LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2011年10月6日 05:22 |
![]() |
3 | 11 | 2011年10月5日 20:18 |
![]() |
40 | 15 | 2011年10月4日 13:18 |
![]() |
29 | 12 | 2011年10月4日 07:49 |
![]() |
4 | 3 | 2011年10月3日 23:32 |
![]() |
4 | 10 | 2011年10月3日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット
ついに、在庫処分の時期です。
ビックカメラにて、29,800円(Pなし)です。ボディのみもパンケーキレンズセットのみも同価格です。ただ、ホワイトが先になくなりやすいそうです。欲しい方は急ごう!!
1点

パンケーキレンズを持っていなかったら、パンケーキレンズセットを
購入して、ボディを売ったら、おつりが来ます。
書込番号:13584021
1点

おつりはこないでしょう。ボディをいくらで売るつもりですか?
書込番号:13584176
5点

近くダブルレンズキットもその値段になって投げ売られる気がします。
まだパンケーキキットより在庫ありそうです。
書込番号:13584312
0点

私もそう思います。ビックカメラとしてはとにもかくにもパンケーキレンズセットを売り尽くしたいそうです。相模大野店では白は売り切れ、黒と赤が1台ずつあるのみでした。他の店舗でもやっているでしょう。
なお、ダブルズームキットはまだ41,500円(+P10%)ですが、10月下旬には34,800円(Pなし)くらいに落ちると予想します。
書込番号:13585092
0点


ホントにそうですねぇ。定価5万円弱のレンズをこういう粗末な扱いにするとはいかがなものかと…。私は欲しいのを我慢して(ミラーレスはオリンパスと決めているため)、買うのをためらいました。パナ派の人は買ってくださ〜い。
★E-PL2+パンケーキセットの安売りを待っています!!
書込番号:13585858
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
先日、GF2を購入しました。
こちらのカメラに以下のレンズをマウントアダプター DMW-MA1を利用して
使用する事は可能でしょうか。
タムロン製 AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiU(Nikon用)
初心者の為、皆様ご教示の程お願い致します。
また、もし不可能である場合、他のマウントアダプターを利用する事で可能かどうかも
ご教示頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0点

>タムロン製 AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiU(Nikon用)
純正のマウントアダプターDMW-MA1は、「フォーサーズ規格」のレンズ(パナソニックやオリンパス等)を、GF2などの「マイクロフォーサーズ規格」のボディに装着するためのものです。
ほかにも純正で、ライカのMマウントやRマウントに対応するものはありますが、ニコン用はありません。
他社製でニコン用のレンズのアダプターはありますが、基本的に絞りやピント合わせなどをマニュアルで操作できるレンズ用です。AF18-200mmは物理的に装着できても絞りの調整ができませんので、実用できるとは言い難いです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1052/id=8233/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-micro-01.html
書込番号:13586229
0点

こんにちは。
>>こちらのカメラに以下のレンズをマウントアダプター DMW-MA1を利用して使用する事は可能でしょうか。
DMW-MA1は、フォーサーズ規格のマウントを、マイクロフォーサーズ規格のマウントに変換するためのアダプターですので、使用することはできません。
>>タムロン製 AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiU(Nikon用)
こちらのニコン用のレンズでは、下記のサイトにあるNFG-M4/3のようなマウントアダプターですと、使用が可能です。
http://www.rayqual.com/
書込番号:13586236
0点

ファッキントッシ69さん こんにちは
マウントアダプター DMW-MA1ですと、4/3用のレンズをマイクロ4/3に
使用するためのアダプターではないでしょうか・・・。
ですので、Nikon用のレンズを使用するマウントアダプターではないので
そのままでは使用できないと思います。
Nikonーμ4/3のマウントアダプターで、絞りリング付きの物を選択されると
良い様に思いますが、AFもできないですし、絞りはカメラ側からコントロール
できませんし、メリットはほぼ無いのではと思います^^;
書込番号:13586242
0点

ファッキントッシ69さん
DMW-MA1は フォーサーズ レンズ用マウントアダプタのため使用できません。
Nikon F レンズに使用できるマウントアダプタは 下記のURLの ニコンF(Gレンズ対応)を確認して下さい。
http://www.nippon-camera.com/pen/adapter.html
私は、ディスカバーフォトのNikon Gレンズ用マウントアダプタを使っていますが、しっかりしています。間違っても Gレンズ用じゃないアダプタを選んではいけません。
Nikon F レンズを使用する場合、下記の注意点があります。
・AFは効かないので MFのみとなります。
・焦点距離は2倍相当になります(36〜400mm 相当)
・絞りはマウントアダプタの絞り環を回して調整します。
絞り環に数値は刻まれてないので 絞り値は判りません(適当)
・露光モードは A(絞り優先)orM(マニュアル)のみ有効となります。
・メニューから"レンズ無しレリーズ ON"を選択する必要があります。
・手ぶれ補正は効かない(AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiUにはありませんが)
安いマウントアダプタはおおよそ中国産、高価なものは国産でデザインの凝った物が多いです。
書込番号:13586276
0点

追伸
上記で、御紹介させてもらいましたマウントアダプターは、絞りリング付きで、絞りリングの付いていないレンズでも、絞り値を変えることが出来ます。
オートフォーカスは、効きません。
書込番号:13586279
0点

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNM43ad.htm
このようなアダプター(ニコンG用)で装着は可能ですが
絞りは正確な設定ができません。(およそでの使用となります。)
書込番号:13586291
0点

そこじゃさん
回答ありがとうございます。なるほど、確かに実用的ではないようですね。
リンクも張って頂き感謝致します。
アルカンシェルさん
回答ありがとうございます。NFG-M4/3であれば使用可能みたいですね。AFが使用出来ないのは
初心者には厳しいかもしれません。
C'mell に恋してさん
回答ありがとうございます。レンズがレンズだけにメリットはなさそうですね。これであれば別のフォーサーズレンズを購入した方が良さそうですね。
BOWSさん
回答ありがとうございます。細かい説明まで頂き感謝致します。れであれば別のフォーサーズレンズを購入した方が良さそうですね。
皆様の回答を頂くと、やはりこのレンズを利用する事はメリットはなさそうですね。
ただ、もうすぐ運動会があり200mm位の望遠のレンズを出来る限り安価にて探しております。
フォーサーズであればオリンパス等が安価レンズなのでしょうか?
マイクロフォーサーズレンズは高価である為、フォーサーズレンズで探そうかと。。
マウント+フォーサーズレンズとLUMIX G VARIO 45-200mmであればどちらが良いのでしょうか??
書込番号:13586333
0点

じじかめさん
回答ありがとうございます。
初心者の私には難しそうですね。。
書込番号:13586351
0点

フォーサーズ・レンズは止めておいたいいです。
大きい、重い、手ぶれ補正なし、AF遅い、マウントアダプタ含めると安くない。といいことありません。
45-200mmを使っていますが 良いレンズですよ。
出始めで値が張るのと発売が10/13なので要求に合うかファッキントッシ69さん次第ですが、世代交代で出てくるこちらのレンズを考えてはいかがでしょう?
PZ 45-175mm/F4.0-5.6
http://kakaku.com/item/K0000281878/
重さ半分で取り回しが楽で、手ぶれ補正が強力になっています。おそらく 中古での売価もかなり違いそうです。
比較表を貼っておきます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504312024.K0000281877
書込番号:13586385
1点


BOWSさん
ありがとうございます。
>大きい、重い、手ぶれ補正なし、AF遅い、マウントアダプタ含めると安くない。
結局は上記の様な問題点が出てくるんですね。であれば、最初から45-200mm購入を検討してみます。
Frank.Flankerさん
回答ありがとうございます。是非、検討してみたいと思います。
書込番号:13587158
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
現在E- 620をしようしています。
子どもがまだ小さいので、出歩く用にコンパクトなものが欲しくなってきまして、
写り、携帯性などから、GF 2を視野に入れていましたが…。
このレビューを見て気持ちも萎えました。
http://review.kakaku.com/review/K0000169842/ReviewCD=432155/
GF 2はまだ発売から2年も経過していないので、この情報をうのみにはできませんが、
実際にパナ製品でこのような症状に見舞われたかたはおられるのでしょうか?
みなさんはどう思われますか?
3点

この方は、コンデジFH7でも同様書き込み。
コンデジ FX100x2台/FX37/ZX1/ZX3/TZ7/TZ10/LX5
m4/3 GF1/GH1/G1 以上使っていますけど、前兆現象含めて一切なしです。
書込番号:13557853
8点

あまり参考にならないかもですが…
あたしはLUMIXのG1を3年近く使用しています
今のところは大丈夫です
パンケーキレンズ欲しさに価格も手頃になってるのであたしもGF2を買おっかな?って考えてますが…
どうなんでしょうね?
書込番号:13557871
3点

ググってみましたが、当該ページを除いて、Lumixで特定機種共通の記載はないですね。
書込番号:13557941
3点

TZ-5
TZ-7
GF-1
FX-33
一度もトラブル故障なし
その前に使ってた6年ぐらい前の
LUMIXですら今だに両親が現役で
使ってますがトラブルないですよ。
リコーの望遠は良く壊れましたが
その時は大量の書き込みありましたが
LUMIXではたまに初期不良の書き込み
みますが、そんなに壊れる商品じゃないと
思うのですが。アウトドアで雑に使用、落とす
こともたまにあるが丈夫ですよ自分のカメラは
書込番号:13558854
5点

FZ1を2年半、FZ30を約5年使い、G1がもうすぐ2年になりますが、
液晶のトラブルはありません。
書込番号:13558945
4点

インターネット上の情報は玉石混交、参考にするのであれば正確な情報を選びましょう。
そのレビューを書き込んだ人は、明らかにGF2を持っても使ってもいない。
そんなレビューなど参考にする価値ゼロですよ。
書込番号:13559143
9点

コメントをくださった皆様、ありがとうございます!
自分は今までに実際にパナソニック製のカメラを所有したことがなく、
パナ製カメラのユーザーの方からぜひ実際に使われての御意見をお聞きしたいと思い、
書き込んでみた次第です。
皆様の貴重なお話を聞き、安心しました!
GF2、ぜひ前向きに検討したいと思いまっす!!
まぁ、あとは我が家の財務担当相のご意見も賜らねばですが…(苦笑)
書込番号:13559567
0点

EARTHEORYさん
沢山意見が出てるんやったら
参考にしてええと思うで。
書込番号:13560710
1点

こんにちは。
少し前に主さんと全く同じ質問を、ここの口コミにしました 笑
私も、実際使っているらっしゃるユーザーさんたちから大丈夫とお墨付きをいただけたので心配することはないと思います(^^)
でも、まだ購入出来てないですが…だってコメント下さるみなさんの他の質問の返信みちゃうと、将来的なことも加味してひとつ上のランクのシリーズに手をだしたくなっちゃうんですもの…。欲張りだしたらキリがないですね〜笑
書込番号:13561948
0点

◎nightbearさん
そうですよね♪みなさん、懇切丁寧な御意見をくださるので、
ほんと心強いです(涙)いま前向きに検討中です(^ー^)
◎むうむうむさん
あらら、そうでしたか!?ちゃんと見てませんでした。
むうむうむさんも迷われてるんですね…。
やっぱり迷いますよね〜。買ってから後悔したくないですしね。
自分はいま一眼レフとコンパクトデジカメを所有してますので、
GF2ははっきり言って自分のわがままに近い感じです(笑)
ただみなさんの貴重な意見を聞いてますます欲しくなっちゃいまして…
たしかにそれはそれでお金が続きませんよね( ̄▽ ̄;)
書込番号:13565931
0点

EARTHEORYさん
噂のカメラも出てくかもしれんしな。
書込番号:13565938
0点

どこにでもいますねこんな方。この程度のことをいちいち気にしていたらカメラは買えません。無視して良いと思います。
最近複数のパナソニックユーザーが毎日他社板荒らしを繰り返していますからその腹いせのような気がします。
正直どっちも止めて欲しいですね。
書込番号:13566705
2点

遅レスですが、フォーサースのL1から始まってGF1、GF2と使用していますが液晶については全く異常ありません(液晶の下に小さなゴミが入り込みましたが、他社製でも同様)。
この手の評価はちらほら見かけます。
今は「参考になった」ボタンしかありませんが、以前の評価方法の「参考になった(はい、いいえ)」の両方選択ができないと、信憑性に欠けると思います。
書込番号:13568908
2点

パナのデジカメは4式持っていますが、一台だけ故障しました。
DMC−L1と言う機種ですが、何故かこの機種だけは自社製センサではなく、某メーカー製CCDセンサを採用。
このCCDセンサの不具合による故障でした。
それ以外の機種では、故障、不具合が無く全く問題が無く使えています。
某メーカー製CCDセンサは不具合多発で、ニコン、キヤノン、ミノルタ等、採用メーカーは全滅。
挙げ句の果てに、そのCCDセンサのメーカーはリチウムイオン電池発火騒ぎまで起こし、
社会問題にもなりました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/10/12/2463.html
そう言う意味では、ソニー製品は怖くて買えません。
当時の出井CEOの技術軽視さにはあきれます。
書込番号:13581912
0点

↑↑
>DMC−L1
DMC−L1はパナ製センサ、DMC−LC1がソニー製欠陥CCDセンサ採用。
謹んで修正いたします。
書込番号:13581921
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
カメラのキタムラ北谷店でボディケースを店舗独自サービスとして
GF2につけて販売していました。注文するときにキタムラのネット価格に
してねっていっただけなので、値段確認していませんがw
多分39800だはず。
黒のGF2 ダブルレンズキットを注文しました。店頭在庫は白が1台だけ
でしたが、補充をかけていました。ボディケースのサービスがいつまで
かはしりません。GF2三色ツモりました。PZ14-42欲しいです。
6点

愛茶(まなてぃ)さん、こんにちは。
GF2ブラック購入おめでとうございます。
3色揃えられたんですね、すごいですねぇ。
PZ14-42は、コンパクトで、PZでヨサゲですよね。
45mmマクロも欲しいし、25mmF1.4も欲しいなぁ〜。
物欲は尽きませんね。
書込番号:13569432
0点

ご購入おめでとうございます。
ボディケース付きですから十分お安いと思いますよ。キタムラだと無料券とかもついてくるし。
レビューもお願いしますね。
書込番号:13570373
0点

愛茶(まなてぃ)さん。
はじめまして!
良くクチコミで拝見しております。
3色揃えたんですね。凄いですね…
私の近所の電気屋(ノ◯マ電気)で昨日、GF2のWレンズキットが特価で38,800円で出てました。
家に帰って価格コムの値段より高いと思ったんですが、交渉して価格コムの値段に近ければ買おうかなって思い、今日再び行ってきました。
特価は昨日までで終了してしまい、買いそこねてしまいました。
マイクロフォーサーズには詳しくありませんが、3万円台でWレンズキットが買えたら、やはり安いですか?
書込番号:13570486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やむ1さん
私の場合GF2はコンデジのリプレイス的な意味もあるので
PZがどうしても気になります。mFTの単焦点はパンケーキ以外は
見ないようにしています、、、欲しくなるのでw
家電将軍さん
純正のボディケース結構お値段しますもんね。白と黒が並んで
いたので多分純正のケースだと思います。あまり興味がなかった
ので、明日受け取りに行って確認します。
レビュー・・・私が書くと偏りますよw
ゆずアイスさん
勝手な想像ですけど、ヤマダとかがダブルレンズを29800あたりで
投売りするのをゲットできればベストかなと思います。ネット通販
価格は35000からじわじわ下がると同時に取り扱い店舗も減って
いくと思います。kakakuの登録店舗が60店舗から40切ったら安売り
店から売り切れて20店舗ほど高値のお店が残る感じかなと思います。
私の場合、先に赤はパンケーキセットで35000で買ったので、
今のダブルレンズの値段はすでにお買い得だとは思います。
よく言いますが、欲しいときが買い時ですかね。安くても欲しくないなら
スルーがいいと思います。
3色ですが、赤が帰省中+黒が明日届く予定で
白は・・・落下全損させましたwww
修理するより買った方が安いですとパナのサポートに電話で言われました。
書込番号:13570629
4点

確かに…欲しい時が買い時ですよね!
GF2の件ですが、もう少し検討したいと思います。
書込番号:13570838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

報告と訂正
今日受け取ってきました。値段はダブルレンズキット39800円で
「エツミ」のピクスギア本皮ボディケースセットFBC-GF2」が
店舗独自サービス品でした。まぁ値段的にはそんなにかわらないのかも。
書込番号:13573884
4点

>「エツミ」のピクスギア本皮ボディケースセットFBC-GF2」が
画像を見る限り、ハクバ ピクスギア 本革ボディケースセット DBC-GF2の間違いでは?
違ってたらごめんなさい。
書込番号:13573906
3点

せっかくの底値なので、1個といわず、愛茶(まなてぃ)さんに続いて3色制覇を狙ってみては。
書込番号:13581148
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
新宿のヤマダラビで\35000+5%で購入しました!
LX5も所有していますが、画質はGF2のほうが全然良いかと思います(^-^)
LX5はコンデジでは最高レベルかと思いますが、コンデジレベルでの話しです。
ただ、LX5は広角レンズでメチャクチャ明るいレンズなので、人にプレゼントする室内での集合写真ではいつも綺麗な写真を撮ることができ喜んで貰っています。
GF2を買ったのでLX5を手放そうかと一時思いましたが、いまは残しておいて良かったと思っています。
LX5の電動ズームは動画撮影のとき非常に便利です!
ただ同じ値段でどちらを選ぶか?と言われたらGF2を間違いなく選びます!
書込番号:13577732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いまは残しておいて良かったと思っています。
大正解ですね。
LX5とGF1/GH1等を使っています。
撮影条件や設定次第で、LX5もGF並の切れ味を示しますが、
若干残留ノイズの影響で滑らかさを損なう部分もあって、
ビールの喉ごしではありませんが、切れと滑らかさの両立が厳しいかなと思います。
いずれにしても、用途次第の使い分けで、両機共に良いカメラです。
書込番号:13578208
1点

> LX5の電動ズームは動画撮影のとき非常に便利です!
LX5の動画は優れものですね。
CCDだからローリングシャッター(こんにゃく現象)がない。
クリエイティブ動画モードで、シャッター優先やマニュアル撮影など、高度な撮影が可能。
書込番号:13578427
0点

うさらネットさん、わてじゃさん、ありがとうございます!
GF2はLX5の「かゆい」ところをカバーしてくれるような気がしますが、たぶんそれはミラーレスとコンデジの違いでしょうね。
半年前の一台分の値段で両方とも買えるので、両機で撮り比べるのも楽しいですね。意外に二台持ち歩いても、さほどかさばらないような気がします。さらに研究して使い分けしようと思います。
それにしてもGF2の重量と質感はいい感じです!
ただこの液晶、晴れた屋外ではほとんど使えません、やはりファインダーの必要が生じてきます。人によっては中途半端にこのカメラ買うより、思い切って一眼もありかと。でもこの値段なら、軽いし動画も綺麗に撮れるので、もう一色買ってもいいかな?なんて思うほどです。
書込番号:13580358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット
昨日ビックカメラ新宿で35,400円・ポイント5%で購入しました。
LX5にするか随分迷いましたが、映像素子の大きさでGF2に決めました。
フイルム主体でデジカメは初心者ですが、皆さんよろしくお願い致します。
ちなみに、迷った原因はLX5の形がカメラらしく好みだったからです。
2点

購入おめでとうございます。
LX5は欲しいと思っても手を出さずG12やP7000を手に入れましたが、どちらも結局手放してしまい、今手元にはGF2やオリンパスのE-PL2などm4/3を残しています。
GF2はコンパクトなボディなのに手にした時の重量感が特に好きです。
書込番号:13571514
0点

GF1等を使っていまして、最近LX5を入れました。GF1/LX5は兄弟のように見えます。
LX5の画質は所有Lumix中では最高ですし、m4/3やAPS-C機に肉薄しますが、
所詮はコンデジの領域から抜けることはないです。等倍で細かく見た場合です。
GF2で宜しかったと思いますよ。大きさとしては、撮りやすいはずですしね。
書込番号:13571612
1点

ご購入おめでとうございます!!
自分も以前このサイトに後押しされて、ついにこの機種を購入したのですが
ほんっとうにタッチでぼかせる機能とか、便利でたまりませんでした。
購入してからというもの、外に行ってよく撮ってはPCで見て、撮ってはまた見るの繰り返しですww
自分はCanonのEOS7(フィルムカメラ)を使用していましたが、操作や撮影が簡単だったので意外とすんなり乗り換えられましたよ!
sarl2129さんも、沢山写真撮って使いこなしてあげてください!
お互いGF2ライフ楽しみましょう!
書込番号:13571619
0点

mozzaさん書き込みありがとうございます。
私もGF2にして良かったと思えるよう使いこなしたいと思います。
書込番号:13571623
0点

うさらネットさん
ケイスケはんさん
GF2を買って良かったと嬉しくなるような後押しをありがとうございます。
後は皆さんの仰る様に腕を上げるべく数多くシャッターを押してみます。
これからもいろいろご指導願います。
書込番号:13572943
0点

sarl2129さん
エンジョイデジカメライフ!
書込番号:13576738
1点

sarl2129さん、こんにちは。
GF2購入おめでとうございます。
私も過去LX5とS95の購入で悩んでいた時期ありました。
今手元にはGF1があります。GF1選択して正解だったと思ってます。
少しでも綺麗な写真をと考えた場合、GF2の選択は正解だったと思いますよ。
確かにLX5に比べると、少しばかり大きいんですけどね。
GF2でのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。
書込番号:13577278
0点

私も同じです。
LX5を買いに家を出たのですが、帰ってきて手元にあったのはGF1でした。
今は、後継機を楽しみに待つ日々です。
いいフォトライフを!
書込番号:13577624
0点

nightbearさん
やむ1さん
Rick2さん
後押しありがとうございます、益々GF2にして良かったと思っております。
書込番号:13578223
0点

sarl2129さん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:13578377
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





