OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

(5294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:72件 クスコに死す 


PENシリーズの購入を検討しています。

本当はE-P3を購入したいのですが、価格が高く手が出せません。

それで、E-PL2などのフラッシュ内蔵の機種を買って、いずれレンズ資産を流用しながら新しい機種に移ればいいかと思いました。

しかし、E-PL2のダブルズームキットの望遠レンズと、E-P3の望遠レンズではスペックは同じでも、モノは同じではないようです。

初心者なのでそれらの違いがよくわかりません。
どなたか初心者にわかりやすく教えていただけないでしょうか?

書込番号:13844045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/03 15:05(1年以上前)

>E−P3の望遠レンズ

???
P3には望遠ズームのセットがないから好きな望遠ズームを買い足すだけかと思うけども…
PL3のことかな?

PL2の望遠ズームは

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

PL3の望遠ズームは

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R


価格コムのニュースにもあるけども

http://kakaku.com/item/K0000268486/feature/#tab

デザインが変わっただけで性能は同じですねええ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13844130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2011/12/03 15:05(1年以上前)

マチュピチュオ さん今日は。

E-PL3を使ってます。

E-PL2のWズームキット、性能がよく、かつ新製品が出たので値段がお安くなってます。まだ発売されて1年たっていないので、これを選ばれることは賢い買い物の仕方と思います。

お尋ねのキットレンズですが、同じ性能(もの)で、先端以外は同じものです。

違いは新しいレンズは、標準ズーム、望遠ズームともに型番の末尾にRがついていると思いますが、レンズの先端にデコレーションリングが付いているのです。Rが付いていないレンズでもあとから購入することができます。

オリンパスのホームページ(下のアドレス)でRがついているものとついていないものの先端をよく見てください。Rのほうに飾りのリングが付いていることがわかると思います。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/index.html#ancZoom2

書込番号:13844132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/03 16:33(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110630epl3j.cfm

こちらもオマケで・・・(下のほう)

書込番号:13844467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2011/12/03 19:02(1年以上前)

マチュピチュオさん こんばんは。

E-PL2もE-PL3も基本性能は あまり違わないので
E-PL2 費用対効果を考えれば 断然お得ですよね!
私も どちらを買うか相当悩みました。(^^;;

キットレンズは どちらも性能は同じです。

ただ E-P3の発売に際し よりカメラにマッチするよう
レンズ胴を光沢感(シルバーは金属感)のあるものに 
変更(統一)していこうとオリンパスが決めて
レンズ胴をマイナーチェンジにしたと思われます。

書込番号:13845142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 クスコに死す 

2011/12/03 20:13(1年以上前)


すみません、書き方が足りず・・・
でも理解して返信してくださったことに感謝です。

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
型番の後ろにRが付いたものの性能がどう変わったが知りたかったのですが、デザインの変更と先端のリング程度の変更だったのですね。
確かに新しいデザインの方が格好はよく思えます。


旅行用に新しくカメラを購入したいので、ズームレンズはぜひ欲しいと思っていました。
とりあえずE-PL2でダブルズームキットを購入して、ボディは将来新しくしていこうと思います。

本当にありがとうございます。


書込番号:13845403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2011/12/03 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

販売形態

レンズを入れた状態

マチュピチュオさん こんばんは。

E-PL2 ご購入されるのですね!
早いですが「おめでとう ございます。」(^^

コンデジに比べて 少しサイズは大きくなりますが
本体もレンズも軽いので コンデジ感覚でフットワークも軽く
綺麗な写真が撮れますよ。

そこで 購入の際一緒に
液晶プロテクター(保護フィルム)とプロテクトフィルター(レンズ保護)
の購入をお奨めします。
保護フィルムは E-PL2専用の物が発売されています。(切らずに貼れます)
どちらも 私はKenkoで買いましたがハクバやいろんなメーカーから発売されています。
1,000円前後であります。保護目的なので 最初は安いので良いと思いますよ。
画像一枚目は レンズフィルターです。
標準ズームは37mm 望遠レンズは58mm なので購入の際は間違わないようにね!^^;;

レンズケースですが 画像UPしています
100円ショップで売っている ペットボトル500ml用ですが
ウエットスーツに使われているネオプレーンで出来ていて
レンズ保護には 大きさ・耐衝撃性共に(費用対効果で)ベストですよ。

 

書込番号:13846352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL2購入検討中で、いくつか質問です。

2011/12/02 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:5件

現在E-PL2(黒or金)の購入を検討している21歳男です。
そこでいくつか質問があります。
@パンケーキキット(必要であれば標準ズームレンズを購入)
orダブルズームキットのどちらを購入するほうがよいでしょうか?
パンケーキを買えばとりあえずは値段も手ごろで、カメラもコンパクトという利点があります。しかしズームはできません。(ズームする必要があるとなれば、オークション等で標準ズームレンズを購入)
しかしWズームについている望遠レンズを使う機会があるのか?という疑問もあります。現在コンデジを使用しているのですが、そこまでズームして撮りたいと思うことはめったにありません(スポーツ観戦しているときくらい)。
撮る用途としては、風景や夜景、人物、食事等ごく一般的な用途の予定です。

Aカメラを入れるケースは何を使っていますか?
持ち歩く時はボストンバッグ等に入れて持ち歩こうと思っているのですが、カメラケースは何を使うのがおすすめでしょうか?
またケース、液晶保護シール以外に何を購入するべきですか?SDも何GBがいいか考え中です。

Bついでにみなさん何色を購入しましたか?色で迷っているので参考にさせてください。

質問が多いですが、よかったらよろしくお願いします。

書込番号:13840320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/02 20:08(1年以上前)

(1)望遠を使うかどうかは、本人にしか判らないと思います。
  とりあえず、レンズキットでいいのではないでしょうか?
私はパンケーキキットを購入して、標準ズーム(中古)を追加しました。
(2)http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/08/27/9097.html
  こんなバッグはどうでしょうか?
(3)シャンパンゴールドを購入しました。

書込番号:13840857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/02 20:46(1年以上前)

こんばんは
まずは買いやすいパンケーキセットをお勧めします

私もパンケーキセットで購入
そのあとで標準ズームのシルバーのRを中古で買いました

ボディカラーはレッドです
なんか色が冷めてきたような気がします

ケースはオリンパス純正 ストラップは同封されてた物です

レッドボディにシルバーの標準ズームは少ないかな と勝手に思ってます

使いやすくて良いカメラですよ
と言いつつPL3も買ってしまいました
この際E5も〜 そこはちょこっとセーブしてます

書込番号:13841005

ナイスクチコミ!1


russyさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/02 20:52(1年以上前)

オリンパスE-P1(基本はパンケーキレンズ)を使用している27歳の男です。
E-PL2では無いですが私なりの考えをお書きしますので少しでも参考になればと笑。

@パンケーキキットかダブルズームキットか。
「パンケーキだとコンパクトで利点がある」とのことですが、
まずパンケーキと標準ズームレンズの違いを知るといいと思います。
パンケーキはF値2.8、標準ズームはF値3.5−5.6になります。
F値〇〇の意味は簡単に言うと数字が低いほど「明るいレンズ」と言うことです。
明るいレンズというのは光も多く集められ、シャッタースピードがかせげたり、
暗い場所にも有利と言うことです。
単純に「コンパクト」と言う理由だけでなくレンズの特性も知るといいですよ。
ちなみに私は、ほぼパンケーキのみでズームレンズは飾ってあります。
初めての一眼の面白さを感じたいならパンケーキで十分だと思います。

Aカメラを入れるケース
特に機材が無ければカメラ用品売り場で売ってるような小さな1,000円くらいので
いいんじゃないかと。交換用レンズとか持ち歩きたいなら最低一本は入れれる様なの
がいいですね。
実際カメラを持って行って試してみるのがオススメです。
私はストラップ付けて、肩から掛けてるだけです。
「ケース、液晶保護シール以外何か」とのことですが、
カメラのボディももちろん大切ですが、レンズの保護を優先することをオススメします。
なのでレンズガード(フィルター)を買ってみてはどうでしょう。
安いのであればこれも1,000円くらいで買えますよ。
サイズを間違えないようにして下さいね。
後は撮りたい物の中に「夜景」とありましたが、夜景を撮るなら三脚ですね。

SDカードは質問の感じからすると4GBくらいでよいのでは。
普通に撮れば1,000枚以上は撮れます。
私は2枚使用してますが両方とも4GBです。
カードのクラスにも注意しましょう。
クラスはカードに記載されている小さな数字です。
この数字が高いほどデータ転送速度(処理能力)が速いので
連写をするなら最低6、特に使用しなければ4でもいいでしょう。

B色
こればっかは個人の好みですね笑。
私はE-P1ですがシルバーを使用してます。
だからE-PL2で言うとシャンパンゴールドの方が個人的には好み…かな笑。
どちらも飽きのこない色味だとは思います。
パンケーキレンズもブラックとシルバーがあるので合わせて検討してみては
どうでしょう。

以上ですが少しでも参考になればと思います。

素敵な写真を撮ってください。

書込番号:13841033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/03 06:45(1年以上前)

number_2601さん
パンケーキキット+9−18かな。

書込番号:13842562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/05 12:49(1年以上前)

答えていただいたみなさん、ありがとうございます。
@、Bに関してはとりあえずはパンケーキキット、シャンパン金を買うことにします。ありがとうございます。
おそらく標準ズームも買い足すとは思いますが・・・。

Aに関してはじじかめさんが挙げたようなものはちょっと・・・。せっかく挙げていただいたのに申し訳ないですが。
普段用の手持ちのバッグに入れて持ち歩こうと思ってるので、
裸でバッグに入れたら傷がついたり(ボディとかレンズとか)しないのかなと思いまして。ケースは、
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/case/cs17b/index.html
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/case/cs25fbc/index.html
が純正ではありますが、上のものは殆ど守られてないし、下は形がちょっと・・・。
三脚に関しては今のところはコンデジで使ってる100均のものしか持っていません。笑 ただそこまでガチで撮ろうとは思っていないので、でかいものは買うつもりはありませんが。

書込番号:13852624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/05 16:12(1年以上前)

number_2601さん
この時期、値段少し安くなるからな。

書込番号:13853199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジタル一眼デビュー考えてます

2011/12/01 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 yuuna06213さん
クチコミ投稿数:7件

海外旅行の写真をきれいに残したくて、PENの購入を考えています。
本当に素人なので、基本的な質問でしたらすいません。

E-PL2、E-P2のどちらか、どのキットにするか、で悩んでいます。
@風景、町並み(建造物など)を写したい

A夜景を綺麗に写したい(コンデジで満足できなかったので…)

Bだけど、人や食事も写したい…(パンケーキがいいでしょうか?ズームは諦める?)

ワガママかもしれませんが、よろしくお願いします。
他にもいい案があれば、カメラにお詳しい先輩方お聞かせ下さい☆

書込番号:13834685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/01 02:21(1年以上前)

E-PL2を押します。
写りに関しては、ペンはグレードじゃなくて世代の方が大事です。
E-P2は残念ながら最初の世代のペンです。作りはよいけど、写りは新しい機種より少しもやっとします。
パンケーキはカメラを小さくしたい人用です。ペンのズームは良く写りますので、ズームで良いと思います。あと、ズームだと、もし興味が出たときに広い景色を写す魚眼とか、小さい物を大きく写すマクロとかおもしろいコンバーターが使えます。

書込番号:13834715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/01 05:59(1年以上前)

yuuna06213さん
E-PL2 ダブルズームキット、の方がええんちゃうんかな。
カラーも多いいしな。

書込番号:13834874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/01 07:08(1年以上前)

内蔵ストロボ、液晶の精細さ、AFの速さ等でE-PL2がいいと思います。

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=628&products=669

書込番号:13834964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2011/12/01 11:13(1年以上前)

内蔵ストロボがあるし新しい型のE−PL2をお勧めします(小さく、軽いし)

ただ「海外旅行の写真をきれいに残したくて」との事ですが
このカメラを含め1眼タイプは背景をぼかした写真とか撮れますが
使い方を失敗すると全体がボケたりしてしまいます

購入しすぐ実戦(旅行)はお勧めしません
早めに購入しテスト撮影をしてからの旅行をお勧めします
(旅先でのトラブルは旅行を台無しにしてしまいます)

※予備に使い慣れたカメラ(コンデジ)ももって行った方が良いでしょう

書込番号:13835521

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuuna06213さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/01 23:46(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。

タナシローさん 
分かりやすい説明ありがとうございます!!
パンケーキは小さく持つためのものなんですね。
E-PL2ペンのズームで検討したいと思います♪

nightbearさん
やはりカラーバリエ多いのは魅力的ですね。

じじかめさん  
内蔵ストロボにはかなり惹かれていました。
ただ、E-P2の持った感じやダイヤルで操作する感じがよかったので迷っていました。

gda_hisashiさん
あと数ヶ月あるので早めの購入と練習をしようと思います♪
コンデジは人にあげようと思っていましたが、予備で持って行ったほうが安心できますね。

書込番号:13838083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/02 00:05(1年以上前)

yuuna06213さん
そうやろ!
ドレスアップもしやすいしな。

書込番号:13838172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/03 19:25(1年以上前)

オリさんは最近進化が早いですね。
でも綺麗な写真を撮りたいでしたらやはりパナさんのGX1か、G3の方が
m4/3としては結構高性能だと思います(数年前のAPS-C機に近いレベル)。
http://kakaku.com/item/K0000311222/
出たばかりで値段はありえない位高いのですが、
パンケーキみたいな新型ズームキットが良いです。
操作性も昔の一眼と今のコンデジ両方の良さがあってタッチスクリーンも直感的便利です。

少し嵩張りますが、G3も悪くないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000281870/
画質はGX1と同じですが、値段は四ヶ月前発売時の半額近くになって来ました。

書込番号:13845222

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuna06213さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/03 22:28(1年以上前)

nightbearさん
ドレスアップもいいですね〜
夢が膨らみますッ!!


うる星かめらさん
実はパナのGX1、G3も候補で悩んでいたんです。
タッチパネルかなり惹かれます。
価格的にはG3がいいかなと…

ただ、E-PL2(に限らずPEN)は
アートフィルターやアートエフェクト機能で遊べるかなとも思っております…

ありがとうございます!!
もう少し悩んでみようと思います。

書込番号:13846093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/04 00:27(1年以上前)

経験的に年末商戦が終わる新年前後は値段が安くなりますので、
待てるならその頃が良いと思います。パナとオリ機は値下げ率上位の常連さんですから。

書込番号:13846729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/04 09:49(1年以上前)

yuuna06213さん
膨らんでやー。

書込番号:13847724

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuuna06213さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/05 14:17(1年以上前)

うる星かめらさん
新年前後に安くなるんですねッ!!
初耳です。
その頃までにE-PL2のダブルズームキットとG3で検討してみたいと思います。
ありがとうございます!!

書込番号:13852878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 19:59(1年以上前)

在庫が切れて寧ろ高くなる場合もあるので欲しい時が買い時だと思いますよ。
数千円程度安くなったところで待っただけの価値があるかどうか・・・。
私は待つ期間だけ使った方が価値があると思いますが。

書込番号:13866852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/10 05:36(1年以上前)

他に良いカメラ幾らでもありますから、全部が在庫切れることはないでしょう。
「一眼デビュー」は普通に考えますとAPS-C機以上だと思いますし。

書込番号:13872462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR

2011/11/28 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件
別機種
別機種
別機種
別機種

TOPAZ ADJUSTというソフトでHDRを作って楽しんでいます。設定次第で
色々とHDRをモディファイできるのは楽しいのですが、
やはり撮りたいときにカメラのHDRで撮りたいと思うことがあります。
E-PL2のHDRとの違いを概要でもいいのですがアドバイスいただけないでしょうか。

上記ソフトではデフォルトで上記のような感じになります。
よろしくお願い致します。

結果次第ではE-PL2の購入を考えています。

書込番号:13821930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/11/28 00:43(1年以上前)

hp... さん

>E-PL2のHDRとの違いを

PEN には、HDR を搭載した機種はありません。
「ドラマチックトーン」のことを仰っているのであれば、お使いの E-PL1 でも、RAW で撮って OLYMPUS Viewer 2 で現像すれば、現像時に適用できますので、ご自分でご確認ください。
なお、現像時の適用であれば、「仕上がり」「明るさ」「コントラスト」「彩度」「トーンカーブ」などで、かなり自由に調整できますので、併せてご確認ください。
 *iFINISH で撮った場合は、現像時に、他の「仕上がり」に変更しないと、アートフィルターを適用できません。

書込番号:13821991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/11/28 01:26(1年以上前)

hp... さん

申し訳ありません。
読み返してみると、ちょっと突き放したように受け取られても仕方ない、説明不足の内容になっていましたので、補足させて頂きます。

「ダイナミックトーン」は、被写体やそのときの状況によって、効果というか仕上がりというか・・・がかなり異なり、相当慣れないと、それを予測するのは難しいようです。
 *私は、数回試しただけで、「自分には合わない」と使わなくなってしまいましたので、
  予測できる段階まで行っていません(汗)

従って、hp... さんご自身が、RAW+JPEG で撮って、TOPAZ ADJUST で HDR を作るとともに、OLYMPUS Viewer 2 で現像時に「ダイナミックトーン」を適用して、両者を比較されるのが一番確実と考え、「ご自分でご確認ください。」と書いたという訳です。
ご了承ください。

書込番号:13822117

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2011/11/28 21:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

メカロクさん

アドバイス有難うございました。
メカロウさんには下記で一度、E-PL1のLAWからOLYMPUS Viewer2でドラマチックトーン
の変換をアドバイスいただいていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084492/SortID=12860608/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=hp%2E

あの時試してみた印象だとそれはそれなりに興味はわいたのですが、
いわゆる「ドラマチック」な線が太く力強すぎる仕上がりで、思っていたものとは
違う印象を持ちました。
ところが価格コムで時々コメントされているguu_cyoki_paaさんのサイトをのぞかせて
貰うとちょうどTOPAZ ADJUSTでHDRにしたような写真が目に止まりました。この方、GRD3
もお持ちのようなのでGRD3にTOPAZ ADJUST処理したのかなあ、とも思ったのですが、
E-PL2もお持ちなのでひょっとしてE-PL2のカメラ内の設定でもTOPAZ ADJUSTのHDR画像に
似せられるのかなあとも思いました。

E-PL1+LAW+OLYMPUS Viewer2ではTOPAZ ADJUST風には加工できないようでした。

何枚か比較して見ました。1,2枚目、3,4枚目でそれぞれ最初のものがTOPAZ ADJUST+HDRで
2番目がE-PL1+LAW+OLYMPUS Viewer2です。
1,2枚目はLAWファイルを削除してしまっていたため、似たような写真で比較しました。

なお、TOPAZ ADJUST+HDRではファイルサイズが3倍程度大きくなってしまいます。

書込番号:13824902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/11/28 23:57(1年以上前)

hp... さん

そうでしたか、そんなことがありましたか!?
では、ドラマチックトーンについて語ることが殆どない私が、同じ方に対して2回も語ってしまったということですね(笑)
 *リンク先を確認しましたが、確かに私で間違いないですし、そこを確認して初めて、
  そんなことを書いたことを思い出しました(汗)

まぁ〜、元々、ドラマチックトーンは HDR ではありませんので、TOPAZ ADJUST で HDR にした写真とは異なるのは当たり前のことですし、この独特の仕上がりが、ダイナミックトーンの持ち味だと思いますので、それがお気に召さないなら、今まで通り、TOPAZ ADJUST で HDR にされるか、他に似たようなことができる機種がないか探されるしかないと思います。
 *TOPAZ ADJUST の HDR も、1枚の元画像から作成するようですので、
  露出を変えた複数枚の元画像を合成する本来の HDR の仕上がりとは、
  多少は異なるのだろうと思います。
 *E-PL1 で撮った RAW の「仕上がり」を NATURAL にしてダイナミックトーンを後掛けした画像と、
  E-PL2 で最初からダイナミックトーンで撮った画像とは、全く同じとはいえないでしょうが、
  大きな違いはないものと考えます。

なお、些細なことですが、LAW ではなく、RAW ですね。

書込番号:13825675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2011/11/30 00:17(1年以上前)

メカロクさん

色々アドバイス有難うございました。
ドラマチックトーンはそれとして、PL2はアートフィルタでの
撮影後PL1のように待たされないとか。

カメラ自体のスタイルも独特で好みです。後継機PL3を見ると、今後このスタイルは
承継されないのかもしれません。買おうかな。

LAW うっかり間違えました。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:13830070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

来年の3月に海外旅行に行くのでE-PL2を購入したいと思っています。ちなみに現在はCanonのIXYを使用しています。
今日ヤマダ電機でダブルレンズキットが51800円で4GBのSDカード付きでした。
これは店頭販売では妥当な値段でしょうか?
もうパンケーキセットは在庫が無いようです。
元々はパンケーキセットの購入を考えていましたが、ダブルレンズもいいかなと迷ってきました。
旅行にダブルレンズはちょっと重いでしょうか?
また、通販でカメラを購入したことがないのですが、配達などは丁寧にしてもらえるのでしょうか?
通販の場合、保障などもよくわかりません。

初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、本当に困っているのでアドバイスお願いします。

書込番号:13821869

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/28 00:24(1年以上前)

安いか高いかで言うと分かりませんが、信頼できるお店での購入が一番だと思います。

せっかく買いがに行かれるのであれば僕はWレンズキットをお勧めします。

大きさも重さもさほど気にしないレベルだと思いますよ。

ただメモリーカードは追加で8Gぐらい?日数にも寄りますが4Gは少なすぎます。

安かなSDカードはトラブルもあるみたいなのでパナソニックやサンディスク、東芝が安心できると思います。

良い旅を。

書込番号:13821931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/11/28 00:46(1年以上前)

早速返信ありがとうございます!
やっぱりお店での購入が良さそうですね。
SDカードのことは詳しく知らなかったので、とても参考になりました。
ダブルレンズキットでの購入を前向きに検討してみようかと思います。

書込番号:13822000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/11/28 00:51(1年以上前)

『4GBのSDカード付きでした』

4GB程度の小さなSDカードは、安いものなら値段も大した額ではありません(1000円以下のものもあり)。
それこそ数千〜何万円もするような最高級のカードをつけてくれるというのでない限りは、価格を考慮するうえでは「ついてないのと同じ」程度に考えれば良いと思います。
メモリは、いわゆる安物を使うとエラーが起こって大切な写真が消えてしまうことがあるので、別途追加費用を払っても高信頼性のものを購入することをおすすめします。


『旅行にダブルレンズはちょっと重いでしょうか?』

ダブルレンズキットはレンズが2つ付いてくるので、重ければ片方を家においていくことはできます。
旅行なら、いわゆる標準ズームと呼ばれる小さいほうを持っていくだけで十分でしょう。パンケーキレンズと標準ズームレンズの重さの差は鶏卵1個分もありません。
望遠ズームを旅行で使うことはめったにないし、標準ズームで撮影した写真からでも家に帰ってきてから加工することで対応はできます。


『配達などは丁寧にしてもらえるのでしょうか?』

配達について言えば、これは販売店が使用する運送業者がどのように扱うか、という問題になります。
運送業者によっては、うわさではかなり乱雑に扱われる会社も存在するようです。
このあたりは、「運送業者が選べる販売店」を選択して、ご自身で間違いなく預けられると信頼する運送業者を指定する以外に方法はないと思います。

ちなみに、梱包に関して言えばメーカーから出荷される化粧箱で十分な防護はできています。販売店によってはその化粧箱に直接伝票を貼るだけのところもあるようで、それを嫌う人は多いですが、実際にはそれで十分であってさらに大きな箱に入れて送るところのほうが過剰包装と思います。


『保障などもよくわかりません。』

保障に関しては、その販売店が説明をしているはずです。これは法律によって定められています。
その説明が理解できないのであれば(あなたの理解能力不足だけでなく、販売店の開示不十分ということもありえますから)、その販売店は利用すべきではありません。

一般には、購入から1年間の(無償)保障はメーカーが行うものです。販売店は単なる窓口ですので、本来の趣旨からすれば購入したお店でなくても出してかまいません(ただし購入した販売業者以外にお願いすると別途取次ぎ手数料など取られるかもしれません)。
また、その先数年間のいわゆる「延長保障」というものを用意している場合があります。これは保障という名前はついていますが一般には「動産保険」の部類に入ります。保険ですから各社いろいろな形態があり、保障内容も千差万別ですが、ひとつだけ言えることは「基本的にその保険契約を締結した会社との取引になる」ということになります。ですから、その契約内容をよくご確認いただく必要があります。

書込番号:13822014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/28 08:36(1年以上前)

自分だったらいまならだいたいどの店でも超破格のE-PL1s レンズキット約25000と明るく室内余裕で写りもいいパンケーキのLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020 約35000にしますよ。

初心者の方はパンケーキはズームできない小さいだけのレンズだとおもわれがちですが、レンズキットのレンズだと暗くて室内だときちんと構えないとブレブレの写真になり結果使いこなせずコンデジに戻る方が多いようです。

でもLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020ならオリンパスの手ブレ補正もあることで確実に綺麗に撮れます^^

オリンパスのパンケーキは見た目はいいのですが、LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020に比べるとちょっと微妙です。







書込番号:13822593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/28 10:26(1年以上前)

みなさんのアドバイス参考になります。

旅行は滞在日数は6日間の予定です。
SDは8GBくらいが良いでしょうか?

パンケーキと標準のレンズの重さはあまり変わらないようですね!
しかし、標準レンズは暗いところに向いていないようなのでまた迷っています…(;ω;)

PL1も考えましたがデザインはPL2の方が好みです。
ただ値段の安さには惹かれます。

書込番号:13822840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/11/28 11:12(1年以上前)

『標準レンズは暗いところに向いていないようなので』

単純にレンズだけで比較すればそういえます。しかし、ボディと組み合わせたときには必ずしもそうではありません。
標準レンズの「F値」は、広角で3.5、望遠で5.6となっています。一方でパンケーキのそれは2.8です。
この数値の小さいほうが、レンズ単独で見たときには「暗いところに強い」といえますが、レンズのF値の差はボディ側の感度をあげることで相殺できます。
焦点距離も違うので一概に比較はできませんが、単純にF2.8でISO感度が100だったとすると、F5.6ではISO感度を400にすればいいだけの話です。
もっとも、感度には上限がありますからいくらでも上げられるものではありませんけれども。

一方で、パンケーキは焦点距離が17mmで固定です。標準レンズはズームして14mmから42mmまで変えることができます。
広角側が14mmと17mmでは写る範囲がかなり違います。14mmのほうがふた周りくらい広いです。
17mmではもしかすると写らない範囲が出るかもしれません。そういった場合にはパンケーキセットでは対処のしようがまったくありません。
※ちなみに望遠側は、あとから「トリミング」をすることである程度対処はできます。

書込番号:13822958

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度4

2011/11/28 14:10(1年以上前)

ぷーちゃん★さん、こんにちは

 海外旅行楽しみですね、このカメラは用途にぴったりだと思います。
パンケーキレンズはとてもカッコイイ(女性なら「可愛い」との表現?)んですが、旅行にはズームレンズが断然便利ですよ。

>今日ヤマダ電機でダブルレンズキットが51800円で4GBのSDカード付きでした。
これは店頭販売では妥当な値段でしょうか?
→ポイントが10%以上ついていれば、お買い得だと思います。SDカードは(安い)おまけですね。
しかし実際の出費を抑えるなら、評判が良くて安い通販ですね。

>もうパンケーキセットは在庫が無いようです。
→ 通販なら購入できるようですね。

>旅行にダブルレンズはちょっと重いでしょうか?
→このカメラなら重いとは思いませんが、他の方の意見にも書かれてますが望遠ズームを持ち出さなければ軽くなりますね。

>また、通販でカメラを購入したことがないのですが、配達などは丁寧にしてもらえるのでしょうか?通販の場合、保障などもよくわかりません。
→配達はヤマト運輸、佐川急便、ゆうパックなどを使いますので配達は丁寧ですし、配達中の破損があれば運輸会社が保険で100%保証してくれます。→安心していいと思います。

→通販会社の評判を見て決めればよいと思いますし、店舗を持っているカメラ店の通販なら心配無用だと思います。
保証はメーカー保証ですし、ほとんどの通関業者は初期不良交換に応じてくれますよ。
私は時々カメラやレンズで通販を利用していますが、トラブルによる損失はありません。

<追加コメント>
1.ダブルズームレンズキットの望遠ズームが不要なら、未使用でオークションで売るか(1.4〜1.5万円程度)、カメラ店へ売却するのもありです。
東京の有名カメラ店での買い取りは、簡単、送料無料、信用有り(大)なので、地方からでもインターネットで買取手続きができます。

2.必要なアクセサリー(海外旅行前提)
・予備バッテリー:2〜3個 → 私は互換品2個、通販で買いましたがノントラブルです。
・海外用(200ボルト)充電器
・SDカード:8GBか16GBを数枚。(動画も撮るなら最低でもこの位必要)
 →私はハイスピード仕様のもので、信頼性と価格両面で東芝とトランセンドがお奨めです。
  購入はもっぱら通販で、価格コムにも出てきますがshop:風見鶏を使います。

 以上 参考になればと思います

書込番号:13823456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/11/29 09:46(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
折角なのでダブルレンズキットわ購入し、旅行には標準レンズを持っていこうと思います。
まだ店頭で購入するか迷い中ですが、通販ショップの風見鶏をチェックしてみたいと思います。
海外用充電器はあった方が良いですか?

書込番号:13826664

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度4

2011/11/29 14:38(1年以上前)

ぷーちゃん★さんへ

回答します。

>まだ店頭で購入するか迷い中ですが、通販ショップの風見鶏をチェックしてみたいと思います。

私が紹介した通販ショップの風見鶏は、SDカードの購入先候補として紹介したのであって、カメラのお奨め通販shopではないですよ。(カメラやレンズも売ってますが、本業ではないので・・・・)

>海外用充電器はあった方が良いですか?
 どちらの国に行かれるかによって決まりますが、出発前に{宿泊するホテルに100vコンセントがあるかどうか」を調べ、あるんだったら海外用200v充電アダプターは不要です。

書込番号:13827532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/11/29 17:08(1年以上前)

yamadoriさん

知ったかぶりをして、誤った回答をなさるのは、質問者を惑わしたり、必要ないものを買わせたりすることになり、迷惑なことです。
回答なさるなら、間違いのない回答を、それができないなら、回答はなさらない方がいいですよ!

E-PL2 の取説の P98 に、次のように記載してあります。

海外での使用について
・充電器は、世界中のほとんどの家庭用電源AC100 〜 240V(50/60Hz)でご使用になれます。
 ただし、国や地域によっては、電源コンセントの形状が異なるため、
 変換プラグアダプター(市販)が必要になる場合があります。
・イラストの変換プラグアダプター(市販)は一例です。
 詳しくは、電気店や旅行代理店でご確認ください。
・市販の海外旅行用電子式変圧器(トラベルコンバーター)は、
 充電器が故障することがありますので使用しないでください。

書込番号:13827906

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度4

2011/11/29 17:19(1年以上前)

メカロクさん
(スレ主さん)

 失礼しました、E-PL2の説明書に明記されていましたね。
他の製品と勘違いしてしまいました、この場を借りて謝罪します。
申し訳ありませんでした。
(E-PL2を海外に持ち出す機会がなかったので、確認せず投稿してしまいました。ご指摘ありがとうございます)

書込番号:13827931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/01 15:58(1年以上前)

皆さん、アドバイス本当にありがとうございました!
ダブルレンズキット購入しました。
店頭購入で16GBのSD付きで5万でした!
悩みましたがダブルレンズにしてよかったと思います☆

書込番号:13836277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 20:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。
旅行に行くなら望遠レンズも良いですよ(笑)

書込番号:13866863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

貼り革キットについて

2011/11/26 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

AKIーASAHI以外の貼り革キットをご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:13815851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/26 19:30(1年以上前)

http://www.japan-hobby-tool.com/cart/syouhin.php?cat=00000164&no=00001969

こんなのもあるようです。

書込番号:13816134

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/11/26 22:00(1年以上前)

今は手放してしまいましたが、E-PL2を持っていたときには、ジャパンホビーツールのライカタイプの貼り皮キットでドレスアップしてました。
ドレスアップ効果以外にも、ボディの保護とボディの外装に指のあたる部分の滑り止めになる実用的な効果がありました。
それと、なんと言ってもAKIーASAHIよりも値段が安いという最大のメリットがありました。

書込番号:13816810

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/26 22:09(1年以上前)

じじかめさん、空の星さん回答ありがとうございます。
お二人さんの推薦された商品は同じものでした。
ライカタイプの黒ですが、黒以外の物を探しています。
他にあればいいのですが・・・。

書込番号:13816862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング