LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットとLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの誤作動

2012/07/02 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

クチコミ投稿数:63件

誤作動と言うか、電源を入れたまま首からぶら下げていると本体がお腹に当たってタッチパネルを触ってしまい設定が変わってしまいます。
特に「画像横縦比」や「AFエリア」が変わってしまいます。
やはり首から下げる時はイチイチ電源を切らないとダメなのでしょうか?
電源を切ったり入れたりしてるとバッテリーの持ちも悪くなるので考えてしまいます。

書込番号:14755281

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/03 09:36(1年以上前)

この機種は使ったことがないので分かりませんが
私の使っている同じくタッチパネル方式のあるG2では電池のことも考えてすぐにスリープモードになるようにしているせいかそういう問題には悩まされません

取説50ページのスリープモードを1分とか2分とか短めにすることと、自動液晶OFFを15秒とか30秒とかに設定することで回避できませんか

書込番号:14756597

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/03 10:08(1年以上前)

グラアクさん こんにちは

自分も同じ様に フォーカスポイント変ってしまうので困ってしまい ネックストラップからハンドストラップに変えてしまいました。

書込番号:14756684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/03 10:12(1年以上前)

>電源を切ったり入れたりしてるとバッテリーの持ちも悪くなるので

えっ!そうなんですか?

気にしたことありませんでしたが・・・・・・・・・。
手から離すときは、電源はOFFしてます。

書込番号:14756696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/07/03 10:53(1年以上前)

私はG1でもE-PL2でも撮影後はすぐに電源をOFFにしています。
コンデジと違って、沈胴式レンズでも、電動ズームでもありませんので
デジ一と同様で電源のON/OFFで電池の持ちが悪くなるとは考えていません。
フィルムカメラの利用歴が長いせいかもしれませんが・・・

書込番号:14756819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 休止中 

2012/07/03 15:06(1年以上前)

私もそれで泣いぃ〜ていま〜す♪

で、首下げ用はGF1に徹底、
GF2はタッチパネル締め上げて、グ〜の音も出ないようにしてやろうと思ったら、
回路を締めると設定等ができないようで困ったチャン。

怒らないで我慢ですが、Panasonic開発陣の低能さは疑う余地無し。
赤字が出るのも頷けます。

書込番号:14757632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 休止中 

2012/07/03 15:10(1年以上前)

Frank.Flankerさん

の手は、多少軽減できるかと思いますね。トライしてみましょう。

書込番号:14757649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/07/03 15:39(1年以上前)

どうも、スレ主です。
Frank.Flankerさんの自動液晶OFFも試してみましたが液晶を触ると即起動してしまいますね〜
今までタッチパネルは所有した事が無いので毎回電源を切るのを忘れてしまいます。
様は慣れの問題なのでしょうが・・・
タッチパネルの感度が良過ぎるのも考え物ですね。

書込番号:14757739

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/03 16:49(1年以上前)

タッチパネルは、タッチしても機能しない事も必要なので、そこのところをどうするかですが、
電源を切れば良いとパナソニックは考えているのでしょう。
慣れ問題と、パナソニックは言うでしょうが、私は目的のポイントでの撮影中は移動も含めて電源を切った事は有りません。

書込番号:14757926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/07/04 08:22(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
コマめに電源OFFか、「もとラボマン2」さんのハンドストラップ、この2つしか無いのかも知れませんね。
早く慣れたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14761041

ナイスクチコミ!0


NEC A-11さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/07 08:01(1年以上前)

うさらネットさんは、以前からパナ開発陣が気に入らないらしい。
使用方法が自分に合わないと、強烈に批判。
パナ機ユーザーとしては気分悪いよね。
もう少し良い表現(方法)はないものだろうか。

書込番号:14774223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAWファイルの変換

2012/06/17 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めまして、GF−2で撮りためたRAWファイルを
PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD Editionでパソコンに転送して
JPEGに変換しようとしたんですがやり方が分かりません
あと、このソフトでRAWファイルを編集も出来るのですか?
ニコンのソフトしか使った事が無いので教えて下さい。

書込番号:14694012

ナイスクチコミ!0


返信する
kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/18 00:01(1年以上前)

こんにちは。
私もGF2でRAW撮りしています。
PHOTOfunSTUDIOは使っておらず、付属ソフトのSILKYPIXのパナ版の方を使って現像しています。
ニコンのViewNX2とは使い勝手が違いますので慣れが必要です。

SILKYPIXを起動させて、メニュー左上のファイル(F)の下にあるフォルダ(D)でRAWファイルの有るフォルダを指定して表示させます。
表示されたファイルを選び、F8を押すとそのファイルが現像予約になります。
(予約といってもマークされただけです。もう一度F8を押すとチェックが消えます)

メニューの現像(D)の下にある選択コマの一括現像でJpegやTiffに変換できます。

詳しくは勉強してみて下さい。
では。

書込番号:14694097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/18 00:21(1年以上前)

ちょいツーさん こんばんは

自分も カメラに付いてきた SILKYPIX SEバージョンで現像しています。

全て現像する場合は 画像調整後 一括現像で作成した ファイルに使用目的によりJPEGかTIFFで保存しますが 

枚数が少ない場合は一コマごとに現像し ファイルはそのデーターが入っているファイルの中にファイル作り保存しています。

書込番号:14694180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/06/18 01:08(1年以上前)

kyo-ta041さん もとラボマン2さん

早速の回答ありがとうございます!!
まだパソコンにPHOTOfunSTUDIOしか
入れておらず、PHOTO…STUDIO…って
書いてあればそれで全部出来ると勘違い
してました。(説明書も簡素すぎる)

これから試してみますサンキューです。

書込番号:14694331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon1J1

2012/06/11 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

クチコミ投稿数:65件

Nikon1J1に乗り換えようかどうか、思案しています。
CANON KissX3のサブ機なので、CANONのミラーレスの動向は気になるのですが、販売直後は高額であると思われるので、販売価格が底に来ているNikon1J1に興味を引かれています。

両機にはそれぞれいくつかの優劣があるとは思うのですが...。
思い止まるべきか、新しい世界に進むべきか、
皆さんはどのような点を挙げられますか?

書込番号:14668698

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/06/11 18:01(1年以上前)

こんにちは
ソニーからも1型のコンデジが出ますし、4/3に近いサイズだしサブ機にはJ1がおすすめです。

書込番号:14668740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/11 18:34(1年以上前)

GF2に何かご不満があるのでしょうか?
連写性能以外、極端に大きなメリットもなさそうな気がしますが…

書込番号:14668844

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/11 19:24(1年以上前)

当機種

マウントアダプタ使用 300mmf4.5(トリミング有り)

GF2のLKを使っています。
GF2、良いカメラだと思いますよ。
100均のクッションの袋に入れて、鞄にいつも入っています。

色々なレンズを付けるKissX3の補完として14mm付けっ放しなんてバランスが良いと思います。
J1も出来ますが、マウントアダプタ付けてオールドレンズで遊んだりとか。

でもまあ、欲しくなったらしょうがないかもしれません。
気持ちが他に行ってしまったら使用頻度さがりますし。
J1も良いカメラだと思います。
もしNikonをお使いだったらFT1付けて超望遠なんて楽しそうですね。

書込番号:14669004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/06/11 20:22(1年以上前)

J1やV1の価格はとても魅力的ですよね。私も時々、お店で手にしてみて、発作的に「買ってしまおうかな」と思ってしまうことがあります。私が踏みとどまる理由は2つです。

私はレンズ交換式カメラの魅力は、交換レンズだと思います。J1(私の場合はV1ですが…)のボディ&キットは安いのですが、レンズラインナップや追加レンズのことを考えると躊躇します。(私は、ニコンのレンズを持っているわけでもないので…)

2つ目は、4/3の大体半分ぐらいのセンサーサイズなので、画質に対して、どのくらい自分が満足できるか不安なことです。(大雑把に、J1のセンサー→116.1(13.2×8.8mm),m4/3のセンサー→224.9(17.3×13.0mm))

パパきんさんが、どのような点でご不満か分からないので何とも言えませんが、GX1やオリンパスのE-PM1(あるいはE-M5)など現行のm4/3等を考えてみると、J1のどこに魅力を感じていて、GF2のどこに不満なのか整理されてくるかもしれません。

個人的には、1つのマウントに対して2つぐらいのボディを持っていた方が、レンズ交換式カメラは楽しいと思っています。現行のm4/3で満足できそうならば、ボディやレンズの追加など、今お持ちの資産を生かす方向で考えていった方が楽しめるかもしれません…

書込番号:14669196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/06/12 11:41(1年以上前)

里いもさん
ナイトハルト・ミュラーさん
kyo-ta041さん
88よりX1さん

皆さん、コメント有難うございました。
目が覚めました。
(皆さんのお陰で)よくよく、スペックの違いなり、ミラーレス商品市場なり調べました。
気の迷いでした。
自分にとってはNikon1は使いやすい機能を兼ね備えた安価な商品に目移りしたのですが、
スペック面では後悔することが見えてきました。

しばらくは、パナのユーザーでいきます。
しっかり使っていきます。
ですが、CANONユーザーでもあるので、
今週にでも発表されるかもしれないCANONミラーレスの仕様が気になるところです。

書込番号:14671736

ナイスクチコミ!2


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/12 13:54(1年以上前)

スレ主さんと同じくキヤノン&パナユーザーです♪

最近マイクロフォーサーズ系レンズの動きが
激しくなってきてるので「当面パナ」は正解かと思います♪♪

書込番号:14672103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/06/12 15:08(1年以上前)

値段も高くないし、とりあえず買い増しでいいのではないでしょうか?

書込番号:14672306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ディズニーのパレード撮影設定について

2012/05/04 08:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

超ど素人です。普段はすべてカメラおまかせで撮影しています。
今度TDRに行くことになりバレードを撮影したいと思っています。
そこで、昼、夜それぞれのパレードのカメラ設定を教えていただきたいのです。
iAモードでもよろしいのでしょうか?
使用レンズは「LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH」です。
LVFは持っていません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14519058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/04 09:16(1年以上前)

おはようございます。

わたしもGF2でこのレンズ使用しています。まだ、あまり使いこんではいませんが…。
また、TDLでは使ったことがありませんので、参考程度に…。

望遠ズームを使うとブレが起こりやすいですので、わたしは、LVFを併用していますが、yu-manさんは普段使っておられてとくにお困りでないようでしたら、昼間の撮影でしたら、iAモードで大丈夫と思います。

夜間につきましては、ちょっと厳しいかと思います。イルミネーションはあるとしても全体的には暗いですのでこのレンズのF値では厳しいです。また、PモードにしてISOを高く設定するといいのですが、GF2ではISOが800くらいが限界かと…。
そうなると、シャッター速度が確保できませんので、被写体ブレと撮影ブレの両方が生じてしまいます。

そこで、14oパンケーキをお持ちならF2.8と明るいですのでこれを使われたらいかがでしょうか。EXズームを使うとサイズはSになりますが、画質低下なしで28o(35o換算56o)になりますので、それで対応されたらいかがでしょうか。
パレードの乗り物?は結構大きいですので目の前のものを撮るのなら、望遠ズームを使わなくても大丈夫だと思います。

ここまで静止画を撮られるという前提で書きましたが、動画を撮られるのでしたらこの限りではありません。動画についてはあまり詳しくはありませんが、動画ならこのレンズでiAモードでいけると思いますが…。

書込番号:14519202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/04 09:33(1年以上前)

TDLのナイトパレードならISO800、F4で1/40〜1/80秒程度のようですから
Pモードでぎりぎり撮影できるのではないでしょうか?

書込番号:14519259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/04 09:44(1年以上前)

何度もすみません。14oパンケーキのF値は2.5でした。訂正します。

書込番号:14519309

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/04 10:04(1年以上前)

こんにちは
レンズの、焦点域は大丈夫ですね。
室内と夜間のパレードですが、シャッタースピード1/80〜1/200秒は欲しいです。
明るいレンズが有る方が良いです。
ズームの 明るいのは高価ですから、単焦点の明るいレンズで撮られたら良いです。
シャッタースピードは、絞り値、ISO感度の兼ね合いですが、露出補正をマイナスに振って撮る方法も有ります→画像調整。
露出決定を体験
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera50.html

絞り優先で、シャッタースピードに注意して撮られたら良いです。

書込番号:14519377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/04 12:59(1年以上前)

機種不明

jpeg撮って出しをリサイズ後アップロード

他機種で失礼します。
娘がNEX-C3で撮影したものです。
行く前に「SSが1/60以上になるように感度を上げること」を伝えておいたら、シャッター速度優先で
感度を変えながら撮影したようです。

35mm換算90mm以上だと1/60ではブレるかもしれませんので、感度を上げて撮影されたほうが良いと思
います。
ノイズはレタッチでなんとかなりますが、ブレたら修正し難いです。
1/100ぐらい出れば良いのですが...

昼間はカメラ任せの設定(iso感度Auto)で問題ないと思います。


ISO感度 ISO3200
シャッター 1/60
絞り値 F4.5
焦点距離 28.0mm
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
露出Program シャッター速度優先
露出補正 -0.3EV
最小F値 F4.0
測光方式 中央重点平均測光
フラッシュ 強制非発光
35mm換算焦点距離 42mm
露出モード 露出自動
WhiteBalance ホワイトバランス自動

書込番号:14519960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

2012/05/06 17:43(1年以上前)

みなさん、いろいろとご指導ありがとうございます。
みなさんの教えを参考にして撮影してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:14529755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

荷物にならないお供のカメラ

2012/04/21 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件
当機種
当機種

釣り人

歩道橋

先日出張のお供にGF2と14mmレンズキットの組合せを持っていきました。
4日程の台湾だったので荷物を最小にとGF2を選びました。

100均のクッション地のポーチ?に入れると着替えの服の間にもぐりこませる事が出来、ほとんどスペースが要りません。

仕事が終わった際に少しだけ散歩撮影の写真を貼ります。
高雄でしたが32℃の夏の世界でした(^^)

GF2+14mmはどこにでもソッと持っていけて、かつ撮り手の訓練にもなり、良いキットだと思います。
RAW撮りなので付属のSILKYPIXで水平出し、トーンカーブを調整して現像しました。

では。

書込番号:14464602

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/21 11:34(1年以上前)

いい仕事してますねぇ!

書込番号:14464934

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/21 12:06(1年以上前)

kyo-ta041さん こんにちは

作例ありがとうございます。

自分は14oが欲しくて 先週GF2Wレンズセット買い 今14oのテスト中です 
このレンズ20oとは少し違い 絞り込んでシャープに写す方が 得意のようにも見えますが コンパクトなのに良く写るレンズですね。今回の写真見させて頂き もっと使い込もうと思いました。

でもGF2の値段 在庫セールでしたのでWレンズセットで2万5千円と 14o単体買うより安かったです。

書込番号:14465075

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件

2012/04/21 12:09(1年以上前)

松永弾正さん、こんにちは。
コメントありがとうございます(^^)

仕事も写真もなんとか結果を出したいものだと願っております(^^;)
湖畔にはデジタルやフィルムのカメラを持った人達が何人かおられ、いずこも写真好きは同じだと嬉しく思いながら撮りました。

因みに高雄から戻った時の成田の気温が9℃でして、風邪を引きそうでした。
出張タイミングが桜の散る時だったので、散る桜のシーンをGF2で残せず少し残念。

ではまた。

書込番号:14465088

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件

2012/04/21 12:23(1年以上前)

もとラボマン 2さん、こんにちは。

Wレンズ、2万5千円とは驚きのお得なお買い物ですね((^^)
20mmの写りが好評の中、14mmは中古で巷に溢れておりますが私は14mmも気に入っております。
まだ、20mmを持っていないのでチャンスが有れば手に入れたいと思っております。
20mmだと別の撮り方が出来て楽しそうです。

それにGF2はコンパクトな短焦点が似合いますよね(^^)v

レスありがとうございました。

では。

書込番号:14465131

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/21 21:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

G14mm

G14mm

G14mm

DGB-S011はこんなの

kyo-ta041さん、こんばんは。
サイズも重要なスペックということがわかりますよね。
私はサブ機でGF1を使っていますが、メイン機より持ち出し頻度は高いです。
GF1よりもGF2,そして更に小型なGF3,5と、
そういった意味では、非常に有効なカメラですよねぇ。
私はGF1単体で持ち出す時には、エレコムのDGB-S011を使ってます。
G20mmやG14mmを付けたGF1とでぴったりです。
GF2やGF3だったら、だいぶ余裕ありそう。
これからもGF2でのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:14467193

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件

2012/04/22 00:52(1年以上前)

当機種
当機種

加茂川沿い

海の神の前にて

やむ1さん、こんばんは。
レスとお写真、ありがとうございます。

GF1もいいカメラですね(^^)
私もD40やD300等、狙いに応じて使っている日々です。
その中でも、場所をとらないGF2の行動範囲は広いですね。
それと1:1フォーマットもお気に入りの理由です。

少し白とびに気をつけながらGF2を使っていきます(^^)v
1:1の写真を貼ってみますね。

では。

書込番号:14468210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2012/04/22 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

こんばんわ。

私もサイクリングの際に14mm一本で首にぶら下げながら気ままに写真をとっています。

一日中ぶら下げていても苦にならず重宝しています。

書込番号:14472223

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件

2012/04/23 23:52(1年以上前)

当機種
当機種

見上げれば

日本橋で並んでみました

マート号さん、こんばんは。
書き込んでいただいたのにすっかり遅くなりましたm(_ _)m

お写真ありがとうございます。
自転車を乗られているのであれば、最小の荷物が良いですよね。

私は写真で山川をうろうろしておりますが、この一年ほどロードバイク等で山道を走ってられる方が少し減ったように感じます。

また、撮られたものを見せて下さい(^^)

私はというと荷物にならない事をいい事に合間で撮ったものをアップします。

ではまた。

書込番号:14477539

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件

2012/04/28 08:00(1年以上前)

当機種

夕暮れ時

皆さん、おはようございます。
昨日は諏訪での仕事が終わったところで少し撮影。
桜が散りつつある高島城でした。

皆さんも仕事の後の1枚の写真はいかがでしょう(^^)

お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:14493675

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件

2012/05/21 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

右上より欠け

金環

日食の終わりへ

皆さん、こんばんは。
終了と思っていましたが少しだけ追加させて下さい。
今日、GF2にNikonマウントアダプタを使用して金環日食を撮ってみました。
古いMFの300f4.5に1.4倍テレコンの組合せを付けました。
ND400を2枚使っております。

日食のように何枚も撮る撮影はレリーズケーブルやリモコンが欲しいですね。
それと三脚に付け、角度のある(真上方向を向いた)撮影は背面のLCDでは厳しいですね。

では。

書込番号:14590067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/21 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

リサイズ

リサイズ

kyo-ta041さんこんばんは。14oでスナップを楽しんでいます。昨年までは、スナップ用にG11をよく使っていたのですが、最近はGF2の出番が増えています。CANONの一眼も持っているのですが年のせいか持ち歩くのに気合がいるようになってしまって…。恥ずかしい限りです。GF3,GF5とさらに小さなボディも出てきましたが、やはりホットシューの存在が大きく、当分このカメラが旅カメラとなりそうです。
 望遠のレンズをあまり持っていないので金環食はネオ一眼の出番となりました。

書込番号:14590278

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件

2012/05/22 00:43(1年以上前)

当機種
当機種

気がつくと

ついパシャリと・・・。

遺憾千万さん、こんばんは。
レス、ありがとうございます。
FZ-150、凄いですね。月の凹凸も見えますね(^^)

より小型のGF3、5も有りますが、GF2の魅力は依然健在ですね。
また、14mmf2.5との組合せが良いです。
お写真のC62やリニアの存在感もクリアですね。

私はというと結構寄れるので先日も移動の途中につい・・・(^^;)
GF2を持つことで目配りが変わるといいますか。
兎に角日々の楽しみです。

では。

書込番号:14590455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GF5と悩んでいます。

2012/04/20 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

クチコミ投稿数:8件

長らく愛用していたコンデジが壊れてしまったので
これを機に一眼レフを購入しようと思っているのですが
GF2とGF5のどちらを購入しようかと悩んでいます。
(GF3はデザインが苦手なので除外させてもらいました)

はじめは初心者ということもあり、
電動ズームがある方がいいだろうと思って
GF5を購入するつもりだったのですが
GF2のレビューで電動ズームレンズに付け替えて使用されている方もいて
正直、GF2が気に入ったデザインということもあり
「それもありかぁ〜」とさらに悩んでしまっている状況です。

GF5なら電動ズームレンズキットを
GF2なら本体のみ+電動ズームレンズを購入するつもりです。
慣れてきたら後々コンバージョンレンズを増やしていきたいと考えています。

個人的にGF5とGF2で悩んでいる点として
・GF2の方がデザインが好き
・GF5の方が価格が高い
・GF2のシーンモードとの差が?だが、GF5のシーンガイドを使ってみたい
 (お分かりの方いらっしゃいましたらご教授お願いします)
・GF2とコンバージョンレンズの互換性が不明

値段はなるべく抑えたいですが、
せっかくなので長く使えるものを選びたいと思っています。

考えたり調べたりする中で
GF2とGF5の差がよくわからなくなってしまいました・・・

長くなりましたが、
皆様のご意見・ご情報を頂ければ幸いです。
(広くご意見を頂ければと思い、GF5の掲示板にも同内容掲載させていただいています)


書込番号:14459641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/20 01:50(1年以上前)

スレ主さん
何か勘違いをされているようです。外観は、GF3=GF3です。ですので、この場合、GF2を買われたら、ということになります。ただし、予算が許せばGX1(電動ズーム付きキットある)がベストチョイスだと思います。

書込番号:14459712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/20 02:03(1年以上前)

>でんでこさま
GF3=GF5ということで良いでしょうか??
すいません、表現が間違っていました。
確かにGF3とGF5はほぼデザインが一緒ですが
GF3の色があまり好きではなくて対象外とさせてもらいました。
GF5の配色ならばOKなので。

GX1ですね。
良い機種だと思いますが、初心者のため扱える自信がありません・・・
ですが参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:14459736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/20 02:35(1年以上前)

すれぬしさん
>GF3の色があまり好きではなくて対象外とさせてもらいました。
>GF5の配色ならばOKなので。
色ですか? 何色がお好みですか?

ともかくGF5とGF2でしたら、いま直ぐ買うならGF2でいいでしょう。改めていいます。pana機の価格推移を確認してください。発売直後を買ってはいけないことがわかるはずです。

で、同じ理屈でGX1は”不条理”に安くなっているので買いだと思い、お奨めしました。panaのカメラ(m4/3)はどの機種を選んでも使い勝手も性能も大きな違いはありません。初心者だからと躊躇する必要は金輪際ありません。

書込番号:14459789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/04/20 21:38(1年以上前)

GF2のデザインが好きならGF2でいいのではないでしょうか?
ファームアップすれば、パワーズームレンズの殆どの機能が使えるようですし・・・

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/pz_lens.html

書込番号:14462633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/21 12:09(1年以上前)

だからマルチはあかん、の典型か

書込番号:14465086

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/21 21:42(1年以上前)

くろみにうむさん、こんばんは。
GF2のデザインが気に入っているとのこと。
結構重要なポイントだと思います。
持ち歩く時にも、やっぱお気に入りを持ち出したいですよね。
どのようなシーンでの撮影が多いかにもよるのですが、
GF2は一世代前のセンサー使ってます。
その点ではGF5やGX1の方が、高感度も使えて、
より厳しい条件での撮影には有利でしょう。
GX1は普通に初心者でも充分使えると思いますよ!!
サイズ・デザインに問題ないのであれば、
GX1+PZレンズのセットが、今後も考えるといいかも知れませんね。

書込番号:14467219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/22 14:57(1年以上前)

せっかくなので長く使えるものを選びたいと思っています。

→スレ主様、ただ長く使おうと思うのであれば他の方が言うとおりGX1をお勧めします。機能的には十分長く使えると思います。
ただ、デザインのことも重要です。ご自身がGF2を好んでいて、このカメラなら。と将来的に使い続けられる。と思うのであれば、それはそれでよいと思います。
コンデジを壊れるまで使っていたところから察するとGF2でも大丈夫だとおもいますよ。

書込番号:14470550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/23 00:21(1年以上前)

>でんでこさま、じじかめさま、やむ1、鉄バカ日誌さま

返信が遅くなり、申し訳ありません。
たくさんのアドバイスを頂きありがとうございました。

週末に皆様からお勧めいただいていたGX1を家電量販店でさわってきました。
皆様が仰っていた通り、GX1の操作はさほど難しくなく
初心者の私でも使いこなせそうではありましたが
私の手には少し大きく、少し持ちにくい印象を受けました。
ついでにGF3とGF5のモックもさわってきましたが
そちら2つの方が私の手には馴染むような気がしました。

私の手は同性の中でもかなり小さく、腱鞘炎持ちのため
なるべく手に負担のないカメラを選ぶことにし、今回はGF5を購入することに決めました。

たくさんのアドバイスを頂きましてありがとうございました。

またルールを熟知せず、
他にも同じ内容のスレを挙げてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:14473444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング