LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットとLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ4年しかたってないのにね…

2014/12/05 04:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

発売からまる4年たちましたが…
デジ物は存在感なくなるの早いですよね

普通に今でも十分通用する画質なのになああ

GF2 & 20/1.7

秋に実家に帰省したときの写真が出てきた

まだ本気で小型化考えてない時期のカメラだから大きいけど
まあ、その分使い勝手は結構いい
EVFも付けられるし夜でも使いやすいよん♪

しかし時間たつと縦構図想定してたか、横構図想定してたか忘れるなw

書込番号:18238673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/05 05:30(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、おはようございます〜\(^o^)/
まだまだ使用されている方は多いと思うのですが( ´ ▽ ` )ノ(笑)時の流れは速いですね〜(ーー;)(笑)
十分綺麗な画ですね〜v(^_^v)♪(笑)
僕のα77も発売〜3年、K-5Usも2年(笑)

書込番号:18238700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/05 07:03(1年以上前)

最近、新製品には魅力を感じにくくなってます。
僕のスタンスだと、実は十分なんですよね…四年前でも(笑)!

書込番号:18238786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 休止中 

2014/12/05 07:34(1年以上前)

当機種
当機種

GF2+BCL0980

GF2+BCL0980

GF1硬派に、ファミリ層やミーハー(死語?)狙いのタッチパネル導入で、
ちぐはぐな面白さと中古価格下落で追加入手容易の良さはありますが、2台目はいらないな。
ということで、当方のお宝箱にはGF1/GX1 2台ずつ居ますが、GF2は1台。今や、中古は8000円くらい?

オリのBCL-1580/BCL-0890を付けています。なぜなら、タッチパネル機能殺しに好適レンズ。

書込番号:18238828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/12/05 07:45(1年以上前)

白ボディにPZ14-42を付けて使ってますが、ケーブルレリーズが使えるといいのですが、
GF3ではホットシューも無くなり、小型化を目指したのでやむを得ないのでしょうね。

書込番号:18238846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチシャッターをデフォルトに

2014/07/19 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

クチコミ投稿数:26件

すっかり淋しくなった掲示板ですが、誰か教えて下さい。
タッチシャッターを便利に使っているのですが、電源ONと同時に利用できる
様にできますか?

書込番号:17749713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/20 06:03(1年以上前)

おはようございます。

電源ONと同時にタッチシャッターもON(有効)はできませんね。
面倒でしょうが、電源ONの度にアイコンに触れて、タッチシャッターを有効にするしかありません。

カスタムメニューで、ご希望とは逆の設定(タッチシャッターをON/OFFできるアイコンすら表示させない)は
可能ですけどね。

書込番号:17750746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/07/20 09:50(1年以上前)

この国に生まれてよかったさん

おはようございます。

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
あ〜そうなんですね。
私が使うのには良いのですが、妻の旅行用に使う場合、いちいち切り替えるのが面倒かなと思いまして。
残念ですが慣れてもらうことにします(^^;;

書込番号:17751236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/07/20 10:36(1年以上前)

タッチシャッターは無いものと思って、シャッターボタンでいいと思います。

書込番号:17751404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/07/21 09:28(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
私は手振れが気になりますのでローアングル等の場合以外は使わないですが、
家族はスマホ慣れのせいかタッチシャッターの方がいいみたいですね。

書込番号:17754568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

E-M1を待つあいだに

2013/10/07 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件
別機種
当機種
当機種
当機種

FD50mmF1.4とGF2 イカス。

かみちゅく

自分用にμ4/3は11日に届くであろうE-M1が初めてなのですが
気分だけでも先取りしとこうと思って、家内が所有している
GF2で、FDレンズ遊び。結構似合います。

GF2の液晶でも、見えるところなら拡大せずにほぼバチピンできるので
E-M1のEVFだと、楽勝でMFできそうですねぇ。楽しみです。

オールドの大口径レンズは、開放だとムニャムニャ感が否めませんが
Lightroomなどでコントラストを上げて、シャープ処理してやると
なかなかに見れる画像になりますね。

今回アップしたようなポートレート撮影には近々(?)出ると噂の、
パナライカ45mmF1.2の登場も期待せずにはいられません(ヽ´ω`)お金貯めなきゃ

書込番号:16676313

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/10/07 15:11(1年以上前)

こんにちは。
いいですね、とても好きな写真です。
私も一本だけニッコールの50mm f1.2なんてレンズ使ってますけど、
LRのシャープネス処理は優秀で妙なリンギングも出にくく
かなりディテールを精密に起こしてくれますよね。一本で二度楽しめる感じです。
E-M1、楽しみですね〜

書込番号:16676613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/10/07 17:52(1年以上前)

どあちゅうさん(^^ゞ

レス、ありがとうございます。E-M1は予約済みですか?
LRは本当に良いですね(^^)最初の写真の取り込み形式だけは馴染めませんが(笑)
シャープとノイズ処理が本当にいい具合なんですよね。

50mmF1.2となると、MFレンズでも大きそうですね(^^ゞ
でも、ポートレートにはとても良さそう。探してみようかな…
4/3でボケを得るには、できるだけ明るくて絞り開放からしっかり写るレンズが欲しいですよね。
大口径オールドレンズは押しなべて、絞らないとちょっとボンヤリなのが残念です。

というわけでパナライカノクチクロンに熱い想いをよせています。
(ノクトン42.5mmも良いとは思うけど、どうせならAFがいい・笑)

まずはE-M1、はやく来い( ゚皿゚)キー!

書込番号:16676994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/10/07 19:21(1年以上前)

あ、いえいえ僕はニコンボディでそのまま使ってます。
μ4/3は同じく写真趣味な妻が使ってますが相当進化してますよね。
ニッコールの50mm f/1.2はまだ現行商品でもあるんですが、
開放ではハロがすごいので4/3センサーの撮像範囲では余計きついかもです^^;
ここはおっしゃる通り素直にノクチクロンが良いのかと^ ^
しかしオリンパスとパナソニックが競うように魅力的なレンズを出してくるのも
μ4/3は強みですよね。9月の妻への誕生日プレゼント候補はズミルックス25mmF1.4だったりしましたし。
MFレンズは僕も大好きでフォクトレンダーも使ってますが、
高品質なEVFでのマニュアルは僕も非常に興味があります。
お金があればE-M1にノクトンなんて所有してみたいですね〜
ご入手の際のレポートも楽しみにしてます!

書込番号:16677286

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/10/07 20:05(1年以上前)

どあちゅうさん(^^ゞ

売ってるんですね(^^)調べてみました
そんなに高くないし。無知なもので(^^ゞお恥ずかしい

でもなるほど、ハロが。
画角が2倍の4/3では各収差が目立つのですかね…やはり。
実は3枚目の写真も、犬の背中にパーフリが盛大に出ていたのでLRで修正しています(笑)
特に逆光は、新しいレンズの方が良いですよね。
収差が減ると、味が薄くなるみたいな意見もありますが
そこまで評価できる目はないので(^^ゞ笑 ノクチクロンに期待(^^)

μ4/3はセンサーサイズで、必要以上にこき下ろされることが多いのですが
レンズ画質が良いものが揃ってきているので、これからもっと面白いと思いますし
EVFは賛否両論ですが、動態ばかりを撮るわけでもなし、それこそノクトンなどMFレンズには良いし
光学ファインダーに無いメリットも沢山あるので楽しんで撮影したいと思っています。

しかし、奥様にパナライカをプレゼントとはシブいですね(^^)
うちの家内も写真が好きなので、私の湧き上がる物欲にも一定の理解があって
良かったと思ってます(^^)v笑 E-M1以降は当分買い物は無理ですが(ヽ´ω`)

書込番号:16677454

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/10/08 09:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ごろごろ

ぶるぶる

今日も今日とて、FDレンズ遊び。

50mmF1.4ですが、一段絞るだけで(F2)
コントラスト・シャープネスが見違えます(゚Д゚)ナンジャコレ
というわけで、弄らず撮って出し。


GF2は電池がすぐ終わっちゃいますね(ヽ´ω`)ウーム
小型のミラーレスの宿命か…E-M1もそうなんだろな、たぶん…

書込番号:16679526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2013/10/08 13:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NewFD50mmF1.4

NewFD28mmF2.0

H-FS014042

NewFD50mmF1.4

こんにちはー
EVF目当てで購入したGF2ですが、私もFDレンズを組み合わせて使ってます。
私が主に使っているのはNewFD50mmF1.4とNewFD28mmF2.0です。
最近NewFD35-105mmF3.5も使い出してますが、MFでズームは単焦点レンズより更にじっくり撮影しないといけないのでなかなか難しいです・・・。
50mm、28mmとも、写りがシャープで気に入ってます。
最初に購入した中古のキットレンズH-FS014042と比べると
テレビ放送のHDとSDくらいシャープさに違いが有るように感じます。

書込番号:16680160

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/10/08 17:48(1年以上前)

vipから(ryさん(^^ゞ

レスありがとうございます(^^)NewFDをお使いなんですね。
同じ50mmF1.4も、NFDのほうが絞り開放から画質が安定していると
何かで見たことがあります。僕のは旧FDです(^^ゞ

28mmF2は確かにシャープですねっ(゚Д゚)線が美しい。
2828は僕も持ってます(^^)これもシャープなレンズです。

14-42キットレンズは、僕は全くと言っていいほど触れていませんが
画像を見る限り、中心部はなかなか切れ良く写ってると思いますよ(^^)
でも、オールドの単焦点は侮れませんね(^^)本当にいい写りですし
今のレンズより、いい具合に軟調ですよね。

それにしてもミラーレスは面白いですね(^^ゞレンズ遊びにハマってしまいそうです。

書込番号:16680867

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/10/12 01:05(1年以上前)

遅っそいレスで申しわけありません。
FDレンズで思いっきりたのしんでいます。
ほんま、楽しいですね〜

書込番号:16695014

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/10/12 09:02(1年以上前)

別機種
別機種

ga-sa-reさん( ・∀・)ノ

遅レスではないです(^^)ありがとうございます
FDレンズ、僕は50mmと28mmだけですが
特に50mmはめちゃくちゃ良い写りですね(^^ゞ

E-M1のEVFが期待通りにすごく良いので
MFレンズが一層楽しいです(^^ゞ

書込番号:16695791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 もう1台買うなら・・・

2013/08/20 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 oniku3さん
クチコミ投稿数:4件

GF2を買って2年くらい経ち、もう1台違うカメラを使ってみたいと思うようになってきました。
動いている人などを撮るときに連射速度が遅いので、もっと早かったらなぁと思っています。

・Lumixのレンズが使用できる
・連射速度の速いカメラ
・AFが早いカメラ
・予算は5万前後(古い機種で構いません)

(所有レンズ)
・LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
・LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 ASPH.
・LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH.

上記の条件に合うカメラをご教授願いたいと思います。
自分でも色々見ているのですが、種類が多くて収拾がつかないのです・・・
よろしくお願い致します。

書込番号:16490265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/20 21:17(1年以上前)

AFは速いかどうかわかりませんが、連写速度ならパナソニックG5かGF6でしょうか。
画像サイズが小さくなりますが秒20コマの連写ができます。

書込番号:16490317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/20 21:24(1年以上前)

ごめんなさい、G5は画像サイズが小さくならないです。

書込番号:16490347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/20 21:50(1年以上前)

同じくG5。
高速で連写するようなケースではEVFがあった方がぶらさずに撮りやすいですよ♪

書込番号:16490464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/08/20 22:04(1年以上前)

パナソニックだと、その条件を満たすのはGF2より大きくなりますがやはりG5しかなさそうです。連写20枚/秒は電子シャッターで、メカニカルなら、6枚くらいだった気がします(今スマホなので詳細がわからないんです)

書込番号:16490537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 oniku3さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/20 22:11(1年以上前)

>>アナスチグマートさん
>>松永弾正さん

早速のご返事ありがとうございます。
G5いいなぁ、とちょうど気になっていたところです。
お二人におすすめされるとは私の要望にピッタリのようですね!
G6は新しいので性能的に良さそうですが、
まだ値段が高いという印象でしょうか。

EVFについて調べましたが、素敵な機能ですね。
是非とも搭載している機種にしようと思います(^^)

書込番号:16490570

ナイスクチコミ!2


スレ主 oniku3さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/20 22:15(1年以上前)

>>楽しくやろうよさん

ご返事ありがとうございます。
多少大きくなるのは問題ないです。
仕方ない部分があると思いますからね(^^)
予算にもう少々余裕があればG6がいいですか?
新しいものに目移りしてしまうのが悪い癖でして・・・

書込番号:16490590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/08/20 22:41(1年以上前)

もちろん新しいG6が良いのですが、そこをあえてG5にして単焦点レンズも購入するという手もありますよ(^^)

書込番号:16490707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/20 22:41(1年以上前)

高感度はG6が良いみたいですね(=^ェ^=)

EVF(パナソニックの呼称はLVFかな?)
…はG5が液晶 G6が有機ELで…好みが分かれるみたいです

暗い場所でのAFはG6の方が良い…事が期待出来ます(羨ましい…)

書込番号:16490711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/20 22:53(1年以上前)

個人的な経験ですが、新製品と旧製品で迷ったときは、旧製品を買った方が後悔が少ないです。
新製品を買って、次の新製品が出るとたいてい次の新製品に目移りします。
旧製品を買っておけばその時点で性能は割り切っているので、次の新製品が出ても目移りしなくなります。
むしろ愛機になることが多いです。

個人的な経験ですけどね。

書込番号:16490766

ナイスクチコミ!3


スレ主 oniku3さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/20 23:29(1年以上前)

>>楽しくやろうよさん
>>ほら男爵さん
>>アナスチグマートさん

みなさんの考えがそれぞれあって面白いですね(^^)
大変参考になります。
性能的にはG6がいいけど、EVFで好みが分かれるというのは
どなたかのブログで拝見しました。
旧機種にしてレンズを新しく買うっていうのはレンズが
少ない自分にとっては名案な気がします♪
アナスチグマートさんが仰るように、新しいのを買うと次が出た時に
目移りするのはGF3で経験済みです。(当時はなんとか耐えましたが・・・)

みなさんありがとうございました!
購入しましたら報告したいと思います。

書込番号:16490924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのレンズ交換式カメラ

2013/08/20 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

すずめ

盛岡市 舟っこ流し

盛岡市 上の橋

マクロ撮影

DMC-LX5用電子ビューファインダーが欲しくて、たまたまこのGF2本体とセットでオークションに出品されていたのを見つけ、ファインダーが付いて13000円とお買い得だったので購入しました。
最初は「レンズ交換式のカメラとはどんな感じなのか試しに使ってみるか」という程度で考えていましたが、キヤノンFDマウントアダプターを購入してから撮影が楽しくなりました。
ファインダーを覗いてピントリングをいじり、じっくり撮影する。この動作が面白いのです。
ボディには殆どお金が掛かっていないので、今のところはなるべくお金をかけずに撮影を楽しめたらと思っています。
ただ、いかんせんGF2でも重たく感じてしまいます。恐らくこれ以上重いカメラを使うことは無いでしょう。LX5に持ち替えるとその軽さに驚きます。
コンデジは本当に気軽に扱えて便利なものなんだと、改めて思いました。

GF2+NewFD50mmF1.4で撮影した写真を幾つか。

書込番号:16490096

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/08/21 09:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。LVF1つきで13000なら、お買い得ですね。

書込番号:16491763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

2013/08/24 20:20(1年以上前)

じじかめさん
返信有難うございます。このGF2でも十分よく写るし、本体がそれほど大きくないので扱いもしやすく良い製品だと思います。
ただ、モードダイヤルが無いのはちょっと操作が面倒ですね。
手ブレ補正機能の無いレンズを使う時に気をつけないといけませんが、そのお陰か手ブレを起こしにくくなってきたように思います。
とりあえずFD28mmF2.8を入手したので、バンバン撮影します!

書込番号:16503157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

2013/10/18 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湖へ降りてきた白鳥

おまけ。F5.6程度に絞るとシャープに写ります。

GF2+NewFD35-105F3.5で初めて鳥の撮影をしました。
といっても、たまたま白鳥が飛び立った所に出くわし適当に撮影しただけですがw
アダプタの絞りレバー調整ダイヤルが「開放」の位置になっていたようで、絞り開放での撮影となっています。

ズーム位置は忘れてしまいましたw50〜105mmの間にしていたと思います。換算100〜210mmですね。

書込番号:16722685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件
当機種

隅っこで残念。雷の迫力はとても好きです。

先日隅田川花火が30分で中止になった日に、GF2、小さな三脚とお散歩しておりました。
急な突風、雨、雷でコンビニに退避した帰りに撮ってみると雷Get出来ました。
絞りでSSを伸ばして、セルフタイマー2秒です。
WBは晴天で撮り、Slkypixで少し調整。

地味ですが、コンパクト故にいつも行動を共にしているGF2は良いカメラだなと再確認。
14mmF2.5もやはり使いやすいです。
駄スレ失礼しました。
では。

書込番号:16433676

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 休止中 

2013/08/04 07:38(1年以上前)

別機種

GF2+BCL15mmF8

お早うございます。

私は、電源On・首下げ歩行でのAFポイント勝手移動が気に入らず(回避方法なし)、
これ専用レンズ装着でイライラ回避。15mmF8粘着形大きめコンデジ。AF系が壊れてもなんちゃない機種に変身。

GF2の液晶機能Offがないおかげで、有難くGX1も購入できました。パナGF2ぼんくら設計者に感謝じゃ〜。

そうそう、14mmF2.5は、これまた粘着していまして、先はGF1です。良いコンビ。

書込番号:16434573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/04 09:35(1年以上前)

>雷Get
かっこいいです。

書込番号:16434864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/08/04 10:31(1年以上前)

>雷Get

オヘソをゲットされないようにご注意ください。

書込番号:16435020

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件

2013/08/04 13:46(1年以上前)

当機種

この時も突如雷鳴が!、避難後に去っていった方向を撮ってみましたが・・・。

皆様、コメントありがとうございます。

うさらネットさん
タッチパネルがシャツやお腹に触れてAFポイントが在らぬ方に行くのは使いにくいです。
タッチパネルなのでスイッチ要らずのロックはソフト的に出来そうですが弱ったパナは対応できずなのでしょうね。
私は100均クッションポーチに入れてカバンに入れております。
私もここだけの話ですが、昨今のお値段が引き金でGXも・・・という家族に言えない状況です。
ついでにGXの純正レリーズは高すぎます。

しんちゃんののすけさん
自然の力が感じられる雷は昼間は非常に難しいのですが夜間はハードルが下がるので撮れました。

じじかめさん
オヘソもろともあの世に行かないように気をつけております。
今回も雨が殆ど上がり、音も遠い中で何枚も撮ったところ去り際の稲妻が写りました。

GF、GXはコンパクトさが生きて、兎に角何処にでも持っていけるので、撮れるものも広がりますね。
では。

書込番号:16435605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/10/23 18:50(1年以上前)

締めたあとですみません・・・。

GF2持っているのですが、シャッタースピードが少し気になり
更新しようか迷っています。

ただ、後継機種の優しい値段のものがISOの低感度が160からだったり、
あと結構よく使う後ろダイヤル(歯車みたいなもの)がなくなっていて
迷っています。

GF2良いですよね・・・。

書込番号:16744978

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件

2013/10/24 19:49(1年以上前)

当機種
当機種

手軽で広角な単焦点の出番

この夏に入手の旧型20mmF1.7にて(現像で調整有り)

さとざくらさん、こんばんは。

レスが遅くなって申し訳ありません。
私の日頃のお供はGF2です。
レリーズケーブルが使えない点が主な不満なだけで、何より気軽に撮れるカメラとして重宝しております。(レリーズは
カバンにはゴリラポッドSLRが入っていたりで、出先での思わぬ夜景撮影にも活躍しています。

シャッタースピードでお悩みのようですが、もし絞り開放でのシロとび等であればNDで対応する手も有りだと思います。
私もND4、ND8を持ち歩いています。(長時間露光好きもありですが)

新しいGX7やGMだとその悩みも減ると思います。

GF2もしくはGX7、GM等で良い写真撮影を楽しんで下さいね。


書込番号:16749440

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング