LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットとLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5929件

GF2を購入しようと思っているんですが、取説を見てもよく分かりませんので質問します。
この機種は、ホワイトバランス(A・G・B・M)とコントラストと彩度を同時に適用できないのでしょうか?
そもそも、色調でスタンダードが存在しないのでしょうか?
私はG2は持っているんですが、同じ世代・同じエンジンなのに、GF2の設定方法が理解できません。

ちなみに取説はこちらです。
https://panasonic.jp/manualdl/p-db/dm/dmc_gf2_gf2c_gf2w.pdf

書込番号:26231799

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2025/07/08 09:09(2ヶ月以上前)

>taka0730さん
パナソニックはホワイトバランスはWBの設定、コントラストと彩度はフォトスタイルの設定が基本で、フォトスタイルの拡張設定でISO、WBが設定できるようになったのはS1以降の最新の機種からです

書込番号:26231972 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5929件

2025/07/08 09:49(2ヶ月以上前)

すみません、取説の106ページにコントラストなどの調整が書かれていました。
この調整は、シーンモードの時は使えないと書かれているが、マイカラーモードの時は使えるんだろうか?
G2ではフィルムモードと呼ばれていて、スタンダードが存在して、各フィルムモードの中でコントラストなどが調整できます。
しかし、gf2のマイカラーモードにはスタンダードがないし、コントラストなど基本設定はどこでするんだろうと疑問でした。

書込番号:26232000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です 液晶が消えてしまうのですが…

2016/06/12 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

クチコミ投稿数:369件

本機にG VARIO12〜32mmをつけて使用しています。

本日山に行き 普通に撮れていたのですが、下山途中にオンにすると液晶が真っ暗です。オンの緑ランプは点灯していました。その状態でシャッターを押すと 普通に押せました。

家に戻り バッテリー充電 レンズのはめなおし〜などやってみましたが 症状は変わらず、液晶が真っ暗です。パソコンで写真をみてみると、下山途中液晶まっくらでシャッター押した写真も問題なく撮れていました。

ファインダーモード?とかになっているのでしょうか(解除の仕方がわかりません)。登山中落としたり とかもしてません。

故障でしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:19950706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/06/12 17:16(1年以上前)

>ファインダーモード?とかになっているのでしょうか

GF2ではなくGF1ユーザーですが・・・ 最近は使っていないので、あくまで想像の域を出ませんが、とお断りした上で。

GF1やGF2に使えるファインダー(EVF)はLVF1で私も所有しています。パナのこのEVFの場合、ボディ側にファインダーモードというものはなかったと思います。液晶とEVFの切り替えはLVF1側のボタンで行う方式だったように記憶しています。(オリンパス機の場合はボディ側のボタンで行います)

撮影そのものはできるけど、撮影時及び再生時に液晶が表示されないということですよね?
液晶が表示されるのなら取扱説明書53Pの設定リセットができますが、液晶が表示されないとそれもできませんよね。もしLVF1をお持ちか、お友達に借りられるなら問題の切り分けができそうに思いますが。

おそらくですが、液晶の故障の可能性が高いように思います。別にどこかにぶつけなくても故障することはありますし、購入して間がなくても故障することはあり得ます。パナソニックのサービス拠点で点検を受けることをお勧めします。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/area.html

もし故障であれば修理見積もりをとられると良いでしょう。私の経験では、技術料だけで10,000円近くかかり、それに部品代が加算されるのでひょっとしたら20,000円以上かかるかもしれません。その場合、GF2に愛着があれば中古品をさがされたほうが良い場合もありますし、できれば最新機種を検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19950810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2016/06/12 17:43(1年以上前)

やはり故障 ですか…。

液晶は全くつかない状態なので、メニュー画面なども見ることができません。

オークションで買って2か月たってないのです。

修理を考えた場合、この場合メーカーで修理お願いできるのでしょうか。保証書のようなものは当然ありません。あとはアキバによく行くので、ソフマップとかで見てもらうのがよいのか…あと家の近所にカメラのキタムラとかあるのですが、どうなのでしょうか。

書込番号:19950872

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/12 18:09(1年以上前)

まずオークションでの出品者は業者ですか それとも一般個人でしたか?
それによっても相談の仕方は変わるでしょうね

書込番号:19950952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 休止中 

2016/06/12 18:25(1年以上前)

GF2、ボディキャップレンズBCL-1580で常用です。

メニュボタンで液晶表示が出ないと --- 出ないのですね。
バックライト系故障の可能性が大。一番多いのがフレキ断線だと思いますが。

まさにソフマップ等で探すのが早いです。その前に出品者に相談。

書込番号:19951004

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/12 20:12(1年以上前)

小梅ちんさん こんばんは

ファインダーのない機種の場合 背面液晶消す機能は付いていないように思いますので 故障の可能性が強いと思います。

書込番号:19951300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/12 20:37(1年以上前)

故障ですね。

中古を探すならGF2よりGX1が良さそうです。GF5、GF3もコンパクトでいいです。

書込番号:19951376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/06/12 20:41(1年以上前)

>修理を考えた場合、この場合メーカーで修理お願いできるのでしょうか

まず、新品購入で保証書に加えて、購入年月日が確認できるレシートなどがある場合、購入後1年以内は自然故障(初期不良)に限りメーカーの無償修理を受けることができます。

保証書やレシートがない場合や、ユーザーの責に帰する故障の場合(落下・水没など)の場合は1年以内であっても有償修理になります。なので、小梅ちんさんのケースは有償修理になるはずです。

次に、修理のための部品保有期間ですが、パナソニックはその製品の製造打ち切りから8年間は保有しているとしています。GF2は2010年12月発売ですから、早めに製造を打ち切っていたとしても、まだ十分に期間が残っているので修理は可能だと思います。

出品者に相談というご意見がありますが、小梅ちんさんのお手元に届いた時点で正常に動作していたのなら、苦情を申し立てても瑕疵ある商取引というには無理があるように思います。相手方が応じる義務はないかと。中古カメラをオークションで購入するのには相応のリスクがあると思います。

私は古いデジタルカメラを集めるのが好きで、オークションで数多くのカメラを購入してきましたが、そのリスクを承知で取引しています。幸い、今のところ問題はありませんが。

書込番号:19951389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件

2016/06/12 22:18(1年以上前)

皆さま 沢山アドバイスありがとうございます。

2か月ほど前に 個人の方から4000円で購入しました。しばらくは普通に使っていたので、特に文句は言えないと思っています。

それで修理となると ご指摘いただいたように安くとも1万円〜となると…中古で本体買えてしまうのですねー。ということで 気持は買い替え に固まりつつあります。

今回はたまたま なのでしょうが、パナソニックはどうかな…と思ってしまうので、そうなるとオリンパスのpenシリーズかな と。オークションはやめて、アキバ ソフあたりで(中古でも補償つけられたと思うので 補償つけます!)。

余談ならが初ミラーレスで、コンデジ派でしたが、コンデジは山でもびくともしない頑丈さがありました。ミラーレスは、やはり綺麗に撮れる!ので、本日登山に持って行ってみましたが、初登山で逝ってしまいました(泣)。コンデジ以上に、精密機械なんだなーと改めて思いました。

それと液晶が消えた状態で、勘でカメラむけてシャッター押した写真が普通に綺麗に撮れていて少々驚き。こういうマニアックな使い方もできるのか…と思いましたが、とりあえず近々買ってきます。

書込番号:19951745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/06/12 22:37(1年以上前)

もし中古のPENをお探しになるのであれば、E-PL5・E-PM2以降の機種をお勧めします。E-PL3・E-PM1世代までは高感度に弱くて(とは言えGF2と同程度かと)、発色も個性が強すぎる傾向がありましたが、E-PL5・E-PM2世代なら大丈夫です。

E-PL5は中古でもまだけっこう高いかもしれませんが、固定液晶でもOKなら写りそのものは同じE-PM2がお求めやすいかと思います。と言っても、ボディのみで15,000円程度はかかるようですが。

書込番号:19951819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 休止中 

2016/06/12 22:49(1年以上前)

ソフマップ
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200018_16.htm

単体が少ない。

書込番号:19951861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2016/06/17 23:36(1年以上前)

皆さま ありがとうございます。PENだと E−PM2?以降あたりですか 店頭にものがあれば見てみます。

パナ〜だとGF2よりGF1の方が評判がよいようなので そのあたりも候補かな と。とりあえず 行ってみます。

書込番号:19965069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2016/06/23 16:12(1年以上前)

pen lite epm-3を買いました。12000円なり ソフの補償3年つけました。

同じクラスのカメラだと パナの方が安いみたいでしたが、gf2があまりにも早く逝ってしまったので、今回はオリンパスにしました。楽しみです。

書込番号:19979648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

GF2とJ1

2015/02/22 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:14件

ミラーレス機の使用感を知りたく、こちらのGF2とJ1のダブルズームキットが中古美品で
出ているので、検討しています。
もう古い機種になって来ているので、最新機種との比較ではなく、当時としてどちらの使い勝手が良いか知りたいです。
当方XZ-2を使用中で、主に風景やペット、子供などを撮影しています。
XZ-2に大きな不満は無く、あるとすれば望遠に弱いくらいです。
腕前はせいぜいPとAを使う程度の初心者です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18505153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/22 12:43(1年以上前)

GF2のダブルレンズには望遠は付属しなかったと思います
ダブルズームというのならば付属しそうですけどね(要注意だと思います)

GX1くらいになると(GX1ユーザー)運動会くらいなら普通に撮れました

書込番号:18505539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/02/22 12:44(1年以上前)

kurolabnekoさん

お返事ありがとうございます。
単焦点と標準レンズのキットなのですね?
望遠域はファインダー付きのネオ一眼もあるので、そちらでもいいような?
単焦点とお聞きし、それはそれで写りに期待してしまいそうです。
XZ-2は本当にいいカメラで、凄く気に入っていますが、やはりレンズを交換して、その場に合わせた撮影もやりたい気持ちになっています。
高感度はXZ-2では400までしか上げません。
GF2の標準レンズが暗くても、800くらいまでならセンサーが大きいので行ける気がします。
Nikon1の爆速を取るか、レンズ資産も多いGFにするか、1日取り置きしたので悩んでみます。

書込番号:18505542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/02/22 12:49(1年以上前)

ほら男爵さん

再びありがとうございます。
単焦点と標準ズームのセットのようです。
kurolabnekoさんのお返事にもあり、確認しました。
そして望遠域はネオ一眼にしてしまうとして、単焦点の写りに期待が膨らんで来ました。
どの程度のレンズなのか、調べてみます。
XZ-2の素晴らしいレンズに勝てるかしら?
ボディはいつか買い替えもありますし、付いているレンズが良い物ならば、GFに気持ちが動きます。
アートフィルターもありますしね。

書込番号:18505574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/22 14:59(1年以上前)

14mmF2.5は四隅が減光しますね
室内とか光が少なめの場所では顕著です
嫌いではありませんので気しませんが…

XZ2のレンズは……あれ?最近使って無い(O.O;)

書込番号:18506014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/02/22 15:18(1年以上前)

ほら男爵さん

色々なカメラをお持ちなんですね♪
そうなんですね!単焦点、四隅が暗くなるってことですよね?
XZ-2は、広角端で四隅が開放だと少し流れるような感じらしいですが、私には無問題です。
一度家に帰り、撮影データを家の頼りないパソコンで見た所、色再現がJ1の方が良くて
また悩みます。
反則ワザですが、OLYMPUSのアプリでフィルター遊びはできるし、夜間の厳しい所は明るいレンズのXZ-2に任せて、昼間の爆速AFと色再現をJ1に任せるのがいいのかなあ?と
か。
XZ-2は悩まずスパッと購入できたのですが。
この悩んでる時は、悶々としつつ、楽しいことでもあるんですね。

書込番号:18506073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/22 15:43(1年以上前)

性能差と言っても
発売時期が違うので
比較はしにくいでしょう。

XZが良いなら
同じオリンパスの方が
絵的によいと思います。

書込番号:18506165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/22 16:53(1年以上前)

ハイ(一般的には)たくさん有るので使用率は…波があります(/ ̄∀ ̄)/ココデハワガハイヨリモ…
ニコン1シリーズ(使用経験もありません)については解りませんが(;^_^A

オリンパスの一眼も使用経験はありませんが…
XZ2とアクセサリーの共用化出来るPL6は新しいのに破格値ですね〜(それでも予算を考えると難しそうですが)

書込番号:18506411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2015/02/22 17:50(1年以上前)

nikon1のレンズを店頭で見た時に思ったより小さくないんだなぁと感じました。
センサーの性能で言えばサイズが若干大きいマイクロフォーサーズのカメラが良いでしょう。

GF2はDMC-LX5用の外付けEVFを買ったらついでに本体がついてきて(笑)暫く使っていましたが、
モードダイヤルがなくて使いづらかったです。
その後私はEVF一体型のDMC-G3を中古で購入し、それでも高感度の画質と動画性能がイマイチだったので
DMC-G6を買い足しました。新14-140も付いてお買い得だったので。

いまならDMC-GF5とかGF6の方が性能も良くて安くてよいのではないでしょうか?
ただGF2と比べると厚みが増えるのかな?でもチルト液晶は便利だと思いますよ!

また望遠での撮影にはファインダーがついた機種が良いと思います。
もしファインダーつきの機種をお考えでしたらDMC-G6Hがオススメですw

書込番号:18506641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/02/22 17:56(1年以上前)

アットホームペンギンさん

お返事ありがとうございます。
確かにOLYMPUSの絵は好きです。そしてPENTAXの絵も。
ところが色再現で意外とNikon1が良くて!
センサーサイズは小さいので、不足は絶対にあると思います。
でも我が家にはAPS-Cのデジ一も一応あるので、ここは昼間の爆速AFを狙ってみようかと考え始めています。

書込番号:18506654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/02/22 18:01(1年以上前)

ほら男爵さん

何度も他愛ない質問にお答え頂いてありがとうございます!
やはり昼間の爆速AFと色再現を狙って、Nikon1にしてみようか?と考えています。
もしかしたら子供達の写真も変わるかも知れませんし。
動いている時の子供達って、今まで諦めていたんです。
本当に綺麗な絵はうちにあるAPS-C君に任せられるので、試しにNikon1で行ってみたいと思いました。
ダメでも1インチサイズのセンサーですから、大きめのコンデジと割り切れますしね。
本当にありがとうございます!

書込番号:18506682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/02/22 18:06(1年以上前)

vipから(r yさん

お返事ありがとうございます。チルト液晶、便利ですよね。
でもその分重たくなってしまって、先日E-PL6を見て来たのですが、これはちょっと辛いと思ってしまいました。
ここは爆速AFを狙って、ダメでも1インチセンサーのレンズ交換コンデジと割り切り、Nikon1を購入してみようと思います。

書込番号:18506703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/02/22 18:12(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
グッドアンサーは、申し訳ありませんが最初にお返事を頂いた皆様へ。
本当に色々アドバイスを頂き、感謝します。
Nikon1、購入しましたら、またご報告させて頂きたいと思います。
爆速AF、楽しみです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18506727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2015/02/22 18:22(1年以上前)

ニコ 1は動体に非常に向いた機種ですから、そこが必要なければm43シリーズにいく方が広がります。
私はLumix G1からのm43ユーザですが、オリ機も一台導入しています。

黒くて重いのと、コンデジが嫌な女房には、小形のGF5+電動ズームレンズを使って貰っています。
旅行・会合の記念写真用なので、フラッシュも多用するようにしているようです。

ご希望の内容なら、まずGF2等のm43機のいずれでも良いですから始めて、広げてはいかがでしょう。
広げられる商品力は十分に持っていますから。

書込番号:18506773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/02/22 19:13(1年以上前)

うさらネットさん

こんばんは!お返事ありがとうございます。
う〜む、うさらネットさんに言われると、μ4/3の拡張性も気になります。
GF2の何が気に入ったかと申しますと、ホットシューの存在です。最近のGFには付いていないようなので。旧品なので、高感度などがイマイチなのは仕方ないかと思っています。
ISOを上げなくてはならない場面は、今でも諦めることにしていますし。
今夜一晩取置きして貰えているので、じっくり考えます。

書込番号:18506979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/22 23:44(1年以上前)

GF2とV1、J2などを持ってますが
V1はいまだに軽めの動体撮影に持ち出すことがありますが
GF2は完全に置物になってます。

キットについてくる標準ズームも一番立ち位置が微妙な
非電動の14-42mmですし
高感度性能も弱い・・・

という事で私もnikon1の方をお勧めします。

システムとしてのマイクロフォーサーズは非常に魅力的ですが
今からGF2+キットレンズを選ぶのは正直イマイチかなと思います。
どうしてもマイクロフォーサーズが気になるなら
もう少し予算が出来てからの検討でよいかと。

書込番号:18508374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/02/23 20:35(1年以上前)

皆様のお口添えで、結局E-PL6のダブルズームキットを購入する予定にしました。
J1、良かったのですが、電池を入れて試し撮りしている最中にレンズエラーしました!
どうせなら少し新しい物にしようと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18510786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/23 20:45(1年以上前)

良い判断だと思います。

E-PL6なら画質面でも最新世代機種と比べても全く見劣りしませんし
XZ-2を気に入って使われているなら尚更良いと思います。

後は慣れるだけですね。

書込番号:18510837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/02/23 20:53(1年以上前)

Akito-Tさん

こんばんは!レンズエラーしなかったらJ1を購入していたと思います。確かにAF速かったです。普段から作品撮りをしている訳では無いので、Nikon1のAFは実用的だったのですが。
でも現行機種辺りの範囲でとなると、E-PL6は破格のお値段なんですよね。
使用感が良かったら、レンズも買い足して行く予定です。
お口添えありがとうございました!

書込番号:18510863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2015/02/24 14:32(1年以上前)

当機種
当機種

梅田スカイビルにて

 同左

対応レンズの豊富さではGF2だと思います。

書込番号:18513257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/02/24 20:12(1年以上前)

じじかめさん

こんばんは!素敵な作例まで貼って頂きありがとうございます♪
そうですねぇ、記録としてはNikon1なのですけど、もし本当に作品撮りをしたくなったらμ4/3ですよね。
OLYMPUS好きですし、慣れていないけど、我が家にはパナ機もあるので、入手したくなって来ています♪

書込番号:18514197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチシャッターをデフォルトに

2014/07/19 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

クチコミ投稿数:26件

すっかり淋しくなった掲示板ですが、誰か教えて下さい。
タッチシャッターを便利に使っているのですが、電源ONと同時に利用できる
様にできますか?

書込番号:17749713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/20 06:03(1年以上前)

おはようございます。

電源ONと同時にタッチシャッターもON(有効)はできませんね。
面倒でしょうが、電源ONの度にアイコンに触れて、タッチシャッターを有効にするしかありません。

カスタムメニューで、ご希望とは逆の設定(タッチシャッターをON/OFFできるアイコンすら表示させない)は
可能ですけどね。

書込番号:17750746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/07/20 09:50(1年以上前)

この国に生まれてよかったさん

おはようございます。

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
あ〜そうなんですね。
私が使うのには良いのですが、妻の旅行用に使う場合、いちいち切り替えるのが面倒かなと思いまして。
残念ですが慣れてもらうことにします(^^;;

書込番号:17751236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/07/20 10:36(1年以上前)

タッチシャッターは無いものと思って、シャッターボタンでいいと思います。

書込番号:17751404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/07/21 09:28(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
私は手振れが気になりますのでローアングル等の場合以外は使わないですが、
家族はスマホ慣れのせいかタッチシャッターの方がいいみたいですね。

書込番号:17754568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 もう1台買うなら・・・

2013/08/20 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 oniku3さん
クチコミ投稿数:4件

GF2を買って2年くらい経ち、もう1台違うカメラを使ってみたいと思うようになってきました。
動いている人などを撮るときに連射速度が遅いので、もっと早かったらなぁと思っています。

・Lumixのレンズが使用できる
・連射速度の速いカメラ
・AFが早いカメラ
・予算は5万前後(古い機種で構いません)

(所有レンズ)
・LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
・LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 ASPH.
・LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH.

上記の条件に合うカメラをご教授願いたいと思います。
自分でも色々見ているのですが、種類が多くて収拾がつかないのです・・・
よろしくお願い致します。

書込番号:16490265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/20 21:17(1年以上前)

AFは速いかどうかわかりませんが、連写速度ならパナソニックG5かGF6でしょうか。
画像サイズが小さくなりますが秒20コマの連写ができます。

書込番号:16490317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/20 21:24(1年以上前)

ごめんなさい、G5は画像サイズが小さくならないです。

書込番号:16490347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/20 21:50(1年以上前)

同じくG5。
高速で連写するようなケースではEVFがあった方がぶらさずに撮りやすいですよ♪

書込番号:16490464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/08/20 22:04(1年以上前)

パナソニックだと、その条件を満たすのはGF2より大きくなりますがやはりG5しかなさそうです。連写20枚/秒は電子シャッターで、メカニカルなら、6枚くらいだった気がします(今スマホなので詳細がわからないんです)

書込番号:16490537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 oniku3さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/20 22:11(1年以上前)

>>アナスチグマートさん
>>松永弾正さん

早速のご返事ありがとうございます。
G5いいなぁ、とちょうど気になっていたところです。
お二人におすすめされるとは私の要望にピッタリのようですね!
G6は新しいので性能的に良さそうですが、
まだ値段が高いという印象でしょうか。

EVFについて調べましたが、素敵な機能ですね。
是非とも搭載している機種にしようと思います(^^)

書込番号:16490570

ナイスクチコミ!2


スレ主 oniku3さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/20 22:15(1年以上前)

>>楽しくやろうよさん

ご返事ありがとうございます。
多少大きくなるのは問題ないです。
仕方ない部分があると思いますからね(^^)
予算にもう少々余裕があればG6がいいですか?
新しいものに目移りしてしまうのが悪い癖でして・・・

書込番号:16490590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/08/20 22:41(1年以上前)

もちろん新しいG6が良いのですが、そこをあえてG5にして単焦点レンズも購入するという手もありますよ(^^)

書込番号:16490707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/20 22:41(1年以上前)

高感度はG6が良いみたいですね(=^ェ^=)

EVF(パナソニックの呼称はLVFかな?)
…はG5が液晶 G6が有機ELで…好みが分かれるみたいです

暗い場所でのAFはG6の方が良い…事が期待出来ます(羨ましい…)

書込番号:16490711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/20 22:53(1年以上前)

個人的な経験ですが、新製品と旧製品で迷ったときは、旧製品を買った方が後悔が少ないです。
新製品を買って、次の新製品が出るとたいてい次の新製品に目移りします。
旧製品を買っておけばその時点で性能は割り切っているので、次の新製品が出ても目移りしなくなります。
むしろ愛機になることが多いです。

個人的な経験ですけどね。

書込番号:16490766

ナイスクチコミ!3


スレ主 oniku3さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/20 23:29(1年以上前)

>>楽しくやろうよさん
>>ほら男爵さん
>>アナスチグマートさん

みなさんの考えがそれぞれあって面白いですね(^^)
大変参考になります。
性能的にはG6がいいけど、EVFで好みが分かれるというのは
どなたかのブログで拝見しました。
旧機種にしてレンズを新しく買うっていうのはレンズが
少ない自分にとっては名案な気がします♪
アナスチグマートさんが仰るように、新しいのを買うと次が出た時に
目移りするのはGF3で経験済みです。(当時はなんとか耐えましたが・・・)

みなさんありがとうございました!
購入しましたら報告したいと思います。

書込番号:16490924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

スレ主 aoi831さん
クチコミ投稿数:4件

昔からD60を使用しているものです。人物などを撮ることが多く、たまに風景なども撮影します。


少し前に持ち運びしやすいようにミラーレスのLUMIX DMC-GF2を購入したのですが性能的にはどちらの方が良いのでしょうか?

画総数だけを取るとGF2のほうが良いのですが、ミラーレス一眼より一眼の方が良いものなのでしょうか?撮像素子のタイプ等の違いやレンズの影響などもあると思いますが、初心者の僕的にはトータル的にどちらが良い写真を撮りやすいのかまだわかりません。


初歩的な質問なのかもしれませんが教えていただけると助かります。

書込番号:16305059

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2013/06/28 18:03(1年以上前)

まっちゃんとはまちゃん、比較するとどっちが面白いでしょうか?

みたいな感じではf^_^;)

自分で使ってく中で、結論を出せば良いかもですね(^-^)/

書込番号:16305110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/06/28 18:38(1年以上前)

aoi831さん、こんにちは。

GF2ユーザーで、最近D60を嫁に送り出しました。
性能という意味は広すぎるので使い勝手で感じている事を少し書きます。

GF2
・何より小さく、14mmF2.5や電動ズームの14-42mmであれば鞄に入れて日常のお供に使える。旅行は特に向いている。
・コントラストAFであるが、好き嫌いはあるがタッチでシャッターを切る事が出来るので14mmF2.5等では結構素早く写真が撮れる。
・(人に寄るが)ISO800以上は厳しい。
・リモコンやレリーズケーブルが使えず、必ずシャッターを指で押す必要有り。

D60
・光学ファインダーがある為、動いているものを追いながらシャッターを切る事が得意。
・AFポイントが3点しかない
・CCDの色乗りの良い写真が撮れる。
・AF-SでのAF可能なレンズ群、MFでもよければFマウントのオールドレンズも使える。
・ML-3等の赤外線リモコンによるレリーズが可能。
・(人に寄るが)ISO800以上は厳しい。

ベース性能という括りでは似たり寄ったりなカメラと思いますが、得意とするシーン(撮影スタイル)が全く別だと思います。

絵としてはISO400まではどちらも使えると感じています。
画素数による違いは私には気にならない、見分けられないという感じでしょうか。

私見になって申し訳ありませんが、どちらも持っていて良いと思います。
では。

書込番号:16305193

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/06/28 18:42(1年以上前)

補足ですが私がD60を手放したのは他にD40、D5000、D300、D7000等が有り、知り合いがどうしてもお金をかけずにデジタル一眼を始めたいという事情からです。
写真仲間が増えれば嬉しいという動機です。
中古価格の半額以下で譲ったのですが、私としては気に入らないからでは有りませんでした。
では。

書込番号:16305205

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/28 21:32(1年以上前)

こんにちは

同じ技術でつくられた同じ画素数のセンサーはより大きい方がダイナミックレンズも広く、高感度性能もよくなりますし、背景ボケのある写真を撮るにも適していますが、センサーサイズの小さいカメラはイメージサークルが小さくてすむのでレンズがコンパクトに作りやすいですし、レンズの値段も安くなりますし、パンフォーカス的な写真を撮るのに適していることになります。

また一眼レフのAFは高速で動体の撮影にも向いていますが、AF精度はミラーレスのコントラストAFに軍配です

威圧感、優越感を得やすいのは高級一眼レフでしょうし、携帯性、お気軽度はミラーレスが有利です

ようするにそれぞれ一長一短があるので、一概にどちらが良いなんて決め付けることはできないと思います
自分のニーズにあったカメラはどちらなのかを判断する力を養うのが先だと思います

書込番号:16305768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 休止中 

2013/06/28 22:27(1年以上前)

D60には世話になりましたが、D3000(D60と同一CCD撮像素子)購入に合わせて売却しました。
GF2との比較ですが、画質傾向が違いますから優劣は言えませんね。
高感度画質はいずれも上限ISO800で私は使っています。この辺の耐性は同等かと感じます。

写真が撮りやすいのは、やはりファインダ搭載機D60でしょう。
気軽スナップにGF2(オリBCL-1580ボディキャップレンズつけっぱ)ですね。

書込番号:16305999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/29 03:04(1年以上前)

aoi831さん
基準は、何なん!?
使い分けしたらええゃん!

書込番号:16306864

ナイスクチコミ!3


スレ主 aoi831さん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/29 21:07(1年以上前)

お早いたくさんの返信助かります!
とても参考になる意見をありがとうございます。
たしかにファインダーがあると撮りやすいです♪ポートレートを撮ることが多いのですが仕上がりはやはり違いますね。
いろいろ撮り比べして勉強してみます!

書込番号:16309452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/29 21:12(1年以上前)

aoi831さん
おう!

書込番号:16309462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング