LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットとLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッター半押しのAEロック

2012/02/14 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

スレ主 iT-Onlineさん
クチコミ投稿数:34件

先月GF2を購入した者です。

シャッター半押しで、AF/AEロックにしたいと思っているんですが、
スポット測光でシャッター半押し、その後レンズを動かして行くと、
AEロックされていないかのように液晶の明るさが変わってしまいます。

以前の口コミでAEロックはされるが、液晶の明るさは変わると書かれて
いましたが、液晶の明るさが変わること自体不思議な気がします。

この謎を解明された方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:14155003

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 iT-Onlineさん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/15 00:57(1年以上前)

自己レスです。

マニュアルを見ながら、カメラの動作を確認しました。

う〜ん。どうやら、シャッター半押しではAEロックはしないみたいです。
となると、FnボタンをAFL/AELに設定しておくのは必須ですね。

AFL/AELの専用ボタンが欲しかったかな?

書込番号:14155434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/02/15 19:53(1年以上前)

iT-Onlineさんこんにちは

やっぱり変ですよねアレ。私も(GF3ですが)ナンジャコレって思いました。

同様に思った方は是非パナソのページから意見できますのでどんどん送ってください!
みんなの声で改善を。

書込番号:14158275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/16 00:37(1年以上前)

iT-Onlineさん
もしかすると
このカメラでそこまで考えて
撮る人居るんかな?
て、メーカー思ってるんかもな。

書込番号:14159932

ナイスクチコミ!0


スレ主 iT-Onlineさん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/17 00:10(1年以上前)

にっこりと!さん、nightbearさん ご返信ありがとうございます。

webを検索してみると、メーカーによってシャッター半押しでAF/AEともロックする方針のところと、
AFのみロックするところと分かれるみたいですね。

panaはAEのみが基本なんでしょうか?

これまではコンデジばかり使っていたので、シャッター半押しで両方ロックするものとばかり思っていました。
panaでは、LX3を使っていました。AF/AEロックのボタンがありましたが、まったく使ったことがなかったですね。

書込番号:14164258

ナイスクチコミ!0


スレ主 iT-Onlineさん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/17 00:12(1年以上前)

↑訂正です。

panaはAEのみが基本なんでしょうか? > panaはAFのみが基本なんでしょうか?

書込番号:14164267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/17 05:29(1年以上前)

iT-Onlineさん
ピント合わせの方法が
違うからとちゃうんかな?

書込番号:14164791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/02/17 21:03(1年以上前)

私が見たのは GF2、GF3、GX1、G3、GH2ですが、全て同じでした。
携帯のP-03CはGF2と同じでした。
コンパクトカメラはFZ38・LX3を持っていますが、半押しでロックされます。

他はOLYMPUSとSONY、FUJIFILMあたりを調べたと思いますが(忘れた)、半押ししたときにロックされます。

LUMIX G だけなんじゃないでしょうか?
他に同じような機種があるよ〜とか、ご存知の方います?
最新のFXやTZはどうなんだろう…

書込番号:14167536

ナイスクチコミ!0


スレ主 iT-Onlineさん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/17 22:42(1年以上前)

にっこりと!さん

web検索で見てみると、一眼レフではシャッター半押しでAF/AEが同時ロックしないのは普通のことみたいですよ。
ただ自分を含めて、コンデジから上がってきた人間は、ここをよく知らないとコンデジ以下の写真しか撮れないことになりそうです。

ちなみにFnボタンにAEロックを設定して一昨日撮影をしてきましたが、操作性は悪くなかったです。

書込番号:14168036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

室内で長時間動画録画するのに

2012/01/29 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

ACケーブルなどは標準についていないですか。1時間ほど動画を撮るのに、バッテリーでは心配です。
ACで使いたいのですが・・・

また、MotionJPEGの動画の場合、録画時間に制限は無いですか。

書込番号:14084990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/30 00:07(1年以上前)

MOTION-JPEGは1ファイル2GBの制限があります。

書込番号:14085083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/01/30 10:10(1年以上前)

充電器はセットされてますが、ACアダプターは別売りです。(下のほう)

http://panasonic.jp/dc/gf2/lens_accessory.html

書込番号:14086011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2012/02/02 09:31(1年以上前)

ACアダプターとDCカプラーの互換機を買いました。
DCカプラーからのコードが下に出てくるので、三脚の固定平面に密着できません。
特別に自由雲台でつけるしかないようです。
ACアダプターとDCカプラーを使うような用途は三脚を使うに決まっているのに、ちょっとおかしいかなと思いますが。

書込番号:14098094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

GF2かGF3か

2012/01/09 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

スレ主 LUMIXGF2さん
クチコミ投稿数:22件

GF2かGF3か悩んでいます。ステレオマイクとモノラルの違いも気になります。でも新しいGF3の方が新しいだけあるのかと思っています。レンズもWかXかでGF3にするなら悩んでいます。Wの方がお得の様な気もします。後でWレンズを買うのは高そうだし。でも、1個で小さいXレンズも魅力です。ちなみに電気屋では、GF3WとGX1がおいてあり触ってみたところシャッタースピードが凄くGX1の方が速く感じました。まだGX1は高いので手が出ません。良いアドバイスをお願いします。

書込番号:14002120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/01/09 20:49(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000293461.K0000261383.K0000169838

予算があればGF3Xがレンズも含め小型でいいと思いますが、予算次第ではGF2もありますね。
但し、GF2のメリットとしては値段が安いことと、外付けストロボや外付けEVFが使えます。

書込番号:14002266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/01/09 21:07(1年以上前)

LUMIXGF2 さん    こんにちは。

お安く満足のできるのはGF2の様な気がします。
GF2にするのでしたら、
お早めに買われ名いと、
安売り店がなくなってしまいます。

書込番号:14002363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 休止中 

2012/01/09 21:52(1年以上前)

別機種

左LX5 右GF1

GF3はアクセサリシューまで省略してコンデジみたいですけど。
GF3の吊り金具、コンデジLX5のやつのように小さいです。

思いっきり携帯性重視でGF3、重厚さ?でGF2。

書込番号:14002625

ナイスクチコミ!0


煩鞍さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/09 22:05(1年以上前)

親へのプレゼントで同じくGF2とGF3で悩みましたが、
結局GF2にしました。
決め手は、GF2の後ろダイアルでした(笑)

思った以上に便利でしたので。

書込番号:14002710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/01/09 22:47(1年以上前)

LUMIXGF2さん、こんばんは。

つい先週GF2のレンズキットを購入しました。
24,800円にポイント10%という安さにつられたのですが、買ったあとにGF3となにが違うのかなと思って調べた感じでは、一番の違いは大きさなんじゃないかと思います。
でもGF3には電動ズームキットがあるんですよね。
レンズで決めてみてもいいかもしれませんね^^

書込番号:14002998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/10 02:12(1年以上前)

LUMIXGF2さん
急がんねんやったら
GX1が、予算内に下がるまで待つ。

書込番号:14003799

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUMIXGF2さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/10 08:47(1年以上前)

そうですね、値段からみるとGF2WもGF3Wもそんなにかわらないし、GF3Xもメチャクチャ差がないと思うとどうなんでしょうか?XレンズはWレンズの代わりになるんでしょうか?どう違いがあるのでしょうか?GX1も魅力です。まだまだ高いし、すぐに値崩れするでしょうか?新機種の噂もないし。よろしくい願いします。

書込番号:14004215

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/10 11:05(1年以上前)

LUMIXGF2さん こんにちは

基本的には余り変らない2機種ですので デザイン・大きさにこだわりが無ければ安い方で良いと思います。

自分が買うのであれば 今後主軸になるのはXレンズとなり 14oレンズセット無くなる可能性もあるので‥
今後まだ値段落ちる可能性が有るXレンズは今回はパスし GF3レンズセットせ14oキープしておき GX1値段が下がった時にXレンズセットで買い2台体制まで持って行くと思います。

書込番号:14004561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/10 15:37(1年以上前)

LUMIXGF2さん
値崩れは難しいで
他社から新製品出たら下がって来るからな。

書込番号:14005375

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/10 20:13(1年以上前)

Buon giorno. > LUMIXGF2さん 2012/01/09 20:19 [14002120]

>GF2かGF3か悩んでいます。
>ステレオマイクとモノラルの違いも気になります。

こちらは、救助隊の ルー 視玖珠だ。
現在運行中のキャメラ号の損害状況を報告せよ? ^^; 
なんちゃってね
この手のキャメラ号は、持ち出し方 (使用頻度) を想定しながら 購入することが望ましい ^^;
複音(ステレオ)ソナー機能があっても、聴音(動画)しない感覚ならば ・・・
単音(モノラル)ソナーであっても 無用の長物になる
もし、モノラル音だけでも記録する努力をすれば 、写真以上の想い出が 後々脳裏に浮かぶきっかけになりますよ
そのような発想は、ニコンの カメラ開発のほうが パナソニック より 鮮明ですけどね ^^;

ボクは、GF3 と 14mmレンズセット。が ・・・ 例えば、アマゾン価格で、 30k付近だと 迷うけどね
25k以下ならば、
私は 将来設計も考えずに ・・・形振り構わずに購入します! 身の丈知らず?、愚かなオレかな? ○o。.(((^^;  
まぁ〜。その価格は、パナソニックが 太っ腹を見せてくれたら 実現しそうな 価格帯かも?
近頃、パナソニック や オリンパス から 供給される 殿堂入りズームレンズは 魅力的要素がありますから
交換レンズを買い増しする愉しみを想像するだけで ・・・ 新たな悩みが 快感に変わっちゃう 商品だと思います

ちょい撮り 野郎の私には、ニコン・ONEも気になりますが ・・・
ミラーレス・カメラでは、m4/3 が先行していますし、 、
パナソニックの交換レンズ開発力を評価すれば、
今、購入しても 今後も良い製品を供給してくれる製造メーカーに思えますね

Ciao !


Buon giorno. > もとラボマン 2さん 2012/01/10 11:05 [14004561]

>基本的には余り変らない2機種ですので デザイン・大きさにこだわりが無ければ安い方で良いと思います。

こだわりがなければ、のカキコミに 異論なし。

>自分が買うのであれば 今後主軸になるのはXレンズとなり 14oレンズセット無くなる可能性もあるので‥

えぇ、14mmレンズセットがなくなると ・・・ 下限値のプライスが、いちだんと下がっちゃたり
ダブルレンズセットの魅力が薄れるんじゃないかな?  ^^;
私は、14-42mmズームレンズの製造コストを考えてみると、
14mmレンズが オークション・プライスで逆転している?現状に違和感がある

本来の?ダブルレンズセットの目的は 購入直後から レンズ交換する愉しみを味わってもらい 、
新しい 交換レンズを 購入してもらう動機付けになる魂胆だと考えています。 ^^;
だけど、パナソニックは 魅力的な 交換レンズを供給しているが、
ホームページを視ていると・・・ 製品を販売したい意欲が消費者へ伝わってこないんだなぁ〜。 ○o。.(((^^;

パナは、消費者に ダブルレンズセットの 特色説明を 丁寧にしないと ・・・
まともな製品が 手抜き製品になり、信用を落として、撤退につながりかねない? ○o。.(((^^;

パナソニックが考えるダブルレンズ・セットの狙いは、よ〜わからんが ・・・
女性のハンドバックにも入る 明るくて 軽い薄型レンズセットは、毎日カメラを持ち歩ける組み合わせであり、
撮影画角に変化が付けられる手動ズームレンズは、
堅牢性と若干だけど省エネ性能を兼ね備えた本格レンズだと、オレは解釈して購入するだろう
パワーズームレンズは、動画撮影をサポートするレンズってことで如何でしょうか?

Ciao !

書込番号:14006265

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUMIXGF2さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/11 12:26(1年以上前)

そうですね。もっと悩んでしまいます。GF2WかGF3WかGF3Xも値段的に5千円弱しかかわらないと思うと、あとは、GX1を値段が下がってから買うという前提だと、GF2は形がよく似ているからどうかなと思うし、GF3にしてもいいのですが4千円弱でレンズがWとXにするか、でもXレンズの場合ボディーとレンズで買った場合、Wレンズに比べてもお得感が感じられないですが。困りました。

書込番号:14009072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/11 13:11(1年以上前)

LUMIXGF2さん
それは、難しい選択やな。

書込番号:14009238

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/11 18:25(1年以上前)

Buon giorno. > LUMIXGF2さん 2012/01/11 12:26 [14009072]

>もっと悩んでしまいます。

それを メーカーの おもう壺?に はまったというのでしょうか? ^^;
ここでの カキコミは、やさしく表現されていますよ。 たしか沼でしたね
いなかの和式便所ならば、キャッシュバックという 御釣り が帰ってくることもある? ○o。.(((^^;
田畑に仕込んである野壷もあると思うけどさぁ、 不適切 カキコミをしまして失敬失敬。

>GF2WかGF3WかGF3Xも値段的に5千円弱しかかわらないと思うと、
>あとは、GX1を値段が下がってから買うという前提だと、GF2は形がよく似ているからどうかなと思うし、

フィルムカメラを 冷凍食材だと思えば、 デジタルカメラは、生ものだ。
だけど アナログ製品の感光剤や現像薬剤は、生もの的な 取り扱いになり、劣化も考えられる
その対極の デジタル技術だと、AV データは日持ちする食材になちゃうね ○o。.(((((^^;
目の前を流れる 回転寿司のような 御得な 一品の 食い逸れだけは、避けるべきでしょうね

デジタル技術の恩恵は新しいカメラに応用される場合もあれば、コストダウンを兼ねる場合もあるかも?
CPU の 性能が上がっても、値段が下がることも ありますでしょ? ^^; 如何でしょう

どの機種を選ぶのか? それは、予算と 個人の 趣味思考に合わせてください。 ○o。.(((^^;

>GF3にしてもいいのですが4千円弱でレンズがWとXにするか、
>でもXレンズの場合ボディーとレンズで買った場合、Wレンズに比べてもお得感が感じられないですが。

今後は、標準ズームレンズ と 広角レンズ の ダブルレンズ販売がなくなるかも? ^^;
ファインダーなし カメラの ラインナップは ・・・
広角レンズの パンフォーカスレンズセット。 電動の標準ズームレンズセット。が メインになる?
望遠ズーム と 標準ズームレンズセットは、ファインダーあり カメラで ラインナップされる方向かも? ^^;

前回、私は パナソニックに対して激励のつもりだった ・・・
>だけど、パナソニックは 魅力的な 交換レンズを供給しているが、
>ホームページを視ていると・・・ 製品を販売したい意欲が消費者へ伝わってこないんだなぁ〜。 ○o。.(((^^;
のカキコミは、初心者(レフカメラ取り扱い経験のない新規)をメイン・ターゲットしているのであれば ・・・
昔のカメラメーカー(今のニコンやキヤノンなどは、左団扇だから駄目)のように
交換レンズの特徴を焦点距離によって、表現比較などの解説していた地味な努力があって、
現在の地位があると、私は考えている。
だけど パナソニックは、現在の カメラメーカーと、同等な情報量だけで、十分だと考えているみたいだから
交換レンズの 販売量が伸びない?のは 当然な結果だろうね ○o。.((((^^; 想像

だってさぁ、大手カメラ メーカー からは、ミラーレス・カメラの交換レンズ たちって ・・・
「 一眼レフの交換レンズより 売れていないよ 」っていう 内容の パワハラ発言みたいなことなかったでしょうか?
オレのカキコミは、高飛車だって ミナおもう?  ^^; それとも、上から M 子より 可愛くないカキコミだと思う?  :-)

さて、それでなくても ニコン から
m4/3 の動画機能を含めた カメラ製品に対して ・・・
ニコンONE や D4 を 昨年から今年にかけて、矢継ぎ早に市場へ投入して攻勢をかけてきている。
それって 、、、後ろから前から? それとも、上から下から?   それって 、、、まさかセクハラ? ○o。.(((^^; 

Ciao !

書込番号:14010158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4

2012/01/12 17:32(1年以上前)

こんにちは(こんばんは)、LUMIXGF2さま・・・・あれ?
ニックネームに「GF2」が入っちゃってますね〜!ということは、GF2で決まり?
なーんちゃってね。
 実は私も最初少し迷いました。私の場合は動画撮影が主で音もステレオが良いということで、次にSONYのNEX-5NDと比べて迷い、結局長時間撮影ができるGF2に決め、昨日注文してしまいました。今日まだ届いていないので明日あたり届くかな?
 あとで感想を載せたいと思います。

書込番号:14013925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

スレ主 happypopさん
クチコミ投稿数:13件

lumix GF2のダブルレンズキットを購入しています。
お料理を撮るのにもう少し接写できてぼかしが効くもの、もう一つは、もう少しだけ望遠ができるものを求めています。
まだ初心者でカメラ用語もよくわからない様な私ですが、カメラライフを楽しみたいと思っています。
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:13972967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/01/03 10:09(1年以上前)

接写ならばマクロレンズがいいですね。
マクロもどきもありますが満足できるか?とも思いますので・・

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045
http://kakaku.com/item/K0000055877/

ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro
http://kakaku.com/item/10504011479/

のどちらかですがLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のほうがお勧めです。

ズームはあとどのくらい必要かによりますが

LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140
http://kakaku.com/item/K0000027536/

は一本で便利に使えますね。

書込番号:13972992

ナイスクチコミ!1


スレ主 happypopさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/03 10:21(1年以上前)

早速返信ありがとうございました。
両方価格を見てみましたが私の予算からいうとズイコーのレンズの方が良いのですが、
価格の差はどういうことに出てくるのでしょうか。
二つのレンズの違いを教えてくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13973027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/01/03 10:56(1年以上前)

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045は最短撮影距離の切り換え機能や手ブレ防止機能がついてます。

45mm/F2.8は焦点距離が35ミリ換算で90ミリで開放F値が2.8
35mm F3.5は焦点距離が35ミリ換算で70ミリで開放F値が3.5

の違いがあります。

三脚などを使用するのであれば手ぶれは無視できますが、背景のぼけ具合などは焦点距離が長く明るい方がきれいですね。

そこまでのこだわりがなければズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroでも悪くはありません。

書込番号:13973146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/01/03 11:04(1年以上前)

一つ重大なミスをしておりました。

GF2はマイクロフォーサーズでズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroが装着不可です。
勘違いで申し訳ありません。

書込番号:13973166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/01/03 11:11(1年以上前)

追加で

そのままでは装着不可で、アダプター経由での装着はできます。
GF2ではオートフォーカスが効かないようです。

書込番号:13973191

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/01/03 11:25(1年以上前)

既に訂正が入っていますが、マクロレンズは、現状ではパナの45mmF2.8一択ですね。
オリの35/3.5等は、マウントアダプターを併用すれば使えますが、色々面倒です。

望遠レンズとしては、45-200mmF4.0-5.6とか、電動の45-175mm/F4.0-5.6になりますが、個人的には手動の45-200の方が好きです。
http://kakaku.com/item/10504312024/
http://kakaku.com/item/K0000281877/

電動のXシリーズレンズ、標準ズームでは電源OFF時にはパンケーキレンズと同程度に短くなるという利点がありますが、望遠ズームではそうはなりません。
使ったことがないので、詳細は分かりませんが、微妙な調節が何処まで出来るのかも気になります。(電動では最小ステップ以内は不可能です。その最小ステップがどの程度なのか知りません。)

書込番号:13973233

ナイスクチコミ!0


スレ主 happypopさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/03 11:53(1年以上前)

天国の花火さん、ご親切な返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます

書込番号:13973345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 happypopさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/03 11:56(1年以上前)

お答えありがとうございます。
マクロレンズは一択となるとわかりやすいですね。
お店でチェックしてみます。
ありがとうございます

書込番号:13973356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 海辺でひとりごと。 

2012/01/03 12:31(1年以上前)

はじめまして。

私も外食の際によく料理を撮りますが、料理をマクロで撮影するのに「もっと寄りたい」というニーズが具体的にはどの程度寄りたいのかわからないのですが、ホントに料理の一部分にぐっと接近して写すというシチュエーションをお考えなのでしょうか。

ダブルレンズキットに含まれているLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.も十分寄ることができます。(最短撮影距離18cm)
私は料理を撮るなら、このレンズでも十分ではないかと思いますし(最短撮影距離20cm)、もしもう1本買い増すことができるのであれば、LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.は非常に便利で万能なレンズですので、こちらをお勧めしたいです。

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.も持っていますが、料理全体を写すにはかなり引いて(後ろに下がって)撮らなければ撮れません。ふつうに撮ろうと思うと料理の一部分しか写せません。
かなり高額なレンズですので、用途が限られてしまい、初心者の方がお使いになるのにあまりつぶしが利かない気がします。

「マクロレンズがほしい」という純粋なご質問であればよけいなお世話になってしまいますが、いちおうよく料理を撮る者としてご参考になればと思いまして。

「もう少しだけ望遠ができるもの」につきましても、もう少し具体的にどのような条件でどのようなものをどう撮りたいか書いていただけると、みなさまもアドバイスしやすいのではないかと思います。

ご参考までに、LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.で撮ったものは、こちらのリンクをたどっていただけばご覧いただけます。

http://www.exblog.jp/search/?blogid=1000177632&t=0&q=LUMIX+G+20mm%2FF1.7+ASPH.

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.で撮ったものは、こちらからご覧いただけます。

http://www.exblog.jp/search/?q=LUMIX+G+14mm%2FF2.5+ASPH.&t=0&blogid=1000177632

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.で撮ったものはこちら。

http://www.exblog.jp/search/?q=LEICA+DG+MACRO-ELMARIT+45mm%2FF2.8+ASPH.%2FMEGA+O.I.S.&t=0&blogid=1000177632

書込番号:13973449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 海辺でひとりごと。 

2012/01/03 12:45(1年以上前)

自分で書いたのを読み返して、言いたいことがうまく伝わらなさそうなので補足いたします。

GF2のダブルレンズキット、もし最近お求めになったでしたら、3万円台後半、高くてもせいぜい4万円くらいでお求めになったのではないでしょうか。

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045はレンズだけで6万円もする代物です。
6万円くらい、料理に寄って撮れるなら背に腹は代えられないというのであればいいのですが、どうもひっかかります。

自分は、料理を撮るのにLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.が非常に重宝しましたし、料理以外でも広範囲に活躍してくれるすぐれたレンズなのでお勧めしますが、これとて3万3千円程度します。

すでにお持ちのLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.と機能・性能がカブりますので、カブってまでさらに3万円以上を払ってLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.を買い増すことをお勧めするのも気が引けます。

とうことで、すでにお持ちのLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.で撮るのに、どのようなご不満をお持ちなのか知りたいです。
やはり、このレンズ以上に寄りたいということなのかなぁ…

書込番号:13973488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2012/01/03 15:50(1年以上前)

happypopさん、
今月末の発売予定でまだ入手不可能ですが、こんなのが発売されます。

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
http://kakaku.com/item/K0000323108/

焦点距離が43mm固定になりますがマクロモードもあるようです。
4万円以下で電動ズームなので面白そうなレンズと思っています。
ただし、レンズ内手ぶれ補正が無いので手ぶれ補正機能は使えません。

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 に比べると暗いですが、価格が半分程度なので
検討するのも良いかと思います。

書込番号:13974043

ナイスクチコミ!1


スレ主 happypopさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/03 17:19(1年以上前)

海辺でひとりごとさん、ありがとうございます。
このカメラは昨年7月に65000円くらいで買いました。
今はとても値下がりしてますね(笑)
初心者であまり予算もないのですが、たまに静物や花なども撮ってみたいと思っていました。また、ケーキ作りをするので、クローズアップしたものも撮れたらと思っていましたが、少し落ち着いて検討したいと思います。
また、このクチコミにも慣れてないのですが、自分のとったものを投稿して再度アドバイスいただけたらわかりやすいですね。
ご親切な回答ありがとうございます。
また相談に乗ってください

書込番号:13974366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2012/01/04 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

20mm/F1.7

20mm/F1.7

マクロ

マクロ

happypopさん こんばんは

私も初心者で、言葉では上手く説明できないので画像で。
私も料理をよく撮るので、なんとなく解るのですが14mm/F2.5は
ほとんど使ってません。20mm/F1.7の方がボケ感が好きでこればかり。
料理は大抵このレンズで撮ります。友達と食事をしている時もさりげなく撮れるので。

マクロレンズは最近買いましたが、これはこれで楽しいレンズです。
ただ、お高いので欲しいと思ってから1年半かかりましたけど・・・
マクロレンズでスレ立ててあるので参考にしてくださいね。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055877/Page=2/SortRule=1/ResView=top/#13663605

確かに料理を撮っていて、もっと寄りたいって時がありますもの。
そんな時はマクロの出番です。
ただ、ちょっとゴツいので家撮り専門です(料理は)


ここのスレでもマクロで撮ったケーキの画像があります。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=13821446/#13974844


まだまだアドバイスなんて出来ないのですが、なんだか感覚が近いように思えて
コメントしちゃいました。
画像見てください。

書込番号:13976243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/04 14:39(1年以上前)

料理写真ですね!
20mmで、こんなのが撮れます。
参考にしてください。
http://www.flickr.com/photos/proproceed/sets/72157623985996987/

書込番号:13978192

ナイスクチコミ!0


スレ主 happypopさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/04 15:20(1年以上前)

マカロン母さん、素敵な写真をありがとうございます。
付属のレンズでも素敵に撮れますね。
でも、マクロレンズがあればまた面白いかもしれませんね。
お店に行って実際見てこようと思います。
ありがとうございます

書込番号:13978330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 happypopさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/04 15:22(1年以上前)

m319さん、ありがとうございます。
お店に行って実際見てこようと思います。
ご親切にありがとうございます。
参考になりました

書込番号:13978336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2012/01/04 15:43(1年以上前)

happypopさん 

説明不足だったかもしれません。私がGF2に付けて料理を撮っているレンズ(20mm/F1.7)は
GF1にセットで付いていたもので、GF2とセットになっていたものは14mm/F2.5だと思います。
なので、happypopさんがお使いのレンズは14mm/F2.5かと。

20mm/F1.7の良さは、海辺でひとりごと。さんが丁寧に説明して下さっていますが、
私もこのレンズが好きです。お店で両方試せたらいいですね。

書込番号:13978407

ナイスクチコミ!1


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/04 21:28(1年以上前)

Buon giorno. > happypopさん 2012/01/03 09:59 [13972967]

>lumix GF2のダブルレンズキットを購入しています。
>お料理を撮るのにもう少し接写できてぼかしが効くもの、もう一つは、もう少しだけ望遠ができるものを求めています。

主題は、「交換レンズを買いたい 」 なので、、、 皆様のアドバイスが 最適だと思いますが ・・・

あえて 私は、ダブルレンズ と GF2 の性能を 再評価してみませんか? って 問いかけたい

例えば、14mm/F2.5 レンズ では、 カメラ機能の EXテレコン を利用してみたり
また ズームレンズは、安価な クローズアップ・レンズを 一枚だけ 購入して、
それを 取り付けた 描写力 と 撮影範囲での取り扱い制限を 体験してから
交換レンズを選定されても良いかも?  

どのような 料理写真を 撮影されているのだろうか? 
私は、クックパッド の 写真ありの レシピ が 大好きです。

Ciao !

書込番号:13979830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/01/06 00:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

14-42mmのみで撮影

14-42mmにNo4を装着

45mmマクロで撮影

まだ続けていいですか?

jack340さんの書き込みにクローズアップ・レンズについての提案がありましたので、試してみました。

試したのはWレンズキットの14-42mmと、それにACクローズアップレンズNo4をつけたものと、45mmマクロです。

すべて一番近寄っての撮影です。


クローズアップレンズには AC と MC があり、カメラ屋さんで買いやすいのはACタイプ。ただし、ちょっと高価(5,000円位)。おすすめもACタイプです(以前他のカメラでMCでピントが合わなかった経験あり)。
No.表示があり、数字が大きいほうが近づいて撮れるためより大きく撮れます。今回はNo.4を使いました。42mmのレンズにNo.3以下はあまり意味が無いようでしたので。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/close/closeup/

14-42mmにACクローズアップレンズNo4もいいかもね〜、という感じで。


※縮小後、おいしそうに見るように色調補正を同じ量だけ全ての画像にかけています。他の画像処理は行っていません。
※手持ちのACクローズアップレンズNo4はφ55だったため、ステップアップ・ダウンリングを使って装着しています。φ52での周辺減光やケラレについては分かりません。
※撮影したカメラはGF3です。Pモード。ISOをセットした以外はカメラ任せ。

書込番号:13984924

ナイスクチコミ!0


スレ主 happypopさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/06 01:01(1年以上前)

にっこりとさん、ありがとうございます。
なるほど、違いがわかります。
ますますレンズ選びが楽しくなってきました。
こんな初心者の私にも皆さんご親切にアドバイスくださるのが嬉しいです

書込番号:13985174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GF2WとGF3WとGF3Xなら

2012/01/05 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:413件

この3機種ならどれがいいでしょうか?現在GF1とEPL1を持っています。値段的には、価格コムでは1万円以下の差ですが!Xレンズも使ってみたいです。でも、Wレンズも欲しいです。GF2とGF3では、機能は新しいGF3の方がいいのでしょうか?タッチパネルの感度はどうなんでしょうか?同じでしょうか?GX1も欲しいのですが、値段がまだ高いし、すぐに値崩れしそうだし。それを考えると、GF2,3のwレンズかGF3のXレンズのどちらかを買っておいて、GX1が値崩れしたらもってないレンズセットを買うのもいいかなっと思っています。店頭で触った感じは、GF2とGX1はいい感じでした。多分GF1に慣れているせいかもしれません。一方GF3は小さいという感じがしました。手はそれほど大きくありません。女の子と同じ位です。皆様ならどうしますか?ずっと悩んでいます。よいアドバイスを、よろしくい願いします。

書込番号:13981767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/05 11:01(1年以上前)

ダビットソンさん こんにちは

GF1があり 将来GX1が視野に入っているのであれば 
自分ですと 今まだ値段の高いXレンズはパスしダブルレンズキットにすると思います。
また GF3に14o付け35o換算28oの画角を持つコンパクトな単焦点も魅力ですので 
個人的にはGF3+Wズ−ムキットにするかな‥

書込番号:13981833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/01/05 11:21(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000169842.K0000261383.K0000293461.K0000311223

機能としてはGF2とGF3は殆ど同じで、小型化したかわりにアクセサリシューが無くなって
外付けストロボやEVFが使えなくなっています。
GF3のダブルレンズキットはパンケーキ(14mm)と標準ズームのキットですから
小型ズームつきのGF3Xのほうがいいと思います。(必要なら明るい20mmF1.7を買い足す。)
もちろん、予算があればGX1ですが・・・

書込番号:13981889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/05 15:09(1年以上前)

GF3やGX1+Xレンズは、GF1やE-PL1とは別世界のレスポンスです
店頭で試してみれば、G14-42を買うのは無駄と悟るでしょう

書込番号:13982563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/05 18:11(1年以上前)

ダビットソンさん こんばんは。

私はこれらの機種を持っている訳ではありませんが、販売店で触った感じではAFなどGF3以降の機種のレスポンスはやっとストレス無く使用できるという感じがありました。

私ならGF3Xもかなり安くなっていますのでこれを購入するか、GX1Xがもう少し価格が下がるまで待つかの二者択一がいいと思います。

書込番号:13983105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/06 01:05(1年以上前)

ダビットソンさん
値段の事は、だんだん下がって来るもんやし。
レンズを、使いたいやったら
買うしかないんやろな。

書込番号:13985191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでます

2011/12/25 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 ありぺさん
クチコミ投稿数:1件

OLYMPUS PEN mini E-PM1 と悩んでいます。
本当に初心者なので何もわかりません。
持ち運びやすいもの、初心者でも使いやすいものがいいです。どちらのほうが良いでしょうか。

書込番号:13941356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/25 22:25(1年以上前)

こんばんは。

どちらも初心者にも優しいカメラですので
実機をさわってみてフィーリングの合うほうを選ばれていいと思いますよ。

書込番号:13941396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/25 23:15(1年以上前)

カメラ的にはPM1のほうがよさげだけども…
デザインは好みだし
ストロボが別なのが好きだし
ボディ内手振れ補正なら全てのレンズで手振れ補正効くしね


でも今の価格差だとGF3もよいですよね
(*´ω`)ノ

書込番号:13941662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/26 00:14(1年以上前)

ありぺさん   こんにちは。

どちらも良いカメラだと思います。

値ごろ感という意味では、GF2に分があるのではないでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268232.K0000169839.K0000169841
満足度は、高い感じがします。

書込番号:13941914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/12/26 00:55(1年以上前)

どちらも お似合いですよ。

迷ったら 2個 同時に買いましょう! 冗談ですが・・・

ステキな女性が好む

アートフィルターと6色カラーバリエーション&超小型軽量メタルボディー
のオリンパスをお勧めします。


書込番号:13942075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/12/26 10:56(1年以上前)

お店で触ってみて気に入ったほうでいいと思いますが、GF2の価格は魅力的ですし
タッチパネルも結構使い易いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268240.K0000268237.K0000169842

書込番号:13942925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/26 11:49(1年以上前)

ありぺさん
百聞は、一見にしかず。
ボディー触る、レンズ覗く、色見る。

書込番号:13943074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング