LUMIX DMC-GF2C レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2C レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2C レンズキットとLUMIX DMC-GF3C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3C レンズキット

LUMIX DMC-GF3C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2C レンズキット のクチコミ掲示板

(4099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF2C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵フラッシュはバウンスが可能

2010/11/20 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

クチコミ投稿数:428件

本日発売のCAPAの51ページによると、GF2の内蔵フラッシュはバウンス撮影が可能みたいですね。フラッシュが出た状態で手動で発光部を90度上に持ち上げることができるようで、CAPAにはバウンスポジションに設定された写真も載っています。

仕事で紙面に載せるポートレートを撮ることが多いので、一眼レフでは必ず外付けフラッシュを持って行くのですが、これで超小型の取材システムが作れるかもしれません。

書込番号:12246732

ナイスクチコミ!1


返信する
Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/20 22:40(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/PRODS/DMCGF2/DMCGF2A.HTM

ここを見るとダメって書いてありますね。

書込番号:12246901

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/11/20 22:43(1年以上前)

GN6だから、天井が高かったり、絞ったりすると辛くなるのではないかと・・・。

書込番号:12246919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件

2010/11/20 22:49(1年以上前)

なるほど、明るさのセンサーがフラッシュそのものについている(そのため正しい露出が得られない)という訳ですか。

よく分からないのですが、フラッシュにセンサーがついているなんてこと、ありますでしょうか。

ご指摘いただいたウェブサイトで気になったのは、内蔵フラッシュが14ミリレンズの画角をカバーしていないっていう下り"It's also not equal to the 14mm (28mm equivalent) lens that shipped with the GF2, only lighting up the center of the frame, leaving most of the left and right dark."です。

書込番号:12246958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2010/11/21 09:16(1年以上前)

昨日のGF2イベント(横浜)を覗いてきましたが、セミナーにて写真家の
森脇章彦氏が、フラッシュを出して手で押さえ(発光部を上に向け)な
がら“バウンス撮影も可能”、と言ってましたよ。

天井が高いとかは置いておいて構造的には可能、ということでしょうか。

書込番号:12248848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2010/11/21 09:25(1年以上前)

↑の補足です。

>フラッシュを後ろに倒すことができる(稼働タイプ)なので、バウンス
可能、という意味と思います。

書込番号:12248880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

GF1からの買い替えor買い増し。

2010/11/19 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

クチコミ投稿数:312件

皆様、こんにちは。

題名通りなんですが、どのぐらいの割合で
買い替え(買い増し)を検討されてるのかと思いまして。

個人的には、まだ触ってはいませんが
好印象なので「買いかえてもいいかなー」とは思うんですが。

もちろん、14 2.5付きで購入ですが。

皆さんはいかがですか?

書込番号:12240434

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4

2010/11/19 18:05(1年以上前)

こんばんは。
私もその件でどうかと思ってるんですが。。

ただ新規の方はどんどん買うでしょうね。
なんせGF1の後継機種ですから期待もあります。

高感度にどれだけ強くなってるかで現ユーザーは動くのではないでしょうか?
現GF1ユーザーの方は結構様子見、評価出てからの方が多いと思いますよ。

私もどうしようか考えています。

書込番号:12240674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/19 18:26(1年以上前)

来春発売との噂のE-P3を見てからにします^^

書込番号:12240752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/19 20:02(1年以上前)

14mm2.5が欲しいので、1年後、3万円台になったら購入しようと思います。

まだまだGF1使い倒しますよ。

書込番号:12241183

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2010/11/19 20:19(1年以上前)

 噂のパナGP1、オリEP3、EP5をひととおり見てからですね。
 その頃に、4万円切ってて 現有のGF1のシャッターが耐用限界超えて壊れたらGF2C買います。

書込番号:12241256

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/19 21:14(1年以上前)

僕は購入予定です。通勤鞄・出張用の機内持ち込み鞄に入れるので、この小型化はありがたいです。メイン機ではAv80%、Tv20%ぐらいでプログラムは使いませんが、マイクロフォーサーズでは99%がプログラムで露出補正ぐらいなのでハードキーが少ないのも気になりません。タッチパネルも面白そうだし(画面がすぐに汚れそうですが。汗)14oを購入済みですが、気分転換にレッドが欲しいので、レンズセットで買って今のは手放すか誰かに譲ろうかなと思ってます。

画質は期待してないです・・・G2相当ってことで大幅な変化はなしと分かったうえでコンパクトさで買います。NEX-5も持っていますが、フラッシュとレンズの少なさで使う場面が限られてしまいますし・・・今のところ、これがベストな選択かなと思ってます。

書込番号:12241516

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2010/11/19 22:15(1年以上前)

買い増しを検討中です。
タッチパネルとか良いですね。でも、リモートケーブルが端子が無いとか色々気になる事も有るのですが、本当にポケットで持ち歩けそうな一眼と言うことで期待しています。
14mmも良いですが、20mmを付けて使いそうですね。
ただ、本当に本格的な撮影ってなっちゃうと、物足りないかも知れませんね。
でも、スナップだと結構威力を発揮しそうです。

自分にとっては、究極のコンデジって位置づけです(一眼カテゴリーではなく)。
NEXは、フラッシュ外付けなのでスルーしちゃってます。

書込番号:12241841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


FTFさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 23:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GF1パンケーキ所有ですが
ボディ単品よりかwレンズキットがお得に見えます。
14mmパンケーキとおまけで14-42mm・・・
自分の場合20mmつけっぱになりそうですがw

当面GF2はスルーして
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
買うのもおもしろいかなぁ
カメラ店で試用して素敵具合がすごかったですので。
悩ましいですねw

おまけでGF1紅葉

書込番号:12242147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 23:51(1年以上前)

やはりタッチパネルが好きじゃないのでGF2はパスですね。
GF2買うくらいなら、PEN E-P3を来春に買います。ただそれまでの間、つなぎで使いたいならば、やはりGF1でしょう。ホワイトは早くしないと在庫切れになりますが。。。

写真を撮るだけのスペック的にはGF2とGF1が変わりませんが、実質記憶素子やレンズはそのもの自体が大きい方が画質は良いと経験上感じています。よってGF2は小さくした事で写真自体はGF1より劣ると予想します。デザインにこだわるならばGF2でも良いかも。

書込番号:12242405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/20 01:35(1年以上前)

動画もステレオ対応で小型になったし、14mm/F2.5単体価格+1万円くらい(4万5千円くらい)になったら考慮に入れるつもりです。

でもその前にGH-2を購入予定ですので、買うにしてもしばらくたってからですね。

書込番号:12242848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/20 09:19(1年以上前)

>実質記憶素子やレンズはそのもの自体が大きい方が画質は良いと経験上感じています。よってGF2は小さくした事で写真自体はGF1より劣ると

GF1とGF2は、撮像素子は同じです。レンズも同じM4/3レンズが付きます。
何か勘違いされていませんか?


GF1とGF2の違いは、FHD動画、GH2と同じ0.1秒AF、GH2と同じBピクチャ使用のAVCHDエンコードがあります。

書込番号:12243561

ナイスクチコミ!1


saiasさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度5

2010/11/20 10:36(1年以上前)

>GH2と同じ0.1秒AF

これがあるのかどうか気になっていました!
一気に買い替えたい度が上がりました(^_^)
動画性能の向上と
少しでも小さくなったことでいいなと思っていましたし、
タッチパネル操作でボケやピント合わせができるのが
操作を詳しく覚えようとしない私にはありがたいカメラです。

書込番号:12243838

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/20 10:58(1年以上前)

>0.1秒AF

こちらはどこかに記述がありますか?タッチフォーカス等はありましたが。
このカメラで動いているものを撮ろうとはあまり思いませんが、HPに記述を見つけられなかったので・・・・

書込番号:12243924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/20 11:35(1年以上前)

GF1は在庫が少なく、好きな色が手に入るとは限らないので、運良く好きな色に出会えた人以外にとっては「つなぎ」にはなりにくいでしょう。また、つなぎといえども、ミラーレス一眼を現時点で持っていない人がGF1を(つなぎとして)買ってしまえば、そう簡単に半年とか1年で似たような(ただしより小さい)デジカメを買う(気分的にあるいは金銭的に)とは思えません。カメラに限った話ではありませんが、つなぎで買ったものが手元に居座ってしまうのは気分的にも嫌なものです。もちろん、2、3年というスパンで見たつなぎであれば理解はできますが。

GF2は「レンズが交換できる(シグマの)DPシリーズ」、あるいは「究極画質のコンデジ」という見方をすると、ものすごく魅力を感じます。

私は普段パワーショットS90(キヤノン)を持ち歩いていますが、「どこへでも持って行ける」、「いざという時に必ず出せる」という心強さはあるものの、画質の面では(たとえ三脚を使っても)モニターで眺めるならともかく、プリントではL判でもDレンジの狭さや細部の描写の悪さ、色の乗りの悪さが目立ちます。S90以外には重たいフルサイズの一眼レフしかもっていない(これは普通のAPS-Cの一眼でもあまり事情は変わらないと思いますが)ので、ずっと残しておきたい写真を日常生活で撮ることができなくて困っていました。そんな人間にとって、GF2はまさに救世主。

パナソニックもその辺を分かっているから、ダイヤルなどのカメラっぽさを排除してでも小さくしようとしたのでしょう。

書込番号:12244041

ナイスクチコミ!2


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/20 14:51(1年以上前)

先程、新宿のヨドバシでモックを見たら、数値から期待していたほどは小型化した感じじゃなかったです。本物が触れる様になったらタッチパネルとかいじりながら考えます。急ぐわけではないので。現行機が厚かったからやっと普通になった感じ?でもレッドはなかなか好みの色でした。

書込番号:12244730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/20 14:57(1年以上前)

>HPに記述を見つけられなかったので

あら、本当ですね。私の勘違いでした。申し訳ありませんでした。

ただ、
 http://panasonic.jp/dc/gf2/special/index.html#/gf2
 http://www.youtube.com/watch?v=pgjTZiDiIqM
あたりを見ると、異様に早いので可能性はあるかもしれません。

書込番号:12244752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 クルマ本を斬る!! 

2010/11/20 15:45(1年以上前)

こんにちは。

今日、横浜みなとみらいのクイーンズに行ったら実機デモイベントをやってました。

GF1と比べて、
サイズは一回り小さくなっていいかんじでした。
写りは大体同じ?
フォーカス速度も同じくらいですかね(GH2の俊速とは異なるような)。
シャッター音も同じでした。

オールドレンズの付け替えデモ等、なかなか物欲をそそりますね。

明日も開催しているようです。

書込番号:12244918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/20 18:08(1年以上前)

NEX-5ユーザーですが、GF2のデザインや色はうらやましいですね。
オリンパスも選べる分、レンズ数も倍以上多いし。

タッチパネルは好みの問題なので何とも言えませんが。


書込番号:12245499

ナイスクチコミ!0


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2010/11/20 22:12(1年以上前)

GF2のスチール画はGF1とほとんど変わらないという評価が載っていますが、同じと云うことは無いとは思いますが。

http://digicame-info.com/2010/11/gf2gf1.html

少しでも高感度ノイズなどの進化を期待していますが。出てみてからですね、実際の印象は。14mmレンズは周辺がやや難点とか書いてありますが、広角好きには欲しいレンズです。値段がこなれてきたら欲しいですね。

書込番号:12246715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/20 22:45(1年以上前)

あと、GF2はGF1と異なり、SDXCカードを扱えるのもアドバンテージでしょうか。私は動画はほとんどやりませんが、(少ない動画であっても)静止画と混在させると、あっという間にカードの要領がなくなってしまうのを日常的に感じております。SDXCは2TBまで要領を広げられるんですね。

SDXCに対応しているGF2ですが、最高104MB/Sの高速転送が可能なUHS-Iには対応していないみたいですね(もっともGF2ではそこまでの連射およびファイル容量のある写真は撮れませんね)。

書込番号:12246932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

イメージキャラクター

2010/11/19 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4

GF1の腰振りおばさん5人衆はないみたいです。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20101118/1033674/
(下の方)

コンパクトと統一するのはどうかと思うんですが。。。
Panaの冒険ほしかったです。

書込番号:12238950

ナイスクチコミ!0


返信する
毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/19 10:12(1年以上前)

目の前で綾瀬はるかに「買って〜」とねだられたら、2〜3台は買ってしまいそうです(*^_^*)

書込番号:12239146

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 10:38(1年以上前)

イメージキャラクターの若返り
タッチパネル
ボケ調整
モードダイヤル廃止

ターゲットを若年層、初心者にシフトする意向が伺えますね。

ちなみに私はGF1ユーザーですが、
宮崎あおいに買ってと言われればPENを2〜3台買っちゃいます。
たぶん使わないけど。。。

書込番号:12239232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/19 11:14(1年以上前)

綾瀬はるかさんより樋口 可南子さんの方が好みです。

残念。orz

書込番号:12239322

ナイスクチコミ!4


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4

2010/11/19 16:01(1年以上前)

>毒遊さん

そりゃ買いますよ。
「色違いも揃えちぇお〜かな〜」なんて。でもまぁGF2はかなり売れるでしょうね。

>スーパーカートリオさん

なるほど。ターゲット層、確かに変わっていますね。なんか上位機種出てもおかしくないですね。


>ばつ麻呂さん

腰振りおばさんなんて言ったけど、私は鳥居かほりが。。。


ちょっと残念な記事です。↓

http://digicame-info.com/2010/11/gf2gf1.html#more

書込番号:12240236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/19 16:10(1年以上前)

キムタクに頼まれてもCOOLPIXは買わない^^
渡辺謙に頼まれてもEOS60Dは買わない^^

書込番号:12240270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2010/11/19 16:40(1年以上前)

頼まれても買えません(○と力ナシ)が、イメージチェンジはいいことではないでしょうか?
いつまでもオバンは無いと思います。

書込番号:12240372

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4

2010/11/19 16:43(1年以上前)

じじかめさん

>>いつまでもオバンは無いと思います。

じじいが言うな!って突っこまれまっせ。

書込番号:12240380

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 17:36(1年以上前)

14mmGF2とLX5なら,どっちがいいでしょうねぇ・・・
コンパクトさを売りにするなら,コンパクトであってよく写る
LX5も捨てがたいと思うんですが。
ビューファインダーも前と同じで見にくいですし。

書込番号:12240563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/11/20 00:55(1年以上前)

今までのやり方では若年層へのアピールが今ひとつでしたから、今回の変更は良いのではないでしょうか。
佐藤健さんも加えてきたというのがポイントでしょうか。若いライトユーザーを男女ともに取り込みますよという意志の表れでは。

書込番号:12242706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/20 09:25(1年以上前)

>今までのやり方では若年層へのアピールが今ひとつでしたから

というか、あのCMのせいで買うのを止めた男性、若い女性がそれなりに居り、あのCMじゃなかったら1割くらい販売台数が増えていたと思うのは私だけ?

書込番号:12243580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

GH2と比較して

2010/11/18 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

GH2を購入しようといろいろ検討しているのですが、GF2が発売されて
また検討の幅がふえて困っています。

当方はビデオカメラももっていますが、旅行等で使い勝手がよいので、
動画もとれるカメラを探しており、現在はHX5Vを使っていて、もう少し
音声等も含めて、良い画像のものを探しています。

GH2とGF2では当然、位置づけも異なりますから、差があるのでしょうが、
14-140レンズをつけた際に、歴然と静止画、動画で差がでてくるものなの
でしょうか。

価格的には14-140レンズまで買うと、GF2とGH2の値段はかわらなくなって
しまいますが、GF2の軽さ、小ささも魅力なので、歴然とした差がなければ
GF2でも良いかと思っています。

カタログスペック等で比較しても、よくわかりませんので、よろしければ、
ご教授いただければと思います。

書込番号:12237337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/18 22:40(1年以上前)

GF2

1920×1080(FSH:17Mbps、FH:13Mbps)、60i記録(センサー出力 30コマ/秒)
1280×720(SH:17Mbps、H:13Mbps)、60p記録(センサー出力 30コマ/秒)

GH2
1920x1080 60i(センサー出力 60コマ/秒)
1920x1080 24pシネマ
1280x720  60p(センサー出力 60コマ/秒)

被写体の動きの早いものに対しては、GH2の方が良いです。

書込番号:12237417

ナイスクチコミ!4


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/18 23:04(1年以上前)

GF2は1280×720でも60コマ/秒できないんですね。これが重要だったのですが…

自分はまだまだGH1でいきます。

書込番号:12237569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/11/18 23:35(1年以上前)

センサー出力が30コマ/秒では せっかく60iで記録しても滑らかな動きになりません。センサー出力60コマ/秒のGH2を選ぶべきです。

動画撮影にはバリアアングル液晶が便利です。やはりGH2にすべきです

AF速度や追従性もGH2のほうが優れてるのでは?(想像)

書込番号:12237754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/19 01:33(1年以上前)

GF2に期待していた事は、実用高感度の幅が広くなる事と、
1280×720のセンサー出力60Pでした。
FULLHDでなくても、HDで構わないから、上位機種の
GP2にはこれを是非とも実現してほしいですね。

また話がレンズにそれますが、更なる明るい広角のレンズも
期待したいです。F1.4でなく、F1.2の25mm等が
ラインナップされれば最高です。

書込番号:12238243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2010/11/19 04:03(1年以上前)

動画や静止画を美しくと
あんまり気合入れない方がいいと思います。

あんなちっこいカメラで全部やろうなんて無理です。

書込番号:12238487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/19 09:33(1年以上前)

私はX4で撮ったFHD 30コマの動画を再生ソフトの機能で60コマにして見ていますが、はじめから60コマで撮れるに越したことはないですよね。
まぁ滑らかさに拘るならそういう方法もあるということで^o^

書込番号:12239043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/11/19 10:07(1年以上前)

さや1987さん

記録が30コマ(30p)であれば再生ソフトや液晶TVの倍速駆動等で動き予測フレーム補間してやる事が可能なんですが
GF2のAVCHD/AVCHD Liteの場合は そうはいかないんですね。30コマ/秒のデータを記録規格上60コマ(フィールド/フレーム)にしなければいけない為、結果 同じ時間軸のコマが2コマ続く仕様で記録されてしまいます。これではフレーム補間の恩恵は受けられないんですね。
詳しくは過去発売当初のNEX5板でさんざん出てきたネタなので控えますが(笑)。。。

MotionJPEGの30pで記録するなら さや1987さんと同じような扱いができますが、フルHDは選べませんしね(^^;

書込番号:12239134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/19 16:13(1年以上前)

>1920x1080 60i(センサー出力 60コマ/秒)
これって世界初では?

書込番号:12240277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/20 00:27(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。
やっぱり動画のことを考えると、当初の予定どおりGH2の
方が良いということですよね。

GH2で考えていきたいと思います。
本当に感謝いたします。

書込番号:12242586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/20 00:38(1年以上前)

ご決断された後に書くのも何ですが、14-140mmレンズの使用が前提ですと、本体の大きさはGH2とGF2では正直誤差にしかなりません。それだけレンズが巨大です。

動画前提ですし、GH2をベースにシステム(マイク等)を揃えていくのが宜しいのでは。

書込番号:12242633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/11/20 06:44(1年以上前)

ファインダー付いてあのサイズと重さだから14-140レンズをメインに使うならGHの方がいいね

書込番号:12243190

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF2C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2C レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2C レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング