LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 12 | 2011年10月20日 19:27 |
![]() |
8 | 4 | 2011年10月7日 17:20 |
![]() |
3 | 11 | 2011年10月5日 20:18 |
![]() |
19 | 9 | 2011年10月8日 16:07 |
![]() |
8 | 8 | 2011年10月6日 05:22 |
![]() |
4 | 3 | 2011年10月3日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
チャンプカメラのネット上に、GF2W- W ダブルレンズキット【シェルホワイト】が何と
32,800円で出ていました。他の色の価格とは大きな差があるので何かの間違いと思い
ましたが、会社のすぐ近くに店舗があるので念のため訪れて聞いてみました。
何と価格に間違いは無く在庫もあったので、即刻注文(原則現金払い)しました。生憎
手持ちが無く前金のみ払って近日中に残金を払うことで話がつきました。
つい最近Nikon P7000を購入しもう当分買うこともないと思っていましたが、物欲がこの
価格情報に負けてしまい、現在デジカメを5台所有するに至りました。
家内には動画専用で使うんだと説明するしかいないと考慮中です。
3点

チャンプカメラは私の近所にもあって、店員さんは親切だし、価格もNetに合わせてもらえるので、かなり常連です(笑)
店頭だと品揃えがイマイチですが、Netで注文しておけば、最寄り店舗で受け取れるのも良いですよね。
私は、G3を今後はメインで利用しますが、GF2もサブで利用しています。
GF2は良いカメラですので、末永く使って下さい。
書込番号:13591425
3点

おめ。
GF2面白いですよ。楽しんで下さい。
書込番号:13591505
2点

私の14mmF2.5単体購入と、たいして変わらない価格ですね。
14mmパンケーキは最高ですよ。
書込番号:13591792
2点

ご購入おめでとうございます。ずいぶん安くなりましたね。
書込番号:13593484
2点

マサマサ77さん、こんにちは。
GF2購入おめでとうございます。
安いですねぇ、お得感たっぷりですね。
チャンプカメラ、過去何度か情報は得てるんですけど、
近くにないんで、なかなかいけないでいます。
GF2 Wキット、かなり遊べると思います、
フォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:13593764
1点

ニコニコパパイヤさん
愛茶(マナティ)さん
うさらネットさん
じじかめさん
やむ1さん
皆さんコメント有難うございました。
今まではNikon一辺倒で「7シリ−ズ」を中心に揃えていました。
春先から一度Lumixを使ってみたいという気持ちになりLX5を候補
にしたのですが、一度下がった価格が再度上昇し、その間にP7000
が驚くほどの価格下落をした結果Lumixの購入機会を逸しました。
今回GF2のダブルレンズキットがかなり安くなっていることを知り
探していたところ、チャンプの限定特価品に行き当たりました。
本日帰宅の際に港北ニュ−タウン店に寄り、現物を入手しました。
初めてのフォ−サ−ズですが、皆さんのお言葉にある通り、楽しみ
ながら使っていきたいと思います。改めて感謝申し上げます。
追伸
うさらネットさん
じじかめさん
以前にも他のスレでお世話になりました。感度の良いアンテナを
お持ちなんですね。これからもどこかでお世話になるかもしれま
せんが、その節もよろしくお願いします。
書込番号:13595014
1点

来年の今頃にはGF3Xレンズキットがこれくらいになっているのでしょうかね・・・。
書込番号:13597458
1点

マサマサ77さん
私も先週の火曜日(10/4)にチャンプ銀座店にて同価格で購入しました。
ダブルレンズキット白が¥32,800とは大変安いですね。購入した時点で未だ一台ありました。
参考までに、帰りに有楽町ビックカメラに寄ったら全く在庫なし。
池袋のビックカメラでは、翌日の水曜日の時点で¥35,400(ポイント5%)で結構在庫がありました。
愛茶(まなてぃ)さん
GF2が白赤黒揃って持っているとは凄いですね。
やんぼうまんぼうさん
>来年の今頃にはGF3Xレンズキットがこれくらいになっているのでしょうかね・・・。
勘弁して欲しいですね、財布的に。GF1、GF2、GF3が揃ってしまします。
あのレンズ欲しいです。
書込番号:13615227
1点

誤)揃ってしまします
↑↑
正)揃ってしまいます
書込番号:13615988
0点

マサマサ77さん情報ありがとうございました。
最近、デジイチが気になっていて、この値段でデジイチならまだ在庫があれば
購入しようと思ったら、まだ在庫があったため購入しました。
コンデジは長年使っていていくつも持っているのですが、パナ機とデジイチは
初めてなので、これからいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:13633524
1点

マサマサ77さん
情報ありがとうございます。
自分もチャンプカメラで今日購入しました。
この白のダブルレンズだけ店舗でも安かったです。
書込番号:13650680
1点

世田谷の中心で、阿呆がさけぶ さん
asti2006 さん
スクラムワゴンにした さん
廉価での購入良かったですね。
本体と2本のレンズを各々値踏みをしても3万円の前半にはなりません。
買う方は嬉しいですが、造る立場からすれば涙が出そうな値段ですよね。
でも、買った以上は楽しく使いましょう。
書込番号:13653760
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ
Panasonic カメラボディのファームウェアアップデート
DMC-G1
DMC-G2
DMC-G3 (2011年10月5日更新)
DMC-GF1
DMC-GF2 (2011年10月5日更新)
DMC-GF3 (2011年10月5日更新)
DMC-GH1
DMC-L1
DMC-L10
とりあえずGF2は来ましたね。
内容は
Ver.1.1
電動パワーズームレンズ装着時に使用できる機能を追加しました。
([焦点距離表示]、[ステップズーム]、[ズーム位置メモリー]、
[ズーム速度]、[ズームリング操作])
だそうです。
8点

アップデート情報ありがとうございます。
私の場合、「電動パワーズームレンズ」は、まだ先のことになりますので、
しばらく、「おあずけ」ですね。
書込番号:13588524
0点

mozzaさん
おおきに!
L1.GF1.有るからな。
書込番号:13588716
0点

GF2以外は、現在停止中になってます。
DMC-G3、DMC-GF3を、ご使用頂いているお客様へ
バージョン1.1でマウントアダプターを使用して装着したフォーサーズレンズを正常にお使いいただくための修正を行っており、現在ダウンロードを停止しています。
更新日:10月中旬頃を予定しています。
書込番号:13594122
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
先日、GF2を購入しました。
こちらのカメラに以下のレンズをマウントアダプター DMW-MA1を利用して
使用する事は可能でしょうか。
タムロン製 AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiU(Nikon用)
初心者の為、皆様ご教示の程お願い致します。
また、もし不可能である場合、他のマウントアダプターを利用する事で可能かどうかも
ご教示頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0点

>タムロン製 AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiU(Nikon用)
純正のマウントアダプターDMW-MA1は、「フォーサーズ規格」のレンズ(パナソニックやオリンパス等)を、GF2などの「マイクロフォーサーズ規格」のボディに装着するためのものです。
ほかにも純正で、ライカのMマウントやRマウントに対応するものはありますが、ニコン用はありません。
他社製でニコン用のレンズのアダプターはありますが、基本的に絞りやピント合わせなどをマニュアルで操作できるレンズ用です。AF18-200mmは物理的に装着できても絞りの調整ができませんので、実用できるとは言い難いです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1052/id=8233/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-micro-01.html
書込番号:13586229
0点

こんにちは。
>>こちらのカメラに以下のレンズをマウントアダプター DMW-MA1を利用して使用する事は可能でしょうか。
DMW-MA1は、フォーサーズ規格のマウントを、マイクロフォーサーズ規格のマウントに変換するためのアダプターですので、使用することはできません。
>>タムロン製 AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiU(Nikon用)
こちらのニコン用のレンズでは、下記のサイトにあるNFG-M4/3のようなマウントアダプターですと、使用が可能です。
http://www.rayqual.com/
書込番号:13586236
0点

ファッキントッシ69さん こんにちは
マウントアダプター DMW-MA1ですと、4/3用のレンズをマイクロ4/3に
使用するためのアダプターではないでしょうか・・・。
ですので、Nikon用のレンズを使用するマウントアダプターではないので
そのままでは使用できないと思います。
Nikonーμ4/3のマウントアダプターで、絞りリング付きの物を選択されると
良い様に思いますが、AFもできないですし、絞りはカメラ側からコントロール
できませんし、メリットはほぼ無いのではと思います^^;
書込番号:13586242
0点

ファッキントッシ69さん
DMW-MA1は フォーサーズ レンズ用マウントアダプタのため使用できません。
Nikon F レンズに使用できるマウントアダプタは 下記のURLの ニコンF(Gレンズ対応)を確認して下さい。
http://www.nippon-camera.com/pen/adapter.html
私は、ディスカバーフォトのNikon Gレンズ用マウントアダプタを使っていますが、しっかりしています。間違っても Gレンズ用じゃないアダプタを選んではいけません。
Nikon F レンズを使用する場合、下記の注意点があります。
・AFは効かないので MFのみとなります。
・焦点距離は2倍相当になります(36〜400mm 相当)
・絞りはマウントアダプタの絞り環を回して調整します。
絞り環に数値は刻まれてないので 絞り値は判りません(適当)
・露光モードは A(絞り優先)orM(マニュアル)のみ有効となります。
・メニューから"レンズ無しレリーズ ON"を選択する必要があります。
・手ぶれ補正は効かない(AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiUにはありませんが)
安いマウントアダプタはおおよそ中国産、高価なものは国産でデザインの凝った物が多いです。
書込番号:13586276
0点

追伸
上記で、御紹介させてもらいましたマウントアダプターは、絞りリング付きで、絞りリングの付いていないレンズでも、絞り値を変えることが出来ます。
オートフォーカスは、効きません。
書込番号:13586279
0点

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNM43ad.htm
このようなアダプター(ニコンG用)で装着は可能ですが
絞りは正確な設定ができません。(およそでの使用となります。)
書込番号:13586291
0点

そこじゃさん
回答ありがとうございます。なるほど、確かに実用的ではないようですね。
リンクも張って頂き感謝致します。
アルカンシェルさん
回答ありがとうございます。NFG-M4/3であれば使用可能みたいですね。AFが使用出来ないのは
初心者には厳しいかもしれません。
C'mell に恋してさん
回答ありがとうございます。レンズがレンズだけにメリットはなさそうですね。これであれば別のフォーサーズレンズを購入した方が良さそうですね。
BOWSさん
回答ありがとうございます。細かい説明まで頂き感謝致します。れであれば別のフォーサーズレンズを購入した方が良さそうですね。
皆様の回答を頂くと、やはりこのレンズを利用する事はメリットはなさそうですね。
ただ、もうすぐ運動会があり200mm位の望遠のレンズを出来る限り安価にて探しております。
フォーサーズであればオリンパス等が安価レンズなのでしょうか?
マイクロフォーサーズレンズは高価である為、フォーサーズレンズで探そうかと。。
マウント+フォーサーズレンズとLUMIX G VARIO 45-200mmであればどちらが良いのでしょうか??
書込番号:13586333
0点

じじかめさん
回答ありがとうございます。
初心者の私には難しそうですね。。
書込番号:13586351
0点

フォーサーズ・レンズは止めておいたいいです。
大きい、重い、手ぶれ補正なし、AF遅い、マウントアダプタ含めると安くない。といいことありません。
45-200mmを使っていますが 良いレンズですよ。
出始めで値が張るのと発売が10/13なので要求に合うかファッキントッシ69さん次第ですが、世代交代で出てくるこちらのレンズを考えてはいかがでしょう?
PZ 45-175mm/F4.0-5.6
http://kakaku.com/item/K0000281878/
重さ半分で取り回しが楽で、手ぶれ補正が強力になっています。おそらく 中古での売価もかなり違いそうです。
比較表を貼っておきます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504312024.K0000281877
書込番号:13586385
1点


BOWSさん
ありがとうございます。
>大きい、重い、手ぶれ補正なし、AF遅い、マウントアダプタ含めると安くない。
結局は上記の様な問題点が出てくるんですね。であれば、最初から45-200mm購入を検討してみます。
Frank.Flankerさん
回答ありがとうございます。是非、検討してみたいと思います。
書込番号:13587158
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット
他のカメラも使っていますが日常のカメラとしてこのレンズキットを使っています。
先日土浦の花火に行ってきました。
ゴリラポッドSLRを使ってセルフタイマーで撮りました。
夕暮れにピントを合わせて、ガムテープで固定。
絞りはF8〜10、SSは2.5秒のマニュアル設定で撮りました。
花火のタイミングに合わせるのが少し難しかったです。
こういう時にはレリーズが欲しいと思いました。
橋を跨いでの撮影で、例にもなりませんがその時の写真を貼ります。
上がる位置がまちまちなので、3:2で撮って、ソフトで両端を落として1:1にしています。
とても良いカメラなので色々と撮って行きたいと思います。
では。
5点

そりゃ得ですよ〜。私はレンズ14mmF2.5が欲しくてレンズ単体、
ボディGF1も単体購入で、自業自得の損とは言いませんが、悔しい購入。
ま〜、回りものの回転を速くしたと思えば、気が済みます。
みんさん買って、たくさん楽しんでください。
書込番号:13585997
2点

セルフタイマーと思えないようなシャッタータイミングですね。
書込番号:13586000
3点

うさらネットさん
コメントありがとうございます。
私は初夏にパンケーキのキットで買いました。
GF1、14mmとも単品買いはご立派です!
今のGF2キットの値段だと単品のレンズと同じですよね。
自分の周りの人にもお勧め中です。
クリームパンマンさん
ありがとうございます。
土浦の花火は、何発か上げてインターバルという形なのでフライングを覚悟で数打つ戦法で臨みました。
花火が余り重なり過ぎても駄目なのでSSは結果を見ながら決めました。
書込番号:13586288
1点

今ものすごくお買い得なんですね。
Wレンズキットなんて、レンズ2本買うより安いじゃないですか(@_@;)
ポチっとする衝動を必死に堪えております。
書込番号:13586388
2点

安くなりましたね。それなのに6万円台のお店もかなりありますね。(やる気なし?)
書込番号:13586833
2点

クリームパンマンさん
キット販売ゆえの不思議ですね。
よく中古店で使用感の無いボディを売っているのを見かけます。
レンズが欲しくって、キットを買ってボディのみ売るという形なのでしょう。
良し悪しはさて置き、このカメラはいつでも撮ってみようと思える敷居の低さが良いですね。
ついうっかりポチって下さい(^^;)
じじかめさん
お店によって事情が違うのでしょうか。
GF3に切り替えるべく、ごく少数のお店を除いて在庫限りの下落はあるでしょうね。
ただ、3万円前後がボトムである事は替わらないでしょう。
手軽で移りの良いカメラを買おうと思っている人にはチャンスですね。
以前移動中に大雨に見舞われた際、そんな時でもビルと空の雰囲気で取った1枚を貼らして下さい。
トーン調整有りです。
では。
書込番号:13588273
2点

この写真も良いですね。
銀塩時代にニコンUにAi Nikkor 45mm F2.8Pをつけて持ち歩いていました。パンケーキレンズは良いですね。
個人的には標準域が好きなので、20mmをセットにしてくれれば間違いなくポチっといきましたね(笑)
書込番号:13597089
1点

クリームパンマンさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
Ai Nikkor 45mm F2.8Pをよくお使いでしたか。
ニコンも使っておりますので、本当に欲しいレンズです(^^)
また、20mmのパンケーキは私も欲しいのですがお金の事もありますし、もう暫く我慢します。
14mmは良いレンズだとおもいますが、少し広すぎて私が上手く使いこなせない事が多々あります。
ただ、GF2は普段の持ち歩きにはとても良いですね。
100円均一の500mlペットボトル用のクッションの巾着?に入れていつも鞄に入れています。
お言葉を頂き、調子に乗っているのでは無いのですが、作例が比較的少ない板だと感じていたのでもう少し貼らせて下さい。
では。
書込番号:13597670
0点

kyo-ta041さん、作例ありがとうございます。
絞り込むと単焦点らしいキレがありますね。
気軽に持ち歩ける単焦点デジカメは理想なんですよ。
理想はこれ
http://kakaku.com/item/K0000227250/
古き良き時代のレンジファインダーのようなデジカメです。
Ai Nikkor 45mm F2.8Pは今も人気ありますね。
でもDXサイズだとちょっと画角が狭いので30mm位のパンケーキレンズを出して欲しいですね。
書込番号:13598406
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット
ついに、在庫処分の時期です。
ビックカメラにて、29,800円(Pなし)です。ボディのみもパンケーキレンズセットのみも同価格です。ただ、ホワイトが先になくなりやすいそうです。欲しい方は急ごう!!
1点

パンケーキレンズを持っていなかったら、パンケーキレンズセットを
購入して、ボディを売ったら、おつりが来ます。
書込番号:13584021
1点

おつりはこないでしょう。ボディをいくらで売るつもりですか?
書込番号:13584176
5点

近くダブルレンズキットもその値段になって投げ売られる気がします。
まだパンケーキキットより在庫ありそうです。
書込番号:13584312
0点

私もそう思います。ビックカメラとしてはとにもかくにもパンケーキレンズセットを売り尽くしたいそうです。相模大野店では白は売り切れ、黒と赤が1台ずつあるのみでした。他の店舗でもやっているでしょう。
なお、ダブルズームキットはまだ41,500円(+P10%)ですが、10月下旬には34,800円(Pなし)くらいに落ちると予想します。
書込番号:13585092
0点


ホントにそうですねぇ。定価5万円弱のレンズをこういう粗末な扱いにするとはいかがなものかと…。私は欲しいのを我慢して(ミラーレスはオリンパスと決めているため)、買うのをためらいました。パナ派の人は買ってくださ〜い。
★E-PL2+パンケーキセットの安売りを待っています!!
書込番号:13585858
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
新宿のヤマダラビで\35000+5%で購入しました!
LX5も所有していますが、画質はGF2のほうが全然良いかと思います(^-^)
LX5はコンデジでは最高レベルかと思いますが、コンデジレベルでの話しです。
ただ、LX5は広角レンズでメチャクチャ明るいレンズなので、人にプレゼントする室内での集合写真ではいつも綺麗な写真を撮ることができ喜んで貰っています。
GF2を買ったのでLX5を手放そうかと一時思いましたが、いまは残しておいて良かったと思っています。
LX5の電動ズームは動画撮影のとき非常に便利です!
ただ同じ値段でどちらを選ぶか?と言われたらGF2を間違いなく選びます!
書込番号:13577732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いまは残しておいて良かったと思っています。
大正解ですね。
LX5とGF1/GH1等を使っています。
撮影条件や設定次第で、LX5もGF並の切れ味を示しますが、
若干残留ノイズの影響で滑らかさを損なう部分もあって、
ビールの喉ごしではありませんが、切れと滑らかさの両立が厳しいかなと思います。
いずれにしても、用途次第の使い分けで、両機共に良いカメラです。
書込番号:13578208
1点

> LX5の電動ズームは動画撮影のとき非常に便利です!
LX5の動画は優れものですね。
CCDだからローリングシャッター(こんにゃく現象)がない。
クリエイティブ動画モードで、シャッター優先やマニュアル撮影など、高度な撮影が可能。
書込番号:13578427
0点

うさらネットさん、わてじゃさん、ありがとうございます!
GF2はLX5の「かゆい」ところをカバーしてくれるような気がしますが、たぶんそれはミラーレスとコンデジの違いでしょうね。
半年前の一台分の値段で両方とも買えるので、両機で撮り比べるのも楽しいですね。意外に二台持ち歩いても、さほどかさばらないような気がします。さらに研究して使い分けしようと思います。
それにしてもGF2の重量と質感はいい感じです!
ただこの液晶、晴れた屋外ではほとんど使えません、やはりファインダーの必要が生じてきます。人によっては中途半端にこのカメラ買うより、思い切って一眼もありかと。でもこの値段なら、軽いし動画も綺麗に撮れるので、もう一色買ってもいいかな?なんて思うほどです。
書込番号:13580358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





