OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

(2810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL2かGF2か…

2011/04/30 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

スレ主 花kukkaさん
クチコミ投稿数:7件

PEN Lite E-PL2とパナソニックのGF2で悩んでいます。
どちらもパンケーキセットの予定です。

メインでデジイチを持っていて、ズームレンズと単焦点レンズを使っています。
単焦点が使いやすくほとんど単焦点ばかりなのもあり、今回サブのカメラでも単焦点を考えています。
今までコンデジも使っていましたが、コンデジでは数年使って一度もズームを使用したことがありません。
一番優先したかったのがバックの出し入れのしやすさでした。
なのでサブ機の購入を決め、パンケーキでと考えています。やはりどちらの機種もズームレンズは私の中ではかさばる気がしました。
主に撮影は歩き始めた子供達です。旅行や家の中ではデジイチを使いますが、散歩や児童館や日帰りの外出などでサブ機を使いたいと考えています。
8割が子供や子供の写る景色、あとの2割は外出先で花や雑貨やカフェのスイーツ等になると思います。
あと動画はあまり使わない予定です。
予算的にはGF2くらいですが、頑張ってもE-PL2くらいの額が限界でどちらか…と思っています。
やはり子供となるとGF2でしょうか?AFの速さ等調べてもよく分からなかったためどちらが適しているか教えてください。

書込番号:12955994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/04/30 23:49(1年以上前)

花kukka さまへ こんにちわ!

選択肢には、ないのですが〜

使用する用途を考えると

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000055862/
最安価格 ¥42900

比較している両者のレンズより

優秀で評判が良いレンズがセットなので、このセットをお勧めします。

投稿画像を見れば優秀なレンズであることが解かります。
http://kakaku.com/item/K0000055862/picture/

書込番号:12956065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/01 04:45(1年以上前)

花kukkaさん
ローアングルやったらE-PL2
そうやなかったらGF2

書込番号:12956581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/05/01 05:26(1年以上前)

別機種
別機種

自分用ですとE-PL2で決まりなのですが、孫たちと出かけるときはGF2ですね。

装着レンズはE-PL2には14f2.5でGF2のは20f1.7ですが、普段は逆についてます。

20の方のレンズ性能がなんとかより、14のほんの僅かなうすさをとります。

取り扱い取り回しはE-PL2の方が自分は使いやすいです。

( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)

書込番号:12956609

Goodアンサーナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/01 09:13(1年以上前)

マイクロのレンズは全体的に評価が高いので、
今出ている三種類のうちならどれでも満足できると思います。
オリンパスは三段分の手振れ補正にできるので、ぶれにくくなるとは思います。
動画スペックはパナソニックですね。

書込番号:12956956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/01 10:31(1年以上前)

店頭に行って使いやすいと思ったものを買われてみてはどうでしょうか。

書込番号:12957213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/01 10:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217150.K0000152874

レンズの焦点距離が違います(GF2のほうが広角)し、GF2はタッチパネル式ですから
お店で触ってみて、使いやすいかどうかを確かめるほうがいいと思います。

書込番号:12957301

ナイスクチコミ!0


スレ主 花kukkaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/01 14:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
実際に電機屋さんで触ってみた感じ、GF2のタッチパネルでの撮影がとてもしやすかったです。ですが項目の設定等も画面タッチになるんですね。
あと、建物内…お店や車内での撮影も増えることもあり本体に手ブレ補正が無いのも気になります。
その点E-PL2では本体に補正があり魅力的に思えました。
使い勝手はどちらも使いやすそう、持ちやすそうで気に入っています。
あとはE-PL2が今値下がり気味なので…どれくらい下がるかによって決めようと思います。
E-PL2が5万5千円くらいになれば買いますが…あまり下がらなければGF2にしようと思います!

書込番号:12958043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/01 15:03(1年以上前)

花kukkaさん
その方が、ええと思うで
財布と相談みたいですが、
ちょっとの差やったら、
気に入った方が、ええで。

書込番号:12958087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/02 00:05(1年以上前)

パンケーキセットなら、UMIX G 20mm/F1.7のレンズを選択で決まりね!
だからGF2といいたいところだけど、
オリンパスさんが出力する画像の色彩もきれいなのよねー

どっちのカメラもいいのだけど、
>8割が子供や子供の写る景色、
>あとの2割は外出先で花や雑貨やカフェのスイーツ等になると思います。
>あと動画はあまり使わない予定です

ということなので、今回はPEN Lite E-PL2レンズセットがいい、かもかもです。


書込番号:12960156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2011/05/09 13:39(1年以上前)

価格はどんどん安くります。
が、欲しいときに買った方が沢山使えて良いのでは?
どちらを買うにしても時は金なりですよ。

書込番号:12989753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

GW前後の価格変動

2011/04/26 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

今よりは、GW後のほうが価格は下がると思っていますが、どうでしょうか?
下がるとすれば、どのくらい下がると思われますか?
大雑把な質問ですみません。

5月の半ばに旅行があり、それに間に合わせたいと思っています。
撮影の練習もしたいですが、まずは価格がどのくらい下がるか予想してみたいです。

今、店頭では75000円ほどで、価格.comの最低価格では6万を切ってます。
自分はできれば6万円台で購入したいです。

買うタイミングの参考にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12939953

ナイスクチコミ!0


返信する
BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/26 18:32(1年以上前)

ネットは最安値店は、競いますが。

既存店舗は、ライバルが居ない限り、そんなに値下がりしません。

量販店とかが、下がるとすれば、モデルのチェンジ前後や、決算時期ですね。
次は8月くらいから下がるのではないでしょうか?
店舗は競合店などとりまく環境で予想つかないのでよくわかりません。

書込番号:12940010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/26 19:07(1年以上前)

最近のネットの値下がりはすごいですね。

3月の震災直後に購入しましたが、もう一ヶ月待てばよかったと思って悔やんでいます。
震災の影響で、カメラが売れないのでしょうか?
次機種とかの動きがあるのでしょうか?

書込番号:12940116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/26 19:54(1年以上前)

でもでも、ですねー
EOS 5Dとか7Dとかは逆に値が上がり続けているのよね。
フ・ク・ザ・ツ

ボディ単体なら、今すぐ55000円を切ることはないと思うのだけど。。。
60000円未満なら「買い」じゃないかしら?

書込番号:12940256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/04/26 20:28(1年以上前)

全般的に物価は弱含みだと思います。
 トヨタ自動車なども5割から6割以上生産が減っているし、所得が減少し、デフレで物価は下がって行くでしょう。(素人の予測ですが・・・。)
 [しかし、なかには人気が強いのに製造がままならない機種では、値段が上がる場合もあるでしょうね。
 今、液晶TVとBRレコーダーの購入を考えているのですが、震災直後に上がった価格は徐々に下がっています。]

書込番号:12940396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/26 21:56(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
(間違って男性のアイコンにしてたので変えました)

たしかに店頭はあまり値段下がらないですよね。
値段が上がる品もあるのですか。。
6万切ってる今は買い時なのかもしれないと思ってきました。

今までメカ系は家電量販店でしか買ったことがないので
ネットで買うのはなんだか勇気が入ります・・
最安値で買っても、不良品がくるとかではないのですよね?

よくあるような質問ですみませんが、よかったら教えてくださいませm(_ _)m

書込番号:12940776

ナイスクチコミ!1


edy2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/26 23:13(1年以上前)

どうやら、ネット専門の店に対する偏見があるようですね。
私は、ネット通販で購入することが何度かありましたが、どの商品も不良品だったことはありません。
ネットとはいえ、お店である以上、信用が大切なのは変わりありません。もしも不良品を売りさばくような店があったとしたら、その店に対する悪い評判がネットで書き立てられて、売れなくなるのは目に見えています。
そしてもしもネットで購入した商品が運悪く不良品だったとしても、返品するなり、交換してもらうなり、きちんと対応してもらえると思います。

ただ、店舗を構えているお店のほうが、商品に何かあったとき、店に持ち込んで対応してもらいやすい、ということはいえます。だから、どちらを選ぶかは、人によって好き好きだといえます。量販店でよく購入されるのあれば、量販店で購入されたほうが安心できるのではないでしょうか?

書込番号:12941172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/26 23:16(1年以上前)

最近のキャノンの値上がりは、震災による工場停止で店頭在庫が無くなっている事が原因だと思います。

確か、先日のオリンパスの業績発表でも、福島の光学系の工場が震災の影響を受けていると発表していたと思うのですが。光学系=カメラではないかもしれないですが、店頭在庫は少なくなってきているのではないでしょうか?

今回の震災で、パナもキャノンもオリンパスも各社が集中して福島へ工場を作っている事を知り驚きです。

書込番号:12941192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/26 23:19(1年以上前)

最安店で買っても不良品が来ることはあまりないと思います。わたしの経験では1度もありません。買った後のことも気にされるのであれば少したかいかもしれませんが店舗で買った方がいいです。もし開けて不良品や使い方が分からなくなった場合、その店舗に行って聞きにいけることはすごくいいと思います。

書込番号:12941216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/04/27 07:43(1年以上前)

あーち999さん おはようございます
キタムラのネットショップがよくモデル末期に最安値を出すので、それをキタムラ店頭で受け取ると言うのが、お安くかつ安全です。
私の場合、オリンパス機は潔く予約購入するか、モデル末期の投売りを買うかですね。
途中の下降勾配は急過ぎて、買い時なんか想像も付きません。

書込番号:12941997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/04/27 09:16(1年以上前)

> 今までメカ系は家電量販店でしか買ったことがないので
ネットで買うのはなんだか勇気が入ります・・
最安値で買っても、不良品がくるとかではないのですよね?

数年前までは、家電・デジカメ・PCは量販店で買っていましたが、2年前から90%以上を通販で購入しています。購入前は諸資料をInternetを使って、価格.comのクチコミを見たり、メーカー資料などを(メーカーに直接質問したり)沢山集めています。
 商品の情報は、量販店で集めるよりネットのほうが有効です。店員はあまり勉強をしていません。 特に後期高齢者になると、外出がおっくうになる事もあります。
> ネットで買うのはなんだか勇気が入ります・・

 特別「勇気が要る」ことは無いと思いますが・・。

 

書込番号:12942165

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/04/27 11:16(1年以上前)

実店舗もある、そこそこ長くやっている店を選ぶ、手数料はかかりますが、代引きで買うことでリスクはかなり軽減できます。
GW前は売り時でもあるので、ネット系は価格競争がすごいですね。

わたしはXZ-1をチェックしていたけど、ブラックは昨日より安売り店が売り切れてしまったのか2,500円値上がりしていました。

GW前後は値動きが激しいので予想は難しいですね。

書込番号:12942412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/27 15:33(1年以上前)

一体型さん

>代引きで買うことでリスクはかなり軽減できます。
私は一度も代引きで購入した事が無いのですが、なぜ代引きだとリスクの軽減ができるのでしょうか?悪意の無い、素朴な疑問です。

私のイメージだと、クレジット決済であれ、代引きであれ、お店側が詐欺を働こうと思えば、同じくできると思っています。ただ、クレジット決済の場合、店舗側でカード情報を漏洩させる、悪用される、Netの通信経路上での漏洩リスクは認識しています。ただ、悪用された場合、通常カード会社の保険で損害は補償されるので、この部分で金額的損失のリスクヘッジができていると認識しています。(補償を受ける為の手続き、新たなカード発行等は面倒ですが)

私の場合、買い物は決済が簡単なAmazon.comのカード払いがほとんどです。週1ペースで購入していますが、特にトラブルに合った事が無いのと、Amazonの場合、Amazonの厳しめな審査に通った販売者が多いので頻繁に利用してます。

世間一般的にどうして、着払いを選択されるのか、疑問を感じる無知な質問で大変恐縮です。ご教授頂けると幸いです。

書込番号:12943028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/28 15:38(1年以上前)

E-P3が発表になれば価格はぐぐっと下がる!?かも^^
でも今のご時世、新製品って体力あるメーカーしか出せませんよね。
購買力も落ちてるでしょうし…^^;

書込番号:12946701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/28 19:56(1年以上前)

皆さま、さらにたくさんのお返事ありがとうございます。
一つ一つ読ませていただきました。
個別にご返答できずすみません。

うーん・・・正直今、かなり悩んでいます^^;
インターネットor店頭でいえば、ネットでもいい気がしてきたので
インターネットで買うと思います。
何かあればカスタマーセンターに電話すればいいのかなと。

何に悩んでるかというと、EP3の存在です^^;
なんだか欲が出てきたみたいで、EP3ってどういうのが出てくるんだろうと
気になってきてしまいました^^;
でも費用対効果を見ると、3を待つより今買って
春夏のカメラ散歩を楽しんだほうがいいかな(ひとり言です)

長く使いたいし、値段もそれなりだし、
趣味なので自分のお気に入りを納得して買いたいと思うので
もう少し自問自答して、答えが出たら報告させていただきます!

書込番号:12947392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/29 21:31(1年以上前)

ご報告です。

考えた末、ネット店でPL2のダブルズームキット(ホワイト)を購入しました。
レンズキットからダブルズームに変えたのは、ホワイトがほしかったためです。
望遠レンズもいずれほしいと思っていたので
思い切って購入しました。
まだ商品は届いていませんが、店のクチコミを見る限り、対応は大丈夫だと思いました。

この度は価格変動のことやネット店について
たくさん伺うことができて本当によかったです。
また、一つ一つご返信できず失礼いたしました。
これからまた疑問が浮かんだら質問させていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:12951441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/09 12:16(1年以上前)

E-P3の発売って本当に気になりますよね…。
せめてスペックだけでも分かったら安心してE-PL2なりE-PL1sを買えるのに〜〜〜^^;

って、E-PL2を購入したんですね!!
おめでとうございます^^
やっぱりホワイトって可愛いですよね〜^^
レンズキットにホワイトがあったら、あーち999さんはダブルズームキットを買わなかったわけで…。
そう考えるとレンズキットはシャンパンゴールドのみのオリンパスの作戦は成功なのかな??

書込番号:12989508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用感、教えて下さい!

2011/03/07 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

ご自身でPL2をお持ちの方に質問です。
自分の子供の写真を少しでも良く撮りたいと思います。子供はサッカー、体操をしています。
一眼レフを使えば良いのは分かっているのですが、子供を相手にしながらレジャーも楽しもうと思うと、一眼レフは重くかさ張ります。
PL2がソコソコ使えるなら購入したいと思うのですが、どの程度撮れますでしょうか?
実際の使用感など誰か教えて頂下さい。

書込番号:12755969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/07 22:32(1年以上前)

ソコソコです。
おそらくコンデジの方が幸せになって予算も余ってよいのでは?

書込番号:12756105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2011/03/08 00:26(1年以上前)

こんにちは。

軽くて小さい機種を探しておられるのであれば、このE-PL2
(もしくはパナのGF2)で良いのではないでしょうか。
コンデジよりはもちろん良い画質で撮れますし、常に持ち歩け
ることは子どもを撮る際、何より大事です。

ただサッカーを撮りたいとのことですので、もし本格的に
望遠レンズ等で狙おうと思っているのであれば、光学ファイ
ンダーの機種の方が良いですね。

書込番号:12756781

ナイスクチコミ!2


寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/08 06:53(1年以上前)

ソコソコ使えるとはどの程度を期待していますか?

一眼、ミラーレス、コンデジ、と使っていますが、PL2などのミラーレスのオートフォーカスは
一眼とコンデジと比較した場合、ほぼコンデジ相当です。

「ミラーレス一眼」というジャンル名で惑わされてしまいがちですが、実際のジャンルとしては、
「レンズ交換式コンデジ」(コンが必要かは別として・・・)ですから、動体などの撮影は得意では
ありません。画質としては当然コンデジよりは上ですが。

個人的意見としては、現時点でのスレ主さんへのお奨めはコンデジ+一眼レフだと思います。
PL2Wズームの予算があれば、一眼のWズームが軽く買えてしまいます。

お子さんの成長記録に本当に必要な物は何か、よく吟味して下さいね。

書込番号:12757372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/03/08 10:26(1年以上前)

当機種
別機種

自分の子供の写真を少しでも良く と言うことが最優先でないなら。

この機種でもよろしいかと。

最優先なのでしたら\(?。?")ハテ?

予算はともかく大きさと重さは考えず、性能と機能重視で機種選択をなされたほうが。

孫専の爺ですが、未だに試行錯誤しながら腕のなさに(×_×;)シュンです。

何度か応援とかにいかれて、よその人がどういう機種をお持ちなのかを。

失敗を少なくそこそこの記録(写真)なら、最近保険代わり(デジ一二台)にビデオも使っています。

静止画700万画素、ビデオからの切り出しは300万画素で十分です。

冉(ぜん)でしたぁ〜

書込番号:12757849

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/03/08 12:30(1年以上前)

>PL2などのミラーレスのオートフォーカスは

ミラーレスと全部一緒にくくるのは乱暴過ぎでは?
条件によっても変わってくるけど…
例えばE-PL1レンズキットがAFにかかる時間は0.6秒。確かコンデジ並みだったけど…。
E-PL2レンズキットは0.2秒。パナソニックGH2なら0.1秒。
単純に一眼レフ(位相差)の方がAFが早いという時代ではもはやないですよ。

書込番号:12758260

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2011/03/08 23:38(1年以上前)

Depeche詩織さん、はるきちゃんさん、冉(ぜん)爺ちゃん、一体型さん、
貴重な口コミありがとうございます。

ソコソコ、とは家族が見て楽しめ記念として残せる程度の写真です。
運動中の子供の顔がブレずに写っていれば満足出来ると思います。
100発100中を期待している訳ではありません。
プロでもスポーツの写真をとるのが難しい事は承知しております。
購入する前にどの程度の事がPL2で可能なのか知りたいのです。

< 幸せになれない…
かもしれませんがコンデジの選択は考えておりません。

一体型さんへ
前向きで判断し易い表現で教えて頂き本当にありがとうございます。
AF速度を数値化する指標があるのですね。参考になります。
< E-PL2レンズキットは0.2秒。パナソニックGH2なら0.1秒
もしご存知でしたらEOSkiss4もしくはその他入門機のAF速度を
教えて頂けませんでしょうか?
本日いろいろ本を読み漁ったのですが見つけられなくて。(^_^;)

書込番号:12761193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/03/08 23:55(1年以上前)

寝落ちさん
確かにPL2より明らかに機能が優れる一眼レフ入門機の方が値段が安いですね。
携帯性とデザインはそれを上回る価値があるようです。

書込番号:12761300

ナイスクチコミ!1


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/03/09 00:54(1年以上前)

> E-PL2レンズキットは0.2秒。パナソニックGH2なら0.1秒

それは静止している被写体への合焦する時間ですので、動いている被写体にスムーズに追尾することとはまた違います。ミラーレスやコンデジのAFはコントラスト式AFと言いますが、これはピントが被写体の前にずれているのか後ろにずれているのか判断できないので、ピントが合った位置を前後に動かして適正なピントの位置を判断します。一方、一眼レフの場合は位相差式AFといいますが、これはピントが前後どちらにずれているかを識別して調整しますので、動く被写体に対しての追従では有利です。E-PL2とNikon D700とD5000を所有してますが、D700とはともかく、E-PL2のキットレンズ付きは、静止した被写体に対しては、エントリーモデルのD5000のキットレンズ(18-55mmのズーム)付きよりも早くピントが合うことがありますが、動く(特に近づいたり遠ざかったりする)被写体に対しては、フォーカスの3Dトラッキング機能を持つD5000には敵わない感じです。
それも一つの特性なので結局は適所適材の使い方になりますね。もちろん、E-PL2も歩きながら風景や街角の様子を撮るには十二分すぎる速度でピントは合いますよ。

書込番号:12761644

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/09 01:01(1年以上前)

>もしご存知でしたらEOSkiss4もしくはその他入門機のAF速度を
>教えて頂けませんでしょうか?

手元にデジタルカメラマガジンの8月号があるので、ご本人の代わりに書かせていただきます。

EOS KISS X4
 位相差AF 0.46秒
 コンントラストAF 1.72秒

EOS 7D
 位相差AF 0.36秒
 コンントラストAF 1.54秒

NEX-5
 コントラストAF 0.69秒

LUNUX GF2 
 コントラストAF 0.24秒

E-P2(旧レンズ 14-42mm)
 コントラストAF 0.55秒

だそうです。このころは未だGH2やE-PL2(高速化された新レンズ)が出てなかったので、この雑誌にはデータがありませんでした。
E-PL2レンズキットで0.2秒、GH2で0.1秒だとすると、レフ機のAFよりも高速ですね。

ただ、暗所や苦手な被写体などの悪条件ではどのカメラもAF速度が遅くなる傾向にあり、その辺りの検証データはまだ無いようです。

書込番号:12761669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/03/09 01:05(1年以上前)

空の星様
なるほど、静体と動体ではaf速度が違うのですね。
勉強になります。

書込番号:12761677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/03/09 01:14(1年以上前)

ここにしか咲かない花様

お忙しい中、データ掲載ありがとうございます。
皆様のデータや意見を総合すると、静体スナップ機として優れているようですね。

しかし、ますますカメラ選びが難しくなってきたなあ。

書込番号:12761704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/10 00:01(1年以上前)

皆さんが書いているようにミラーレスはまだまだデジ一には敵わない点は多い事は確かです。
しかし重いデジ一を持ち出す機会と軽いミラーレスを持ち出す機会だと後者が多くなるものです。
コンデジじゃ物足りないけどデジ一じゃあ仰々しいと感じる人にはペンは良い機種ですよ。
私が持っているのはE-P1ですがデジ一として軽量だったE-410の登場機会はグーンとへりました…。
E-410はボディは軽いんですがレンズが嵩張るので気合を入れないと持ち歩けません。
軽くて小さい事も機能の一つと考えるとデジ一と比べてμ4/3が劣ると私は思っていませんよ。

書込番号:12765916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/10 00:55(1年以上前)

数の子かめかめさん

デジタル一眼レフにはデジタル一眼レフの
ミラーレスカメラにはミラーレスカメラの

良いところが有りますからね

書込番号:12766191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/03/11 02:00(1年以上前)

PL2と一眼レフ 
二つは買えないんですよね。

○PL2の携帯性とデザイン(ホントはP2のデザインの方が好き)で
○位相差式AFで
○ビデオが長時間とれるもの
なんで無いのかな??素人には不思議に思えます。

やはりE−P3の発売を待ちます!
ミラーレスの買い時はこれからのような気がしてきました。
AF性能もきっと変えてくれるでしょう。
でも中途半端な一眼レフみたいなデザイン(パナみたいな)
ならいっそEOSキッス5で決まりかな。
P3いつ発売するのかな?

書込番号:12770767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/05/05 10:52(1年以上前)

皆様からのアドバイスをもとに
相当長期間悩みましたが、イオス60Dダブルレンズを購入しました。
特に望遠ズームは子供のスポーツ、動物園での撮影等大活躍です。
ライオンの表情もどアップで毛並みまではっきり写り感動です。
普段から持ち歩くのには少し仰々しい感じもしますが、写りには満足です。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12973052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/05/05 11:23(1年以上前)

別機種

記             念

ドレミレゲイさん 御購入 おめ


記念に一枚・・・ハイ(°.°;)_...□

書込番号:12973179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-PL1sとE-PL2、どちらが良いですか?

2011/04/24 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

初心者ですが機種選びで悩んでいます。
旅行での風景や人物の撮影に主に使う予定です。
一眼レフカメラ初心者の私にはE-PL1sとE-PL2どちらが使いやすいでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:12932197

ナイスクチコミ!2


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/04/24 16:01(1年以上前)

予算次第ですが、やっぱりPL2が操作部を改良してるので使いやすいかと。

書込番号:12932243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/24 16:41(1年以上前)

液晶も大きく見やすいのでE-PL2がより使い易いと思いますよ〜^^
でも予算次第ですね。
E-PL1sは凄く安くなっているのでお得度も高いです!!

書込番号:12932393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/24 18:15(1年以上前)

予算が許せばPL2が良いです。3型ですし、46万ドットですから人に見せる時でも見やすいですよ。

書込番号:12932738

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Ssizzさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/25 21:17(1年以上前)

目的と用途がまったく同じで24日にPL2を買いました。
比較検討した機種は同じでさらにLUMIX DMC-GF2も候補でした。

E-PL1sとE-PL2の決定的な違いは液晶部分にあると思います。店内でごらんになって少しでも見えずらいと思ったら日中の野外ではもっと見難く扱いずらくなるのではないでしょうか?。あまり違和感がないようであれば安いE-PL1sの方が良いと思われます。
あとはダイヤルボタンですが個人的には使いやすいですよ。

機械音痴な嫁さんがお店の人の説明で大まかな操作を覚えた位ですから、どちらの機種を選ばれてもコンデジ感覚で写真をぱちぱちとれます。

ちなみにPL2を買ったときには本体とレンズ二本が入る鞄と、SanDiskの4Gのメモリーにレンズの保護キャップが付きましたので(販売促進用だと思われる)、うまく交渉するとPL1sの価格差も若干ですが縮まると思います。
あと注意ですが、どちらの機種においてもブロアは忘れずに購入してください。

書込番号:12936961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/26 00:46(1年以上前)

私はEPL2を買いました
新しい方が機能がついているのは確かだと思います。(1sを持っていないので何ともいえませんが)

使い方によると思います
買うときに一番迷ったのがフラッシュの存在です。
普通に風景を撮ったり、明るいところで撮る分には一切いらないです。
外で撮る分にはどちらでもいいと思うのですが、
暗いところだと動くものがぶれてしまいます。

最近送別会や、結婚式があったのですが、フラッシュがないと薄暗いところであるにこしたことがないです。

予算があるのであればPL2の方がいいと思います。

書込番号:12938048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/26 08:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

これには無くて

これにはついてる

くすくすばこさん

sは持っていませんが、今はE-PL2のほうが宜しいかと。

タロイモ☆さん

E-PL1・E-PL1s・E-PL2には内蔵があると思いますけど、違ったでしょうか。

上位機種のE-P1・E-P2には多分無いのかと(・_・)......ン?

書込番号:12938563

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/04/26 12:01(1年以上前)

別機種
別機種

手持ち。

手持ち。

予算があればE-PL2がよいと思いますが、レンズキット+パナソニックの20mmF1.7という組み合わせも面白いと思います。

20mmF1.7は望遠ズームのように遠くのものを大きく撮ることはできませんが、暗いところでの撮影が得意です。
上の写真はE-PL1+20mmF1.7で手持ちで撮影したものです。
夜景以外でも、例えば、飲食店で友人や料理を、美術館や博物館(フラッシュや三脚を使わなければ撮影OKなところも多いです)などの撮影にむいています。

三万円以上するレンズですが、
E-PL1sレンズキット+20mmF1.7ならE-PL2ダブルズームとそれほど変わらないので候補に入れてみてはいかがでしょうか?
今まで暗さからあきらめていたようなシチュエーションでも撮れるので楽しいですよ。

書込番号:12939093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/04/26 15:04(1年以上前)

AXKAさん,かなでちゅさん,ひろジャさん,Ssizzさん,タロイモ☆さん,冉(ぜん)爺ちゃんさん,一体型さん
質問への回答有難うございます!

書込番号:12939547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/04/26 15:13(1年以上前)

間違って途中送信してしまいました…。
みなさんのご意見から判断すると初心者の私には液晶が大きいE-PL2が良さそうだと思いました。
私が見た店内では電源の入る展示がE-PL2しかなかったので見え具合を比較できませんでしたが頂いたご意見を踏まえて違う店舗で液晶を比較してみます。
E-PL1sの液晶で満足できれば価格が安いE-PL1sも有りですね。

それとパナソニックの20mmF1.7が暗所での撮影が得意だとの事。
AFが早いのは他の書き込みで理解していましたがこちらについては知りませんでした。
とても有用な情報有難うございます。

E-PL1sレンズキット+20mmF1.7かE-PL2レンズキット+20mmF1.7
のどちらかにするつもりです!

沢山のご意見を頂き本当に有難うございました。

書込番号:12939567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/04/26 15:19(1年以上前)

本当はみなさんにGOODアンサーをしたいのですが3件までしか選べないので本当にスイマセン。
ご回答くださった皆さん、本当に有難うございました。

書込番号:12939582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/26 15:38(1年以上前)

散々言われてますがE-PL2レンズキットはカラーがシャンパンゴールドのみですよ。
大丈夫?

書込番号:12939624

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/04/26 19:41(1年以上前)

別機種
別機種

標準ズーム広角端/開放

20mmF1.7/開放

わたしが使っているのはsのないE-PL1ですが、液晶の視認性はむしろよいですよ。
実はデフォルトの設定が暗め&自動的に明るくなる機能はoff(節電モード?)になってるんですよ。

20mmF1.7はAFは遅いです。といってもコンデジと同じくらいだから「普通」もしくは「速くはない」と言った方がいいのかな?
標準ズームより背景を大きくぼかせるし、内蔵フラッシュも2倍遠くまで届くようになります←E-PL1,2のフラッシュはバウンス撮影(フラッシュを天井に向けて発光させ、反射光で自然に撮る撮影法)ができるので意外にポイント高いです。
見た目も薄くてかわいいですよ。

E-PL1sとE-PL2は画質自体はほぼ変わらないそうですから、本体は古いので我慢して、レンズにお金を使ってもおもしろいかなー、と思います。

書込番号:12940214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

メディア選びについて・・・。

2011/04/12 06:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

この商品購入予定ですが、メディア選びで迷っています。

動画も使うとしてどの程度のスペックが妥当でしょうか?

サンディスク:SDSDXP1-032G-J95 [32GB]が良いのかと思っていますが、あまり予算がありません・・・。

どなたかご教授願います。

書込番号:12887017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/12 07:05(1年以上前)

動画を撮影しなければ、8GBでいいのではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000232126.K0000232124

書込番号:12887085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/12 07:32(1年以上前)

1GB当たりの撮影マ数がこちら↓で確認できます。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003057-1

RAW撮りJPG撮り、画像サイズによって撮影枚数出来るが変わってきますので、一日で何枚くらい撮影されるのかを考えて、
お買い求めください。
動画を沢山撮らなければ4GB〜16GBあれば足ると思います。

こちらの方で満足度ランキングの高い商品、SANDISKのカードをお勧めします。
http://kakaku.com/camera/sd-card/

書込番号:12887122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2011/04/12 07:45(1年以上前)

あまり大容量だとトラブった時のダメージが大きいですから4〜8G位のメディアを複数持った方が良いと思いますよ。同じメディアに大量にデータを溜め込むと後で整理も大変ですし。

書込番号:12887139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/12 10:59(1年以上前)

4GB以上のclass4以上をおすすめします。評判のいいサンディスク、東芝あたりがいいのではないでしょうか。

書込番号:12887507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/12 12:28(1年以上前)

こんにちわ 
使用経験からサンディスク、パナなら安心ですね。
予備にトランセンドなど安めの16Gを2枚でしょうか。

書込番号:12887694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの満足度4 休止中 

2011/04/12 12:34(1年以上前)

Transcend Class6 8GB 複数枚で旅行などに行っていますがノートラブル。
動画重視ですと16GBかな〜。

書込番号:12887716

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

2011/04/12 21:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

コンパクトフラッシュもすべてSANDISKで、コンデジのSDは東芝とSANDISKです。

PENには8GB、16GBを使い分けしていきたいと思います。

SDXCまでは必要なさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:12889316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/13 07:58(1年以上前)

容量は8GB以上は欲しいところですね。

そして速さも必要かと思います。

最低でもClass6以上を確保ですね。

もちろんClass10であれば文句なしです。

書込番号:12890752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2011/04/15 04:49(1年以上前)

やっぱりサンディスクは安心ですよね。
しかしclass10ともなると価格が…。
難しいところです。
リスク分散の為にもメディアは数枚、少なくとも2枚は持ちたいですから妥協は必要でしょうね。

書込番号:12897643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 06:37(1年以上前)

32Gは容量が大き過ぎると思います。
同じ容量であれば16G×2枚や16G+8G×2枚に分散するべきでしょう。
どんなに信頼おけるメーカーでもメディアのトラブルは無いとは言い切れません。
1枚にまとめると折角撮影したものが一瞬で飛んで無くなります。

書込番号:12897739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/04/15 08:47(1年以上前)

上海問屋で買ったメディアがトラブル無く使えた自分は運が良かったんですね。。。
でも意外と上海問屋のメモリー大丈夫ですよ。

書込番号:12897976

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/04/15 09:52(1年以上前)

ボールあいらさん
 上海問屋,A-data,Silicon Power,King Maxとかは、San-Diskに比べて出荷検査が甘々で San-Diskだと不良品でリジェクトされるモノも市場に出てます。
 Flashメモリって 書換え回数が増えると故障率がアップするので たまたま 今までトラブル無く使えたのであって 明日以降もトラブル無く使える保証はありません。
 以前 A-dataのメディア使っていて 何とか使えるラッキーと思っていたら、大事な写真データ道連れにお亡くなりになったので 精神衛生上2度と格安カードは買いません。

書込番号:12898129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/04/18 16:45(1年以上前)

BOWSさん

成程、本当に私は運が良かっただけなんですね(^_^;)
撮りっぱなしで放置してあるデータを大至急移動せねば・・・。
やはりメディアは信頼のおけるメーカー製がよいですね。

書込番号:12910342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの満足度5

2011/04/18 17:14(1年以上前)

スレ主さんの所をお借りして私も質問させて頂いてよろしいでしょうか
失礼ですが宜しくお願いいたします。

下記の二つの違いは何なのでしょうか?
SANDISK SDSDX3-008G-J31A (8GB)
SANDISK SDSDX3-008G-P31 Class10 (8GB)


書込番号:12910421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/18 23:36(1年以上前)

J31Aは日本国内向け、P31はアジア向け製品だったと・・・。
中身は同じだと思いますが、国内向けについては5年保証だったと思います。
一方のアジア向け・・・海外用のパッケージについては店舗での保証になります。

書込番号:12911979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの満足度5

2011/04/19 00:26(1年以上前)

hotmanさん
ありがとうございます!
納得いたしました!

書込番号:12912218

ナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの満足度5

2011/04/19 08:02(1年以上前)

手元にあるSDカードのパッケージを見ると、
J31A、J95無期限保証と書いてありますが。
一眼レフの大きいのは、サンディスクの
コンパクトフラッシュも無期限保証と書いてあります。

書込番号:12912574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

?????

書込番号:12885886

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/11 22:00(1年以上前)

こんばんは。fuku-changさん

ホットシューは通常のカメラと同じだと思いますよ。
間違えてたらゴメンナサイね。

書込番号:12885901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2011/04/11 22:13(1年以上前)

万雄さま

早速のご返信ありがとうございました。

ビューファインダー”VF-1"をデジイチのファインダーに流用できるか、知りたかったのです。
(変わり者ですみません)

書込番号:12885971

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/04/11 22:39(1年以上前)

??? パナのGFシリーズにでも、つけるんですか?

書込番号:12886121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/04/11 23:10(1年以上前)

???取り付け部の形や大きさは同じだからつくとは思いますが
デジ一につけるメリットは何も無いと思いますが???

書込番号:12886275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/12 00:10(1年以上前)

『ビューファインダー”VF-1"をデジイチのファインダーに流用できるか、知りたかったのです。』
VF−1の映像はホットシューとは別の「アクセサリーポート」というコネクタで接続して伝送されていますから、そのコネクタのない「他のデジイチ」では取り付けられても使用できません。

書込番号:12886564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/12 00:13(1年以上前)

失礼しました。VF−2と勘違いしました。

書込番号:12886579

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2011/04/12 11:55(1年以上前)

ご回答いただいた皆様

ありがとうございました。

デジイチのファインダー倍率が低くてどうしても馴染めないのと、パンフォーカス(目測)ばかりなので、3000円程でオクで出回っているので、ためしに購入した次第です。

シグマ/DP1Sにも使ってみます。

書込番号:12887617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/12 16:02(1年以上前)

VF-1は34mm相当の光学ファインダーですが、DP1sのレンズは28mm相当ですから
かなり見えない部分が発生しそうですね?

書込番号:12888241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2011/04/13 14:43(1年以上前)

ブライトフレーム付の場合は余白(枠の外)が大体28mmくらいになると、勝手に思ってます。

まあスナップショットに使う場合に限っての着用ですけど・・・(よくミノルタCLでそうしていました)

ヨドにいって実物を確認しようと思いましたが、展示されていませんでした。

しかし、オリムパスのPENシリーズはレンズやボディの作りが金ピカクロームやスカスカ軽量ヘリコイドの質感など、余り感心しませんでした。OMのもの造りはすでにここには見当たらないのですね(大陸製造ですし)パナのコンデジのほうがずっと良い感じがしました。

書込番号:12891578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/04/14 07:52(1年以上前)

fuku-changさん 

枠の外は、ぎりぎり24mmまで見えてしまいます。

私もレンズの耐久性にはちょっと不安感を持っています。
標準ズームを伸ばすと、新品のうちから軽くチルトしますすね。

ただ、質問スレでは当該メーカー品を褒めておいた方が、大人っぽいかも。

書込番号:12894202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2011/04/14 11:22(1年以上前)

ガリオレさま

ご指摘ありがとうございます。

そうですね。”VF−1”のカテではかったですね。

”女子カメラ万歳!”

(もう遅いか?)

書込番号:12894622

ナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2011/04/15 04:51(1年以上前)

>”女子カメラ万歳!”

(笑)

書込番号:12897645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 06:42(1年以上前)

VF−1のカテが無いから仕方ないですねw
あったとしてもそんな特殊なカテは人いないしww

書込番号:12897745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/04/18 16:56(1年以上前)

上でじじかめさんが書いてますがVF-1のカテはあるようですよ

http://kakaku.com/item/K0000041182/

クチコミなしなので機能はしていませんが(^_^;)

書込番号:12910370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング