
このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2011年9月27日 21:34 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2011年9月25日 13:03 |
![]() |
6 | 7 | 2011年9月24日 14:44 |
![]() |
9 | 11 | 2011年9月24日 16:11 |
![]() |
6 | 9 | 2011年10月2日 19:49 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2011年9月22日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
みなさん、こんにちは。
販売店でこのGF2を見たとき、
ボディーが、金属ということに変にわかり納得。
販売店、盗難防止用ワイヤー製ストラップ(?)と本体が干渉しており、
表面塗装が剥ぎ取られ下地の金属質の輝き出していました。
なにも、考えずに握っていたときは(カタログに書いてあるとはいえ)樹脂のようにも感じるのですが。
やっぱり本物の金属ですね。
1点

以前外装交換をしてもらったことがありますが、はずした外装は上部パネルと電池の蓋部
をのぞいてアルミでした。軽い金属ではありますがとても高級感がありますね。
書込番号:13545638
1点

G/GH系は樹脂外郭・外装、GF系はLumixコンデジ譲り樹脂外郭・アルミ成形外装。
機構設計がコンデジと兎に角良く似ていて、良いことだと思います。
書込番号:13545706
1点

G3は アルミ外装になってます。
GHの後継がでるとすれば(たぶん、でるんでしょうけど) アルミボディ化でしょうかね?
放熱を考えると有利かとも思いますので。
http://panasonic.jp/dc/g3/small.html
書込番号:13545721
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット
LUMIX DMC-GF2C-K レンズキット を購入しようか検討中です。
現在はCanon IXY コンデジを使っています。
そろそろ違うカメラを購入しようと思いいろいろ検討した結果
GF2になりそうです。
主に撮影しているのは「ペット(犬・猫)屋外室内」と景色。
ミラーレスはあまり動きのあるものには適していないのでしょうか?
素直に一眼レフを購入すればいいのでしょうが予算が・・・。
絞りなどをGF2で勉強してから一眼レフを購入しようと思っています。
どなたかこんなど素人の私に教えて頂けませんでしょうか。
0点

こんばんは。
ミラーレスが動きのあるものに適さないのではなく
ファインダーがないと動きのあるものが撮り辛いという意味です。
それまでコンデジで撮られてあったのであれば
それほど難しいことではないかもしれませんよ。
書込番号:13539411
3点

動体の場合、特に屋外は液晶が見にくいために、撮り外しやすいのです。
ですからG2などファインダ機の方が打率が上がります。
水平が傾いても良いとか、ちょっと構図がずれても良ければ、GF2でOKです。
書込番号:13539486
1点

めりうみさん、こんばんは。
連写の時に、被写体を追い続けるのが難しいです。
でもでも、縦横無尽に走り回っているところは、
一眼レフでも難しいですからねぇ〜。
割り切りは大切だと思います。
ワンちゃん、猫ちゃんの写真、GF2でいけると思いますよ。
カメラの癖を知って、試行錯誤しながら楽しみましょう。
書込番号:13539644
0点

キャノンのIXYも良い機種ですし、こちらのGF2も良い機種です。
コンパクトカメラのIXYとくらべますと、
画像素子が大きくレンズ交換も出来るGF2は、映りがよりよいでしょう。
大きさが、少し大きくなりますが。
>主に撮影しているのは「ペット(犬・猫)屋外室内」と景色。
>ミラーレスはあまり動きのあるものには適していないのでしょうか?
景色と室内ペット撮影はそんなに問題ないと思いますが、
室外のペットは、ファインダーが標準で無いこともあり(オプションではあり)
追従して追いかけるのに、少し大変かもしれません。
望遠レンズをつけたときの本体とのバランスも、取りにくいと思われます。
とはいえ、気楽に写真を楽しむのでしたら、この機種は、結構良いと思いますよ。
価格的にも、現在底値ですしね。お買い得感があると思います。
ご参考までに。
書込番号:13539691
0点

こんにちは。
コンデジを使用されていたのであれば分かると思いますが、
液晶画面で動くものを追うのは辛いかもしれません。
あとは、逆光とかサイド光とかで太陽光が目に入る場合とかも
撮影しにくいですね。
ただ、これらはコンデジとは変わらないと思います。
あと、「勉強してから一眼レフを購入」とありますが、最初から欲しいマウントで
購入されたほうが良いと思います。
マウントを変えると、レンズ含めて全部揃えなおしになりますので
余計にお金がかかりますよ。
書込番号:13539727
2点

皆さま、遅い時間に返答頂きありがとうございました。
コンデジでも走っているわんこをしっかり撮れた事も
あります。もちろん早すぎて映っていなかったり・・・
カメラ個々の癖もあるんですね。色々勉強して楽しみ
ながらカメラ生活を楽しみたいと思います。
さっそく明日、お店に行ってもう1度手にとってみます。
90%購入したいと考えてます!
書込番号:13539787
0点

お店で触って確かめるのが一番いいと思います。
わりとAFも速いですし・・・
書込番号:13541766
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット
気になる情報ですね。
http://www.eoshd.com/content/4168/high-end-panasonic-mirrorless-will-be-gfx1
http://digicame-info.com/2011/09/gfx1.html
- 92万ドット液晶モニタ
- 新型センサー
- 60pと24pのフルHD動画
- GH2と同じバッテリー
予想される発表日はNEX-7の発売日と同じ11月7日。
気になるのはレンズです。
内容に『ライカ25mm F1.4がキットオプション』と記載してますが、
写真のレンズは14-50f2.8-3.5ですし・・・
期待する人は多そうですね(^O^)/
5点

こんばんは。
かつてのPanasonic LC1(昔、持っていました。レンズが最高でいいカメラでしたね。)
のデザインそっくりですが、本当にこのデザインで出してくれたら、即買いしそうです。(^^;
書込番号:13539280
0点

画像はこのネタを書いた人が作った想像図だそうです。
何か根拠があって作っているでしょうから遠からずとなるのでしょうか、
どんな形で出てくるのか楽しみですね。
同時発表予定の40mmパンケーキも、
大変評判が良いオリ45mmに負けないようなレンズを期待です。
書込番号:13539317
3点

こんばんは。
このデザインだと、シャッターボタンはモードダイヤル?の真ん中にあるんでしょうか?
早く実物を見たいですね。
書込番号:13539328
0点

納得できるスタイル。Vario-Elmarit FX37/FX-100なんかのレンズ系ですが、むむ。
書込番号:13539460
0点

無骨なデザインで、良いですね。
これが本当なら、購入の検討製品の一つになります。
書込番号:13539705
0点

こんにちは。
新XレンズにGF3を付けた製品は出すという噂があったような・・・
それに、いろいろ噂とか妄想の尾ひれがついているのかも。
それにしても、新Xレンズ良さそうだなあ。
CanonのG12が、奥行き48.3mm。
GF2+Xレンズは、約59.6mm。
差が約10mm(1センチ)なので、本当に「コンデジ並みのサイズ」になるし・・・・
(いや、年末までに帰省用に小型カメラが欲しいもんで)
書込番号:13539782
0点

新型センサーって、像面位相差AFなんでしょうか? もし、そうだとしたら脅威なカメラですね。
楽しみですね。
書込番号:13540053
0点

kamiwakaponさん
このデザインやったら買う!
でも、合成やろ?GFL1?
書込番号:13540256
0点

ダミーといえ、なかなか無骨で良いデザイン。
飽きなさそう。
しかし貼り革屋さんの出る幕がなくなりますね。
書込番号:13541332
0点

あまり魅力的なカメラを出されると、こまっちゃうなー・・・
書込番号:13541805
1点

デザインは
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/11/4374.html
を見れば分かる通りDMC-L1が元で、
LUMIXロゴの横にGFX1を、フォーサーズマークを消してHDを
それぞれ書いただけのものですね。
サイズまでL1だったらデカすぎですけど、
このままのデザインで小型化されれば欲しいって人はたくさんいそうですよね。
ファインダーの後方の出っ張りも小さくしてくれたらなおよしですね。
書込番号:13542056
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
安くなったGF2に買い替えを検討しています。
GF1と比較して性能アップしてるのでしょうか?
重視してる点は高感度ノイズとダイナミックレンジです。
この2点で買い替えで変化はあるでしょうか?
本当はGF3やNEXがほしいのですが手持ちの外部フラッシュが使えないので現時点で対象外です。
0点

GF1使いです。0.5EVくらい良いらしい。
私はモードダイアル削除など機能的に使いにくいなと判断、GF1のままです。
デジカメWatchリンク。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110105_418006.html
書込番号:13534336
1点

うさらネットさん
0.5ですか...
おそらくほぼ一緒でしょうね。
モードダイヤルが無くなった代わりにタッチでフォーカスできるようになった点が気に入っています。
本体性能にほぼ変化が無いのは残念ですけどこのキットに付属のパンケーキが欲しいので
レンズ代だと思って購入を検討してみます。
書込番号:13534858
0点

液晶モニターで設定変更が簡単に出来ますよ。
HPに詳しく載せています。
書込番号:13536938
0点

私は9割近くが絞り優先ですから、モードダイヤルは不要です。
返って知らない間に他のモードになったりしないので便利なくらいです。
でもケーブルレリーズには対応して欲しかったとと思います。
書込番号:13537577
2点

撮影モードの変更は、ダイヤル式の方が(少しだけですが)確かに速いと思います。
一方タッチパネルを使ってのAFエリア選択の素早さは、従来のボタンで選択する方式とは全く比べ物になりません。AFエリアの隅から隅まで指先の動きだけで瞬時に切り替えができ、そのストレスの無さには感動すら覚えます。
じじかめさんと同じで、自分もケーブルレリーズに対応して欲しかったです。
書込番号:13537649
3点

>ケーブルレリーズ
見落としていました。未対応なんですね...
6000円の純正ケーブルも購入し、たまに使っているのでそれは困りますね。
必要な要素を満たそうとするとG3を買うしかない感じですね。
うーん、悩みます。
書込番号:13538125
0点

ハイイロガン さん
いそがへんねんやったら
新型機の噂も出てるしな。
書込番号:13540270
0点

迷った挙句、GF2Wレンズキット購入しました。
結局、パンケーキだけ残して残りは適価で売却しました。
本体の買い替えは新型まで様子見しようと思います。
それにしても14mmは良いですね。
AFもものすごく早く、音も静かです。
買ってよかったです。
書込番号:13574929
0点

ハイイロガンさん
それは、それでええやん。
14mmバージョンアップしてるやつ何かな?
書込番号:13574989
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

メーカーの指定がクラス4以上ですので問題ないのでは?
ただ書き込み待ちに時間がかかるようでしたら、クラス6や8に替えたら改善するかも知れません
書込番号:13533804
1点

さっそくありがとうございますm(__)mカタログを見て買ったんですが…ちょっと不安になり、実際に使っている方いるかなと思い投稿しました。クラスIが高かったもので
書込番号:13533844
0点

買われたのなら、ご自分で試されてみるのが一番かと
書込番号:13533933
3点

こんばんは
メモリーカードも、大は小を兼ねる!は有りますので、出来るだけ使用できる範囲の San とかの、
定評のメーカーの高速な物を購入されたら良いです。
それ 以上は無いし、心配もしなくて済みます。
書込番号:13534012
0点

私はサンディスクのクラス4のSDHCカードをこのGF2やNEX-5で使っていますが
全く問題なく記録できます。
データをPCやBDレコーダ等に読み出す際にクラス10とは
読み出し所要時間に差が出るとは思います。
数年前の機器ですとクラス10に対応していなかったりするので
その辺が問題なければクラス10を選択した方が転送速度という面では
使いやすいと思います。
書込番号:13534161
1点

一流メーカーのSDHCは、クラス2でも格安メーカーのクラス6の
性能があるものも有ります。
格安メーカーのSDHCは、クラス6ならば、最低の6MB/秒の
性能が出ない場合が多いです。
一流メーカー品を買っておけば間違い有りません。
書込番号:13534656
2点

class4でまず使ってみて不満があれば、class6、class10を買えばいいのではないでしょうか。わたしはclass4で動画を撮ることがありますが、不満はありません。
書込番号:13534901
1点

皆さんありがとうございますm(__)m来月勤続の休日で海外に行くのでなるべくお金を出費したくないが十分撮りたいので東芝のOEM品なるものをオークションで落札しました…後は商品が来たら試してみます。落札してから不安になってしまいました
書込番号:13535017
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





