LUMIX DMC-GF2C レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2C レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2C レンズキットとLUMIX DMC-GF3C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3C レンズキット

LUMIX DMC-GF3C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2C レンズキット のクチコミ掲示板

(4099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF2C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮った動画をPCに取り込むと見れない

2012/08/19 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 ¥35さん
クチコミ投稿数:9件

GF2で撮影した動画を、PCに取り込むと
画像が真っ黒で音声のみが聞こえます。

最初は、SDをカードリーダーに刺してPCに接続して取り込みました。
(動画の拡張子はmtsでした)
見れなかったので、取り込み方が悪いのかと思い
デジカメに付属のUSBで接続し、こちらも付属のPHOTOfunSTUDIOで
取り込みをしました。
(この時の動画の拡張子はm2tsでした)

同じPCで、父にもらったmtsの動画ファイルは問題無く見ることができます。
(父はGF1を持っており、そちらで撮影した動画です)

パソコン側の問題でしょうか。デジカメ側の問題でしょうか。
困っているので助けて下さい。

SDカード:東芝 SDHCカード 16GB 日本製 クラス10 TOSHIBA Class10
OS:WindowsXP(SP3)
グラフィック:NVIDIA GeForce 8600 GT

書込番号:14957336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/19 23:07(1年以上前)

先ずは、カメラ側で動画が再生できますか。

書込番号:14957361

ナイスクチコミ!1


スレ主 ¥35さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/19 23:17(1年以上前)

はい。できます。
記載できておらずすみません。

書込番号:14957417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/19 23:26(1年以上前)

たぶん、PC側と思います。
どのような再生ソフトを使っているか不明ですが
再生ソフトも関係あると思います。

一度、SPLASH lite(無料版)を使ってみてください。
http://www.mirillis.jp/products/splash

書込番号:14957452

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/08/19 23:37(1年以上前)

PCにコーデックがないか、適切に使われてないだけかも( ; ; )

書込番号:14957510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ¥35さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/19 23:52(1年以上前)

>今から仕事さん
SPLASH lite で見れました!!
どうもありがとうございます。
本当に嬉しいです。

ちなみに、GOM PLAYER使ってました。
先週に最新版を入れたところです。


>MA★RSさん
父からもらったmtsファイルを見ることができたので
コーデックはあると思っていましたが
別物でしょうか。

--------------------------------------------------------

原因は何だったのでしょうか。。
今後の為に教えて頂けると助かります。

書込番号:14957591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/19 23:59(1年以上前)

良くは判りませんが、最新版のGOMplayerにバグが
あったかも知れません。

書込番号:14957622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ¥35さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/20 00:10(1年以上前)

お二人とも、ありがとうございました。
とても助かりました!

書込番号:14957675

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/08/20 01:43(1年以上前)

GF1はAVCHD Lite形式
GF2はAVCHD形式
なので、完全に同じかは。。^_^;

http://blogs.itmedia.co.jp/komata/2010/12/avchd-b54c.html
一昔前は、いろいろ大変でしたが。

デジカメによって見れたり見れなかったりは昔からあったので、
プレイヤーはいくつか入れてるのと、
http://fileforum.betanews.com/detail/KLite-Codec-Pack-Full/1094057842/3
これをインストールしています。

コーデック自体に設定があったり、競合したり、という事も
あるので、なんでも入れるのがいいと言うわけでもなかったり。。

GOMはフリーなのに頑張ってるほうだと思います(^^♪

書込番号:14957961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/20 13:02(1年以上前)

GF1/GF2 GOM 何れも使用中。
動画は滅多に撮りませんが参考になりました。

書込番号:14959246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ¥35さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/21 22:24(1年以上前)

>MA★RSさん

>GF1はAVCHD Lite形式
>GF2はAVCHD形式
>なので、完全に同じかは。。^_^;

そうなんですね。
拡張子が同じでも形式が違うこともあるんですね。

K-Lite Codec Pack Fullもダウンロードしてみました。
まだインストールしていませんが
勉強しながら(何とかGOMで再生できないか)
これから色々やってみようと思います。
(GOM好きなので笑)

ご教示頂きありがとうございました。
とても勉強になりました!

書込番号:14965065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

発売からだいぶ経っていますが

2012/08/08 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:24件 アメブロ 

今でもこのカメラで撮った動画を綺麗といえますか???

場所はちょっとした暗めの部屋でもどうですか???

書込番号:14911182

ナイスクチコミ!0


返信する
EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/08 21:02(1年以上前)

GF2を動画メインで使用してます。

他機種(デジカメ動画機)を使ったことが無いのであまり参考になりませんが
我が家のメイン動画機であるエブリオの下位グレードの映像と比べて圧勝状態です♪

暗い場面などエブリオではノイズも出まくってボケた絵になりますが
GF2では一応合格点上げれるくらいのシャキとした絵が撮れてます。
(いずれもAVCHDで撮影。鑑賞は42型のフルハイビジョンプラズマのVIERA-ST3です)

アダプター経由でキヤノン系のレンズを使ってマニュアル動画撮影もしますが
この仕様での撮影だと私が今まで扱った動画機の中で最高の映像でした。
(動画撮影ならマニュアルのピント合わせが思っているより簡単ですよ♪)

ボディ単体1万チョイでこの絵なら十二分に納得なカメラです♪

書込番号:14911500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 アメブロ 

2012/08/09 15:11(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

僕も一応キャノンのレンズを結構持ってるので参考になりました。


なるほど。

ノイズがすくないってすごいですね。

購入することに決めました。

書込番号:14914438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

液晶部分をタッチパネルでの使用になるかと思いますが、
タッチパネルでの撮影が初めてなので質問させてください。
汚れが気になるのでフリーサイズの液晶保護フィルムを買いましたが、
これを貼ってしまうと感度が鈍りますか?
貼らないで使っていますか?

書込番号:14902218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/06 11:33(1年以上前)

オリンパスさんのE-P3で、おまけでもらった保護フィルム貼ったけど、
感度が鈍るって事わないみたい。(貼ってないのと比べられないけど^^;)

カメラぶら下げてる間に、タッチパネルで、撮った記憶が無い写真がいっぱい撮れてるよん。(^ー^* )

書込番号:14902231

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/06 11:42(1年以上前)

こんにちは。

液晶保護フィルムを貼ってあるのを使いましたけど
感度が悪いとは感じませんでしたよ。

同じくフィルムを貼ってない場合との感度比較はわかりませんが…。

書込番号:14902264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/06 11:49(1年以上前)

祭りださん こんにちは

GF2 専用フィルム最近探したのですが もう売っていなかったので 自分もフリーサイズのフィルムカットして使っています

フィルム自体 タッチパネル対応保護フィルムと言う製品を使っていますが 問題なくタッチパネル使えますし 感度も敏感に反応しますので フィルム貼っても問題ないと思います。

書込番号:14902282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/06 12:06(1年以上前)

店などで、展示品は安物をよく貼ってますけど
そんなに感度が悪いと思った事無いですから
貼っても、貼らないでもそこまで変わらないと思いますよ!
ちなみに私は、貼らない派です!

書込番号:14902323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/08/06 12:33(1年以上前)

エツミとハクバのGF2専用液晶保護フィルム貼ってますが、感度は保護フィルム貼る前と同じくらいですので、保護フィルム程度なら貼っても大丈夫ですよ。

GF3の液晶保護フィルムがそのまま使えるので(カットする手間が省ける)、探せばまだ量販店で購入できるかもしれません。

書込番号:14902403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/06 12:34(1年以上前)

GF2に専用を貼っています、タッチパネル感度鈍くなって欲しいですが、なりませんね。

なお、GF2用はGF3など用と同じサイズです。45.3x69.7。
パナ向け用はコンデジでもこういった事がありますので、良く調べると良いです。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101120076-00-00-00

書込番号:14902406

ナイスクチコミ!0


スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

2012/08/06 12:35(1年以上前)

みなさん、返信どうもありがとうございます。
貼っても貼らなくても遜色ない、貼っても特に気にならない・・とのことですので、
せっかく買ったフィルムを貼って使おうと思います。

タッチパネルは暫く慣れそうにないですが、フィルムは邪魔にならないと理解して使っていこうと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:14902409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/08/06 20:41(1年以上前)

心配なら、貼っておいたほうが(タッチパネル用)が安心できると思います。

書込番号:14903770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

24800円

2012/07/15 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

本日、難波LABIでホワイトのWレンズキットを24800円で購入しました。
GF3も同価でしたがデザインと質感でこちらを選択!
展示品と明示されていましたが実際は箱を開梱しただけでした。

書込番号:14812468

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/16 02:07(1年以上前)

喰っとこハム太郎さん
それは、良かったやんかー。

書込番号:14813437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 休止中 

2012/07/16 07:25(1年以上前)

使い方に依りますけど、こちらの方が拡張性があって良いです。

GF2+14mm+14-42mmは、m4/3システム揃えの途上で別々に購入して、結構高く付きました。
14mmのレンズだけで3万越えでしたよ。
お安く購入できて何より。使い倒してください。

そうそう、GWC1(ワイコン)も良いですよ。

書込番号:14813814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/07/16 11:03(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000152874/

ご購入おめでとうございます。レンズ単体より安いですね?

書込番号:14814519

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2012/07/16 11:35(1年以上前)

喰っとこハム太郎さん、こんにちは

安く買えてなによりです。

私も、春に買っていじっています。

なかなか遊べると思いますよ。

楽しんでいきましょう。(^O^)

書込番号:14814645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/07/16 21:20(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!
発売当時よりGF2が欲しかったのですが段々と店頭在庫も少なくなり買い時を逃していました
まさか今の時期にこの値段で新品が買えるとは思いませんでした
存分に楽しみたいと思います

書込番号:14816923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/16 22:34(1年以上前)

喰っとこハム太郎さん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:14817411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

クレイスミスケース

2012/07/14 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

クチコミ投稿数:136件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度5

クレイスミスGF2用ケースを、楽天スマイルカメラで4980円(送料630円)購入しました。生産終了品で安くなってます。Amazonだと、8900円ですね。
質感、フィット感はパナソニック純正より良いですね、、三脚用のネジ穴にとめるタイプで、底もフラットで良いです。ケースを付けたまま三脚も取り付け可能です。
純正、ハクバより、圧倒的に良かったです。

書込番号:14806923

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 蛍の撮影の仕方

2012/07/13 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:16件

蛍の写真を撮りたいのですがなかなかうまくいきません。
蛍はじっとしていてくれるので 笑 被写体としては狙いやすいのですが、発光の具合や葉っぱにうつる光などはうまくうつせず困っています。※蛍は動かないと言っても移動はするので手持ちで撮っています。
どの設定(撮影設定やシャッタースピード等)が一番綺麗にとれるでしょうか?
やはりもっと高感度の機種じゃないと表現しきれないでしょうか?
先輩方のアドバイスを聞かせていただければと思います!実際GF2で撮影した画像なども拝見させていただければ光栄です!

希望としては蛍を見てる子供も写したいのですが…

書込番号:14801569

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/13 15:32(1年以上前)

こんにちは
出来たらF2程度の明るいレンズが欲しいところです、この際ノイズは気にせずISO3200-6400に上げましょう。
シャッターは1/2から数秒(いつも発光してるわけじゃないので、発光した所で露出をかける
感じ。
従って、三脚が必須となり、蛍を手持ちもブレてしまいます。

書込番号:14801629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/07/13 15:57(1年以上前)

こんにちは♪

残念ながら・・・手持ちで撮影するのはムリです(^^;;;

まあ・・・緑の点が2〜3個程度写れば良い・・・という程度なら写せない事はありませんが。。。

一番簡単な方法でも・・・
三脚にカメラを固定して・・・数十秒間シャッターを開けたまま「露光」する必要があります。
そーすると、蛍の「光跡」を写す事が可能になります。

高度なテクニックを使う人は・・・
同じく、三脚にカメラを固定して「数秒」程度の露光写真を10枚程度撮影して・・・
それを後で「合成」して1枚の写真にする。
そーすると、ホタルの光は「点」に近い形で写るので・・・
肉眼で見ている「蛍」の「点滅」のイメージで写真にする事ができます。

「露出」を良くお勉強しないと・・・かなり難易度の高い写真です。

書込番号:14801696

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/13 16:12(1年以上前)

このカメラのシャッターはバルブがありませんね。
60秒からありますが、5とか8秒とか設定できますか?

書込番号:14801735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/13 16:41(1年以上前)

テストまたは練習をされてはどうですか。LEDライト(明るすぎるならテッシュでもかぶせる)とかを撮ってみて、それなりの撮影条件を見つけることが必要でしょう。それをしながら、レンズのことを考える。手持ちが可能かどうかも見当がつくと思います。

書込番号:14801814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/07/13 16:48(1年以上前)

http://dejikame.jp/jikken/hotaru.html

ご参考まで。

書込番号:14801830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2012/07/13 18:06(1年以上前)

葉にとまって発光してる蛍を撮りたいのですよね。

ホタル観賞会でトライしたことがありますが、ストロボや懐中電灯が使えないし、カメラの液晶画面も切ってでの撮影なので難しいです。
観賞会の終わりに外灯の覆いが取り払われたので、直後に外灯の光をあてにして撮ったことがあります。
暗いところで移動するので焦点を合わせるのが難しいですが、三脚・レリーズコードを使ってシャッターを切りました。

状況によって設定は違うので、参考程度のデータにしかなりませんが記述しておきます。
ISO1600 F3.5 SS3.2秒
ISO1600 F4.5 SS3秒
機種が違うので、ここには画像を貼付しませんが・・・

書込番号:14802100

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/13 18:19(1年以上前)

他の方も書かれてますが、蛍の発光は明るくないため、周囲の光りの無い所で長いSSをかける必要があります。
>希望としては蛍を見てる子供も写したいのですが
これは逆に周囲が明るくないと撮れません。
相反する条件となりますので、蛍が撮れましたら、次にお子さんを撮って合成させる方法でどうでしょう。

書込番号:14802141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/07/13 19:28(1年以上前)

もう一つ、ページを紹介
http://hajime3776.fc2web.com/hotaru-satueihouhou2006.html

通常、蛍撮影は三脚固定での夜景撮影と同じです。
蛍の光は非常に弱いもので、速いシャッター速度では撮影できません。

また長時間撮影する事によって、初めて蛍の光跡を捉える事が出来ます。
上記ページを参考に、むうむうむさんがイメージされている状況を
重ね合わせ検討してみてはどうでしょう?

書込番号:14802364

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/13 20:33(1年以上前)

スレ主さんは
>発光の具合や葉っぱにうつる光などはうまくうつせず、、
このことは光跡ではなく、止まってる発光状態で、ホタルの姿も写したいのだと思います。

書込番号:14802564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/14 15:21(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます!
とまっている蛍+出来ればそれを見ている子供の図で考えていました(^-^)※じじかめさんにのせていただいたURLのホタル撮影にチャレンジ!が希望の写真に近いです。

生憎の雨で皆様のアドバイスはなかなか試せず…
まずは室内で部屋を暗くして弱めの豆電球を弱〜く光らせて練習してみました 笑
蛍とは光が別ものなので練習になるかわかりませんが(^^;)
三脚とレリーズコードを買いに行きましたが、GF2にはないということだったので三脚のみ購入しました。わかってはいたと言え、やはり三脚を使うと違いますね 苦笑
合成のお話も為になりました!
蛍ではなく、豆電球を主人にもって歩いて貰い 笑 撮ったものを色々試してみました。こんな楽しみ方もあるんですね。
バルブについてもカメラを選ぶ時にあまり必要性を考えず(タッチパネルにひかれたので…)いましたが、ホタルや花火、夏には色々汎用性が高いものなんだなぁと勉強になりました。

皆様のアドバイスで私自身ISO感度やSS、露出等について少し勘違いしていたところにも気づけたので、もう一度勉強と練習をしてみます!

蛍が見える環境にはこの連休の間しかいれませんが、幸い田んぼと川しかないような田舎なので色々と試してみたいと思います!

まとめてのお返事で申し訳ありません;長くなってしまいましたが皆様ありがとうございました!

書込番号:14805979

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF2C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2C レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2C レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング