LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットとLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画性能について

2010/11/24 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

スレ主 ポマフさん
クチコミ投稿数:56件

こんばんは。
現在GF1を使用しています。またHX5Vも併用しています。
このGF2のAVCHDでの60i(センサー30出力)というのは、Liteでの60p(センサー30出力)と、
液晶テレビなどで見た場合、滑らかさに差はあるのでしょうか?
HX5Vの60i(センサー60出力)?まではいかなくとも、GF1の60p(センサー30出力)より、
少しでも良くならいないかと思っていました。
ご存知の方、ご教授ください。

書込番号:12269090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/11/26 01:20(1年以上前)

60i記録とはいえ結局は30p動画と同じですから「動きの滑らかさ」に関してはGF1と変わらないと思いますよ。HX5Vのほうが滑らかさでは勝ります(晴天下屋外でSSが上がっちゃう問題はさておき^^;)

SONYのNEX5が同じように「センサー30コマ出力の60i記録」ですが、やはり1080/30p動画の動き表現です
NEX5なら小寺さんの「週刊Zoooma」に生データのサンプルがあったはずですよ

書込番号:12276277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ポマフさん
クチコミ投稿数:56件

2010/11/28 17:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やっぱり期待はできないようですね。
このたびは、ありがとうございました!

書込番号:12290055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

標準

Gシリーズの規格の統一性の無さ

2010/11/24 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

クチコミ投稿数:1247件

私は年に2−3回海外旅行へ出かけます。

お供は以前はペンタックスでしたが、システムとして小型・軽量になるMフォーサーズのGH1と妻用にGF1、そして貴重な写真のストレージ用として、ノートパソコンを携行しています。

GH1とGF1ではUSB2のコネクター形状が12Pと8Pで違いましたので、パナへ要望として、どちらかに統一して欲しいことは伝えてありました。

今回のGH2(所有済み)とGF2でもこの点は改善されませんでした。;;

その上、バッテリーが従来のものから変更されました。電気法の改正に伴うバッテリー変更は致し方ありません。
でもGH2とGF2のバッテリーが共用出来ないのが問題です。「GF2は少しでも小さく軽く作る為」との反論があろうことは承知の上ですが、充電器も違うので、海外へは予備バッテリーそれぞれと充電器もそれぞれ携行する必要があります。・・・・少しでも荷物を少なくしたいのに・・・・・・

今後の機種については、ぜひこのへんの統一性をもたせていただきたく、苦言を申しました。

書込番号:12267167

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:6910件Goodアンサー獲得:126件

2010/11/24 12:37(1年以上前)

> GH1とGF1ではUSB2のコネクター形状が12Pと8Pで違いましたので、パナへ要望として
>、どちらかに統一して欲しいことは伝えてありました。
>
きっとパーツごとに担当部署が違うのでは?

もしかして月カメの開発者,出てこーい にのるかもしれませんね。

ハード目MM及びソフト面のインターフェイス部分もそうですが,
ユーザーライクにしてほしいですね。

飛びますが,
SONYのビデオはメニュがあまり変わらないから,
目と鼻で操作がわかります。
8mmからhdv にした時,友人によそのように教わりました。

書込番号:12267252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/24 12:48(1年以上前)

そのような向きにはG2とGF1の組み合わせを薦めます。(個人的には良い組み合わせと思いますよ)
無論GH2のような超絶動画機能はG2にはありませんが、得る物と失う物は必ずありますから。
セグメントの違う商品のバッテリの互換性で必要以上に騒ぐのは如何な物でしょう?

書込番号:12267314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/24 13:10(1年以上前)

GF2は、小型化ために致し方ないでしょ?ノートパソコンをフォトストレージにするなり、片方コンデジでがまんするなり。

書込番号:12267406

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4

2010/11/25 12:54(1年以上前)

スレ主さんの言い分、理解できますよ。

書込番号:12272650

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2010/11/25 14:07(1年以上前)

メーカーもユーザーのいろんな要求を満たさねばならず、大変そうですね?
忠ならんと欲すれば考ならず・・・

書込番号:12272909

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/25 16:33(1年以上前)

一般的な要求でコストや性能にかかわらなければ、どんどん統一していってほしいですけど、それが100人に一人の要求とかで、そのせいでデザインや性能・コストに影響があるのであれば特にと思います。開発も1円を下げることとかデザインの自由度・性能などを第一優先にするでしょうから・・・

バッテリーは特にセグメントが違えば仕方がないかなとも・・・・確かに統一されているに越したことはないですけど、そのせいで本体が厚くなったり撮影枚数が確保されなかったりしたら本末転倒ですからねぇ。

書込番号:12273359

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/27 00:49(1年以上前)

GH2とコンビを組ませるならバッテリー共通は必要ですよね
GH2のバッテリーが使えて中身がGF2で外観がGF1のGF1sみたいなモデルに14ミリがセットになってたら個人的にはベストなんですけれど

書込番号:12281200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 Photohito 

2010/11/27 13:36(1年以上前)

>忠ならんと欲すれば考ならず・・・

「考」ではなく「孝」ですね♪


GH2のバッテリーはGF2には大きすぎるような気がしますが、
GF2のバッテリーでは長時間の動画撮影において不安ですね。

充電器を共通化するのが最も現実的な方法のように感じます。

書込番号:12283386

ナイスクチコミ!2


cherito88さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/28 10:32(1年以上前)

>電気法の改正に伴うバッテリー変更

と、今回のバッテリー仕様変更が「大義名分」化されていますが、
本当にそれが理由なのか疑問です・・・。
パナだけでなくソニーのビデオなどでも、
新機種が出るたびにバッテリーの仕様変更がありましたが、
素人の私が思うに、バッテリーの外枠(プラスチック)の大きさや、カチッとはめる部分の形状、
そして接点端子の形状など同じ形にしようとすればいくらでも同じにできるのでは?
とずっと思っていました。

バッテリー電圧などが変更になっても、
その「充電池」部分を、ケースで包んでいるわけだから、
このケース部分を同じ形状にすることぐらい、
技術的に問題ないと思うのですが・・・
素人考えで「甘い!」と鼻で笑われるかもしれませんが・・・

今回のGF2のように、大を小にするという場合は致し方が無いと思いますが
GH1やGF1のバッテリーと、GH2のバッテリーを同じ形状にすることぐらいできたのでは?と思うけどな〜

邪推すれば、新しいバッテリーを購入させる目的としか思えません。
これって、「エコ」をうたっている電機メーカーの矛盾した行為だと思いませんか?

※別件ですが、
 プリンターのインクもあんな立派な厚紙でパッケージ梱包していなくてもと
 ずっと気になっています・・・
 「カートリッジリサイクル」とか、いかもエコやってるよ!ってイメージさせてるけど、
 過剰包装しておいて「それはないよな〜」って思います。





書込番号:12288395

ナイスクチコミ!6


sai64さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/28 20:54(1年以上前)

cherito88さん

>素人の私が思うに、バッテリーの外枠(プラスチック)の大きさや、カチッとはめる部分の形状、
>そして接点端子の形状など同じ形にしようとすればいくらでも同じにできるのでは?
>とずっと思っていました。

 元、メーカーの者から別の観点で一言。
 形状を変えているのは、故意です。旧のバッテリーが新の充電器に付けられないため、
あるいはその逆を実現するため、あえて変えます。

 リチウムイオンバッテリーは、非常にデリケートです。
10年以上前の日経エレクトロニクス誌にバッテリーの特集記事があり、その中に、
充電中の電圧制御は50mV位の精度が要求され、それを実現するICの開発が大変との
記事でした。アナログICで電圧を50mVで制御することは、作り放しでは不可能でした
(現在のレベルは知りません)。

 能力一杯に電力を貯めるためには、高精度の電圧を制御しないと、事故に直結するのです。
この電圧は、シリーズが変われば同一制御にならないことも多いと思います。そのとき、旧と
新が交換して使われると、=事故になりかねません。ですから、あえて互換の無い設計をするのです。

 メーカーが互換バッテリーを排除するのも、これが要因です。互換バッテリーがどこまで
クローンとして設計されているか、保証のしようが無いのです。

 このあたりの事情が分かれば、多少安い互換バッテリーは使うことはできません。


書込番号:12291235

ナイスクチコミ!8


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/28 21:10(1年以上前)

sai64さん 

詳しい説明、ありがとうございます。
安全・安心が何よりですね。
素人考えの浅はかさをここに書き込んだ人たちも知らされたとおもいます。
事故が起きてさわぐのも、素人考えの浅はかな人たちですね。

書込番号:12291340

ナイスクチコミ!2


cherito88さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/28 22:03(1年以上前)

sai64さん 

なるほど、事故の無いよう故意にバッテリーの形状を変えて、
前のバッテリーがつけられないようにしているわけなのですね!
納得のいく説明ありがとうございます!

書込番号:12291736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/29 21:17(1年以上前)

大切なカメラに安かろう悪かろうなバッテリーを使う人の気ががしれません。

書込番号:12296400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

14mm銅鏡色

2010/11/21 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

14mmパンケーキセットのレンズ銅鏡は本体色がホワイトならグレーで本体色ブラックとレッドはブラックらしいのですが
どうなんでしょうか?

書込番号:12252967

ナイスクチコミ!0


返信する
GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/21 23:13(1年以上前)

どうなんでしょうか?、、、、とは?、、、


そうなんだと思いますよ、、、、^^

書込番号:12253037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/21 23:20(1年以上前)

そういう売り方をするんでしょう。
好みじゃないなら別に買って使うだけのことです。

書込番号:12253099

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2010/11/21 23:26(1年以上前)

すみません。
どうなんでしょうか?というのは批判ではなく本当ですか?の意味です。
混乱を招く書き込みですみません。

書込番号:12253144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2010/11/22 09:42(1年以上前)

メーカーに問い合わせするのが確実だと思います。

書込番号:12254564

ナイスクチコミ!0


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/22 10:24(1年以上前)

こんにちは。

モックを見ましたがスレ主さんが仰る通り、ホワイトが
単品販売されている14mmと同じレンズが付いて
ブラックとレッドは黒の14mmが付きます。
セット専用色のようですね〜

書込番号:12254709

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2010/11/22 10:26(1年以上前)

insane999さん

ご確認いただき有り難うございました。
メーカーHPの中に記載が見つからなかったので質問させていただきました。

書込番号:12254715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/22 13:12(1年以上前)

確か今のところ14mmパンケーキのブラックは商品化されない予定のハズです(´・_・`)

書込番号:12255304

ナイスクチコミ!0


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/22 16:04(1年以上前)

>メーカーHPの中に記載が見つからなかったので

このページの中ほどに書かれてますよ。
http://panasonic.jp/dc/gf2/compact.html

書込番号:12255923

ナイスクチコミ!5


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2010/11/22 16:59(1年以上前)

GXRphotoさん 

有り難うございます。
確かにはっきりと書かれていました。
見逃しました。

書込番号:12256121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵フラッシュはバウンスが可能

2010/11/20 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ

クチコミ投稿数:428件

本日発売のCAPAの51ページによると、GF2の内蔵フラッシュはバウンス撮影が可能みたいですね。フラッシュが出た状態で手動で発光部を90度上に持ち上げることができるようで、CAPAにはバウンスポジションに設定された写真も載っています。

仕事で紙面に載せるポートレートを撮ることが多いので、一眼レフでは必ず外付けフラッシュを持って行くのですが、これで超小型の取材システムが作れるかもしれません。

書込番号:12246732

ナイスクチコミ!1


返信する
Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/20 22:40(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/PRODS/DMCGF2/DMCGF2A.HTM

ここを見るとダメって書いてありますね。

書込番号:12246901

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/11/20 22:43(1年以上前)

GN6だから、天井が高かったり、絞ったりすると辛くなるのではないかと・・・。

書込番号:12246919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件

2010/11/20 22:49(1年以上前)

なるほど、明るさのセンサーがフラッシュそのものについている(そのため正しい露出が得られない)という訳ですか。

よく分からないのですが、フラッシュにセンサーがついているなんてこと、ありますでしょうか。

ご指摘いただいたウェブサイトで気になったのは、内蔵フラッシュが14ミリレンズの画角をカバーしていないっていう下り"It's also not equal to the 14mm (28mm equivalent) lens that shipped with the GF2, only lighting up the center of the frame, leaving most of the left and right dark."です。

書込番号:12246958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2010/11/21 09:16(1年以上前)

昨日のGF2イベント(横浜)を覗いてきましたが、セミナーにて写真家の
森脇章彦氏が、フラッシュを出して手で押さえ(発光部を上に向け)な
がら“バウンス撮影も可能”、と言ってましたよ。

天井が高いとかは置いておいて構造的には可能、ということでしょうか。

書込番号:12248848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2010/11/21 09:25(1年以上前)

↑の補足です。

>フラッシュを後ろに倒すことができる(稼働タイプ)なので、バウンス
可能、という意味と思います。

書込番号:12248880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

クチコミ投稿数:409件
機種不明
機種不明
機種不明

GF1とGF2とLX3

GF2とLX3

14mmと20mm

横浜で開催されている「LUMIX DMC-GF2」の体験イベント「LUMIX GF2 デビューイベント」に行ってきました。

良かった点:

・AFの速度が向上しています。
とくに20mmを付けたとき、GF1に比べてピント合わせが早くなりました。

・思った以上に小型で軽量でした。
今回大きさを比べるため、GF1とLX3を持っていって比べてみましたが、14mmを付けたGF2はLX3よりやや大きい程度の印象でした。
また(14mmが小さいせいか)軽いです。

良くなかった点:
・タッチ式に代わって明らかに操作性が落ちています。
それと操作に迷うところもあり、慣れが必要だと思いました。

また係の人と話しをしましたが、今回のモデルは初めて一眼レフを触った人向けのコンセプトだと言ってました。


書込番号:12246029

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2010/11/20 21:56(1年以上前)

>AFの速度が向上しています。

GH2では「世界最速AF」と記載されてますがGF2のプレスリリースには、
AF速度は無記入になってますね?

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn101118-1/jn101118-1.html

書込番号:12246597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2010/11/20 22:20(1年以上前)

>AF速度は無記入になってますね
一応係の人に聞いてみたら、設計を一部見直したようなことを言ってました。
もちろん感覚的なものだから、個人差はあると思いますけどね

書込番号:12246771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/20 23:01(1年以上前)

レポート有り難うございます。

14mm ちっちゃ!!  欲しい

書込番号:12247054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/20 23:17(1年以上前)

レポートご苦労様です。
14mmとあいまって、結構コンパクトに仕上がってますね。
GF1は購入候補だったんですが、実機を手にとってみて「案外大きいな・・・」と保留していました。

タッチ式の操作性は気になるところですね。
年度内にいろいろと発表があるのでまだまだ悩みは続きそうです^^

書込番号:12247175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/21 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

GF2が発表されてLX3とあまり変わらない大きさにまで小さくなったと知り
これは、と思っていた矢先横浜でイベントが行われるというので、
ちょっと散歩がてら見てきました。

午後から行ったのですが新機種の発表だというのに人数も疎らで・・・
午前中は人は来ていたのでしょうね。

ファーストインプレッションは「ちっちゃ」という感じです。
LX3とあんまり変わりません。GF1でも小さく感じたのですがなおさらです。
もう一つAFは早いですG2と変わらない感じです。

タッチパネルも良かったです。
ボタンが少なくなって小型化できるのは○です。
反応も早いのでさくさく動きます。

これからデジカメは今までのボタンとファインダーという、
操作から離れていくんだろうなと感じました。、
こういうのもあり、というより、こういう風にこれからなっていくだろう、
と思えてきます。

等々データをとっていないので画質云々というとこはわからなかったですが、
14mmも悪くない印象です。明日も横浜でやりますね。

書込番号:12247770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2010/11/21 07:43(1年以上前)

負け犬公園さん、ご説明ありがとうございます。
GH2とは違うけど、AFはGF1より速くなったということなんでしょうね。

書込番号:12248568

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/22 18:10(1年以上前)

負け犬公園さん、湘南rescueさんレポートありがとうございました。実機を触らずに予約をしたので、実際に触られた方のレポートはありがたいです。
発売日翌日の土曜日に引き取る予定なのですが、今から結構楽しみです。

書込番号:12256460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/22 23:06(1年以上前)

比較画像を見るとGF2がかなりスリムボディになっていることに気がつきますね
デザイン自体もかなり洗練された女性的なデザインになりました
品のある素敵なデザインです
それだけではなくGF1よりホールドし易くなってそうですね

名機と名高い(?)GF1の後継機ですから期待大です

書込番号:12258424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2010/11/23 10:26(1年以上前)

14oと20oの大きさの違いにビックリです。

ボディ自体は確かに小さくなりましたが、GF1かろ驚くほど小さいと
いう印象ではないですね。元々GF1も小さいので。
ストロボ付きでこの大きさは、納得です。

価格が速く下がってほしい^^;

書込番号:12260649

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/23 18:43(1年以上前)

14oのほうが20oより径が小さいが、大した差ではないのでは。
写真は遠近のマジック。

書込番号:12263101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/24 12:42(1年以上前)

マウント径ギリギリの鏡胴で作った14mmは、けっこうはみ出ている20mmとは明らかに大きさが違うと思いますが如何で?
手に持ってみたらGF1とGF2の大きさはかなり違うでしょうね。

書込番号:12267287

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/24 12:55(1年以上前)

直径は7.5mmの違いでしょうか。

書込番号:12267351

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/24 15:12(1年以上前)

14mmと20mmはフィルター径が同一ですので、こんな感じですかね。

書込番号:12267803

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/24 15:14(1年以上前)

機種不明

画像のアップロードミスでした。

書込番号:12267809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2010/11/24 17:42(1年以上前)

20mm/F1.7のスペックは、63x25.5 mm、100 gに対して、14mm/F2.5 は55.5x20.5 mm、55 gです。

重量比でも約半分ですので、十分小型になっていると思いますが。

書込番号:12268282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/24 19:48(1年以上前)

wakurouさん、比較画像ありがとうございます。
パッと見の感想ですがやはり十分小さくなったと思います。
特に、5mmとはいえ薄型になったのには拍手を送りたいですね^^

実際のところは見てみないとなんとも言えませんが、私の住む地方でも早く展示してくれないかなぁ。と楽しみにしている今日この頃です。

書込番号:12268885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2010/11/24 20:28(1年以上前)

イナカに住んでいますが、ヤマダ電機にモックが置いてましたよ。
噂どおりの小ささに感動です。カッコイイし。

書込番号:12269142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

GF2予約キャンペーン

2010/11/20 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

スレ主 kattukunさん
クチコミ投稿数:23件

http://panasonic.jp/dc/campaign_gf2y/index.html
キャンペーン対象製品は「LUMIX DMC-GF2」ボディ、レンズキット、ダブルレンズキット。キャンペーンページから予約宣言の登録後、対象製品を購入して愛用者登録をすると、ハクバ「本革ボディケースセット(ストラップ付き)」またはパナソニック「本革ボディケース DMW-CGB2」が、もれなくもらえる。

買っちゃいそうです。

書込番号:12244409

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4

2010/11/20 13:57(1年以上前)

こんにちは。

これって箱切り取ったりせなダメなんですかね?

書込番号:12244550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/20 21:56(1年以上前)

予約宣言をして、購入後に愛用者登録をするだけで品物が送られてきます。
だから、購入していなくても予約宣言と愛用者登録をすればもらえます。

キャッシュバックのように何かを送る必要はありません。

書込番号:12246601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/20 22:41(1年以上前)

すみません、おしえていただければありがたいです。パナソニックの会員登録は以前に済んでいますが、このキャンペーンってカメラの金額は決まっていないのですか?どこ見ても出てないけれど。もしかしてこれはモニター販売でのことですか?

書込番号:12246911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/20 22:48(1年以上前)

 たびたびですみません、どこでいくらで買ってもいいんですね?予約宣言と、購入後の登録ができればOKと。あまりこういうキャンペーンって知らなくて…お騒がせしました。
キタムラで購入しようかなあ。先立つものがないけど、何とかしようかなあ。

書込番号:12246952

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4

2010/11/25 12:51(1年以上前)

m319さん

教えて頂いて有り難うございます。
愛用者登録はカメラIDか何かなんでしょうかね?

書込番号:12272639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/11/27 05:28(1年以上前)

製造番号と購入店と購入日、程度
http://club.panasonic.jp/fun/open/pl/reg_product.do?pid=128161

書込番号:12281764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング