッターボタンで撮るのがいいと思います。

三脚無ければ何かに押し付けながら撮るとかするとブレにくいです。

とりあえずマニュアル露出F8 ISO100にして
シャッター速度を1秒とか2秒とか4秒とかにしてみるといいかも。
花火の前に夕暮れの夜景とかで練習してみてもいいと思います。

あと、どうしようもなければ動画で撮ってしまうというのもいいかも。
これだとあとは明るさを補正するぐらいだはず。

書込番号:13397210

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/20 18:39(1年以上前)

>花火
三脚使用。
バルブに設定。
リモコン&リモートケーブル使用。
花火が 入った時点でレリーズ→花火の入り具合に留意してシャッターを閉じれば良いです。
風向きに注意(風下は避けます=煙で花火がよく見えなく成ります)。
シャッタースピードは任意ですが、花火の入り具合で決めます。
黒いウチワを使う方法も有ります。

手振れ補正は OFF(三脚使用ですから) 。
M_マニュアルモード。
∞(AFで合います→M_マニュアル/テープで固定)。
絞り値:F11 。
ホワイトバランスは、オートで良いでしょう。

沢山撮れば、必ず良いのが有ります。

書込番号:13397325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/20 19:52(1年以上前)

GF1はケーブルレリーズが使えたのですが、GF2以降は使えなくなったのが痛いですね。
2秒タイマーではやりにくいと思います。
こんなのが使えればいいのですが・・・(持っていたのですが見つかりません。)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16321.html

書込番号:13397581

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2011/08/20 22:02(1年以上前)

Buon giorno. > 2011/08/20 17:22 [13397057]  jurachobiさん 

>旅先で花火があり、せっかくなので撮影にチャレンジしたいと思います。

>設定などいつもオートなのでどうしたらいいのかアドバイスお願いします。

打ち上げ花火撮影の心得。

其の壱、花火などの長時間・露光撮影では カメラを 固定する 撮影小道具が必要です
                            例えば、三脚など

其の弐、カメラの シャッター幕を 開閉させる 撮影小道具があれば便利でしょう。             

もし、GF2 で 打ち上げ花火の撮影をする場合、
カメラマンは撮影方法を 工夫しなければならない必然性を感じるでしょう  ^^;

撮影スタイルの事例 として ・・・
カメラのシャッター速度設定を 10秒 (本機は60秒まで設定できるみたい?) 露光にして、

撮影したい打ち上げ花火が上がる タイミングよりも 先行する形態で カメラの シャッターボタンを押しておく。

ただし、カメラの シャッターボタンを 押す前には、
必ず レンズの前方に 黒い紙や 黒い布などで 遮蔽する措置をとること
それらが カメラ・レンズに注ぎ込まれる光量を 調節する シャッター幕(黒紙や黒布)の代用となります。
撮影方法として・・・
打ち上げ音が聞こえた時点で 遮蔽物を レンズの前方から 外し、
    閃光を確認してから 遮蔽物を 戻す時間がシャッター速度になり、
絞り値 と カメラ感度の設定を 撮影データのカキコミ数値のように合わせれば、
類似した写真が 仕上がってくると思われます ○o。.((((^^;

初心者マークの jurachobiさん
大雑把なカキコミ内容で ・・・ 理解できましたでしょうか? ^^;

Ciao!

書込番号:13398182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/20 22:06(1年以上前)

ゲゲッゲ!
花火ってこんなに難しいの・・・
と思われる貴方に!。

手持ちでいいので、
撮影モードはM。
ISO感度は100。
絞りはF5.6。
シャッター速度は1秒か2秒、試しに4秒も・・・
ピントはMFで∞のチョイ手前。
WBは太陽光を推奨。

花火が上がって、開いた瞬間にシャッターを押す。

その結果を見ると、三脚やケーブルレリーズ又はリモコンが必要な理由が分かるかも・・・

アア、ついでにISO3200くらいで、Pモードで手持ち撮影して見るのも勉強になるかも・・・

書込番号:13398214

ナイスクチコミ!0


スレ主 jurachobiさん
クチコミ投稿数:12件

2011/08/21 00:09(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます(o^^o)


花火はかな〜り、難しいようですね…。
覚悟はしてましたが、かなり上級編って感じですね。

でもせっかくなので、皆さんのアドバイスを参考に色々試してみます!

なんだか楽しみになりました♪
まずは夕方に試し撮りしてみます!

ド素人の質問に丁寧なアドバイス、ありがとうございました(o^^o)

またわからないことがありましたら質問させて下さい。





書込番号:13398822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2011/08/21 00:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

jurachobiさん、こんばんは、

三脚、リモートコードORリモコンがあれば簡単ですが、
この機種にはリモコン等が使えない?ようですので

みなさんが言われているように、
設定は、
シャッターを開けている時間を4〜10秒程度に設定し、
絞りは11
ISOは100
フォーカスはマニュアルにして∞でピントを固定。
タイミングを計ってシャッターを押すしかないですね。
露出は、カメラやレンズが違っていても設定は大きく変えなくても大丈夫です。


スターマインなどで非常に明るく光る場合は、シャッターの閉じるタイミングが遅いと
露出オーバーとなるかもしれません。これは、運に任せるしかありません。
カメラに触れないように、艶消しの黒い紙をレンズの前で遮る方法もありますが、
慣れていないと難しい操作になるかもしれません。

今年、撮ったものをアップします。
露出時間が長い物は、アナウンスがあって打ちあがる前にシャッターを開けているためです。
タイミングを見ながらシャッターを閉じています。
カメラはソニーのα55にレンズは16-105oです。
参考にしていただければ幸いです。

頑張ってください。

書込番号:13398991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/08/21 10:12(1年以上前)

おはよーございます♪

花火・・・難しい??
「道具」が必要なだけで・・・ホントはなにも難しい事は無いんですけどね^_^;
ピントとか、露出とか・・・それほどシビアじゃ無くても撮れるので・・・^_^;

「花火」と言うのは・・・普通の被写体の様に「瞬間」を切り撮る被写体じゃ無いだけです。
ポン!と上がって〜ドーン!!と花開いて〜パラパラと散り落ちるまで・・・
単発の花火ならば、時間にして4〜5秒程度の「時間」を写し撮るのが「花火」と言うわけ。。。

あなたに、花火の画をかいてみて♪・・・と言って、描くであろう花火の形と言うのは。。。
「瞬間」の映像ではなく・・・ポン!と上がって〜ドーン!!と花開いて〜パラパラと散るまでの「時間」の間に描かれた「光跡=残像」をつなぎ合わせたものであるはずです。

この様な、イメージで花火を撮影したければ・・・
4〜5秒間程度の時間、シャッターを開け続けて、フィルムや撮像素子に「感光」させなければならないわけです。。。

なので・・・三脚等でカメラをブレ無い様に固定して、なおかつ自分でシャッターボタンを押すとブレてしまうので・・・リモコンを使用すると言うわけです。

言われてみれば・・・バカバカしいほど簡単な事だと思います^_^;。。。

道具が無いと・・・とたんに難しい話になっちゃうだけですね^_^;。。。
まあ・・・手持ちでも撮影出来んことは無いですよ・・・
ただ・・・単なる「光の点」で写ったり・・・なんとなくイメージと違う中途半端な花の開き具合になるだけの事ですので^_^;。。。

書込番号:13399906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/21 14:33(1年以上前)

この機種はリモコンもリモートコードも使えないのですが・・・

書込番号:13400919

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2011/08/21 17:32(1年以上前)

Buon giorno. > jurachobiさん 2011/08/21 00:09 [13398822]

>花火はかな〜り、難しいようですね…。

花火が打ち上がる位置 ( 高度や着火地点 )や華の大きさ?(外輪)は予測不可能だと思う ○o。.(((^^;
( 進行プログラムを 把握しているならば 撮影目標が定まると思いますけど ・・・ )

だから、誰でも 「えい、やぁ〜」のぶっつけ本番状態の撮影であり、
撮影経験や撮影感覚が重要になると思えますね ^^;

夜空に炸裂する光量を見て、露出時間を判断しなければいけません
でも、カメラの自動露出機能が優秀ならば、活用しても良いかも?

それと、撮影ポジションによって
撮影内容(フレームやレンズ画角)を考えると、 花火の写真印象が変わるでしょうね
また、カメラマンに伝わる 打ち上げ音、炸裂音、閃光の具合も異なりますから ・・・
シャッター・チャンスの タイミングを考慮することも重要だと思います。

>覚悟はしてましたが、かなり上級編って感じですね。

う〜ん。 フィルム撮影だと、、、撮影直後に画像の確認ができなかったけど、、、 ^^; ( インスタント 写真 を除く)
デジタル時代になって、背面液晶で画像チェック されている カメラマンばかりだから
撮影を愉しめる jurachobi さんの挑戦行動が 肝心ですよ

Ciao !

書込番号:13401560

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2011/08/21 18:20(1年以上前)

>花火が打ち上がる位置 ( 高度や着火地点 )や華の大きさ?(外輪)は予測不可能だと思う

私の行った花火大会は、会場近くで撮影していて、
10号玉やスターマインの打ち上げ場所はそれぞれほぼ決まっていました。
2時間ほどで約1万発の規模の花火大会です。
何号玉、スターマインなどとアナウンスが事前にありましたので、
数回見ているうちに、高さや位置は予測ができ、全く苦労はしませんでした。
打ち上げる前にカメラ位置、画角を設置した後は、ファインダーや液晶を見ることなく
カメラの横で花火を見ながらリモートコードでシャッターの開閉をするだけでした。
花火の撮影は、簡単で楽でした。

打ち上げ位置や、花火の種類がわからないと、大変でしょうが…

書込番号:13401772

ナイスクチコミ!0


Dark Eyesさん
クチコミ投稿数:12件

2011/08/21 18:41(1年以上前)

jurachobiさん
はじめまして。

花火写真についてのアドバイスは既に他の方が書き込まれているので、個人的な意見を。

GF2で花火を撮るなら「動画」がオススメですよ。
GF2はフルHD動画がカード容量と電池の続く限り連続撮影できます。
SDカードは8GBあればFHDモードで1時間は撮れます。電池はフル充電なら2時間は持ちます。

もちろん写真も良いのですが、動画なら音や動き、花火の色の変化が残ります。

綺麗に撮るコツは、露出補正を少し暗め(-2/3〜-1)にして撮ることです。後はピント(MFで花火に合わせておくのがベター)と構図に注意して、出来れば三脚などでカメラを固定して撮りっ放しにしておけば、後で見やすい映像になります。

こうすれば撮影は全くカメラ任せで、jurachobiさんは目の前で打ち上がる花火をゆっくり鑑賞できますよ。

いろいろ書きましたが、一番はjurachobiさんの旅の思い出がいい形に残ることだと思います。

書込番号:13401854

ナイスクチコミ!0


スレ主 jurachobiさん
クチコミ投稿数:12件

2012/08/10 10:49(1年以上前)

みなさん昨年たくさんのアドバイスありがとうございます!
昨年は残念ながら雨が降ってしまい、撮影にチャレンジする余裕がなかったので、今年は諏訪湖の花火を見に行くので、再度撮影にトライしようと思います!
みなさんのアドバイスすべてにグッドアンサーをつけたかったのですが、付けれずそのままにしてしまいました。
そのままでは解決済みにならないので、いまさらですがグッドアンサーを決めさせていただきました。
ありがとうございます。

書込番号:14917229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/08/11 20:26(1年以上前)

別機種

タッチシャッターを使っています

jurachobiさんこんにちは。遅レス失礼します。

Mモード、最低ISO、少し絞る、シャッター速度2秒程度。三脚使用(必須アイテム)。
長秒ノイズ除去はOFF(これ重要)、液晶モードは暗めのやつ(明るいと目を持っていかれます)

シャターボタンを押すとブレの原因になるので、、、タッチシャッター!を使う。

花火が炸裂したらそれにタッチして→オートフォーカス→撮影、が瞬時に行えます。
指で押すとブレるかもしれませんので、タッチペンがあるといいですよ。すごく楽しいです。

そろそろ夜は寒いと感じるこのごろ、ご注意を。

書込番号:14922800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュのズレ

2011/08/19 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:16件

うっかり胸の高さ位からGF2を落としてしまいました。外傷はほとんど無かったのですが、室内での撮影でフラッシュを使ったら余計に暗い写真になってしまいました。
フラッシュとシャッターの切れるタイミングがズレているのでしょうか??また、こうなったら修理に出さないと直らないのでしょうか?

書込番号:13394602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/08/20 00:08(1年以上前)

>フラッシュとシャッターの切れるタイミングがズレているのでしょうか??

シャツターに対してフラッシュが遅延発光していると思いますので修理が必要です
カメラは精密機器ですので落としてしまったので仕方がないです

書込番号:13394661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/20 01:24(1年以上前)

モードを変えて撮りなおしてみても、みんな暗い写真になっているのなら修理しかないですね

ただ落下させた場合は保証期間が残っていても有償になってしまうと思うので、落下させましたとわざわざ自己申告する必要もないとは思いますが、有償も覚悟してください

書込番号:13394913

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/08/20 01:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フラッシュ有り

フラッシュ無し

闇夜で強制発光

スーパーマクロ+内蔵LEDライト

単純に、落下→故障とは断定できません。

この機種は持って無く、仕様の詳細は知りませんが、フラッシュ無しと、フラッシュ有りの写真の露出データを比べてください。
フラッシュ有りのシャッタ速度と、フラッシュ無しのシャッタ速度はどうなっていますか?
たぶん、フラッシュ有りの方が高速になっているでしょう。

部屋の電気を消し、真っ暗(か、それに近い状態)の状態で撮影したら、どうなりますか?
(デジカメは何枚試写しても、お金は掛かりません。試してください。ピントは不問です。)
この状態で、真っ暗で、何も写っていなければ、故障でしょう。(同調していない。)
明るく写っていれば、故障ではないでしょう。(同調はしている。)

UPした写真は、コンデジですが、フラッシュ有りで暗く、フラッシュ無しで明るく写っています。
コンデジの弱いフラッシュでは、力不足だったのかも知れませんが…。
撮影距離はそれほど離れてはなく、フラッシュは十分届くと思っていたが、フラッシュONでSSが高速になり、露出不足になったのか?
ユリ(高砂百合)の写真は、先ほど小雨の中で、写したものです。(フラッシュの故障ではないことを示すための写真です。)
雨天で闇夜ですから、ピントが合うか心配でしたが…。
スーパーマクロ+内蔵LEDライトはオマケです。(スーパーマクロだと、フラッシュは自動OFFです。)

書込番号:13394954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/08/20 06:00(1年以上前)

うーん、とりあえず修理見積りをパナで取ってみます。修理代によっては本体を買い増すのもありかもしれないですね。
皆様、有難うございます。

書込番号:13395168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/20 10:48(1年以上前)

内臓フラッシュって、そんなに使うのでしょうか?
私は約2ヶ月間、一回も使ってません。

書込番号:13395750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GF2かGF3で迷っています

2011/08/18 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2件

カメラド素人で難しい事は分からないのですが友人が持っているGF1に一目ぼれ(何度も使わせてもらいました)このシリーズに決めました。
が、しかしいくら読んでも良く分かりません、GF2とGF3の決定的違い。
大きさ、重さ、デザイン以外にセールスポイントは何でしょうか?
3は丸くて可愛くて色もきれい。でも外見だけで何万も差額を払う気にはなりませんし・・・。

あと、レンズはダブルキットをおススメされている方多いですが、その違いも教えて下さい。

友人が持っているGF1はダブルキットではないのですが、パンケーキレンズがとても綺麗に写るのでそれがいいのですが、2と3になるとダブルレンズにしないとパンケーキレンズではないのですか?


・・・かなり素人質問申し訳ないです。お返事いただけたらたいへんありがたいです。。。

書込番号:13389708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/18 20:25(1年以上前)

GF3は少し軽くなっているんですよね。軽さをあまり気にしなければGF2でもいいのではないでしょうか。

書込番号:13389729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/18 20:33(1年以上前)

GF1のパンケは、20mmF1.4です。
2と3のパンケは、14mmF2.5です。

少しの違いに思えますが大きく違うのです。

ズームは何でも同じです。

GF3はタッチ操作に特化してるので、
操作スイッチ類が無くなってますね。

写る絵はセンサーが変らないので、基本的には同じでしょう。

書込番号:13389757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/18 20:52(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20110614_452898.html

小型化の為、ホットシューの廃止と電池の小型化が大きな変更となっています。

書込番号:13389822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/18 21:23(1年以上前)

GF2、3のダブルキットは、
LUMIX G 14/F2.5
LUMIX G 14−42/F3.5ー5.6

GF1は、
レンズキットC LUMIX G 20/F1.7
レンズキットK LUMIX G 14−45/F3.5ー5.6

なのです。

GF2ダブルレンズセットを進められる理由の一つに、
流通在庫は、これがあります。ということでしょうか。
(GF2の他のレンズセット、本体のみは、在庫薄い)

GF2,3でGF1のパンケーキ(LUMIX G 20/F1.7)を使いたい場合は、
別途レンズのみ購入することになるでしょう。

ご参考までに。


書込番号:13389954

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/08/20 14:22(1年以上前)

みなさん御親切にありがとうございました。
参考にして、購入したらまたお知らせします!!

書込番号:13396481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中のTVへの出力に関して

2011/08/17 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 れおぐさん
クチコミ投稿数:10件

動画撮影中に外部ディスプレイ(TV等)への出力は可能ですか?

もし可能ならば必要なものを教えていただきたいです

書込番号:13386612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/17 23:31(1年以上前)

残念ながら、GF2では、
動画撮影中のモニターは、AV出力、HDMI出力共に出来ません。

書込番号:13386933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/17 23:40(1年以上前)

こちら↓から取説をダウンロードできますから、ご覧になられてみては?

http://panasonic.jp/support/dsc/manual/index.html

書込番号:13386978

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/17 23:41(1年以上前)

>動画撮影中に外部ディスプレイ(TV等)への出力は可能ですか?
こんばんは
EVFが、テレビに成れば良いと言う事ですね、説明書には記載が無いです。
テレビ、PCに接続しての動画、画像の表示は再生画像だけに成ります。
詳しくは、サービスセンターにお電話が一番です。

書込番号:13386983

ナイスクチコミ!1


スレ主 れおぐさん
クチコミ投稿数:10件

2011/08/17 23:44(1年以上前)

御三人方ありがとうございました!

書込番号:13386993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像のサイズについて

2011/08/16 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件

たとえば、このクチコミに画像をアップしようとすると”画像のサイズが4MBを超えています。”とコメントされてエラーになります。
撮った後からはサイズが何MBは分かりますが、撮るまえにMBを設定する事が出来ますか。
取説を見ても分かりませんでした。
今まで写真はフィルムで撮ってきました。
ほとんどオートは使わずマニュアルのみで撮ってきました。
息子が今年の正月に買ってくれて、説明書は一応読んだのですが、ほとんど使用していません。
この前も我が家で飼ってるワンちゃんの写真(このデジカメで撮ったもの)を娘の携帯に添付メールで送ったらサイズが合わずエラーになりました。
BDレコーダーとかプロジェクターとかのデジタル家電には強いつもりですがデジカメは超初心者です。

書込番号:13382896

ナイスクチコミ!0


返信する
ukulele-yさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/17 00:14(1年以上前)

カメラでは指定できないので、PCに取り込んでからサイズ変更しましょう。
定番はちびすなというフリーウェアです。ピクセルでのサイズ指定、ファイルサイズでの指定もできて便利ですよ。

書込番号:13383037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件

2011/08/17 00:51(1年以上前)

ukulele-yさん

即レス、ありがとうございます。

”チビすな”便利そうですね。
今、ちょっと使い方とか見てみました。
DLもして試してみようと思います。

書込番号:13383183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/17 01:44(1年以上前)

価格コムに画像をアップする為の「チビすな!」の設定です

「チビすな!」を起動したら
1.
オプションボタンをクリックしてExif情報を残したままにするをチェックします
出力フォルダは「元画像フォルダ内...」が便利かも
OKをクリックしてオプション画面を閉じる

2.
最初の画面に戻り、縮小サイズの設定ボタンをクリック
画像サイズを指定するにチェックを入れ、幅と高さをそれぞれ1024にする
縮小画像の縦横比は元画像の縦横比を保持するにチェック
その下の指定矩形に納まるように合わせるにチェック
OKをクリックしてサイズ指定画面を閉じる

3.
後は画像の存在するフォルダを指定し、縮小してください

書込番号:13383327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件

2011/08/17 07:27(1年以上前)

Frank.Flankerさん

手順まで教えて頂いて誠にありがとうございます。

感謝です。

書込番号:13383678

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件

2011/08/17 17:58(1年以上前)

機種不明

教えて頂いた『チビすな!』はVistaでDL出来ませんでした。
同じフリーウェアで『縮小専用』があって、こちらは簡単に出来ました。
設定も簡単でした。
ありがとうございました。

書込番号:13385428

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/18 21:37(1年以上前)

>教えて頂いた『チビすな!』はVistaでDL出来ませんでした。

そうですか
でも『チビすな!』はVISTAでも使えたという情報はあちこちのブログにありますから問題ないと思いますが

『縮小専用』はExif情報を残さないので価格コムにアップした時に撮影情報が空欄になるのが難点です

書込番号:13390000

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件

2011/08/18 23:20(1年以上前)

Frank.Flankerさん

プログラムファイルにインストールされ、アイコンも作成されたのですが、駄目でした。
結局アンインストールし、アイコンも削除しました。

Vistaでも可能と云う事なら、また明日にでも再チャレンジしてみます。

わざわざ、ありがとうございました。

書込番号:13390496

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件

2011/08/19 08:59(1年以上前)

当機種

チビすなver.1.42で試しました

DL出来なかったのは『ver.1.41a』でした。
色々調べたところ、やはりver.1.41aは非対応だと分かりました。

さらに調べるとver.1.42があり、これが対応している事が分かりました。
VistaでDLしようとする方はver.1.42でしてください。

これでやっと出来た!

書込番号:13391440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックライト

2011/08/16 09:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:16件

GF2購入を検討していますが、レビューにあるバックライトの不具合について気になっております。

GF2に限ったことではないと思いますが(まだ発売して2年たってませんし…)LUMIXを実際2年程使用してバックライトが点灯しなくなった方いらっしゃいますか?

書込番号:13379721

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/16 09:14(1年以上前)

どの機種でも、カメラにかぎらず、
発生するときは発生するのでは?

ロット不良、製造不良などによる大量発生なら、一般的なメーカーは無償修理対応するでしょうし。

大量発生ならどのような対応をするか、しばらく様子をみられては?

あとは、販売店独自の延長保証をつけておく、とか。
(ちなみに延長保証追加時は、「当該部品が対象か」のチェックをお忘れなく。)

書込番号:13379753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


よう123さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度5

2011/08/16 21:10(1年以上前)

なるほどねー

価格コム掲示板に沢山の口コミみました。


1万5千円支払えば直してやるか、

ひどいメーカーの対応ですね

いいカメラでも、サポート悪いですね

パナソニックは。。。とほほ

2年使えるなら客も不良品かどうか分からないし。

新製品になっても

ハードなんてそのままだろし。。

書込番号:13382105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/17 12:56(1年以上前)

GF2は、発売後2年経ってないですね。

GF1では聞いた事がありませんね。
「GF1」「バックライト」で検索しても出てきませんでした。

Googleで検索して出てくるのは、コンデジのLUMIX FXの事ですね。

そう言えば、デジカメのバックライトって、
CCFLなんですかね?それともLEDですかね?

書込番号:13384587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/17 14:13(1年以上前)

なぜGF2のレビューに書くのか不思議ですね。
相手にされない方が賢明かと思われます。

私のGF1も2年たっていませんが、その前のFZ28もなんともないし、LUMIX全般の問題とは思えません。
ただ、デジカメの進化は早いので、2年過ぎたら、新しいのが欲しくなりますけどね。

書込番号:13384812

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/17 15:38(1年以上前)

FZ1(2年半)→FZ30(約5年)→FZ38(1年半),およびG1,GF2を使ってきましたが、
液晶がトラぶった機種はありません。
たまたまどれかの機種でハズレを引いた人の、腹たちまぎれの書き込みでしょうね?

書込番号:13385021

Goodアンサーナイスクチコミ!2


よう123さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度5

2011/08/18 12:33(1年以上前)

放射能が爆発しましたが

福島は今は安全ですよね?

じゃあ2年後は、どうなんでしょうかね。

安全ならいいんだけど

被爆した赤ちゃんが沢山産まれたりするのでは?

ルミックス安全か????

書込番号:13388418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/08/18 13:48(1年以上前)

>αyamaneko様
もちろん延長保証追加はしようと思っていましたが、当該部品が対象かは未チェックでしたので確認してみます!助かりました(^^)

>proproceed様
私も検索して見ましたがGFシリーズでは見かけませんでした。
CCFLかLEDかはちょっとわからないです…すいません…。

>ShiBa HIDE様
そうですよね。スルーしようと思います。
確かにデジカメは次から次へと新しいのがでますよね。GF3以降までさらに待ったほうがいいかなぁとも思ったんですが、また微妙に機能や性能が落ちたりしたら待ち損になるな〜と思って悩んでしまっています(^^;)

>じじかめ様
いつもクチコミで勉強させていただいています(^^)
どうやらそんな感じですよね。きちんと使用してレビューを書くのならば、他の項目も評価した上で書くでしょうし。

不具合のある機種がFX〜であること、実際使っていらっしゃる方から不具合がないと太鼓判をいただいたことで(あったとしても機械なんで多少は仕方ないでしょうし…)ようやく安心して購入できます!皆様、アドバイスありがとうございました!
*******

>よう123様
あの…なんなんですか?
少し前にLUMIX DMC-GF2W-Wで購入について相談していらっしゃいましたけど、なんで自分が購入しようとしている機種をけなしているんですか?メーカーさんに冷たい対応でもされたのですか?
私は純粋に使用していらっしゃる皆様の意見を聞きたいだけです。子供じみたレスは、アドバイスや参考になる話をして下さっている方に失礼ですし不快です。
文句があるならパナに直接どうぞ。

書込番号:13388632

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF2C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2C レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2C レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング