LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットとLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GF1との比較はどうでしょうか?

2011/09/22 18:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:353件

安くなったGF2に買い替えを検討しています。
GF1と比較して性能アップしてるのでしょうか?

重視してる点は高感度ノイズとダイナミックレンジです。
この2点で買い替えで変化はあるでしょうか?

本当はGF3やNEXがほしいのですが手持ちの外部フラッシュが使えないので現時点で対象外です。

書込番号:13533936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2011/09/22 20:09(1年以上前)

GF1使いです。0.5EVくらい良いらしい。
私はモードダイアル削除など機能的に使いにくいなと判断、GF1のままです。
デジカメWatchリンク。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110105_418006.html

書込番号:13534336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2011/09/22 22:03(1年以上前)

うさらネットさん

0.5ですか...
おそらくほぼ一緒でしょうね。

モードダイヤルが無くなった代わりにタッチでフォーカスできるようになった点が気に入っています。
本体性能にほぼ変化が無いのは残念ですけどこのキットに付属のパンケーキが欲しいので
レンズ代だと思って購入を検討してみます。

書込番号:13534858

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4

2011/09/23 11:36(1年以上前)

液晶モニターで設定変更が簡単に出来ますよ。
HPに詳しく載せています。

書込番号:13536938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/09/23 15:16(1年以上前)

私は9割近くが絞り優先ですから、モードダイヤルは不要です。
返って知らない間に他のモードになったりしないので便利なくらいです。
でもケーブルレリーズには対応して欲しかったとと思います。

書込番号:13537577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Dark Eyesさん
クチコミ投稿数:12件

2011/09/23 15:34(1年以上前)

撮影モードの変更は、ダイヤル式の方が(少しだけですが)確かに速いと思います。

一方タッチパネルを使ってのAFエリア選択の素早さは、従来のボタンで選択する方式とは全く比べ物になりません。AFエリアの隅から隅まで指先の動きだけで瞬時に切り替えができ、そのストレスの無さには感動すら覚えます。

じじかめさんと同じで、自分もケーブルレリーズに対応して欲しかったです。

書込番号:13537649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件

2011/09/23 18:09(1年以上前)

>ケーブルレリーズ

見落としていました。未対応なんですね...
6000円の純正ケーブルも購入し、たまに使っているのでそれは困りますね。
必要な要素を満たそうとするとG3を買うしかない感じですね。
うーん、悩みます。

書込番号:13538125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/24 06:18(1年以上前)

ハイイロガン さん
いそがへんねんやったら
新型機の噂も出てるしな。

書込番号:13540270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2011/10/02 19:33(1年以上前)

迷った挙句、GF2Wレンズキット購入しました。
結局、パンケーキだけ残して残りは適価で売却しました。
本体の買い替えは新型まで様子見しようと思います。

それにしても14mmは良いですね。
AFもものすごく早く、音も静かです。
買ってよかったです。

書込番号:13574929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/02 19:49(1年以上前)

ハイイロガンさん
それは、それでええやん。
14mmバージョンアップしてるやつ何かな?

書込番号:13574989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GF2とG3違い

2011/09/29 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:16件

GF2の購入を考えていましたが、店頭でG3を薦められて悩んでいます。
私の中ではGF2で固まっていたのですが、何回もお店に通っていたら店員さんに「そんなに悩む位こだわりがあるなら、もうひとつ上のランクのG3なんてどうですか?GF2は絶対物足りなくなりますよ!」と薦められました。
こだわりというより、買ってから「あ、ここ使いづらい!あっちにすればよかった!」と思いたくなくて、しつこくテスト機を試していただけなんですが 笑

最初はNikonやキャノンの「正に一眼レフ!」な機種を購入しようと思っていたのですが、友人に触らせてもらった際に、重いし手にしっくりと収まらず長い間持っていれなかったので泣く泣く諦めました。
GF2を選んだ理由は・携帯性が良いという点と他社にない(NEXやPEN)・タッチパネルという点です。そこで、希望は満たしているG3…背も小さいのでフリーアングル液晶も魅力的です。うーん悩みます…。

撮影用途としては
・子供の撮影(乳幼児、小走りが出来る程度の幼児)
・動物の撮影(猫 静止画、犬 静止〜ドッグラン)
・風景や花
・結婚式場内など薄暗い場所での撮影
・たまに動画(子供+犬)
がメインです。
ゆくゆくは運動会等でも使えたらなぁと思っていますが、口コミではGF2で運動会は厳しいという意見も見かけます。
確かにGF2は今安くなっているので、とても魅力的ではあるのですが将来的な事を考えて少し資金をプラスしてでもG3を購入すべきでしょうか?

GF2とG3をお持ちの方、カタログに載っている違いだけじゃなく個人的に使用した違いなどもアドバイスしていただけると嬉しいです。
GF2でも良いんじゃないか…という考えも捨てきれてないので、GF2の口コミの方に質問させていただきました。

書込番号:13562576

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/29 18:56(1年以上前)

G3もGF2も持っていません
G2なら持っています

ミラーレスは動き物が不得意ですが、動くものも撮るのならファインダーのあるG3がマシだと思います

書込番号:13562696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/09/29 19:19(1年以上前)

GF2を購入しても、明るい屋外で撮影すると
外付けファインダーがほしくなりますよ。

書込番号:13562799

ナイスクチコミ!3


Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/29 19:25(1年以上前)

 かつてGF3を買うつもりで発売を待っていたのですが、がっかりするスペックが発表されたので、GF2を購入しました。がっかりするスペックとは、動画の録音がモノラルであること、ホットシューが省略されていることです。動画をあまりお撮りにならないとのことですが、使ってみるとなかなか良いものですよ。GF2,3は動画にお薦めです。それにGF2は今底値です。GF3よりもGF2をお薦めします。
 GF3はGF2に比べて、高感度特性が一絞り分ほど良くなっているように思います。しかしミラーレスの高感度特性は、例えばNikon D90やD7000に比べて、明らかに劣りますよ。

書込番号:13562828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/09/29 19:26(1年以上前)

今までコンデジを使ってきたのならGF2でいいと思います。
運動会の撮影は液晶では難しいと思いますが、ビューファインダー(LVF1)をつければ
撮影できると思います。(GF3では装着できませんが)


http://kakaku.com/item/K0000056256/

書込番号:13562831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/29 19:50(1年以上前)

ファインダーが必要かどうかで判断されてはいかがですか?

GF2にビューファインダーと言う手も有るでしょうが、持ち運びに邪魔ですし、出費もかさみます。

機能も少し違うようですが、不便なく使えると思います。新しい方がいいのは当然ですが、価格的なメリットも無視できません。

GF1に興味がありましたが、いろいろ考え購入には至りませんでした。ファインダーを覗かないと気が済まない私は、G3にしましたが…。

書込番号:13562920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度5 stoneforest.info 

2011/09/29 19:59(1年以上前)

EVFがいるかどうかと、携帯性を優先するかどうかで決めるといいと思います。
EVF使うならG3を、持ち運びを優先するならGF2がいいと思います。

GF2使っていますが、動体撮るならG3の方がいいと思うし、一眼レフの方がいいと思う。

書込番号:13562949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2011/09/29 20:11(1年以上前)

G1/GH1/GF1と初期G系を使っています。

GF系はファインダレスですから、背面液晶に直射日光が入るとコンデジ同様、
はっきり見えずに当てずっぽ構図になります。
これを望遠で行うと構図が定まらず使い物になりません。
私の場合は広角単焦点スナップオンリーで使っています。

当面は既に廉価なGF2、
先々お子さんが大きくなった時点で、望遠付きキットに更新・追加でお考えになっては。
(私はタッチパネル嫌いですが、GF2も入れようかと考慮中。)

書込番号:13562995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/29 20:44(1年以上前)

こんにちは。
私は最近オリンパスEP3を購入しましたが、同様にGF2,G3と悩みました。
むうむうむさんの用途からすると、GF2とG3のどちらかを選ぶのであれば、断然G3がオススメだと思います。

G3オススメの理由は二つ
@高感度性能
常用で、GF2は800、G3は1600。
結婚式、室内やお祭りなど暗いところで使うなら、この差はかなり大きいです。

Aダブルレンズセットで望遠レンズがついてくる
ドックランや運動会で使うなら、結局手振れ補正付きの望遠レンズが欲しくなると思います。
GF2はパンケーキがついてきますが、14mm/f2.5は携帯性&風景スナップは良いですが、むうむうむさんの用途なら望遠お方が優先と思います。
GF2の価格の安さに惹かれていると思いますが、望遠レンズを買い足すコト考えればG3の方がオススメかと。
G3を使いながらパナ20mm、25mmやオリ12mm、45mmなどから明るいレンズを買い足す方がレンズラインナップを揃える効率が良いように思いました。

書込番号:13563145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2011/09/29 21:45(1年以上前)

GF2、G3共に持っていますが、結局G3もGF2とさほど大きさが変わりません。
望遠レンズ付けたら別ですが。G3買ってからは、G3しか持ち歩かず、GF1、GF2の利用頻度が一気に減りました。散歩用にレンズはGF1に付属していた、パンケーキを付ける事が多いです。

子供の幼稚園にもG3ならば、望遠レンズで問題ありません。
一台選ぶとしたら、だんぜんG3です。

G3の大きさは、お店で確認してみてください。レンズ外せば、GF2とあまり違いは感じないと思いますよ。

書込番号:13563444

ナイスクチコミ!2


Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/30 05:24(1年以上前)

「GF2かGF3か」なんて、勘違いしたとぼけた回答を書いておりました。済みません。
「GF2かG3か」と問われたら、スレ主さまの用途なら断然G3です。我慢できる重さの一眼レフもご検討なさることもお薦めします。

書込番号:13564771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/30 15:06(1年以上前)

皆様ありがとうございました!

携帯性やタッチパネル、バリアングル液晶のみを重要視していましたが、ファインダーも大切なのですね。
現在はコンデジをメインで使っていて、一眼レフは学生の時に部活で使用した程度なのでファインダーに関しては全く知識がなくノーチェックでした。
冬にも花火や祭が多い地域ですし(ど田舎なので…)しかも来年は結婚式ラッシュなので高感度という点でG3とても惹かれます…。
動体(走る犬)も撮りますが、ハンディカムも購入予定なので動体もいっそのこと写真ではなくハンディカムに任せて動画にして、GF2でも…という考えも出てきました。
どっちつかずの返信になってしまって申し訳ありませんm(__)m

近所の電気屋にはLUMIXのデモ機はGF2一種類、しかも一台のみしかないので、まずは週末遠出してG3を実際触ってみて考えようと思います!

触ってみて、考えが固まったらまた改めて返信させていただきます!ありがとうございました!

書込番号:13566124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/01 08:40(1年以上前)

将来的に望遠レンズや重量のあるレンズを使われる場合、GF2の気持ち程度のグリップではホールドしにくいと思います。純正のボディジャケットを使用すれば幾分改善されますが。
長く使われるのであれば、G3がいいと思います。別のメインとなるような機種をお持ちで、サブとして気軽に使われるのなら、GF2でいいと思います。

書込番号:13568878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています。。。

2011/09/27 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

現在canonのIXY(900IS)とEOS KISS X3を使っています。昨年IXY900ISの買い替えを検討してこちらで相談させていただいたのですが、小さい子どもがいて、運動会や室内でのお遊戯会も撮りたいということでPENLITEとEOS X3で迷い、結果X3にしました。おかげで初の一眼でしたが、運動会もお遊戯会も満足できる写真が撮れました♪また生まれたばかりの小さい赤ちゃんの写真もX3で撮ったほうがかわいく写る気がします。ただIXYに比べるとかさばるので、ついお出かけのときはIXYを持っていくことになり、そうなると室内での写真や薄暗いところでの写真がちょっと残念な感じになるので、少し安くなったこちらのカメラが欲しいなあ。。。と思っています。でもやっぱりちいさいコンデジも捨てがたく、パナのFX77も検討に入れています。主人に相談してもも使うのは君だから・・・と言われているのですが・・・。X3よりは持ち運びの良いGF2とより小さくて軽いFX77どちらを買ったほうが後悔が少ないでしょうか?変な質問でごめんなさい。。。行事はX3を使っているので主に普段のスナップになります。

書込番号:13553531

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/27 11:09(1年以上前)

スノーボールクッキーさん、こんにちは。
コンデジと比較すると、GF3でもだいぶ大きくなりますね。
しかも、ズームレンズである14-42mmを付けるとかなりのボリュームです。
これを許容できるかどうかではないでしょうか。
逆に、ズームはできなくなりますが、キットレンズの14mmや、
追加購入できれば20mmとかのパンケーキレンズを付けると、
GF2もかなりコンパクトにはなります。
共にいいレンズで、綺麗な写真が撮れるかと思います。
少しでも画質の良いカメラが欲しいと考えた場合、
普段のスナップ用には、コンデジよりもいい選択だと思いますよ。

書込番号:13553548

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/27 11:17(1年以上前)

コンパクトデジカメ以上の画質優先で選ぶならGF2
コンパクトで選ぶならFX77
GF2でもそこそこ大きいですよ。
店舗で一度比べてきてはいかがですか?

小さいお子さんがおられると荷物が増えますよね。
一眼デジカメもあることだし
IXY程度の大きさでお考えならFX77が正解だと思います。
画質も最近のコンパクトデジカメなのでIXYより綺麗になっていますよ。

書込番号:13553565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/27 11:22(1年以上前)

ウ〜ン・・・
難しいところですねぇ・・・
GF2なら900iSの残念な所はクリアしそうですが、900iSよりはかなり大きく重いですし・・・
FX77ならコンパクトさではバッチリですが、900iSの残念な所の劇的な改善は無さそうですし・・・

中をとって、キャノンS95やニコンP300も検討して見ては?。

書込番号:13553586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/27 11:27(1年以上前)

やはりFX77でしょう。GF2もX3と比べればコンパクトですが、イクシーと比べると大きいです。ちょっとGF2も負担が掛かるなと思うかもしれません。ですからそのことを考えてコンパクト・軽量なFX77がいいと思います。


あとの候補機種としてニコンのP300も検討しておいた方がいいのではないでしょうか。室内での写真や薄暗いところでの撮影に向いています。

書込番号:13553598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2011/09/27 11:38(1年以上前)

これは正直難しい問題ですね(^_^;)

一眼画質で目が肥えたのでコンデジでは満足行かないし、かといってコンデジサイズがいいしってとこだと思います。
さらに言えばレンズキャップの付け外し等も影響があるんですよね〜

僕もコンデジサイズの高画質ってことでS90を買いましたが、それでも納得できずに処分してしまいました。で、安いGF2をポチったんです!
レンズフィルターを安いのにしてちょこちょこ買い替えようと・・・
それなら意外と気軽に使えます。
女性なら鞄をもって動くでしょうからパンケーキれんずであればそんなに苦にならないと思いますよ!
思い切ってコンデジサイズを無くしてしまえば、無ければ無いで使えるサイズだと思います!

書込番号:13553634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度5 stoneforest.info 

2011/09/27 12:11(1年以上前)

うちはkissとGF2(主に14/2.5パンケーキ)で子供撮りしています。
画質ともろもろのバランスを考えたらここに落ち着きました。
コンデジはいくつかありますが、子供を撮るのにはほとんど使わないです。

GF2の動画性能にも満足しています。

個人的には900ISとX3の間にすっぽり入ると思いますよ。
20/1.7はAF遅いのでF2とかF2.8になってもいいのでリプレイス希望中です。

書込番号:13553722

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2011/09/27 12:17(1年以上前)

GF2でしょ。FX77クラスは毎年出ますし、いつでも買えます。

書込番号:13553730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/09/27 12:19(1年以上前)

 皆さん早速のお返事ありがとうございます。

 やむ1さん、kamiwakaponさん、のご意見のように、やっぱり画質を選ぶのであればGF2ですよね。昨日実機も見てきたのですが、フィルムの頃のカメラと思えばバックにも入る大きさで何とかなりそうな♪気がしました。

 あと1234!さんや花とオジさん、ひろジャさん、のおっしゃるようにIXYの弱かったところが改善できるならコンデジもあったほうがいいのかな・・・と思っています。FX77のほかにも、キャノンS95やニコンP300も上位にあった機種なので気になっていました♪

 う〜ん!!どうしよう。。。もう一度見にいって、今度は店員さん立会いの下、ふたつをかばんに入れてみてシュミレーションしてみようかな・・・。あとS95とP300を実際に見てこようと思います。

 皆さんのご意見でちょっと背中を押していただけました♪ありがとうございます☆

書込番号:13553736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/27 12:27(1年以上前)

 愛茶(マナティー)さん、そのとおりなんです!!ほんとに]3とIXYの間の大きさなんですよね!そして私もやっぱり子どもをとるときは(家で)よっぽど急いでない限り優しい感じに写る]3で撮ることが多いような気がします。
 うさらネットさんのおっしゃる『FX77クラスは毎年出ますし、いつでも買えます』と言う言葉にちょっと心動かされてしまいました。
 GF2にかなり傾いてきました。。。
 
 皆さんご意見本当にありがとうございます。
 

書込番号:13553769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/27 12:36(1年以上前)

うちも子供を撮るのにキャノンのEOSを使っていますが、
・やはり小さいものも欲しい
・画質の良いものがいい
・フルHD動画が撮れるものがいい
ということで、大きさ画質ともに納得してGF2パンケーキレンズキットを追加購入しました。

価格はコンデジ並みですがクオリティ、操作性はやはり一眼といった感じで、屋内撮りがメインですが満足して使っています。

書込番号:13553812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2011/09/27 20:35(1年以上前)

 ワンワンです2さん、こんばんは。
 ワンワンです2さんも同じように考えて購入されたのですね♪コンデジの小ささには惹かれますが、やはりきれいな画質の写真をより多く撮れたら・・・との思いで今回は気軽に持ち運べそうな一眼のGF2を購入することにしました♪
 決まったら何だかすぐにでも欲しくなってきちゃいました。店舗よりネットの方が安く買えそうなので、明日にでも注文してしまおうかなっ☆

 ご意見してくださった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:13555213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/09/27 21:05(1年以上前)

GF3に10月発売のこのレンズをつけると、ズームの割りにコンパクトな機種になると思います。

http://kakaku.com/item/K0000281876/

書込番号:13555352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/27 21:46(1年以上前)

 じじかめさんこんばんは。少しでもコンパクトに・・・ということで、ありがとうございます。カメラは本当に初心者も初心者ですので、レンズの購入はもっと使いこなせるようになってから。。。と思っております♪

 カメラのキタムラの店頭渡しの金額が39800円でした。保障は落下とかは除外されているようなのですが、PCボンバーは34500円で3年保障も落下等の不具合でも適応されるとのことですが、九州の南のほうに住んでいるので送料とか考えたら、やっぱり地元の店舗ででの購入のほうがいいのでしょうね。。。ヤマダもみにいってみようかな・・・。

書込番号:13555569

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/28 10:05(1年以上前)

スノーボールクッキーさん、こんにちは。
キタムラと同じ系列のネットショップで、
今現在36,300円で売ってますね。

http://item.rakuten.co.jp/emedama/4984824905917/

送料込みで、もちろんポイントも付きます。
でもでも、できれば、実店舗での購入がオススメです。
この辺り材料に交渉で何とかできるといいのですが。
ヤマダはカメラに関してはキタムラにメリットあるかと。
交渉材料に使うのはいいかも知れません。
いいお買い物できるといいですね。

書込番号:13557333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/28 12:49(1年以上前)

やむ1さんこんにちわ。キタムラの系列だったら何だか安心です。ありがとうございます。
 さっきヤマダとキタムラを見に行ってきたのですが、ヤマダは65000円ほどしていてビックリしながら、キタムラへいくと、私のいった店舗にはもうGF3しかおいてありませんでした。
 キタムラのネットショップから店舗を通して買っても39800円なのでやっぱり36300円は魅力です。液晶カバーやレンズのカバーも欲しいので・・・)もう少し探してみて、店舗での購入があまりにも高かったら、教えていただいたキタムラ系列のネットで購入しようと思います。
 ありがとうございました!!

書込番号:13557818

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/28 16:07(1年以上前)

スノーボールクッキーさん、こんにちは。
その近所のキタムラでは、交渉してみましたか?
ネットショップのページプリントアウトし、
同じピクチャリングオンライン系列ショップで、
この値段で売ってるけど、取り寄せできないか?
って、聞いてみてはどうでしょうか。
メーカーに在庫あれば、取り寄せもできるはずですよ。
価格は、対応した店員さん次第でしょうから、
できれば社員、しかも店長つかまえれるといいですね。

書込番号:13558297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/28 17:38(1年以上前)

やむ1さん、気にかけていただいてありがとうございます。
 近くの小さい店舗に行ってみたらGF2がおいてありました。でもダブルレンズキットはやっぱり65000円くらいで、とても聞けませんでした。。。
 でもやむ1さんのおっしゃったように試してみようと思います。
 ありがとうございます!!

書込番号:13558536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

先週ケーズで

2011/09/27 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

スレ主 kuuriさん
クチコミ投稿数:6件

まだあるかわかりませんが、ケーズHAT神戸店でGF2Cのレッドが新品で29800円でありました。
かなり惹かれる値段でしたが先立つものがなくあきらめました。

書込番号:13553494

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/09/27 21:34(1年以上前)

せっかくのチャンスだったのに、惜しかったですね。

書込番号:13555488

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 《納得》ボディーが金属だったこと。

2011/09/25 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1345件

みなさん、こんにちは。

販売店でこのGF2を見たとき、
ボディーが、金属ということに変にわかり納得。

販売店、盗難防止用ワイヤー製ストラップ(?)と本体が干渉しており、
表面塗装が剥ぎ取られ下地の金属質の輝き出していました。
なにも、考えずに握っていたときは(カタログに書いてあるとはいえ)樹脂のようにも感じるのですが。
やっぱり本物の金属ですね。

書込番号:13545524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/25 12:37(1年以上前)

以前外装交換をしてもらったことがありますが、はずした外装は上部パネルと電池の蓋部
をのぞいてアルミでした。軽い金属ではありますがとても高級感がありますね。

書込番号:13545638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2011/09/25 12:57(1年以上前)

G/GH系は樹脂外郭・外装、GF系はLumixコンデジ譲り樹脂外郭・アルミ成形外装。
機構設計がコンデジと兎に角良く似ていて、良いことだと思います。

書込番号:13545706

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/09/25 13:03(1年以上前)

G3は アルミ外装になってます。
GHの後継がでるとすれば(たぶん、でるんでしょうけど) アルミボディ化でしょうかね?
放熱を考えると有利かとも思いますので。

http://panasonic.jp/dc/g3/small.html

書込番号:13545721

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

GFX1

2011/09/23 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット

クチコミ投稿数:794件
機種不明

気になる情報ですね。
http://www.eoshd.com/content/4168/high-end-panasonic-mirrorless-will-be-gfx1

http://digicame-info.com/2011/09/gfx1.html

- 92万ドット液晶モニタ
- 新型センサー
- 60pと24pのフルHD動画
- GH2と同じバッテリー
予想される発表日はNEX-7の発売日と同じ11月7日。

気になるのはレンズです。
内容に『ライカ25mm F1.4がキットオプション』と記載してますが、
写真のレンズは14-50f2.8-3.5ですし・・・

期待する人は多そうですね(^O^)/

書込番号:13539215

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2011/09/23 22:49(1年以上前)

こんばんは。

かつてのPanasonic LC1(昔、持っていました。レンズが最高でいいカメラでしたね。)
のデザインそっくりですが、本当にこのデザインで出してくれたら、即買いしそうです。(^^;

書込番号:13539280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件 Quetzalcoatl 

2011/09/23 22:58(1年以上前)


画像はこのネタを書いた人が作った想像図だそうです。
何か根拠があって作っているでしょうから遠からずとなるのでしょうか、
どんな形で出てくるのか楽しみですね。

同時発表予定の40mmパンケーキも、
大変評判が良いオリ45mmに負けないようなレンズを期待です。

書込番号:13539317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/23 23:02(1年以上前)

こんばんは。
このデザインだと、シャッターボタンはモードダイヤル?の真ん中にあるんでしょうか?
早く実物を見たいですね。

書込番号:13539328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 休止中 

2011/09/23 23:27(1年以上前)

納得できるスタイル。Vario-Elmarit FX37/FX-100なんかのレンズ系ですが、むむ。

書込番号:13539460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/24 00:25(1年以上前)

無骨なデザインで、良いですね。
これが本当なら、購入の検討製品の一つになります。

書込番号:13539705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/24 00:43(1年以上前)

こんにちは。

新XレンズにGF3を付けた製品は出すという噂があったような・・・
それに、いろいろ噂とか妄想の尾ひれがついているのかも。

それにしても、新Xレンズ良さそうだなあ。
CanonのG12が、奥行き48.3mm。
GF2+Xレンズは、約59.6mm。
差が約10mm(1センチ)なので、本当に「コンデジ並みのサイズ」になるし・・・・
(いや、年末までに帰省用に小型カメラが欲しいもんで)

書込番号:13539782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/24 02:26(1年以上前)

新型センサーって、像面位相差AFなんでしょうか? もし、そうだとしたら脅威なカメラですね。
楽しみですね。

書込番号:13540053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/24 06:09(1年以上前)

kamiwakaponさん
このデザインやったら買う!
でも、合成やろ?GFL1?

書込番号:13540256

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4

2011/09/24 12:44(1年以上前)

ダミーといえ、なかなか無骨で良いデザイン。
飽きなさそう。

しかし貼り革屋さんの出る幕がなくなりますね。

書込番号:13541332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2C レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/09/24 14:54(1年以上前)

あまり魅力的なカメラを出されると、こまっちゃうなー・・・

書込番号:13541805

ナイスクチコミ!1


UUAFCLB73さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/24 16:11(1年以上前)

デザインは
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/11/4374.html
を見れば分かる通りDMC-L1が元で、
LUMIXロゴの横にGFX1を、フォーサーズマークを消してHDを
それぞれ書いただけのものですね。
サイズまでL1だったらデカすぎですけど、
このままのデザインで小型化されれば欲しいって人はたくさんいそうですよね。
ファインダーの後方の出っ張りも小さくしてくれたらなおよしですね。

書込番号:13542056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング