LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットとLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 jhirlyさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
LUMIX DMC-GF2 ダブルレンズキットには、どのレンズ付いてますか?14mmと14−45mm二種類ですか?詳しく教えてください。色違いはレッド、ブラック、ホワイトだけですか、ほかの色ありますか?

書込番号:13384304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度5

2011/08/17 11:38(1年以上前)

付属レンズについては仕様表に記載があります。
14mmは単体販売と同じものですが、ズームレンズについては単体販売されている14-45mmではなく廉価版でキット専用の14-42mmが付属します。

主な違いは望遠側の焦点距離が少し短いほかに、マウントがプラスチックであることとOISの切り替えスイッチが省略されています(本体のみで操作)。

http://panasonic.jp/dc/gf2/appearance_spec.html

書込番号:13384334

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/17 11:51(1年以上前)

こんにちは
色はお書きの3種類だけのようですね。

書込番号:13384363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/17 12:05(1年以上前)

jhirlyさん こんにちは。

皆様回答していただいているとおりキットレンズは下記2本、色はお考えの3色だけだと思います。
 
広角レンズLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH と広角から中望遠までの標準ズームLUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000228668.K0000152874

書込番号:13384408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/17 21:23(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gf2/lenskit/index.html

ご参考まで。

書込番号:13386253

ナイスクチコミ!1


スレ主 jhirlyさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/18 09:47(1年以上前)

どうも ありがとうございました。

書込番号:13387942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて

2011/08/15 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:6件

昨年コンデジのTZ10を購入して写真ライフを楽しんでいましたが、今回GF2が安く
購入できたので、昨日購入して写真をとりそのままパソコンで見ました(TZ10付属のソフト
PHOTOFUNSTUDIO5.1にて)
GF2にはPHOTOFUNSTUDIO6.0が付属されています、新しくインストールした場合今までの写真
はそのまま見る事が出来ますか、それとも5.1から6.0に変更になっても内容がそれ程の
バージョンアップになっていないから、5.1そのままの方が良いのでしょうか。
(新しくインストールした場合、今までの写真が見られ無くなるのが心配と、今回の6.0ですと、どの様な変更になったか期待と相対しています)

書込番号:13375645

ナイスクチコミ!0


返信する
yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/15 13:41(1年以上前)

>金太郎2号さん

私は、グーグルのピカサ3やペイントショップを使っていて
このソフトは使っていませんが、少し進歩しているようですね、

>「PHOTOfunSTUDIO Ver.6.0 HD」 パソコンに画像を取り込むソフトも
>一段も進化しています。GF2ではデジカメ内でフルカラー画像になる前の
>「RAW画像」を記録することができます。専用のこのソフトで
>RAW画像を加工することができます。  
http://blogs.yahoo.co.jp/minominofx66/8859222.html

書込番号:13376499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/15 14:49(1年以上前)

PHOTOfunSTUDIO って、どのようなバージョンアップなのか、詳細が分かりませんね。

私は今まで4.0 HDを使っていたのですが、先日コンデジのFT-3に同梱されていた6.1 HD Liteをインストールしました。
まだ変えたばかりなので詳しい事は分かりませんが、新しいモード名が表示されるようになったり、ショートムービーが作れるように
なったりしています。
いずれにしても、今までの写真が見られなくなる事はありません。
パナ以外の機種でも、画像データは全て見られますし。
ご心配なら、今のPHOTOfunSTUDIOを残したままでインストールすれば良いと思います。

書込番号:13376705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/15 22:09(1年以上前)

写真は、無問題ですよ。
何でだって取り込めるし、
何でだって見られますよ。

問題が出るかもなのは動画です。
古いソフトで、GF2の動画が吸い出せれば良いのですが。。。

動画と写真を吸い出して、
時系列で管理しやすいのはは、
やっぱPHOTOFUNSTUDIOがやりやすいですね。

書込番号:13378397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/16 01:09(1年以上前)

金太郎2号さん
メーカーに電話してみたらどうかな?

書込番号:13379165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/16 18:21(1年以上前)

皆様回答して頂き有難う御座いました。今までの写真見る事が出来そうなので
新しくインスト−ルしてみたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:13381484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/17 06:26(1年以上前)

金太郎2号さん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13383580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

極上展示再生品はどうでしょうか?

2011/08/12 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。GF2を買おうか悩んでいます。毎日ネットを見ていて、極上展示品と書かれたのがあって、ここの価格よりも3千円ぐらい安く売っているのですが、どうなんでしょうか?未だ、極上展示品を買ったことがありません。あと、今、この機種を買うか、GF PROが出るまで待った方がいいのかも悩んでいます。現在GF1パンケーキ,PL1ダブルズームレンズを持っています。よろしくお願いします。

書込番号:13363827

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/08/12 00:40(1年以上前)

ダビットソンさん、こんばんは。
極上・・・誰の判断でしょうか・・・
極上であっても、所詮展示品だと思います。
3千円程度の差であれば、新品買ったほうが安心ですね。
そして、GF1を持っているのであれば、
PROの情報待ってからでもいいかも知れません。
その頃には、GF3が安く買えるようになってるでしょうし。

書込番号:13363848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/12 01:15(1年以上前)

>極上展示品と書かれたのがあって

現物見れないんですよね?

そのお店がどの程度信用できるか、良心的なのかしだいでは?

そのうえ、
43000円と40000円では、どうなんでしょう?
(価格差が1割も変わらないなら、個人的には新品を買います(特に安いとは感じません)。)

書込番号:13363924

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/12 01:20(1年以上前)

>現在GF1パンケーキ,PL1ダブルズームレンズを持っています。
こんばんは
次は、デジタル一眼レフはいかがですか、キヤノン、ニコン、オリンパス機の、ファインダーを
覗いたりして、触って見る事をお勧めします。
そして GF PROが出るまで待って、上記機種と比較して、良いと思った方をゲットされたらよいです。

書込番号:13363935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/08/12 01:37(1年以上前)

明らかな画質向上が期待できるわけでもないですし…GF2Wズームに惹かれている点はどこなのでしょうか?14mmパンケーキ?動画機能?タッチパネル?

もっとコンパクトに…なら、私ならE-PL3を待ちます。バリアングルモニターも付きますし(GF3は可愛くなり過ぎて全く惹かれません)。

動画目的なら、まずはGF-PRO(GF7?)を待ちます。ひょっとしたらGH2並の動画機能を搭載してくる“かも”しれませんので。

持つ喜びを求めるなら、やはりGF-PROを待ってからE-P3と悩みます。

秋から来年にかけて新しいレンズも出てくるようですし、この先半年 まだまだマイクロ43関連の新製品ラッシュがつづきます。お持ちの2機種が手元にあるなら、今GF2WZの展示品をあわてて買う意味は全くないと思うのですが…

書込番号:13363958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/12 03:40(1年以上前)

>3千円程度の差であれば、新品買ったほうが安心ですね。

税込みなのか?
送料込みなのか?
何か特別な付加価値があるのか?

私なら3000円をケチってPC上で数字眺めているより、3000円プラスで新品買いますわ。

新型発売でさらに安くなる可能性もあります。

書込番号:13364069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/12 04:07(1年以上前)

ダビットソンさん おはようございます。

展示品は中古品だと思います。

新品の在庫品なら問題ないですが、その程度の価格差ならば新品を購入された方が良いと思います。

書込番号:13364083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/12 06:30(1年以上前)

おはようございます

展示品の保証証は新品と同じだと思うけど、カメラ自体は中古です
3000円安いだけなら値段的な魅力は全くないですね

見た目は極上でも一眼のシャッターは消耗品です、どのくらい切られているかもわからないでしょうし、数多くシャッターが押されていればそれだけ早く壊れます
安心料の3000円だと思って新品購入をお勧めします

書込番号:13364180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/12 07:37(1年以上前)

私も3000円差なら、普通の新品を買うかずっと安い中古を買います。

書込番号:13364289

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/12 08:43(1年以上前)

おはようございます。ダビットソンさん

>極上展示品と書かれたのがあって

所詮は展示品であって誰が触ったのか判りませんので避けたほうが良いでしょうね。
3千円の差ならば新品を値切って購入されたほうが極上展示品より安く購入できる
こともありますよ。

書込番号:13364413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/08/12 08:55(1年以上前)

 先に書き込みされた方々の反応を見れば分かりますが、ここに書き込みされる方で、3000円の違いで展示品を購入される方は、ほとんどいないと思います。私も3000円差なら素直に新品購入します。

 誰が触って、実際の状態がどうなっているか、確認できないわけでしょ?新品でも初期不良はありますが、もし、故障でもしたら、保証期間中なら無料で修理できるにしても、その間GF2で撮影できないわけで、「やっぱり新品がよかった」って思うことになりはしませんか?

 ただ、すでに2台お持ちのようですし、GF2を買う必要性が無いなら、新製品の動向などを見ながら考えればいいと思います。

書込番号:13364439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/08/12 10:06(1年以上前)

>極上展示再生品はどうでしょうか?

展示品わ、お店に展示してたお品をそのまま(箱に入れて)売っちゃう。

展示再生品わ、展示していた物を、メーカーさんで痛んだ部品などを交換して軽くチェックした物。

ポイントわ、3000円の差ってことだよね。
どう考えるかわ、スレ主さんしだいだよん。  ( ´ ▽` )ノ

書込番号:13364624

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/12 10:08(1年以上前)

扱いが雑で落としたり、レンズや撮像素子が指紋だらけでも3000円安いのが価値あると思えばどうぞ

書込番号:13364629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2011/08/12 11:41(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
この展示品はやめます。みなさんの意見を聞いてよかったです。まだ売れていませんでした。やはり展示品だからなんですね。税込39800円です。
一眼はGF1を買う前にNikonのN60を買って使っていました。今は眺めてるだけでず。GF2が欲しいのはパナの標準レンズが欲しかったのと、タッチパネルを試して見たかったからです。PL1を買ったのは望遠レンズが欲しかったからです。GF3は触って見たのですが、コンパクトになったものの、質感や高級感がなくなって欲しい魅力が感じられません。
GF2を購入するかは、GF PROが出たら考えようとも思います。いつ頃詳細がわかるんでしょうか?
もっと値段が下がるでしょうか?ちなみにPL1ダブルレンズキットは42000円くらいで値段が止まっています。

書込番号:13364927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/13 07:51(1年以上前)

極上展示再生品は止めたらと思います。
貴方は高い金出して展示車買いますか?と聞いているようなものです。

書込番号:13367926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件 Quetzalcoatl 

2011/08/13 20:29(1年以上前)

3000円差なら展示品は辞めるで正解かと思います。

>GF2が欲しいのはパナの標準レンズが欲しかったのと、
>タッチパネルを・・・

20mmF1.7をお持ちで且つ標準ズームもあるとなると
14mmF2.5はほぼ要らないと思いますよ。
「軽い、小さい、静か」によほどメリットを感じない限り
お勧めしません。

タッチパネルは便利ですね。
感圧式ですが、E-P3の静電式とほとんど変らない使用感です。
触ったところにピンが行くという機能は
とても直感的で麻薬的要素があります。


>GF PROが出たら考えようとも思います。
>いつ頃詳細がわかるんでしょうか?

最速でIFA2011の前日です。
パナソニックの記者会見が予定されています。
ただ、ここでは新レンズの発表のみで終わる可能性もあります。
何も情報を出さないとどんどんオリ・ソニに客が流れてしまうので
情報のチラ見せくらいはあると思いますよ。


>もっと値段が下がるでしょうか?

もう少し下がるとは思いますが、
ほぼ底値と見ていいのではないでしょうか。
在庫希少になると突如値段設定があがるので
後の祭りになりかねませんね。
良いお買い物ができる事を祈ります。

最後に、
GF2自体はとても良くできたカメラだと思いますので
本体はおすすめです。

書込番号:13370061

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度5

2011/08/13 21:07(1年以上前)

機種不明

スレ主様、皆様、こんばんは。

私もGF2はお勧めできるカメラだと思います。
昨日、Wキットの新品をキタムラ店舗で必死に交渉して42,800円で購入しました。

展示品処分は個々に程度がまちまちでリスクもありますし、
殆どの展示品が通電の上で触られてるので私自身は立派な”中古”と捉えてます。
ワンオーナーのちょっとしか使用せず即下取りに出された中古の方が程度は新品同様かもですね。

ただこれも価格によると考えます。
新品が43,000円で展示品処分が29,800円という位なら迷う場合もあるかと思います。
その程度差がないと飛びつく気になれませんよね・・

出されておられる通り「今回は新品の方がいい」という結論で宜しいかと思います☆

書込番号:13370214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4

2011/08/14 10:13(1年以上前)

私は6月末にGF2Wキットを当時の最安価格47000円で購入しました。

今日現在と比べますと4000円も高いのですが、この1ヵ月半でバシバシ5000枚程撮りました。その間で、価格差分以上は愉しめたかな?と自分に言い聞かせております。

本題の展示品の件ですが、3000円差ならどうぞ新品を購入する事をお勧めします。
買ってしまえば3000円程度の価格差気にならないと思いますよ。

しかし、このカメラキットが43000円にまで落ちるとは…

書込番号:13372127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2011/08/14 21:21(1年以上前)

みなさんのいうとおりでよかったと思っています。
IFA2011はいつなんですしょうか? GFPROがどんなものかによりますね。値段にもよりますが、あまりにも高いと値段が下がるまでの間に、GF2を買ってしまうかもしれません。当然GF2がもっと値段が下がれば良いのですが。ただ在庫切れで高値になっても困るんですが。4万円を切ったら買うかもしれません。他のメーカーでも良いなと思いますが一目惚れするようなのが出ればの話ですが。今のところオリンパスもソニーもペンタックスも微妙です。GF1に思い入れが強すぎて、この形が好きです。だからGF2も欲しいのもあります。

書込番号:13374143

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度5

2011/08/14 22:24(1年以上前)

別機種
当機種

特に14oが似合います♪

写りもいい感じします♪

ダビットソンさん

これ!と思えるカメラに出会えるといいですね・・♪

GF2ですが今日じっくり持ち出してみました。
実にいい感じです。

新型も含めて価格の検討をされながらダビットソンさんにとっておきの1台をゲットして下さいね
それでは〜ご健闘を!
 

書込番号:13374429

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

標準

ハウジング・・・

2011/07/15 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:10件

こちらの商品がすごく気になってるのですが、とくに水中写真を撮るために、
コンパクト一眼を探してました。
こちらの商品はメーカーに確認したところ、水中用のハウジングは無いと言うことで
他社で作られてもいないと・・・
ネット検索したところ何点か出てくるのですが、はたして大丈夫なのか・・・
しかもどれもめちゃくちゃ高い・・・
オリンパスPENだと5万くらいでハウジングがあると聞きましたが・・・
GF2でハウジングってやはり無いのでしょうか・・・
誰かご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:13256250

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/15 12:54(1年以上前)

こんにちは
ハウジングで、検索するとそう成るでしょうね。
まぁ どこまで潜るか=水深の事も有りますが、浅ければビニール袋様の製品もあります。
カメラ 防水 で、ググッて見て下さい。

水深が浅くて 頻繁に使用しないのであれば、防水コンデジが良いと思いますが、これから水中写真を趣味にするのでしたら、
ハウジングが手に入る機種にされたら良いです。
水中は、物の重量は軽く成りますので、コンパクト一眼で有る必要は有りませんので…

書込番号:13256307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/15 12:57(1年以上前)

早速の連絡ありがとうございました。
水深は、深ければディープな45mちょいまで潜ったり、
綺麗な海に潜ったりと・・・
しっかりしたハウジングがいいのですが・・・今使ってるのは
コンパクトデジなんですが、物足りなくなってしまって・・・
検索などしたのですが、いろいろありすぎて、どれがいいのか
わからなくなりました・・・

書込番号:13256323

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/15 13:01(1年以上前)

そうですか
オリンパスに、こんなのが有ります。
http://fotopus.com/marine/impre/epl1+pt_ep01/index.html

書込番号:13256334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/07/15 13:12(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんです・・・パナがいいと思ってたのですが、
知り合いが、こちらのPENを購入してハウジングをつけて潜っておられました。
それを見て、ほしいと思ったのですが・・・同じになる・・・など・・・
あと、PENは水中の写真はあまりオススメしないなどとの情報があり、困惑しております。
これを拝見すると、ほしくなりました・・・。
一番、パナソニックで出していただけると即買いそうなんですが^^;

書込番号:13256362

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/15 13:21(1年以上前)

>PENは水中の写真はあまりオススメしないなどとの情報があり、困惑しております。

それは 無いのでは?
ホワイトバランスの事でしたら、水中写真は青かぶりしますので専用画像ソフトが有ります。
お知り合いが、お持ちで無ければ差が付く筈です。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/

書込番号:13256383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/15 13:26(1年以上前)

なるほど、画像処理ソフトですね。
う〜ん、悩んできました。
ハウジングも、10万はしないので^^;

詳しそうなので、ちなみに・・・
カメラ本体と、ハウジング、ライトはあります。他は何が必要なのかは
最初に送っていただいたURLでだいたいわかりますよね^^
ちょっと傾いてきました!

書込番号:13256395

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/15 13:40(1年以上前)

水中写真は 深く潜る事と場所、そして時間ですが、それが出来るならお金の事は何とかして、
しっかり器材を揃えられたら良いです、誰にでも出来る事では有りませんからね。

書込番号:13256425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/15 13:47(1年以上前)

ありがとうございました。
早速検討してみます。

引き続き、パナのハウジング情報があれば、
お願いいたします。

書込番号:13256438

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/15 14:01(1年以上前)

GF2 用が、有るようですが…
http://www.inon.co.jp/products/housing/x2_gf2/top.html

書込番号:13256473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/15 14:15(1年以上前)

ありがとうございます・・・
そうなんです、INON・・・
びっくりするくらいのお値段ですね・・・

やはり、PENにしましょうか・・・
これはちょっとハウジングだけにこの値段は厳しいですね。
いろいろ探していただいてありがとうございました。

書込番号:13256502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/15 15:25(1年以上前)

こんにちは
GF2用ということで探してみたら レンズが14mm限定で7980円のが見つかりました
GF1やGF2に14mmレンズをつけたもののみ対応するようです

機種別対応表
>型番 WP-610 Lumix
>対応機種  DMC TZ 1/2/3/4/5/6/7/10/15 ZS 1/3 LX 2/3/5 LZ 7 TX 10、GF 1(14mmレンズ使用時のみ) 2(14mmレンズ使用時のみ)
http://www.dicapac.jp/wp_digital_size.html#not

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001136106/index.html

ヨドバシとかビックカメラ、東急ハンズ、ソフマップで販売しています
http://www.dicapac.jp/wp_digital_shop.html

ヨドバシで7980円
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001136106/index.html

書込番号:13256652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/15 15:31(1年以上前)

ありがとうございます。
浅瀬で潜るのにはいいですね^^
ただ、水深が、20〜45mとか潜るので、しっかりしたハウジングで
ないと、だめなんです・・・。

ありがとうございました。

書込番号:13256662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/15 21:40(1年以上前)

こんばんは。

INONよりも安価なハウジングはありますよ。
通常のハウジングですとレンズに合うポートを交換してマクロやワイドの撮影を行いますが、こちらのハウジングは、ポートとフロントのパネルが一体化してるので、レンズ交換の際はフロントパネルを交換して対応するところが特徴です。

ある意味、コンデジ感覚で使えるハウジングと言えるのでしょうか。

http://www.answer-uw.com/gf2/index.html


耐水圧は45mとの事ですから、やや足りないのでしょうかね?^^;

書込番号:13257661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/15 22:57(1年以上前)

オリンパスは以前から水中写真に力をいれていますからね。
水中写真を撮るためということであれば、オリンパスが筆頭でしょう。
特に同じマイクロフォーサーズであえてパナのモデルを選択するということは、こと水中写真においてはあまり意味を感じません。
素直にPENがよいと思います。

ただ、PENはすべてのラインナップでちょうど後継が出るときです。その中で7月22日発売のE-P3には水中ハウジングは用意されず、秋発売の2機種に水中ハウジングがあるようです。

書込番号:13258003

ナイスクチコミ!3


ta・fuさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:42件

2011/07/16 11:42(1年以上前)

こんにちは

とりあえず、知っているところを書いてみます。

アテナ工央
http://www.athena-opt.com/index2.htm
耐圧も60mということで、結構いいんじゃないでしょうか。

Seatool
http://www.seatool.net/list/GF2.html
アルミ削りだしということで、頑丈そうです。

一眼系のハウジングは、大量に売れるものじゃないので、それなりの値段になってしまうのはしょうがないのではないでしょうか。

> 知り合いが、こちらのPENを購入してハウジングをつけて潜っておられました。
> それを見て、ほしいと思ったのですが・・・同じになる・・・など・・・

逆に考えると、そのシステムは安定していると考えてもいいのじゃないでしょうか。
その知人に使用感などを聞いてみて、問題なければ、同じシステムにしてしまうのも手かもしれません。

あと、ハウジングを取り扱っている専門店を見つけ、とりあえずそこにメールなどで問い合わせをしてみるのもいいと思います。

書込番号:13259656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/16 22:04(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/underwater/index.html

オリンパスは水中物は力を入れているメーカーだと思いますよ。

パナだとハウジングメーカーが用意しない限り無いのでは?

ニコン、キャノンが比較的安心して使えると思うのだが?
http://www.seaandsea.co.jp/

中野誠志の 海Photo! 楽Photo! 水中写真テクニック講座 とかで検索して見てください。 この手のサイトも各種あります。

悪いけど、もぐって使う物にカメラ本体より安いものは無いと考えてください。 レンズも陸上とは変わりますし。

書込番号:13261523

ナイスクチコミ!2


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/18 11:20(1年以上前)

http://www.div.co.jp/

池袋に店があった頃(DIV HANDSになる前)
何度か造ってもらったことがあります

結構出回っている機種の、初めの一台だった時は
型取り用ということで、少し安くしてもらったこともあります。

工藤氏によるアクリルケースは、続けているようなので
電話で相談されてはいかがでしょうか。
値段も、それほど無茶な値段ではなかったと思います。

書込番号:13267227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/19 11:38(1年以上前)

たくさん、たくさん、情報ありがとうございます。
今、一つずつ検索してます。
しかし、手がでそうにないと言うか・・・

じっくり見て行きたいと思います。

個々にお礼言えなくて申し訳ありません

書込番号:13270942

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/19 12:02(1年以上前)

>しかし、手がでそうにないと言うか・・・
そうですね
沢山、売れる物では無いですからね。
40m 潜水可能で、オリンパスのシステム以外で安いのは無いかもですね。

決断の時ですね。
趣味は、我慢する事なくして続けられませんが、我慢の限界も有ります。
新しいシステムで、竜宮城に帰りましょう、お友達の魚さん達にによろしくお伝え下さい。

書込番号:13271000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2011/07/19 22:41(1年以上前)

PENは水中の写真はあまりオススメしないってのは、なぜでしょうか?
オリンパスは水中写真には力をいれている印象がありますけどねー。E-PL2には水中ホワイトバランスとか有りますし、水中撮影講座もやってます。
http://fotopus.com/naviblog/marine_tour/
ペン+9-18mm+ハウジングとかがダイビング器材としては安くていいんじゃないかと思います。
https://shop.olympus-imaging.jp/html/category/001/001/12/category12_0.html
上を見るとキリがないですけどね。

書込番号:13273154

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 funnycubeさん
クチコミ投稿数:2件

自分はカメラに関してはド素人なのですが、最近興味が出てきましてこの機種を含めた以下の3機種(3万〜4万位で購入できそうなもの)で迷っています。

■Panasonic GF2 レンズキット(14mm/F2.​5パンケーキレンズ付属)
■Panasonic DMC-LX5-K
■ソニー NEX-3 薄型広角レンズキット

用途は主に風景(夜景含む)を撮影したり接写(背景が綺麗にボケているような写真)を撮ったりしたいと思っています。 動画に関しては撮らないと思いますのでどうでもよいと考えています。

そこで質問です。

・上記3機種の内「これは素人が手にしてもちょっと使いこなせないんじゃない?」というようなものはありますか? また自分の使用用途から考えて向いていなさそうな機種はありますか?

・レンズキットとWレンズキットという違いがありますが、初めてカメラを手にするならちょっと高くてもWレンズキットを買うべきでしょうか。それともとりあえず安いレンズキットで練習してから欲しければレンズを買い足すほうがいいでしょうか。

・上記3機種以外に3.4万でカメラ初心者が手にするのに向いていそうなカメラはありますか?

以上です。 よろしくお願いします

書込番号:13265796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/07/18 00:11(1年以上前)

こんにちわ! funnycubeさん

カメラに関してはド素人なんですか〜
どんなカメラを望んでいるのでしょう?

例えば、簡単・・・
機械ものを触るのは好きです。とか・・・

■Panasonic GF2 レンズキット(14mm/F2.​5パンケーキレンズ付属)
■Panasonic DMC-LX5-K
■ソニー NEX-3 薄型広角レンズキット

そこで、カメラを購入することが始めてであれば
何を買っても(オート設定があれば)大丈夫です。
まずは、デザインから選んでください。

書込番号:13265931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/18 00:23(1年以上前)

funnycubeさん
じゃ〜使いこなすてどう言う事かな?
レンズ交換するのが、
邪魔臭いんやったら、
どれも辞め時や。

書込番号:13265976

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/18 00:30(1年以上前)

GF2、NEXともにレンズ内手振れ方式なので、標準ズームはあった方がいいでしょう。
両機種ともWレンズ購入を前提として売っています。

LX5はハイエンドユースを意識して作られていますが、初心者向けのモードもあるので、
最初のうちはそこから始めるといいでしょう。

書込番号:13266009

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/18 00:34(1年以上前)

funnycubeさん、こんにちは。
その候補の中で、ボケも楽しむ写真をとなると、厳しいかも知れません。
LX5はズームレンズなので、素子サイズ小さいですが、
まだましかも知れません。
パナの14mmにソニーの16mmでも、かなり寄れば背景はボケると思いますが。
可能であれば、ズームレンズも購入することをオススメします。
初心者でも、その3機種、いずれも使っていけると思いますよ。
LX5はちょっと上級者向けって感じもあるんで、少し使いづらいかもです。
が、興味があれば、その点は大丈夫だと思います。
とにかく楽しめるかどうかだと思いますよぉ〜。
苦痛に感じたら、持ち出しもしなくなりますし、
写真にも気持ちって出てきますから。

店頭で3機種、アレコレ使いまくってみてください。
で、わからなければ、どんどん店員さんに聞きましょう。
どんな機種が自分に向いているか、少し分かってくるのではないでしょうか。
いい選択ができるといいですね。

書込番号:13266033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/07/18 07:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000169837.K0000169840

予定通り(?)GF2のダブルレンズキットがいいと思います。
レンズキットに標準ズームを買い足すとかなり高くなります。

書込番号:13266639

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/07/18 09:03(1年以上前)

funnycubeさん 

ソニー NEX-3 薄型広角レンズキット は 35mmフィルムに換算して24mmという広角レンズのみのキット構成です。
普段づかいだと、NEX 3Kという標準ズーム構成(35mmフィルムに換算して28mmから82mmぐらいの焦点距離)が無難かと思います。
現時点、ラインナップからNEX-3は消えてますので、NEX-C3のキットレンズ構成か、値段が下がったNEX5KかNEX5D
のいずれかの方が無難かと思いますよ。

あと、3機種のなかでNEXだけは、フラッシュがネジ止め式。ポップアップしてくるタイプでなく、付属のフラッシュを使うときに「ネジ」で固定する方式です。
つけっぱなしでも「見た目」と「鞄への収まり」が気にならなければ問題はありませんが。それが気になる方は、脱着が面倒と感じる方もいるので 避けた方が好いかと思います。

後は、3機種 いずれでも、まずは自分でいろいろ撮影して、慣れていく事が重要かと思います。

書込番号:13266822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/07/18 12:14(1年以上前)

広角レンズ特有の周辺の歪んだ画像に耐えれるかどうか。
広角レンズだけでは、すぐ飽きると思います。

標準ズームのあるWレンズキットを買われたほうがよいです。

書込番号:13267407

ナイスクチコミ!1


スレ主 funnycubeさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/18 15:37(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。

いただいた意見を参考にもう少し考えてから購入したいと思います

書込番号:13268004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/18 18:11(1年以上前)

funnycubeさん
それで、ええんちゃうんかな?

書込番号:13268482

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/18 18:24(1年以上前)

こんにちは
判らないなりに 機種を絞られた訳ですが、ニコンのD3100 、D5100 とかも一度触って見て下さい。
出来ましたら、キヤノンの同じような価格帯の機種も…

カメラは、予算も大事ですが、もう少し出せば… と言うのも有ります。
説明書が、それぞれのサイトに有りますから、ざっと読まれた方が良いです。
ニコンの場合はこちらです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:13268543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 Michaelsonさん
クチコミ投稿数:84件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4

すでにGF2をご使用なされている諸兄にお尋ねします。

GF2の価格もこなれてきているので、ビデオ撮影にかなりの重点をおいたカメラとしてのGF-2の購入を考えています。フルHDが取れること、軽量であることが、絞り込みの条件としています。

私はビデオもスチル写真もとります。ビデオはH8のころから、デジカメは200万画素のころからですが、今はSony SR-11とCanon G9等の両方を使っています。しかし、2つのカメラを交互に使用することは、手間であること、撮影チャンスを逃すことがあるなど、ひとつのカメラで対応できることに越したことはありません。過去はお互いの守備範囲が異なるため、仕方がありませんでしたが、GF2のようにフルHDまで対応できるようになれば、ひとつのカメラで十分に対応できるのでは、と推測しています。

もちろんビデオカメラのようなズーム領域は、1本のレンズでは対応できないことは、わかっています。ただ、実際の撮影は、広角側がメインであるので、こうした1本化しても問題ないかな、と思います。必要があればSR-11でとればよいので。

画質や実際の使用感(音や、取り回し)などについて、教えていただければ、助かります。

書込番号:13260024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/16 19:53(1年以上前)

GF2を持っていませんが、GH2を持っています。
GF2を動画用として買わない理由は、
GF2の1920x1080 60iは、1920x1080 30pで撮影した動画を
インターレース処理して、60iにしています。
その分、動きの速い被写体には適していません。

GH2の1920X1080 60iは、1920x1080のフレームを縦軸に偶数、奇数で
1920x540のフィールドに分割して、記録していきます。
デジタルTVで再生するときは、隣り合うフィードを同士を合成し
1920x1080 60pで再生するので、被写体の動きが速い場合、カクカク感
が出ません。
ただし、フィールド記録を合成すると、ズレが生じるので、ずれを補間するため、
被写体の輪郭は甘くなります。

それと、動画を撮影するとき、被写体を追う必要があるので、ファインダー付きの方が
良いです。
GH2をお勧めです。(たぶん9月にはGH3が出ます)
60p,30p,60iの解説はこちら
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page239.shtml

書込番号:13261032

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/07/16 20:48(1年以上前)

Michaelsonさん 

GF2 MIC/REMOTE端子ありません。
つまり、外部マイクつかえませんし、ワイヤードリモコンから、動画記録開始、停止できません。
外部マイクが使えないのは、私は気にしてません(どのみち、音は別撮り)
カメラ記録だと、レンズの駆動音とかノイズ拾いますしね、使い道は少ないというのが「私の主観」です。

取り回しで痛いのは、先のワイヤードリモコンから動画開始、停止できないこと
必然的にボディの動画ボタンを頻繁に使う事になりますが 動画の記録ボタンが「iA」ボタンに比較的 近いところに実装されています。メニューからiAボタンの動作を変更すれば 多少は、「誤動作」は回避できますが
面倒と感じることはあります。

また、GH2のクリエイテブ動画に類する機能は シンプルに整理されています。
カメラお任せで露出(露出補正はできます)決めて、SSとかもお任せという用途であれば良いですが
動画撮影でアイリスや、SSを任意に変えて映像表現を作り込むには適してないかという感じです。

書込番号:13261216

ナイスクチコミ!0


スレ主 Michaelsonさん
クチコミ投稿数:84件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4

2011/07/17 19:22(1年以上前)

今から仕事さん, 厦門人さん

ご返答ありがとうございます。

今から仕事さんの技術的なアドバイスですが、GH2の仕様と比較すると違いは、シネマ動画モードを除いて、センサー出力がGH2は60コマ、GF2は(その他現行GのG3やGF3を含めすべて)30コマ、この30コマを分解して60iにするため、カクカク感が生じるということですね。こうなると、現在の商品ラインアップだとGH2以外はビデオを中心として入手すると、がっかりするかもしれない、ということ理解しました。

厦門人さんの、リモートコントロールと音についてのご指摘ありがとうございます。今使用しているSony SR-11は赤外線リモートが確かにあります。自分の使用は内蔵マイクだけすが、ビデオカメラはメカからの雑音対策はされていると思いますので、この辺も注意が必要だというご指摘だと理解しました。

GH2は、ただしフラッグシップモデルなので、それなりの値段になります。総合的にコストパフォーマンスの点も考慮にいれて、購買するかどうか決めたいと思います。

重ねてアドバイスお礼もうしあげます。

ところで、厦門人さんは福建省と何かご関係がおありで?

書込番号:13264720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング