OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

(5294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信18

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2011/05/21 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

スレ主 sisi0403さん
クチコミ投稿数:4件

以前は、RICHOのCX1を使っていたのですが、なくしてしまいカメラの購入を検討しています。

海外旅行が趣味ですので、一眼もとても興味があるのですが、普段使いすることも必要ですので、携帯性やデザイン性も考え、OLYMPUSのPEN E-PL2が候補にあがっています。

そこで、レンズなのですが、パンケーキキットか、レンズキットどちらにしようか悩んでいます。

パンケーキは、持ち運びに便利なのと、単焦点で画質がキレイ?なところに惹かれていて、私はこれの方がいいのかなと思ってはいるのですが、
撮るものが、旅行での写真と、ブログ用の写真、あと愛犬です。

愛犬の写真を撮るには、やはりズームができるレンズキットにしたほうがいいのでしょうか?

カメラは、初心者でこれから勉強していけたらいいなと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:13033260

ナイスクチコミ!0


返信する
SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度5

2011/05/21 10:39(1年以上前)

私も海外旅行が趣味で、少なくても、年3回はグアムに行きますが、
1月はニコンD300とコンデジ(10倍ズーム)持って行きました。
今度の旅行は軽いPL2とコンデジを持って行くつもりです。
パンケーキレンズは明るくて良いですが、34ミリ固定ですね。
その点28〜84ミリ付けているとショーなど寄れないとき便利です、持ち運びの時、
長さが2センチちょっと短くなるのが便利です。
80〜300ミリも使う機会があれば、軽いのでショルダーバッグの片隅に入れて行こうと、思っています。
以上ダブルズームキット買った者の参考意見です。

書込番号:13033391

ナイスクチコミ!1


ニコ★さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/21 11:30(1年以上前)

レンズキットが良いのではないでしょうか。

他メーカーですが、レンズキットにしました。
コンデジに慣れているとパンケーキ(単焦点)だけでは使いにくいですよ。

コンデジのような高倍率ではありませんが、それでも自分から対象物に近づけないときは必要ですし、旅行などでもパンケーキよりズームレンズのほうが使いやすいと思います。


書込番号:13033537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/21 11:36(1年以上前)

このカメラ、カタログには書いてませんが暗いシュチエーションの時ピントが合わないですよ

特にストロボ撮影するあまり明るくない室内や野外だと、他のカメラに付いている
AF補助光が何故かこのカメラには付いていませんので注意する必要があります

他の部分は良いのですが残念です

書込番号:13033549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/05/21 13:12(1年以上前)

最初わ、レンズキットがいいんじゃないのかな?  
わたしわそうしたよん。  (^-^ゝ

で、パナソニックさんの14mm F2.5を追加して、今わそれを着けっぱなし。

あと、暗いところでピント合わないってカキコがあるけど、
このカメラ、暗いところでもしっかりピント合うから心配要らないよん。 (ノ^_^)
わたし、夜によく撮るんだけど、ピント合わなかったこと無いもん。

もちょっと、ノイズが少ないといいんだけどなー。
あと、長時間露出も弱いかな?
まあ、普通に旅行写真なら問題ないんじゃないかな?
動き回る犬わ、ちと苦手かも。撮れない事わ無いけどね。 (・。・)ノ

書込番号:13033855

ナイスクチコミ!14


スレ主 sisi0403さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/21 14:18(1年以上前)

初めての書き込みですが、みなさんに回答頂いてうれしいです☆
ありがとうございます。

PEN E-PL2は、「暗いシュチエーションの時ピントが合わないですよ」ですか?

旅行では、夜の街中を撮ることなんかもあります。
また、BLOG用に少し照明の暗いお店での食事の写真なども…
こうなれば、少し困りますね…。
レンズ以外の問題点が出てきました。
困りました…。

今のところ、大きさの問題から一眼レフは考えてません。
とりあえずは、バックに入る普段持ちのカメラを買うことが最優先なので。

PEN E-PL2の前は、S95かGRを検討もしていましたが、そちらのほうがいいのかな〜。
スレが違うのでしょうか?

また悩みだしました…

誰か、アドバイス下さい。

ちなみに、PEN E-PL2がいいなと思った理由は、一眼よりは大きくなく、画像はコンデジよりいい。ということ。あとは、デザインがかわいいからです。

宜しくお願いします。



書込番号:13034047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/21 14:54(1年以上前)

>夜の街中を撮ることなんかもあります。

街頭などがあると目標物になるのでそれなりにピントが合います

>少し照明の暗いお店での食事の写真なども…

この様なシュチエーションの場合全くピントが合いません

レンズキットだと結構大きくなりますので小型のメリットがあまり感じません(結構かさばる)

普段使う携帯性なども考えるとコンデジのほうが良いのではないでしょうか
ちなみにGRDはレンズ性能は単焦点でいいのですが、そこが欠点でもあります
また手ぶれ防止機能などがありませんのでS95のほうが良いのでは無いでしょうか

サイズ的にもう少し大きくても良いならばオリンパスXZ-1、キャノンG12,ニコンP7000、パナソニックLX-5、なども候補ななるのでは無いでしょうか

コンパクト優先ならばS95ですが今挙げたカメラの中では唯一ホットシューが付いていないので
少し離れた場所からフラッシュ撮影する場合、内蔵ストロボしか使えないので暗くなります

またPENが候補になっていたと言うことなのでパナソニックGF2なんかも良いかもしれません
このカメラにはAF補助光が付いています

ソニーNEXはボディーは小さいですがセンサーサイズがAPS-Cなのでレンズが大きくなってしまいます
またストロボが内蔵式では無いので、ストロボ撮影の場合同封されているストロボを付ける必要があります

書込番号:13034141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 15:00(1年以上前)

私も
>一眼よりは大きくなく、画像はコンデジよりいい
という理由で、今回初めてコンデジから一眼(E-PL2 Wレンズキット)を買いました。

パンケーキを借りて使ったこともありますが、確かにきれいです。
ただ、どっちか1つっていわれたら、個人的な感想はズームはやっぱり必要かな〜というイメージです。

暗さに弱いかどうかは他のと比べたことが無いのでわかりませんが、設定でオート+マニュアルって出来るので、私はそれを使っています。

書込番号:13034165

ナイスクチコミ!2


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/05/21 15:13(1年以上前)

E-PL2でわ無く、E-PL1s所有です。
(レンズわ同じなので、オートフォーカス性能わ同じだと思います。)

コンデジわ、LX3とCX2を所有しています。
S95やGRわ所有していませんが、LX3やCX2と比べてもE-PL1sの方がフォーカス速度わ速いです。
ただ、普段バックに入れっぱなしで持ち歩くにわチョットきついかもしれませんね。
大きさが気にならなければ、E-PL2わ重宝すると思いますよ。(^-^)

どちらかというと、guu_cyoki_paaさん同様、ノイズが少し気になります。(>_<)

書込番号:13034199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2011/05/21 15:39(1年以上前)

別機種

E-P1で17mmパンケーキS-AF

>>少し照明の暗いお店での食事の写真なども…
>この様なシュチエーションの場合全くピントが合いません

餃子定食さんがピントがあわなかったお店の暗さはわかりませんが、被写体がピントの合いにくい対象だったのではないでしょうか。
私の場合、食事に不自由しない程度の暗さのところでは、ピントが合わなかった経験はありませんよ。使用しているのはPENシリーズ初号機のE-P1ですが。

それにホントにピントが合わないようなそうとう暗い場所でも、ピントを合わせる方法はいくらでもあります。AF補助光ばかりがピント合わせの手段ではありません。

書込番号:13034262

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/21 16:56(1年以上前)

sisi0403さん(何だか名前似てますね)

CX1の時どの程度ズームを使っていたのでしょうか?CX1は35mmフイルム版換算で28-200mm(PENでいえば14-100mm)の比較的高倍率なズームレンズですから、この範囲を全て使っていたのだったら、レンズキット(14-42mm)でも足りないです。その場合はダブルズームキットという手もあります。レンズキット+10000円くらいですから、望遠領域が必要な人にはお買い得です。後でレンズ単体で買おうとしても、絶対にこの差額では無理ですよ。

多くの方が書いているように、まず1本ならズームの方が何かと便利だと思います。フットワークを生かして、気に入った風景を切り取っていったり、スナップに専念するとかだとパンケーキもいいと思いますけどね。

暗いところはそれほど心配いらないと思います。AF補助光があるよりピンボケになる可能性は高いですが、AF補助光って何だか狙われている感じがするので、私はあまり使いません。確かに海外は日本に比べると店の中が暗いですけど、写したいものの輪郭がはっきり見えるところにピントを合わせるようにすれば、なんとかなると思います。

書込番号:13034487

ナイスクチコミ!4


スレ主 sisi0403さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/21 18:44(1年以上前)

みなさま〜。
色々なご意見ありがとうございます♪
参考になりました☆

コンデジにしようか…とまた悩みだしましたが、
せっかくなので今回はやっぱりPEN E-PL2にすることにします。

CX1使用時は、そんなに頻繁にズームを使うということはなかったのですが、
やはりないとなると、それはそれで困ることも出てきますので、
パンケーキはやめておきます…。

nanase0430さんの言うように、ダブルズームキットの方が「お買い得」ですので、
それにしたいと思います♪

これから練習していきます!
ありがとうございました。

書込番号:13034840

ナイスクチコミ!3


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度5

2011/05/22 20:14(1年以上前)

ほぼ解決のようですけど、お互いPL2Wズームで頑張ると言うか、ミラーレス一眼で
楽しいカメラの趣味をやって行きましょう、
(私はフィルムカメラF6もたのしんでいます)
でもPL2手軽で良いですよ、家の中をある程度暗くして撮してもそれなりにうつります。
最初に書いておけば良かったかも。

書込番号:13039829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 16:32(1年以上前)

確かに
「暗いシュチエーションの時ピントが合わない」
とE-Pxシリーズのクチコミに何回も書き込んでいる方がいますね。
この機種どころかE-Px、もしかしたら(もしかしなくても?!)オリンパスのカメラすら持っていない方の感想??
・・・・じゃなくて妄想のようなものですから。
気になさらなくて結構ですよ。

書込番号:13042855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/25 16:53(1年以上前)

ダブルズームはお得ですもんね〜^^
パンケーキキットにM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を買い足すのも良いと思いますけど初期費用がかかりますもんね〜^m^

書込番号:13050512

ナイスクチコミ!1


桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/25 22:49(1年以上前)

当機種

先日、旅行にてE-PL2使いました。

E-1も持って行きましたが、暗所ではE-PL2が有利でした。(レンズにもよるとも思いますが・・)

E-PL2はスナップ写真で通常撮影用14-45と40-150のダブルズーム体制、E-1は9-18をつけて風景と室内広角撮影用として持って行きました。マイクロの9-18があればE-1を持ち出さなかったかもしれません。

同じ撮影条件では14-45をつけたE-PL2が扱いやすいです。

E-PL2は決して暗所に弱いとは感じませんでしたよ。
つたない画像ですが、パソコン上で見るよりも現場の明るさは2段分(勝手な想像)は暗かったです。でもこれくらいには撮れます。ぶれにだけ気をつけてください。

旅行に持ってゆくレンズは、パンケーキよりも標準ズームの方が重宝すると思います。
ちなみに40-150は使いませんでした。

書込番号:13051857

ナイスクチコミ!3


スレ主 sisi0403さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/25 23:41(1年以上前)

解決済の後も、たくさんの情報ありがとうございました〜♪
先日、ネットショップでダブルズームキットのブラック購入しました〜!!!
届くのが楽しみです♪

また、悩んだ結果とても評価のいい、パナの20mmF1.7のレンズを購入予定です。

普段のスナップ写真はそれで。旅行などには、ズームを持っていこうと思います。

オークションで標準ズームを売って、40-150を残そうと思っていたのですが、

桃色BOYさんの…

「旅行に持ってゆくレンズは、パンケーキよりも標準ズームの方が重宝すると思います。
ちなみに40-150は使いませんでした」

がちょっと気になってしまいました〜。

どちらを手放したらいいか悩みます。(3本の所有は、今のところ考えてません)

超ーーーー初心者もいいところなのですが、どうしたらよろしいでしょうか〜?

書込番号:13052156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2011/05/26 02:31(1年以上前)

スレ主さまこんばんは。

> どちらを手放したらいいか悩みます。(3本の所有は、今のところ考えてません)

 私はPENは持っていませんが,誰も返答が無いようなので (^^;

 3本ともそれぞれ性格の異なるレンズなので,持っていても損はしないと思いますけど(笑

 旅先で使う頻度の高いのは,望遠系よりも標準〜広角系というのが一般的ではないかと思います。私自身も旅のお供に望遠レンズを持ち出すことはあまりありませんでしたし。

 ただ,カメラというか写真にハマっていくと,今まで興味の無かった被写体だとか "撮り方" に踏み込むことも珍しくないですから,そういった時に "やっぱり手放さなければヨカッタ" と思うことはあるかもしれませんね。
 後でやっぱり欲しいと思ってレンズ単体で購入すると,意外に値が張りますし(苦笑

 20mm/F1.7は旅先でも重宝すると思いますよ,何しろ明るいレンズですから。
 嵩張るレンズではありませんから,標準ズームと共に持ち歩いて,室内など明るさの足りない環境でそのパンケーキを活用するようにすれば,気軽に撮影できると思いますし。
 例えば標準ズームでパンケーキと同じ20mmの位置にしますと,めいっぱい絞りを開けても多分f/4がせいぜいだと思いますが,この絞り値f/1.7とf/4とではかなり使い勝手が違います。仮に薄暗い場所で絞り値f/4ではシャッター速度が手持ち撮影では少々厳しい1/8秒でしか切れないとしますと,f/1.7では1/40秒前後の速いシャッター速度で撮影できる計算になります。シャッター速度が速いほど被写体ブレも手ブレも起こしにくくなりますし,何よりも無理に高感度に設定しなくても撮れちゃいますから,明るいレンズというのは旅先で何かと重宝するものなのです。

 ただし,20mmという焦点距離はそれほど広視野が撮れるレンズでは無いですから,広々と撮りたいとなれば,やはり標準ズームは必須だと思いますよ。旅先では「この景色を広々と撮りたい」とか「聖堂の内部を出来るだけ広範囲に撮りたい」といったシーンが多いでしょうから,そう言ったときには20mmのパンケーキレンズでは到底無理です。

 ということで,どーしても1本手放さなければならない,というのでしたら,やはり望遠ズームになるでしょうか (^^;
 でも,望遠レンズも使ってみるとなかなか面白いですヨー(笑

書込番号:13052619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2011/05/26 09:32(1年以上前)

別機種
別機種

E-P1+20mmF1.7

E-P1+14-42mm

私はPENはE-P1ですけど、レンズは標準ズームとパンケーキの20mmF1.7を持っています。
せっこきさんの書かれている通りだと思います。
出来たら3本所有されるのをお薦めしますが、若しどうしても手放すのでしたら望遠ズームだと思います。
20mmF1.7は素晴らしい写りで開放絞りも画質が落ちず安心して使えますので、あらゆる場面に使い易いレンズです。
ただどうしても、特に旅行などの時は自由に動き回れないのでもっと広く撮りたいとか、もう少しアップで撮りたいことが多いのでズームレンズの方が重宝します。
こちらの方も写りは素晴らしいレンズですので昼間の風景やスナップの撮影には最適です。

旅行には2本持って行っても荷物になりませんので、両方持って行かれる事をお薦めします。
海外旅行に行かれるまでに沢山撮って早くこのカメラに慣れられる事が大切かなと思います。

書込番号:13053097

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AFのスピード

2011/05/20 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 HALパパさん
クチコミ投稿数:2件

現在、CANONのEOS Kiss Digital Nという6年前のデジ一からの乗換えを検討中です。

子供の誕生と同時に購入したキスデジですが、6年経った今も性能に不満はないのですが、
大きさと重さのため携帯性が悪く、ミラーレスの機種の購入を検討してます。

量販店で、E-PL2を手にとり、携帯性も良さそうで操作性や機能も十分だと感じました。

撮影は、主に子供(幼稚園児×2)が被写体なのですが、やはり公園で遊んでいる姿や、
運動会などのイベントでの姿を撮影したいのでダブルズームキットの購入を考えています。

そこで、こちらの機種を使用されている先輩方に教えていただきたいのですが、
走り回ったり、踊ったりする子供を野外もしくは屋内で撮影する際に、
AFのスピードは十分でしょうか?
そこにストレスを感じるようでしたら、購入は見合わせようと考えています。

同じような用途でご使用の方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13028906

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/05/20 02:00(1年以上前)

〉走り回ったり、踊ったりする子供を野外もしくは屋内で撮影する際に、
AFのスピードは十分でしょうか?

ミラーレスは動き物には弱いですので、子供の生き生きした姿を、と言う事であれば一眼レフをお勧めします。

書込番号:13028914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/20 07:30(1年以上前)

使う人によって満足できるAF速度は違うと思いますので、
お店で触って確かめるほうがいいと思います。
私はパナのG1を使ってますが、AFの遅さは感じません。

書込番号:13029189

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/20 11:37(1年以上前)

AF速度うんぬんよりファインダーのないミラーレスで液晶を見ながら動き物を
追っかけるのは辛いかもしれませんね。
店頭でお試しになるのをお勧めします。

書込番号:13029726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/20 18:39(1年以上前)

>CANONのEOS Kiss Digital Nという6年前のデジ一

の方がマシです。
お考え直しを。

スナップ程度で、携帯性なら
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット [シャンパンゴールド]が良いです。

書込番号:13030856

ナイスクチコミ!4


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/05/21 13:10(1年以上前)

E-PL1sを所有しています。

私もHALパパさん同様、Kiss・D・Nを発売日に購入し長年使用してきました。
Kiss・D・Nもデジタル一眼レフの中では非常にコンパクトな方なのですが、最近、外出にはもっぱらコンデジを持ち出していました。

コンデジではチョット物足りない場面もあり、2ヶ月ほど前にE-PL1sダブルズームキットを買い増ししました。
今では、E-PL1sがメインになっています。
E-PL1sは、運動会にはチョット厳しいかもしれませんが、家族旅行や家族のスナップには大きさもさほど気にならなく、非常に重宝しています。

特に、デザインは家族に請けが良いです。(ボディージャケットなどでカスタマイズするとさらにいい感じです!)
E-PL1sをメインにしてから家族の動画も撮影するようになりました。(Kiss・D・Nには動画撮影は無いんで)

Kiss・D・Nは、運動会用にして、E-PL1sの買い増しも良いんじゃないでしょうか。

書込番号:13033848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/21 19:33(1年以上前)

全くダメではないけれど、撮れますよ。
HALパパさん 頑張って練習してみて下さい!

書込番号:13035002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 16:37(1年以上前)

折角持っている一眼レフを無駄にせず暫くは2台使いしてみては?
運動会など絶対に決めたいときにはKissデジ
普段使いにはE-PL2
使い慣れたらE-PL2一台に絞るのも有りだと思います

書込番号:13042865

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 HALパパさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/23 20:58(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。

皆さんのご意見を参考にし、キスデジは手放さずに、E-PL2との2台体勢で行こうかと考えております。

次の給料日に早速、購入したいと思います。

書込番号:13043762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/23 21:14(1年以上前)

HALパパさん、こんばんは。
解決済みのところ申し訳ありませんが、6月3日にオリンパスから新機種の発表があるという噂がありますので、
それまでは購入を待たれたほうが良いかもしれません。

デジカメinfo
http://digicame-info.com/2011/05/6e-p3e-pl3mini3m43.html#more

まだ噂の段階ですけど、お子さんの運動会に間に合うようでしたら、発表後に検討されたほうが良いかと、、。

書込番号:13043854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

EーPL2のカバーケースについて

2011/05/19 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!
一昨日、ついにE-PL2のシャンパンゴールド買ってしまいました!
これが一眼カメラ初なので、ワクワクドキドキしています。

早くお出掛けをしたいのですが、汚れたり傷ついたりしたら・・・・と、不安で
まだ外には連れ出していません。。

宮崎あおいさんのレザーのケースのような物が欲しくて、探してみると
いろいろヒットしたのですが、ネット上なので実際に手にとって見れなく
なかなか踏みきれません。

何件か気になった物があるので、もし、同じお店で買ったよ!
このお店がおすすめ♪など、教えて頂けると助かります。
人それぞれ好みはあると思いますが、アドバイス頂けると嬉しいです。

http://fuune.seesaa.net/article/198692633.html

http://aki-asahi.com/store/html/E-PL2/case/EPL2LeatherCase.html

http://shop.roberu.com/?pid=26677171

書込番号:13024590

ナイスクチコミ!3


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/05/19 05:07(1年以上前)

これは人によりけりだと思いますが、カメラは傷や汚れを気にしていてはそれこそもったいないと思います。
たとえて言うなら、「傷や汚れがもったいないからカバーをかけて家に置いておく」マイカーのようなものです。
落としたりぶつけたりすることに気をつけたほうがいいのは言うまでもありませんが、余り細かいことを気にせずにどんどん持ち歩いたほうがいいです。

これはあくまでも私個人の考えです。こういう考えもあるのだというくらいに思っていただければ結構です。

書込番号:13025089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/05/19 09:58(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110513_445554.html
こんなん、如何でしょう?
お値段もお得だと思います。

書込番号:13025573

ナイスクチコミ!0


萬願さん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/19 13:28(1年以上前)

先日この掲示板で皆さんにアドバイスを頂きE-PL2を購入しました。
私にとっては背伸びをして購入した初めてのデジタル一眼なので黒柴コタローさんの気持ちがものすごくわかります。

私もネットでいろいろ調べ、質問にあげられているものも含めて検討しました。

結局のところ予算とどの部位まで保護したいかによるのではないでしょうか?
一番安いケースはおそらくメーカー純正のものかと。
CMに使われたケースは高価ですよね。
ネットを見る限りですが値段が上がれば当然、質感、高級感、保護される範囲、フィット感などが良くなるように見えます。
でもネットで見つかるものも注文生産が多くて実物が見れないですよねぇ。

個人的にはAki-asahiのケースにしようかと半ば決めていたのですが、
結局アーリーBさんがおすすめしているお手頃なHAKUBAのケースを購入しました。
新宿のヨドバシカメラにはHAKUBAの実物がありましたよ。
(池袋ヤマダ、BICにはPL1/PL1s用しかありませんでした。メーカー純正のものはありましたが)

他のお高いケースと比べてしまうとチープなのかも知れませんが、
比べて使うわけでもありませんし、私としては満足しています。
ただし電池の取り外し、三脚の装着などの際にはケースを外す必要があります。

書込番号:13026156

ナイスクチコミ!1


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/19 13:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

E-PL1用ですが、PL2でも

固定用ねじに三脚用のねじ穴有り

ケース着けたまま、三脚OK

E-PL1用ですが、PL2でも使えるようです。

クレイスミス E-PL1用ケース(ケース&ストラップ)
税・送料込み8,900円+代引き手数料315円で購入しました。
(昨年11月)
造りは、シッカリしていて気に入ってます。
革製品は、使い込む程味わいが増すと云いますし・・・。 

サイズ的には、E-PL1用のケースも使用可能なようです。
但し、製造及び販売は終了しているかもしれません。
選択肢が増えて、迷ってしまうかもしれませんね。

また、ケースを着けた状態で三脚を使えない物もありますので
確認された方がよろしいかと思います。

ケースを着けるとカッコ良くなりますが、電池交換やSDカードの
出し入れが面倒臭くなります。

良いケースが見つかるといいですね。

書込番号:13026258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2011/05/20 16:29(1年以上前)

カメラケースは無いみたいですがカメラバッグだとACRUさんなんかもお勧めですよ(*^_^*)

書込番号:13030446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/05/21 17:57(1年以上前)

はじめまして。私も先月E-PL2を購入し、カメラケースに翻弄された一人です。(笑)


aki-asahiさんもroberuさんも、正規のカバーも含め迷いましたが・・・・
私も他の方が挙げていたクレイスミスのカメラケース(のE-PL2専用)を購入しました。それに加えて、持ち運びの時にいわゆるソフトカバーみたいなのをかるく覆わせています。
http://item.rakuten.co.jp/laughs/claysmith-epl2-be/


私の中での一番の決め手になったのは、クレイスミスのは底に電池・メモリーカードを出し入れできるような開け閉めスライドがついていたことでした。確かにカバーを外せば簡単なことですが、毎回その手間暇を考えたら・・・ということで決定しました。
見た感じはかさばりそうにみえますが、重さは他のメーカーとそんなにかわりませんでした。何より、他のメーカーのものよりフィット感があって、私には安心でした。


ちなみに、今回1週間の海外旅行にどしどしとE-PL2を連れて歩きましたが、レンズの筒に若干ぶつかり傷がつくことはあっても、本体は大きく怪我も損傷もなかったです。

もし、関東圏にお住まいでしたら、多分全商品がマップカメラさんというお店(新宿)にありましたよ。私はそこでaki-asahiさん以外全部触らせてもらって、今回の商品を決めました。


あまりお役に立たないかもしれませんが、一意見としてあげておきます♪

書込番号:13034674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2011/05/17 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

このカメラに、トラセンドの8GB クラス6のSDカードにしようかと
考えています。正直、SDカードのクラス○○はよく分かっていません。
クラス6だと書き込み速度が特に遅くなるようなことはないでしょうか?
このカメラで連写はしないので、この程度あれば十分かな程度に考えています。
値段も安いカードなので、個人的には良いかなと思っていますが、
他におすすめもありましたら、お聞かせください。
手元にカタログがないのですが、トラセンドのカードはオリンパスの
動作確認済みでしたでしょうか?

書込番号:13018298

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/05/17 13:17(1年以上前)

オリンパスが動作確認しているのはサンディスクと東芝だけ。

私が目にしたものだとトラセンドは同社のXZ-1でトラブル(相性問題)の書き込みがありました。

まあ、必ず問題が起きるならもっと書き込みがあってもよさそうだけど…。

オリンパスのカメラでは使っていませんが、わたしもトラセンドのものももっています。Macともいまいち相性はよくないようです。認識しないことが多々あり。サンディスクのものはそういうことはめったに起きません。
まあ、値段が違いますからね。

書込番号:13018359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/05/17 13:34(1年以上前)

連写しなくても動画を撮る事があるのなら、クラス6以上の方がいいでしょうね。
しかし、ここの価格を見るとわざわざクラス6にしなくても、安いクラス10の方がよさそうな気が・・・ ^_^;

トランセンドで問題はないと思いますが、個人的には東芝やサンディスクに安心感を感じます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240009.00528110984.K0000078300.K0000129662

書込番号:13018394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/05/17 14:23(1年以上前)

Transcend Class6で動画まで十分の筈です。
私はNikon、Pana(m4/3)、及びコンデジで多用していますが、問題は出ていません。

書込番号:13018504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/17 14:35(1年以上前)

class2、class4、class6、class10があるのですが、数値が高いほど書き込み速度も早いということです。ですからclass6はお勧めですよ。

書込番号:13018530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/17 15:34(1年以上前)

http://e-words.jp/w/SDE383A1E383A2E383AAE383BCE382ABE383BCE38389.html

SD(SDHC)は共同開発会社であるサンディスク、パナソニック、東芝が安心できると思います。
と言いつつ2GBのSDカードは100%トランセンドを使ってます(5枚)がこれまでトラブルは
ありません。
デジ一用のSDHCは、白芝(東芝)2枚、サンディスク3枚使っています。
(もちろん、トラブルなし。)

書込番号:13018675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/05/17 16:42(1年以上前)

一体型さん、じじかめさん
やはり、オリンパスが動作確認している物が安心ですね
サンディスクに決めようかと思います。

花とオジさん
比較表を添付していただきありがとうございました。
サンディスクでも安いですね。知りませんでした。

うさらネットさん
ご経験を教えていただきありがとうございます。
心配性なのか、サンディスクにしようかと考えて直しています。

ひろジャさん
クラス分け、教えていただきありがとうございます。
なるほど、理解しました。

書込番号:13018833

ナイスクチコミ!1


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットの満足度5

2011/05/17 17:46(1年以上前)

サンディスクのクラス10しか私は使ってないけど、それでいいんじゃないの?

書込番号:13018998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/17 22:39(1年以上前)

SR500さんに同意。
他のメディアに比べれば価格差は僅かな物です。

書込番号:13020214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/17 23:14(1年以上前)

私も普段はトランセンドを使っています。

ただ、連写を多用する場合は東芝のクラス10を使います。トランセンドは同じクラスでも遅いです。
それと私がトラぶったカードはレキサーとトランセンド各1枚ずつです。11年デジカメ使って25枚以上の
メディアでたったの2枚だけです。8%と考えれば多いのかもしれませんが、画像消失は1度だけ。

以前ですがE−1の不具合を修理してもらう時にたまたまサンディスクのCFが入っていたために修理代は
ゼロ、修理処理書をみると修理代27,000円となっていましたが5年保障の4年目で無料でした。修理に出す
時にメディアは?と聞かれてサンディスだったので助かりました。他のカードだったら多少請求されていたかも。

多少の安心と速度を取るならサンディスク、速度もRAW で連写しなければあまり関係ありません。
安心も絶対ではありません。コストパフォーマンスを取るならトランセンド、私はトランセンド派です。

コストパフォーマンスが高いと言っても8GBで2,700円程度の差です。3倍差かな。3倍だして多少の
安心と速度を取るかですね。トランセンド使っても不安なんて持ったことないですけどね。

書込番号:13020422

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/05/18 00:38(1年以上前)

 おおむね、サンディスクに決められたようなので、いまさらですが

>class2、class4、class6、class10があるのですが、数値が高いほど書き込み速度も早いということです。

 CLASS表示はあくまで「最低保証転送速度」です。現実には三流メーカーのCLASS6より一流メーカーのCLASS4の方が早い可能性もあります。安易にCLASS表示だけで選ぶのだけは止めましょう。

書込番号:13020846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/18 06:51(1年以上前)

遮光器土偶さんの言われるように
一流メーカー高いが性能が良い。
二流メーカー安いが最低性能しかでない。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20100303_352217.html

書込番号:13021214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/05/18 09:27(1年以上前)

>SR500さん

そうですね、サンディスクでいいと思います。

>hotmanさん

確かに、差額は僅かなものですね。

>ワイルドSTさん

安心をとりたいと思います。

>遮光器土偶さん、今から仕事さん

やはり、数千円ならば、一流メーカーの安心感を選択します。

みなさま有難うございました。

書込番号:13021512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

LUMIXレンズの入りが硬い

2011/05/16 02:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 tabiwriterさん
クチコミ投稿数:13件

皆さん、初めまして。
先日、PL2・Wズームと交換レンズ(いずれもLUMIXシリーズ:7-14・F4、20・F1.7、100-300・F4-5.6)3本を購入しましたが、LUMIXシリーズのレンズをPL2本体へ装着しようとすると、いずれも非常に硬い感じで入が悪いのです。
本体、レンズともマウントに肉眼で異常は見当たらず、装着後の撮影は正常です。
キット付属の2本(M.ZUIKO)はスムーズに入ります。
PL2でLUMIXレンズを使用されている方で同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:13013801

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/05/16 02:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

201.7 かたっ

142.5ちょっとかたっ

14-42OIS ゆるっ

DMC-MA1アダプターは普通

tabiwriterさん 御購入 おめですm(______________)m

よいレンズを一気に大人買いですね、自分は同じものは201.7しか持ってないので。

20mmF1.7が一番きつかったですが、きになるほどではありませんね。

書込番号:13013842

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabiwriterさん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/16 05:33(1年以上前)

冉(ぜん)爺ちゃん さん
早速のコメント有難うございます。
そうですか、やっぱり20mm・F17のパンケーキは硬かったですか...
この分だとLUMIXは他のレンズも硬そうですね。

それにしてもこれだけ軽いと、レンズ一揃えにアクセサリー一式気軽に持って行けますね。
旅の仕事では、28kgほどの撮影機材を唸りながら持ち歩いてますが、個人旅行にはコンデジのG11を愛用してました。
今回、家内のカメラバッグを探しに来た専門店の売り場で、たまたま触れたPL2にグラッときて家内ほったらかしで衝動買い...いい買い物しました。
プライベートで大いに活躍してくれそうです。

書込番号:13013920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/17 00:36(1年以上前)

以前、友人のパンケーキをはめさせてもらいましたが、気にはならなかったですね。
普通に入った気がします
たしか14mmだった気がしました。
(写真のデータ見たら焦点距離29mmだから14mmで合ってますよね??)

書込番号:13017188

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabiwriterさん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/17 01:31(1年以上前)

タロイモ☆さん

そ、そうなんですか? 14mmは普通に入るんですね。
20mmで再度やってもやっぱり硬いです。
一度、サービスに確認してきます。
ご報告有難うございました。

書込番号:13017336

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/05/17 01:45(1年以上前)

わたしはE-PL1+20mmF1.7ですが、純正の標準ズームと比べるとかたいです。

書込番号:13017362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/05/17 18:56(1年以上前)

私はE-P2で、パナの17mmと45-200mmの2本を使っていますが、17mmの方は少し硬めですね。45-200の方は純正同様すんなり取り付け可能です。

書込番号:13019206

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabiwriterさん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/20 04:16(1年以上前)

一体型さん、ミニポチさん

コメント有難うございます。
やっぱり全般的に見て、少し硬いようですね。
しばらく様子を見てみます。

書込番号:13029005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VF-2SLV

2011/05/15 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:126件

PL2で初めて一眼を買ってかなり写真って楽しいなって思えてきました。
今までコンデジが長かったので、モニターで撮るのには慣れているのですが、
モニターが逆光で見えづらいのが気になって、VF-2SLVを買おうかと悩んでます。

使い勝手とかどうか、お持ちの方教えてください。

つけっぱなしにして落ちそうで怖いんですよね。
眼鏡をかけていると見づらいってことはないですか??」
あと、少しでかいのが気になります(笑)


書込番号:13013383

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/16 06:29(1年以上前)

タロイモ☆さん
初めまして! 先日、PL2を購入時に交換レンズと合わせてVF-2を購入、早速使ってみました。
このファインダーはご指摘のモニターが見え辛い時はもちろん、ローアングル撮影時や近接撮影時のピント確認など色んなシーンで使えそうです。
イメージの方も購入まであんまり期待していなかったのですが、これがまた精細、鮮明なのには驚かされました。
普段、仕事で67のような中版カメラを使っている関係で、ファインダーがないと不安なので買ってしまいましたが、結果、良かったと思います。
皆さん、大きいという感想を残されてますが、僕はそう感じませんでした。
メガネを掛けて見辛いかどうかの確認は、実際に装着して確認できる販売店があればいいのですが、アクセサリーも品揃えの豊富な大手の量販店の専門スタッフに相談されてはいかがでしょうか?
なお、視度調整はアイカップ部分を回す事である程度可能です。

あと、装着感は外付けストロボのようにホットシューにアタッチメントを滑り込ませる方法で固定されるので、つけっぱなしで外れないとは言い切れません。
また、電池は食うと思いますので、つけっぱなしの場合この点も考慮された方がいいでしょう。
ファインダー専用のポーチも付属しているので、コネクターカバーを付けて持ち歩いても気にはならないかと思います。

書込番号:13013971

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/16 09:54(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100427_364230.html

こちらを見ると、なかなかいいようですね。
もう少し安いとありがたいのですが・・・

書込番号:13014286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/05/16 12:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

タロイモ☆さん (・_・)(._.)こちには


GX100にGF2とこれですが、いちばん V(^0^)大きいです。  No1ですね

値段も格好も使い勝手も視認性も・・・・・・・・・・・・・・・・・No1ぢゃい

本当に使いやすくとても良い、自分ではそうですねぇ(⌒^⌒)bうふっ(^_-)vブイブイ

書込番号:13014581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2011/05/16 22:34(1年以上前)

>tabiwriterさん 
やっぱり固定できないんですね。
電池くうのは意外ですね。
モニターよりは電池温存できるかなって踏んでいたんですが・・・

>じじかめさん
見やすいサイトですね。ありがとうございます
値段が安ければ迷わないんですけどね〜

>冉(ぜん)爺ちゃんさん 
他の機種と比べてもデカイですね(笑)
ここまでとは
携帯性でこの機種を選んだので、ちょっとちゅうちょしちゃうかな・・・

書込番号:13016625

ナイスクチコミ!0


see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2011/05/16 22:36(1年以上前)

タロイモさん、はじめまして☆
少し前にPL1sを購入しました(それまではコンデジを使っていました)
数回使用したところ、
ピントがあっているのかな〜?とか
昼間明るい場所で液晶が見えづらいな〜とかありまして
VF-2を購入しました!
おととい登山で初使用してきました。
やはり最初はコンデジに慣れていたもので
ファインダーの方が見にくかったりしましたが
途中から慣れてきたらファインダーの方がよく見えるし
あと、角度が変えられるのがとてもよかったです!
それに晴れた、山頂では液晶ではとてもとてもみえづらかったです^^
まだ1回しか使ってませんがすでに買ってよかったと思っています☆

書込番号:13016642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/17 00:10(1年以上前)

少し、コントラストがキツイですが、明るいところや、ローアングルで撮れるのはたすかります。
方眼も表示されて大変便利ですよ。

書込番号:13017101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2011/05/21 15:07(1年以上前)

>see seeさん 
私も山登りするので、それを聞くと買おうかな〜って気になりますね

>ラルフのパパさん
水準器がないので方眼があるのは助かりますね。

買ってみてだめだったら売ってみようかと思います
皆様ありがとうございました

書込番号:13034184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング