OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

(5294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスとパナソニックで迷っています

2011/12/13 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:3件

コンパクトで持ち歩きやすいデジイチを探しています。

価格が年末に掛けてさがってきており、
いろいろと目移りしましたが、なんとか下記の2機種まで絞りました。

・OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
・LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
(DMC-GF2Wと5,000円ほどしか価格が変わらないことから、GF3Wにしました)


2機種ともさらに年末に価格が下がるかも、と思いつつ
このあたりが底値なのかも。。と思っています。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216773.K0000261382.K0000169842

比べてみても、
オリンパス=手ブレ補正
パナソニック=動画に強い

くらいしか違いが分からず、あとはデザインの好みで分かれるのかなと
感じています。実機を触れればいいのですが、E-PL2 パンケーキキットは
周辺の家電量販店店頭では完売している状態です。

また、オリンパスのHPを見ていると、
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Uを使った写真が多く、
パンケーキより、そちらのレンズの方が多用できる?と
ここに来てまた悩んでいます。

ダブルレンズのパナソニックの方がお得感があるなぁとも感じます。

用途によっても選ぶ基準が異なると思うのですが、
みなさまならどちらが「買い」と感じられますか。

ご意見、参考にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13886353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/13 11:08(1年以上前)

>パンケーキより、そちらのレンズの方が多用できる?と

いまコンデジはお使いでしょうか?
もし使われているなら、
コンデジのズームレンズの焦点距離を35mmくらいに固定して使ってみてください。
(ご存知かもしれませんが、付属のレンズは焦点距離が17mmに固定のズームできない物(単焦点レンズ)です。)

それで不便を感じなければパンケーキセットでも大丈夫でしょう。

書込番号:13886391

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/13 11:41(1年以上前)

>用途によっても選ぶ基準が異なると思うのですが、
こんにちは
そうですね、また好みも人それぞれですしね。
アドバイスは、参考には成るでしょうが、結局決断は自分ですので困りましたね。
光学ファインダーの無い 一眼は、コントラストAFに成りますので、光学ファインダーの有る一眼レフの位相差AFと比較しますと、
ピントが合うまでの時間が遅くどちらかと言うと動体の対象は苦手です。
キムタクが宣伝している ニコン1は、これを解決するために撮像面位相差AFに成っています。
ニコン1を含め、キヤノン、ニコンとかの光学ファインダーの有る一眼レフももう一度視野に入れられて再検討をされたらどうでしょうか。

各社のサイトには、使用説明書が有りますので、ざっと読むのも良いと思います。
要は、決断の為の材料を揃える事が大事です。
そして 1機種をベースに、他の機種を比較して決められると良いです。
-チェック項目-
好きな会社か?
会社が、悪いニュースで話題に成っていないか。
画素数。
画質(Flickr とかに沢山あります/機種名入力)。
ISO最高感度(100〜6200とか)。
連写性能。
最高シャッタースピード。
AFの精度とスピード。
他社機に無い機能(ニコン1のモーションスナップショットとか)。
持った感じ(常に手に持って、操作しますからとても大事です)。
シャッター音(耳の傍ですから気に成りますよ)。
…とか、書き出してイエスの多い方にします。

書込番号:13886474

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/13 12:41(1年以上前)

>コンパクトで持ち歩きやすいデジイチを探しています。

上記ご希望ですから、光学ファインダー付きの一眼レフ機は対象外にされた事は正解だと思います。

>・OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
・LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

E-PL2がパンケーキセットに為ってますが、単焦点パンケーキレンズよりもレンズキットの方が使い易い様な気がします。(ただ、大きさがネックか?)

動画をどの位の頻度で撮るかで決められても良いかも知れませんね。
動画は、やはりパナでしょう。

書込番号:13886668

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/13 14:27(1年以上前)

E-PL2 → 拡張性が高い。古め。

GF3 → 拡張性低い。新しめ。

書込番号:13886993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度5

2011/12/13 16:11(1年以上前)

ポートレートと近接だけならパンケーキでもいいと思いますが、少し寄りたいということが結構ありますから、14−42のズームレンズの方が使い勝手はいいと思います。

私自身、そう思って14−42にしましたが、そのようにして良かったと思う場面が多いです。ただ、レンズキットはシルバーだけなので、ボディとレンズを別に買いました。

PL2、フィルターが面白いですし、拡張性もあり、手振れ補正も付いてますし、ペンの中では秀逸なデザインと個人的に思いますから、かなり気に入ってます。ただ、遠くの被写体や俊敏な被写体を撮るには向いてませんが・・・。

書込番号:13887249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/13 19:57(1年以上前)

別機種

PL2+パンケーキ17mmf2,8

きまぐれりんごさん   こんにちは。

PL2+パンケーキレンズ(とGF2)利用者です。

>コンパクトで持ち歩きやすいデジイチを探しています。
大きさを単純に比べますとGF3が一番小さいように思えますが、
PL2は、レンズ、大きさ、重さのバランスを考えて手にしてみますと
おもいのほか軽く感じます。(手の大きさ等によるかもしれませんが)
一度、(なんとしてでも)手にとって観て欲しいです。

手ぶれ補正は、
レンズにかかわりなくボデー側で行っているのは、PL2、
補正機能付きレンズによって、補正しているのは、GF3になります。
(GF3は、まったく手ぶれ補正機能がないということではありません。)

レンズについて
>14-42mm F3.5-5.6 U
は、初心者にお勧め安い焦点距離だからです。
お勧め安いというのは、かんたんに書けば、
人の目で見ている距離の感覚(35mm換算の50mm相当と呼んだりします)を中心に、
広い域(28mm相当)を写したり、遠いものを近づけたり(84mm相当)して撮ることを言います。
だだ、このレンズは、どちらかというと暗め(F3.5-5.6)ですので、撮影するときに多くの光が要ります。ですので、
屋外向けということになるのでしょうか。

PL2のパンケーキセットレンズは、人の見る範囲より大きな範囲が写せますしそれなりに明るいです(17mm(34mm相当)F2,8)。
気軽に扱えて、大きく撮ったり幅ひろくとったりしたい場合は、自分の足で、前後ろへ可能ならば動いて撮るという感じになります。(←ここの辺りが初心者の方に受けないと事と思われます)

後、気になされる人がおられますので、書いておきますと、
「PL2の製造国は、中国」「GF2、3は、日本」ということですか、

>みなさまならどちらが「買い」と感じられますか。

との返答は、私の場合先にも書きましたように2機種(GF2とPL2)を持っておりますので、どちらも良いということになりますが、
最近の使用頻度は、PL2のほうが多いような気がします。(なんでかなぁ、自分でも不思議)

最後はヤッパリ購入されるきまぐれりんごさんの思いの通りでしょうね。

このようなご返答でよろしいでしょうか。ご参考までに。

書込番号:13888071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/14 08:12(1年以上前)

きまぐれりんごさん
価格の差も大事やねんけど
2台とも触った事有るんかな?
触れるんやったら触ってみて
パンケーキ、ズーム、
覗いてみたらどうかな?

書込番号:13890226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/14 21:20(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。

本日、実機が置いてある店舗を探して触ってきました。
持った感じではやはりE-PL2が安定感がありますね。
重さよりも持ちやすさが勝っている印象を受けました。

しかし、持ち歩き前提なのでコンパクトなGF3Wのサイズ感や、
多岐に利用できるダブルレンズに心が揺らいでおります。

もう少し考えて、どちらか購入したいと思います。
考えすぎると、いつの間にか価格が上がってしまいそうですね(^_^;)

書込番号:13892929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/14 22:11(1年以上前)

きまぐれりんごさん
価格変動は、分からんからな。

書込番号:13893252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/15 18:09(1年以上前)

さんざん迷って途中、α NEX-C3D ダブルレンズキットにも惹かれ、
延長保障に入るべきか、別にきにしなくてもいいかでも悩みましたが、
さきほど、OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを購入いたしました。
(ちなみに延長保障も入ってしまいました)

みなさま、ご意見やアドバイスいただきまして、
ありがとうございました!

そのうち標準レンズを購入しちゃいそうですが。汗
届きましたら、しっかり使い倒します!

楽しみですっ!

書込番号:13896412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/16 10:30(1年以上前)

きまぐれりんごさん
次は、ドレスアップやな。

書込番号:13899153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

最安値・・・

2011/12/12 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:65件

35000円弱………


限界ですかねぇ〜〜〜

書込番号:13883265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件

2011/12/12 17:29(1年以上前)

35000円?

どこのお店ですか?

書込番号:13883392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度4

2011/12/12 17:36(1年以上前)

Amazonではゴールドが売り切れたのでそろそろ安い店は売り切れになりそうです。
私も34000以下なら…と思っていましたが、もう買ってしまうかも?

書込番号:13883412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2011/12/12 17:42(1年以上前)

自分も、アマゾンでの黒を考えてます。

ゴールド売り切れですか!!……そろそろ決断の時ですかね!!

書込番号:13883433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度4

2011/12/12 17:58(1年以上前)

Amazonは土曜日にゴールドが在庫10だったのが日曜日の夜には売り切れてました…orz
黒は在庫7みたいですからそろそろ買いでしょうね。
私はAmazonの望遠ズームキャンペーンを諦めて楽天でゴールドを買います。

書込番号:13883480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2011/12/12 18:20(1年以上前)

今、アマゾンでポチッとしちゃいました!!!

送り先会社にして、嫁には後程……機嫌が良い時に報告……と言う事で。

書込番号:13883560

ナイスクチコミ!2


Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/12 18:34(1年以上前)

「Amazonの望遠ズームキャンペーン」は既にAmazon自体の在庫が完売のようで、キャンペーン自体も実質終了ですよね?

書込番号:13883604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度4

2011/12/13 07:15(1年以上前)

親父(娘2人)さんおはようございます。
購入おめでとうございます。やはりAmazonでは黒は昨夜のうちに売り切れましたね
奥さんに内緒ですか…私は「懸賞で当たった!」ってPL3ダブルズームをこないだ買いました
バレませんでしたよポーカーフェースに自信があればお試しあれ。

Pernillaさんおはようございます。
ホントですね。キャンペーンの望遠レンズ売り切れてました…orz
これでAmazonで買う理由はなくなったのでもう少し様子を見ようと思います

書込番号:13885848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2011/12/13 07:24(1年以上前)

オハヨウ御座います。


そうですね!!売り切れてました!!

自分の書き込みも、幾らか影響したんですかねぇ〜〜??

とにかく良かったです。次はヨドバシのポイント残ってるんで、VF−2……かな?!



皆様、返信ありがとうございました。

書込番号:13885863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度5

2011/12/13 16:17(1年以上前)

amazonがかなり値段下げてますが、在庫が売り切れたらけっこう戻すんじゃないですか。

もうあと数台ですから、この辺が底でしょうね。今が買いですね。

書込番号:13887270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/13 17:03(1年以上前)

9月末に4万円弱で買いましたが、2ヶ月半で5千円も下がってますね。

書込番号:13887427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/12/13 20:37(1年以上前)

下で質問したnumber_2601ですが、
私が買った次の日に一気に売れたみたいですw
いまやゴールドは(黒も?)安い店ではもう売ってないみたいですね。
先週のうちに買ってよかった。ラッキーでした。

書込番号:13888267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度4

2011/12/14 09:37(1年以上前)

ホントにここ数日でどんどん安い店が売り切れて、値上がりしてますね。>ゴールド
レッドはまだあるみたいですが…
期待してたソフマップも売り切れててショックです…orz
楽天ポイントの関係で20日までは買えないので、もうこれ以上売れないように祈ります

書込番号:13890448

ナイスクチコミ!0


Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/14 16:48(1年以上前)

ホワイトかシャンパンゴールドのパンケーキキットを買おうと、昨日池袋Labi、秋葉原Labi、新橋Labiに行ってきました。既に池袋、秋葉原は全色完売、新橋はブラック、レッドのみの在庫でした。今となっては多少高くても、欲しいならば買っておくべきかと思います。

書込番号:13891755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/15 22:13(1年以上前)

LABI高崎では、33800円で売っていました。
本日限りとなっていましたが・・・・。

自分も買うか迷ったのですが、やはり、望遠できないパンキットではなく、
ダブルレンズキットの方が・・・とおもって買いませんでした。

書込番号:13897457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジタル一眼デビュー考えてます

2011/12/01 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 yuuna06213さん
クチコミ投稿数:7件

海外旅行の写真をきれいに残したくて、PENの購入を考えています。
本当に素人なので、基本的な質問でしたらすいません。

E-PL2、E-P2のどちらか、どのキットにするか、で悩んでいます。
@風景、町並み(建造物など)を写したい

A夜景を綺麗に写したい(コンデジで満足できなかったので…)

Bだけど、人や食事も写したい…(パンケーキがいいでしょうか?ズームは諦める?)

ワガママかもしれませんが、よろしくお願いします。
他にもいい案があれば、カメラにお詳しい先輩方お聞かせ下さい☆

書込番号:13834685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/01 02:21(1年以上前)

E-PL2を押します。
写りに関しては、ペンはグレードじゃなくて世代の方が大事です。
E-P2は残念ながら最初の世代のペンです。作りはよいけど、写りは新しい機種より少しもやっとします。
パンケーキはカメラを小さくしたい人用です。ペンのズームは良く写りますので、ズームで良いと思います。あと、ズームだと、もし興味が出たときに広い景色を写す魚眼とか、小さい物を大きく写すマクロとかおもしろいコンバーターが使えます。

書込番号:13834715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/01 05:59(1年以上前)

yuuna06213さん
E-PL2 ダブルズームキット、の方がええんちゃうんかな。
カラーも多いいしな。

書込番号:13834874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/01 07:08(1年以上前)

内蔵ストロボ、液晶の精細さ、AFの速さ等でE-PL2がいいと思います。

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=628&products=669

書込番号:13834964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2011/12/01 11:13(1年以上前)

内蔵ストロボがあるし新しい型のE−PL2をお勧めします(小さく、軽いし)

ただ「海外旅行の写真をきれいに残したくて」との事ですが
このカメラを含め1眼タイプは背景をぼかした写真とか撮れますが
使い方を失敗すると全体がボケたりしてしまいます

購入しすぐ実戦(旅行)はお勧めしません
早めに購入しテスト撮影をしてからの旅行をお勧めします
(旅先でのトラブルは旅行を台無しにしてしまいます)

※予備に使い慣れたカメラ(コンデジ)ももって行った方が良いでしょう

書込番号:13835521

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuuna06213さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/01 23:46(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。

タナシローさん 
分かりやすい説明ありがとうございます!!
パンケーキは小さく持つためのものなんですね。
E-PL2ペンのズームで検討したいと思います♪

nightbearさん
やはりカラーバリエ多いのは魅力的ですね。

じじかめさん  
内蔵ストロボにはかなり惹かれていました。
ただ、E-P2の持った感じやダイヤルで操作する感じがよかったので迷っていました。

gda_hisashiさん
あと数ヶ月あるので早めの購入と練習をしようと思います♪
コンデジは人にあげようと思っていましたが、予備で持って行ったほうが安心できますね。

書込番号:13838083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/02 00:05(1年以上前)

yuuna06213さん
そうやろ!
ドレスアップもしやすいしな。

書込番号:13838172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/03 19:25(1年以上前)

オリさんは最近進化が早いですね。
でも綺麗な写真を撮りたいでしたらやはりパナさんのGX1か、G3の方が
m4/3としては結構高性能だと思います(数年前のAPS-C機に近いレベル)。
http://kakaku.com/item/K0000311222/
出たばかりで値段はありえない位高いのですが、
パンケーキみたいな新型ズームキットが良いです。
操作性も昔の一眼と今のコンデジ両方の良さがあってタッチスクリーンも直感的便利です。

少し嵩張りますが、G3も悪くないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000281870/
画質はGX1と同じですが、値段は四ヶ月前発売時の半額近くになって来ました。

書込番号:13845222

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuna06213さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/03 22:28(1年以上前)

nightbearさん
ドレスアップもいいですね〜
夢が膨らみますッ!!


うる星かめらさん
実はパナのGX1、G3も候補で悩んでいたんです。
タッチパネルかなり惹かれます。
価格的にはG3がいいかなと…

ただ、E-PL2(に限らずPEN)は
アートフィルターやアートエフェクト機能で遊べるかなとも思っております…

ありがとうございます!!
もう少し悩んでみようと思います。

書込番号:13846093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/04 00:27(1年以上前)

経験的に年末商戦が終わる新年前後は値段が安くなりますので、
待てるならその頃が良いと思います。パナとオリ機は値下げ率上位の常連さんですから。

書込番号:13846729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/04 09:49(1年以上前)

yuuna06213さん
膨らんでやー。

書込番号:13847724

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuuna06213さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/05 14:17(1年以上前)

うる星かめらさん
新年前後に安くなるんですねッ!!
初耳です。
その頃までにE-PL2のダブルズームキットとG3で検討してみたいと思います。
ありがとうございます!!

書込番号:13852878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 19:59(1年以上前)

在庫が切れて寧ろ高くなる場合もあるので欲しい時が買い時だと思いますよ。
数千円程度安くなったところで待っただけの価値があるかどうか・・・。
私は待つ期間だけ使った方が価値があると思いますが。

書込番号:13866852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/10 05:36(1年以上前)

他に良いカメラ幾らでもありますから、全部が在庫切れることはないでしょう。
「一眼デビュー」は普通に考えますとAPS-C機以上だと思いますし。

書込番号:13872462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

来年の3月に海外旅行に行くのでE-PL2を購入したいと思っています。ちなみに現在はCanonのIXYを使用しています。
今日ヤマダ電機でダブルレンズキットが51800円で4GBのSDカード付きでした。
これは店頭販売では妥当な値段でしょうか?
もうパンケーキセットは在庫が無いようです。
元々はパンケーキセットの購入を考えていましたが、ダブルレンズもいいかなと迷ってきました。
旅行にダブルレンズはちょっと重いでしょうか?
また、通販でカメラを購入したことがないのですが、配達などは丁寧にしてもらえるのでしょうか?
通販の場合、保障などもよくわかりません。

初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、本当に困っているのでアドバイスお願いします。

書込番号:13821869

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/28 00:24(1年以上前)

安いか高いかで言うと分かりませんが、信頼できるお店での購入が一番だと思います。

せっかく買いがに行かれるのであれば僕はWレンズキットをお勧めします。

大きさも重さもさほど気にしないレベルだと思いますよ。

ただメモリーカードは追加で8Gぐらい?日数にも寄りますが4Gは少なすぎます。

安かなSDカードはトラブルもあるみたいなのでパナソニックやサンディスク、東芝が安心できると思います。

良い旅を。

書込番号:13821931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/11/28 00:46(1年以上前)

早速返信ありがとうございます!
やっぱりお店での購入が良さそうですね。
SDカードのことは詳しく知らなかったので、とても参考になりました。
ダブルレンズキットでの購入を前向きに検討してみようかと思います。

書込番号:13822000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/11/28 00:51(1年以上前)

『4GBのSDカード付きでした』

4GB程度の小さなSDカードは、安いものなら値段も大した額ではありません(1000円以下のものもあり)。
それこそ数千〜何万円もするような最高級のカードをつけてくれるというのでない限りは、価格を考慮するうえでは「ついてないのと同じ」程度に考えれば良いと思います。
メモリは、いわゆる安物を使うとエラーが起こって大切な写真が消えてしまうことがあるので、別途追加費用を払っても高信頼性のものを購入することをおすすめします。


『旅行にダブルレンズはちょっと重いでしょうか?』

ダブルレンズキットはレンズが2つ付いてくるので、重ければ片方を家においていくことはできます。
旅行なら、いわゆる標準ズームと呼ばれる小さいほうを持っていくだけで十分でしょう。パンケーキレンズと標準ズームレンズの重さの差は鶏卵1個分もありません。
望遠ズームを旅行で使うことはめったにないし、標準ズームで撮影した写真からでも家に帰ってきてから加工することで対応はできます。


『配達などは丁寧にしてもらえるのでしょうか?』

配達について言えば、これは販売店が使用する運送業者がどのように扱うか、という問題になります。
運送業者によっては、うわさではかなり乱雑に扱われる会社も存在するようです。
このあたりは、「運送業者が選べる販売店」を選択して、ご自身で間違いなく預けられると信頼する運送業者を指定する以外に方法はないと思います。

ちなみに、梱包に関して言えばメーカーから出荷される化粧箱で十分な防護はできています。販売店によってはその化粧箱に直接伝票を貼るだけのところもあるようで、それを嫌う人は多いですが、実際にはそれで十分であってさらに大きな箱に入れて送るところのほうが過剰包装と思います。


『保障などもよくわかりません。』

保障に関しては、その販売店が説明をしているはずです。これは法律によって定められています。
その説明が理解できないのであれば(あなたの理解能力不足だけでなく、販売店の開示不十分ということもありえますから)、その販売店は利用すべきではありません。

一般には、購入から1年間の(無償)保障はメーカーが行うものです。販売店は単なる窓口ですので、本来の趣旨からすれば購入したお店でなくても出してかまいません(ただし購入した販売業者以外にお願いすると別途取次ぎ手数料など取られるかもしれません)。
また、その先数年間のいわゆる「延長保障」というものを用意している場合があります。これは保障という名前はついていますが一般には「動産保険」の部類に入ります。保険ですから各社いろいろな形態があり、保障内容も千差万別ですが、ひとつだけ言えることは「基本的にその保険契約を締結した会社との取引になる」ということになります。ですから、その契約内容をよくご確認いただく必要があります。

書込番号:13822014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/28 08:36(1年以上前)

自分だったらいまならだいたいどの店でも超破格のE-PL1s レンズキット約25000と明るく室内余裕で写りもいいパンケーキのLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020 約35000にしますよ。

初心者の方はパンケーキはズームできない小さいだけのレンズだとおもわれがちですが、レンズキットのレンズだと暗くて室内だときちんと構えないとブレブレの写真になり結果使いこなせずコンデジに戻る方が多いようです。

でもLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020ならオリンパスの手ブレ補正もあることで確実に綺麗に撮れます^^

オリンパスのパンケーキは見た目はいいのですが、LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020に比べるとちょっと微妙です。







書込番号:13822593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/28 10:26(1年以上前)

みなさんのアドバイス参考になります。

旅行は滞在日数は6日間の予定です。
SDは8GBくらいが良いでしょうか?

パンケーキと標準のレンズの重さはあまり変わらないようですね!
しかし、標準レンズは暗いところに向いていないようなのでまた迷っています…(;ω;)

PL1も考えましたがデザインはPL2の方が好みです。
ただ値段の安さには惹かれます。

書込番号:13822840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/11/28 11:12(1年以上前)

『標準レンズは暗いところに向いていないようなので』

単純にレンズだけで比較すればそういえます。しかし、ボディと組み合わせたときには必ずしもそうではありません。
標準レンズの「F値」は、広角で3.5、望遠で5.6となっています。一方でパンケーキのそれは2.8です。
この数値の小さいほうが、レンズ単独で見たときには「暗いところに強い」といえますが、レンズのF値の差はボディ側の感度をあげることで相殺できます。
焦点距離も違うので一概に比較はできませんが、単純にF2.8でISO感度が100だったとすると、F5.6ではISO感度を400にすればいいだけの話です。
もっとも、感度には上限がありますからいくらでも上げられるものではありませんけれども。

一方で、パンケーキは焦点距離が17mmで固定です。標準レンズはズームして14mmから42mmまで変えることができます。
広角側が14mmと17mmでは写る範囲がかなり違います。14mmのほうがふた周りくらい広いです。
17mmではもしかすると写らない範囲が出るかもしれません。そういった場合にはパンケーキセットでは対処のしようがまったくありません。
※ちなみに望遠側は、あとから「トリミング」をすることである程度対処はできます。

書込番号:13822958

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度4

2011/11/28 14:10(1年以上前)

ぷーちゃん★さん、こんにちは

 海外旅行楽しみですね、このカメラは用途にぴったりだと思います。
パンケーキレンズはとてもカッコイイ(女性なら「可愛い」との表現?)んですが、旅行にはズームレンズが断然便利ですよ。

>今日ヤマダ電機でダブルレンズキットが51800円で4GBのSDカード付きでした。
これは店頭販売では妥当な値段でしょうか?
→ポイントが10%以上ついていれば、お買い得だと思います。SDカードは(安い)おまけですね。
しかし実際の出費を抑えるなら、評判が良くて安い通販ですね。

>もうパンケーキセットは在庫が無いようです。
→ 通販なら購入できるようですね。

>旅行にダブルレンズはちょっと重いでしょうか?
→このカメラなら重いとは思いませんが、他の方の意見にも書かれてますが望遠ズームを持ち出さなければ軽くなりますね。

>また、通販でカメラを購入したことがないのですが、配達などは丁寧にしてもらえるのでしょうか?通販の場合、保障などもよくわかりません。
→配達はヤマト運輸、佐川急便、ゆうパックなどを使いますので配達は丁寧ですし、配達中の破損があれば運輸会社が保険で100%保証してくれます。→安心していいと思います。

→通販会社の評判を見て決めればよいと思いますし、店舗を持っているカメラ店の通販なら心配無用だと思います。
保証はメーカー保証ですし、ほとんどの通関業者は初期不良交換に応じてくれますよ。
私は時々カメラやレンズで通販を利用していますが、トラブルによる損失はありません。

<追加コメント>
1.ダブルズームレンズキットの望遠ズームが不要なら、未使用でオークションで売るか(1.4〜1.5万円程度)、カメラ店へ売却するのもありです。
東京の有名カメラ店での買い取りは、簡単、送料無料、信用有り(大)なので、地方からでもインターネットで買取手続きができます。

2.必要なアクセサリー(海外旅行前提)
・予備バッテリー:2〜3個 → 私は互換品2個、通販で買いましたがノントラブルです。
・海外用(200ボルト)充電器
・SDカード:8GBか16GBを数枚。(動画も撮るなら最低でもこの位必要)
 →私はハイスピード仕様のもので、信頼性と価格両面で東芝とトランセンドがお奨めです。
  購入はもっぱら通販で、価格コムにも出てきますがshop:風見鶏を使います。

 以上 参考になればと思います

書込番号:13823456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/11/29 09:46(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
折角なのでダブルレンズキットわ購入し、旅行には標準レンズを持っていこうと思います。
まだ店頭で購入するか迷い中ですが、通販ショップの風見鶏をチェックしてみたいと思います。
海外用充電器はあった方が良いですか?

書込番号:13826664

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度4

2011/11/29 14:38(1年以上前)

ぷーちゃん★さんへ

回答します。

>まだ店頭で購入するか迷い中ですが、通販ショップの風見鶏をチェックしてみたいと思います。

私が紹介した通販ショップの風見鶏は、SDカードの購入先候補として紹介したのであって、カメラのお奨め通販shopではないですよ。(カメラやレンズも売ってますが、本業ではないので・・・・)

>海外用充電器はあった方が良いですか?
 どちらの国に行かれるかによって決まりますが、出発前に{宿泊するホテルに100vコンセントがあるかどうか」を調べ、あるんだったら海外用200v充電アダプターは不要です。

書込番号:13827532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/11/29 17:08(1年以上前)

yamadoriさん

知ったかぶりをして、誤った回答をなさるのは、質問者を惑わしたり、必要ないものを買わせたりすることになり、迷惑なことです。
回答なさるなら、間違いのない回答を、それができないなら、回答はなさらない方がいいですよ!

E-PL2 の取説の P98 に、次のように記載してあります。

海外での使用について
・充電器は、世界中のほとんどの家庭用電源AC100 〜 240V(50/60Hz)でご使用になれます。
 ただし、国や地域によっては、電源コンセントの形状が異なるため、
 変換プラグアダプター(市販)が必要になる場合があります。
・イラストの変換プラグアダプター(市販)は一例です。
 詳しくは、電気店や旅行代理店でご確認ください。
・市販の海外旅行用電子式変圧器(トラベルコンバーター)は、
 充電器が故障することがありますので使用しないでください。

書込番号:13827906

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度4

2011/11/29 17:19(1年以上前)

メカロクさん
(スレ主さん)

 失礼しました、E-PL2の説明書に明記されていましたね。
他の製品と勘違いしてしまいました、この場を借りて謝罪します。
申し訳ありませんでした。
(E-PL2を海外に持ち出す機会がなかったので、確認せず投稿してしまいました。ご指摘ありがとうございます)

書込番号:13827931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/01 15:58(1年以上前)

皆さん、アドバイス本当にありがとうございました!
ダブルレンズキット購入しました。
店頭購入で16GBのSD付きで5万でした!
悩みましたがダブルレンズにしてよかったと思います☆

書込番号:13836277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 20:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。
旅行に行くなら望遠レンズも良いですよ(笑)

書込番号:13866863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL2購入検討中で、いくつか質問です。

2011/12/02 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:5件

現在E-PL2(黒or金)の購入を検討している21歳男です。
そこでいくつか質問があります。
@パンケーキキット(必要であれば標準ズームレンズを購入)
orダブルズームキットのどちらを購入するほうがよいでしょうか?
パンケーキを買えばとりあえずは値段も手ごろで、カメラもコンパクトという利点があります。しかしズームはできません。(ズームする必要があるとなれば、オークション等で標準ズームレンズを購入)
しかしWズームについている望遠レンズを使う機会があるのか?という疑問もあります。現在コンデジを使用しているのですが、そこまでズームして撮りたいと思うことはめったにありません(スポーツ観戦しているときくらい)。
撮る用途としては、風景や夜景、人物、食事等ごく一般的な用途の予定です。

Aカメラを入れるケースは何を使っていますか?
持ち歩く時はボストンバッグ等に入れて持ち歩こうと思っているのですが、カメラケースは何を使うのがおすすめでしょうか?
またケース、液晶保護シール以外に何を購入するべきですか?SDも何GBがいいか考え中です。

Bついでにみなさん何色を購入しましたか?色で迷っているので参考にさせてください。

質問が多いですが、よかったらよろしくお願いします。

書込番号:13840320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/02 20:08(1年以上前)

(1)望遠を使うかどうかは、本人にしか判らないと思います。
  とりあえず、レンズキットでいいのではないでしょうか?
私はパンケーキキットを購入して、標準ズーム(中古)を追加しました。
(2)http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/08/27/9097.html
  こんなバッグはどうでしょうか?
(3)シャンパンゴールドを購入しました。

書込番号:13840857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/02 20:46(1年以上前)

こんばんは
まずは買いやすいパンケーキセットをお勧めします

私もパンケーキセットで購入
そのあとで標準ズームのシルバーのRを中古で買いました

ボディカラーはレッドです
なんか色が冷めてきたような気がします

ケースはオリンパス純正 ストラップは同封されてた物です

レッドボディにシルバーの標準ズームは少ないかな と勝手に思ってます

使いやすくて良いカメラですよ
と言いつつPL3も買ってしまいました
この際E5も〜 そこはちょこっとセーブしてます

書込番号:13841005

ナイスクチコミ!1


russyさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/02 20:52(1年以上前)

オリンパスE-P1(基本はパンケーキレンズ)を使用している27歳の男です。
E-PL2では無いですが私なりの考えをお書きしますので少しでも参考になればと笑。

@パンケーキキットかダブルズームキットか。
「パンケーキだとコンパクトで利点がある」とのことですが、
まずパンケーキと標準ズームレンズの違いを知るといいと思います。
パンケーキはF値2.8、標準ズームはF値3.5−5.6になります。
F値〇〇の意味は簡単に言うと数字が低いほど「明るいレンズ」と言うことです。
明るいレンズというのは光も多く集められ、シャッタースピードがかせげたり、
暗い場所にも有利と言うことです。
単純に「コンパクト」と言う理由だけでなくレンズの特性も知るといいですよ。
ちなみに私は、ほぼパンケーキのみでズームレンズは飾ってあります。
初めての一眼の面白さを感じたいならパンケーキで十分だと思います。

Aカメラを入れるケース
特に機材が無ければカメラ用品売り場で売ってるような小さな1,000円くらいので
いいんじゃないかと。交換用レンズとか持ち歩きたいなら最低一本は入れれる様なの
がいいですね。
実際カメラを持って行って試してみるのがオススメです。
私はストラップ付けて、肩から掛けてるだけです。
「ケース、液晶保護シール以外何か」とのことですが、
カメラのボディももちろん大切ですが、レンズの保護を優先することをオススメします。
なのでレンズガード(フィルター)を買ってみてはどうでしょう。
安いのであればこれも1,000円くらいで買えますよ。
サイズを間違えないようにして下さいね。
後は撮りたい物の中に「夜景」とありましたが、夜景を撮るなら三脚ですね。

SDカードは質問の感じからすると4GBくらいでよいのでは。
普通に撮れば1,000枚以上は撮れます。
私は2枚使用してますが両方とも4GBです。
カードのクラスにも注意しましょう。
クラスはカードに記載されている小さな数字です。
この数字が高いほどデータ転送速度(処理能力)が速いので
連写をするなら最低6、特に使用しなければ4でもいいでしょう。

B色
こればっかは個人の好みですね笑。
私はE-P1ですがシルバーを使用してます。
だからE-PL2で言うとシャンパンゴールドの方が個人的には好み…かな笑。
どちらも飽きのこない色味だとは思います。
パンケーキレンズもブラックとシルバーがあるので合わせて検討してみては
どうでしょう。

以上ですが少しでも参考になればと思います。

素敵な写真を撮ってください。

書込番号:13841033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/03 06:45(1年以上前)

number_2601さん
パンケーキキット+9−18かな。

書込番号:13842562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/05 12:49(1年以上前)

答えていただいたみなさん、ありがとうございます。
@、Bに関してはとりあえずはパンケーキキット、シャンパン金を買うことにします。ありがとうございます。
おそらく標準ズームも買い足すとは思いますが・・・。

Aに関してはじじかめさんが挙げたようなものはちょっと・・・。せっかく挙げていただいたのに申し訳ないですが。
普段用の手持ちのバッグに入れて持ち歩こうと思ってるので、
裸でバッグに入れたら傷がついたり(ボディとかレンズとか)しないのかなと思いまして。ケースは、
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/case/cs17b/index.html
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/case/cs25fbc/index.html
が純正ではありますが、上のものは殆ど守られてないし、下は形がちょっと・・・。
三脚に関しては今のところはコンデジで使ってる100均のものしか持っていません。笑 ただそこまでガチで撮ろうとは思っていないので、でかいものは買うつもりはありませんが。

書込番号:13852624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/05 16:12(1年以上前)

number_2601さん
この時期、値段少し安くなるからな。

書込番号:13853199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷い中

2011/08/16 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 sanny8さん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
最近PEN E-PL1,2,3が気になっています。
理由としては、ダブルレンズキット14-42mm.40-150mm特に、40-150mmが付いているからです。

しかしルミックスGF2,GF3SONYのNEXα?(北川さんCM)も気になっています。

しかしこちら2つのダブルレンズキットはGFシリーズは14,14-42mm。SONYは16,18-55mmです。

初心者なのでよく違いがわからないのですが、mmが大きい方がポートレートなどのように背景をぼかしやすくなると聞きました。
そうなるとルミックスやSONYの42mmや55mmだと物足りないのかな…
と思いました。

そこでPENシリーズのダブルレンズキットが150mmのレンズが付いているということで気になったのですが…

実際この3台を比較すると、PENの利点はどのような所があるのでしょうか?

書込番号:13381540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/16 19:10(1年以上前)

PENはアートフィルターが魅力ですね。PL2はPL1に比べて数が多くなりました。

書込番号:13381620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/16 19:16(1年以上前)

sanny8さん こんばんは。

PENのダブルレンズキットは広角から中望遠の標準ズームと中望遠から超望遠の望遠ズームのセットとなっています。

パナソニックのダブルレンズキットは広角の単レンズと広角から中望遠の標準ズームのセットとなっています。

NEXは上記2種類がマイクロフォーサーズという規格でレンズ共用出来るシステムに対して、APS-Cと言う入門や中級一眼レフが多く採用している受光部が大きな規格の為、超広角の単レンズと広角から中望遠までのレンズがセットになっています。

背景をぼかす為には焦点距離長いレンズを使用する方法や、開放F値の小さい明るいレンズを使用する方法、被写体とバックとの距離を開ける方法など方法が有りますが、150oを使用してアップで撮ればF値はF5.6と暗くてもかなりのボケは得られると思います。

PENの利点は画質などを考えなければキットで広角から超望遠撮影まで出来るという事と、賛否両論有りますがボディ内に手振れ補正が付いているので、ファインダー像はゆれるかも知れませんがどのレンズでも手振れ補正が効くところだと思いますが、一眼のカメラの特徴はレンズ交換できるところなので最初のキットにこだわらず撮りたいものに合わせて希望のレンズを揃えていくところに有ると思います。

画質は受光部の大きなNEXには基本的には上回れないと思いますが、NEXは現在ではまもなく追加のレンズが出るようですけれど、マウントアダプターを使用してAマウントのレンズを購入すれば別ですが、専用のEマウントのレンズはレンズを共用できるPENとパナのレンズの数には及びません。

書込番号:13381638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/16 20:24(1年以上前)

>mmが大きい方がポートレートなどのように背景をぼかしやすくなると聞きました

どのくらい求めているかわかりませんが、35mm換算でフォーサーズはボケない(難い)システムです。
APS−Cの方がまだボケを得られますので、この場合NEXαですが、未だ明るいレンズがありません。

Nikon D5100かCANON KissX4/X5が宜しいかと存じます。

書込番号:13381896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/16 20:26(1年以上前)

ポートレート
・mmが大きい方(35mm換算でレンズの焦点距離の2倍に該当します。)
・明るいレンズ。(F値が、小さいもの)
・画像素子が、なるべく大きなカメラを。
とかですね。

オリンパスのレンズは手ぶれ防止機能がついておりません。
(カメラ本体で作動しているため)
このレンズをパナソニックの機種にもっていくと手ぶれ補正なし。
(手ブレ対応は、元々レンズ補正機能入りを前提としているので)
150mm(35mm換算300mm)では、手持ち撮影は、厳しくなってくるかと。)

ポートレートを主体にお考えられておられるならば、
まず最初は、標準ズームと明るい短焦点、標準レンズをご検討されるのもよろしいかと。

書込番号:13381903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sanny8さん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/16 21:24(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます!!

ペンは手ブレ機能付いてないんですね…
またレンズ数値が大きいと手ブレしやすいんですね。

やはりレンズについてもう少し勉強をしようと思います(>_<)

書込番号:13382179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/16 21:42(1年以上前)

150mmは35mm換算で300mm相当の超望遠レンズですね
ポートレートに使えなくないですが、常に一定の距離をとって撮影しなければならなくなるので不便かもしれません
また付属のレンズでは背景ボケはあまり期待しないほうがいいかもしれせん
キヤノンのX4のレンズキット又はダブルズームに一万円もしないEF50mmF1.8 IIの方が良くボケてくれると思います


ちなみに背景をボカすには

1.
撮像素子の大きいカメラを使う
フルサイズ機 > APS-C機 > フォーサーズ機・マイクロフォーサーズ機
ですからコンデジよりはボケやすくてもAPS-C機よりはボケにくいです

2.
被写体にできるだけ接近して、被写体と背景との距離を離す
接近すれば被写界深度は浅くなるので、コンデジでもマクロ撮影では背景がボケやすくなりますが、通常撮影なら上半身だけフレームに入るように狙えば背景ボケが得やすくなります(ただし実際にボケるかは他の条件次第)

3.
開放F値の小さなレンズを使う

4.
望遠レンズ、ズームなら望遠端を使う

書込番号:13382258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/08/16 21:44(1年以上前)

>ペンは手ブレ機能付いてないんですね…

手振れ補正機能はペンのボディ内の方に着いてます。

ですから大きくて割高な(?)手振れ補正レンズを買う必要がありません。

書込番号:13382268

ナイスクチコミ!3


スレ主 sanny8さん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/16 21:47(1年以上前)

内蔵はされているんですね(^^)

スペックや機能、もう一度確認してみます!

書込番号:13382292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2011/08/16 22:21(1年以上前)

ポートレートだと、今度出る45mm F1.8のレンズがおすすめになります。
比較的安価で、いいレンズになると思います。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_18/index.html
http://qicai.fengniao.com/237/2373135.html

書込番号:13382462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/08/16 23:33(1年以上前)

 M4/3では14-40mm付近のレンズを標準ズームと呼びますが、独自の沈胴機構で携帯性を確保しているのはOLYMPUSだけです。他社の標準ズームはかなり大きいです。

 そこで邪推ですが、他社は利便性を犠牲にしても携帯性を確保する目的で薄い("パンケーキ"と呼ぶ)単焦点レンズをキットに加えているのではないでしょうか。カタログやHPのトップ画像が短焦点レンズ装着状態だったりしますし。
 短焦点の方が明るい(F値が小さい)とか、ズームより画質面で有利ということもありますが...

書込番号:13382824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/16 23:41(1年以上前)

>内蔵はされているんですね(^^)

手ブレ補正はレンズ側で無いと「像」が安定しないので、内蔵よりレンズ側が良いと思います。
特に望遠側では、手ブレ補正はレンズ側でないと使いもになりません。

書込番号:13382872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/08/17 01:06(1年以上前)

うる星かめらさんはレンズ側(キャノン方式)の手振れ補正が大好きなようですが、レンズ側とボディ側の手振れ補正では一長一短というのが通説ですね。私はボディ側で手ぶれ補正したほうが、レンズが小さく軽くて安くなり無駄がない分好みですが。

>手ブレ補正はレンズ側で無いと「像」が安定しないので、

それは工学ファインダーしかないレフレックスミラー機の話しでしょ?ミラーレスである当機種は光学ファインダーは搭載していないので、あなたのレスは全くの見当違いです。

書込番号:13383231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/08/17 01:22(1年以上前)

> 手ブレ補正はレンズ側で無いと「像」が安定しないので、内蔵よりレンズ側が良いと思います。
特に望遠側では、手ブレ補正はレンズ側でないと使いもになりません。

私の場合は、特別困難を感じていません。(像の揺れは少しありますが、カメラをシッカリ支持すれば実用上は問題ありません。)

書込番号:13383272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/08/17 01:30(1年以上前)

訂正です。試したところ手振れ補正が効くのはシャッターを切ったときにのみ働くみたいですね。○○○バスターさん (アンチオリンパスで名前をしょっちゅう変えてアンチ活動している元「うる星かめら」さん)失礼しました。

ボディ内に手振れ補正があると、手振れ補正のないレンズでも手振れ補正が効くのがメリットですよね。

書込番号:13383294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/17 05:55(1年以上前)

>私はボディ側で手ぶれ補正したほうが、レンズが小さく軽くて安くなり無駄がない

http://kakaku.com/item/K0000226445/
初心者向けですが「レンズが小さく軽くて安く」です。
レンズ内手ブレ補正にもこういったのもありますから、虚言は不味いと思います。

書込番号:13383534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/03 03:06(1年以上前)

呼ばれたようですが、私はボディ側の手振れ補正が欲しいと思います。
なぜかと言いますと、レンズ設計が難しいからなるべく要件を減らしてあげたいです。
しかしこれは確定事項ではなく、レンズ側の方が高性能出せると仰るならそれも良いでしょう。
大口径単玉を含めて全てやってくれると嬉しいです。より高性能、より低価格で。

書込番号:13842374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2011/12/03 04:27(1年以上前)

別機種
別機種

10月にLUMIXのネオ一眼FZ150を購入し、11月にはE-PL2を購入しました。フォーサーズとはいえミラーレス一眼とネオ一眼の使いやすさや画質を比較したかったからです。最初はパンケーキにしようと思ってましたが、望遠〜超望遠はFZ150とテレコンに任せますので、現時点ではレンズを揃える気がない私には14−42oUが適当と判断し、それにしました。ただ、キットレンズはシルバーしか設定がないため、どうしてもブラックが欲しい自分はブラックボディとキットレンズを個別に購入しました。先週までにビューファインダーVF-2やジャケット、フードなども買い揃えましたが、それはカッコいいですよ。

画質も標準キットとしては十分なほど鮮明で、色合いも自分好みの明るい色調です。また、ドラマチックシーンなど各種のフィルターも内蔵していて、空の青さや紅葉の紅さなどもライブメニューで簡単に自分好みに調整できます。また、背景のぼかしは望遠で寄ったり、絞りを調整することで得られますが、E-PL2はライブメニューで簡単に操作できるようになってます。もちろん、フラッシュも手振れ補正もボディについてますので、どのようなレンズでもブレを抑えてくれますよ。なかなか面白いカメラだというのが使用して10日ほどの印象です。

結局はどのような使い方をするかだと思います。フルサイズの素子を必要とするような本格的な撮影をするのでなければ、ほぼすべての点で高得点を与えられる万能選手です。ただ、望遠はやはり魅力ですので、将来欲しくなりそうならばPENのWレンズがいいと思います。私はFZ150が余りに良くできたカメラで、ボディ1つだけでも驚くほど遠くの被写体を間近まで寄せられ、テレコン使えば驚異的な寄せをしてくれますので、月を撮ったり飛んでる飛行機や鳥を追い掛けて楽しんでますが、PENは俊敏性を必要としない景色や静物にはもってこいですし、そういう時の画質は本当に綺麗ですので、この2台を使い分けています。ソニーは素子がASP-Cと大きいですので、きっと画質もいいと思いますが、あのデザインが個人的にだめです。その点、E-PL2はVF-2も似合いますし、クラシックな雰囲気があって本当にカッコいいカメラですよ。見た目だけでもお薦めです。

書込番号:13842436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/04 00:07(1年以上前)

> 特に望遠側では、手ブレ補正はレンズ側でないと使いもになりません。

APS-Cの400ミリは問題ないと思います。ISがあっても切って使う場合が多いです。
特に飛ぶものは手ぶれの場合じゃないですね。激しく振りまわるのです。

また、今のソニー機は縄文時代の光学ファンダーではなく、EVFですので像も安定しますし、
暗いところでも被写体がくっきりと見えます。縄文人はびっくりするでしょう。

書込番号:13846644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング