OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

(2810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アートフィルター トイフォトの周辺減光

2011/05/09 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

はじめまして、E-PL2を購入を考えています、SK50といいます。
現状、資金繰りともう少し値下がり待ち、
そんな状況で、何度か店舗で展示品を触っているのですが、
ちょっと疑問がありまして、トピ立てさせていただきました。
アートフィルターのトイフォトを
絞り優先AEで試してみたのですが、
LVでシャッターを押すまでは、周辺減光をしていますが、
撮影後のプレビューでは、全く周辺減光していない画になります。
これは、展示品なので、どなたかがそういう設定に
変更しているのでしょうか?
オリンパスは使ったことがないので、よくわかってないです
このカメラをお持ちの方や、詳しい方で、分かる方が
おられるかなと思いまして
よろしくお願いいたします

書込番号:12990304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/05/09 17:42(1年以上前)

再生を押して見ると「なっている(変換されている)」筈ですよ。
お試しあれぇ〜♪

書込番号:12990345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/05/09 18:00(1年以上前)

アーリーBさん

ご回答ありがとうございます
今まで再生はしたことないです
展示品なので、カードが入っていないので…
機会があれば、カードを持って行って、お店に試させてもらいます

レンズキットのみならば、そこそこのいい値段なんですが、
色々とアクセサリが欲しくなって
予算確保に苦戦しています
VF-2は、後回しにして、レンズキットと
速写ケース、カード、液晶保護シート
貼り革くらいは一度に揃えたいです

このレンズキットは、フードは別何でしようか?

書込番号:12990401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/05/09 18:06(1年以上前)

レンズフードですか?
ついてないですよ。

書込番号:12990418

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/09 20:29(1年以上前)

14-42にはありませんね。>フード
標準ズームとしては、かなり逆光に強いようです。

書込番号:12990846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/05/09 21:41(1年以上前)

三毛みっけさん
AXKAさん

そうですか、フードなしですか
フードも何か、アクセサリ感覚で
選んでみます

5万になれば、と価格とにらめっこしてます

書込番号:12991186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/05/10 22:05(1年以上前)

機種不明

純正フード、ありますよ。
でも別売です・・・・

書込番号:12995017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/05/28 23:59(1年以上前)

返信が遅れてしまい、大変申しわけございません!!

先日大阪に出向き、カメラコーナーの店員の方にアドバイスを受けたり、実際にカメラを持ってみました。
E-PL2は思ったよりずっと軽く持ち運びには断然にいいなと思いました。
ですが、機能面で言うとやはり私のようなど素人にはE-PL1とE-PL1s、E-PL2の違いがわからないので、新機種のありがたみがわかるようになるのはまだまだ先で、そのころにはもっといいものがでるのかもしれないなぁと思い、型落ちで値段が安くなっているE-PL1が手ごろにはじめやすいかなぁと思いました。


あまりお金に余裕がないのでカメラ選びを失敗したくないなと思っているので、もう少し考えたいと思います。

お礼が遅くなってしまい、本当にすみませんでした!!
皆様にいただいたアドバイスを参考に出発ギリギリまで吟味しようと思います!!

書込番号:13064167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/05/29 03:18(1年以上前)

マティオさん

ここぢゃなく自分とこに書き込みを・・・・・

書込番号:13064689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました

2011/05/25 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

こちらで購入前に数回質問させていただいたSK50です。
昨日購入しました。
みなさま有難う御座いました。
デジイチがメインですが、軽くてスナップに最適な印象です。
今度、レザーのケースとストラップを追加して、フードを買ってと
いろいろドレスアップしたくなります。
そこで、みなさまに質問です。
レンズキャップはどうされていますか?
というのもレンズ径が37mmと小さいので、キャップも小さく
ポケットなんかに入れてるとなくしそうで
何か、ストラップに付ける、キャップケースとかご存知の方いませんか?
あまにりも小さいので、みなさまどうされているのかと思いました。

書込番号:13050033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/05/25 12:48(1年以上前)

PENも持ってないのに失礼しますが、レンズキャップを紐付きに変えられるアクセサリーをカメラ用品メーカーが販売しています。

書込番号:13050056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/05/25 13:09(1年以上前)


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/05/25 13:13(1年以上前)

 まだ E-PL2は買ってませんが、OLYMPUSの37mmのレンズキャップは使っているので
 紐付けると邪魔になるし、キャップケースも邪魔なので いつもポケットに入れて使っていますが、無くした時のために かばんに予備でUNのレンズキャップを持っています。

UN 37mmレンズキャップ UNX-9501
http://kakaku.com/item/K0000222883/
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011902906/

 安いし ひも付きでいいんですが、分厚くて野暮ったいので常用するにはちょっと... 

書込番号:13050123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/25 14:03(1年以上前)

このPL2は持っていませんが、キャップはポケットに入れるか、鞄に入れるかです。

書込番号:13050213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/05/25 14:07(1年以上前)

リンク貼り損なってますね…失礼。

書込番号:13050218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/25 14:22(1年以上前)

外したキャップを入れる場所(ベストの右ポケット等)を決めておけばいいと思います。

書込番号:13050259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/25 16:37(1年以上前)

レンズキャップは買ってすぐに(E-P1ですが)紛失した経験がありますTT
ホント、レンズキャップってカメラをぶら下げていると勝手に外れやすいですよね^^;
なのでプロテクトフィルターを付けてレンズキャップはカメラバッグに入れるようにしてます。

↓これです^^
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/prfd37/index.html

書込番号:13050483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/25 17:13(1年以上前)

ハクバのキャップはどうですか?

書込番号:13050540

ナイスクチコミ!0


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/25 17:36(1年以上前)

こんなヤツですよね。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/search_product_info.php?cid=&pid=918&page=1
ちょっと値段が高いので購入には至っておりません。

使用しているのはP1ですが、レンズキャップは特に何も考えずポケットに入れてますね。

書込番号:13050602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/26 05:35(1年以上前)

SK50さん
紐の付いてる既製品を、買うのも良し!
ドレスアップついでに創るのも良し!

書込番号:13052719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/26 14:44(1年以上前)

個別にお礼しないことをお許しください。
1日この板を見れなかった間にたくさんのレス有難うございました。
レザーケースも買おうと計画しているので、ドレスアップ的な
良い方法がないかと思ったのですが、別注で作る予算もなく。。。
でも、いろいろ楽しいカメラを買えました。
写真を撮ることだけでなく、ドレスアップも楽しめる
一眼レフとはまた違った写真文化を感じています。

書込番号:13053866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/26 15:09(1年以上前)

SK50さん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:13053927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

クチコミ投稿数:26件

現在、E−P2を使用しておりますが、 E-PL2のレッドがかわいらしく中古購入を検討中です。E−P2と比較して E-PL2の画質又は撮影のしやすさ(速度、絞り操作など)で
アドバンテージがございましたら教えていただけますでしょうか。

PENシリーズはアダプターで父や兄が放置しているオールドレンズを片っ端から遊べますので本当に楽しいカメラですね♪

それとE−P3の発売時期は皆様いつごろと予測されていらっしゃいますか?m(__)m

書込番号:13002392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/13 05:01(1年以上前)

moderato2001さん
新型の出る予想は、
わからんけど、
アドバンテージ、分ってはるやん!
カラーが、多い!

書込番号:13002868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/13 15:20(1年以上前)

E-P3は来春までには出てほしいです^^
もしかしてこの不幸な震災が無ければもう少し早く出たかな〜と思っていますTT

書込番号:13004084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/13 16:14(1年以上前)

http://digicame-info.com/2011/05/m43-1.html

「オリンパスは最初のフォーサーズ用の独自のセンサーを設計している。そして、このセンサーは次のPENのハイエンド機に採用されることになるだろう。センサーは100%オリンパスによる設計で、パナソニックによって製造される。震災による遅れがなければ、このカメラは2011年内に登場するはずだった」


と言う事なので早くとも来年ですね。

書込番号:13004220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/13 20:52(1年以上前)

>それとE−P3の発売時期は皆様いつごろと予測されていらっしゃいますか?

あたしは、夏のボーナスシーズンに合わせて発表されると思います
ちなみにパナさんからも新機種が発表されるかもかもです。
えーと、例えば噂の「GP1」とか何とか?

書込番号:13004924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/13 22:29(1年以上前)

http://www.43rumors.com/ft5-there-is-more-stuff-to-come-from-panasonic-in-june/

GP1とはこれの事ですか?
オリンパスも6月に新機種を出すと書いてありますね。
これがE-P3とは思いませんが何を出すんでしょうね。

書込番号:13005344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/05/13 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今日仕事帰りの秋葉原でぱちり。

フォクトレンダーNOKTONクラシック40mm f1.4です。

先週仕事帰り膝を三脚にしてぱちり

皆さん情報ありがとうございます。

今日、店頭で30分位、 E-PL2(もちろんレッド)を触らせてもらってきました。
もう少しで買っちゃいそうだったのですが、E−P3も気になって。。踏ん切りつかずでした。いつまで我慢できるか分かりませんが(笑)。

E−P2との比較雑感ですが、デザイン=金属のレトロっぽさのE−P2とかわいい近未来(ストロボのギミックも癖になりそうな感触でした)のそれぞれの異なる演出で魅力がありました。

AFターゲットの自由度はE−P2の方が高くて自分の使い方には合っているのですが速度はE−PL2圧勝ですね。

それにしてもE−P3気になります。VFも元から着いているとしたら、マニュアルレンズも使いたい自分にはますます魅力的です(VF−2の見え方や形には満足していますが、ずるずると抜け落ちそうで怖い時もありますので)。

E−P2で撮った写真でお目汚しですがお礼代わりに貼り付けさせていただきます。

書込番号:13005524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/05/13 23:11(1年以上前)

すみませんEXIF情報が反映されませんでした。
1枚目夜景は旧型のM.ZUIKO14−42、ミニ三脚使用でISO100、、絞り8です。
2枚目のフォクトレンダーはISO125で絞り2です。
3枚目はパンケーキ17mm 絞り開放でISOは160です。

失礼しましたm(__)mペコリ。

書込番号:13005544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/05/14 17:31(1年以上前)

43rumorsの情報だとE-PL3、有るかもしれませんね(笑)

書込番号:13007946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/05/18 19:26(1年以上前)

E-PL3ではなくE-PL2sかもw

書込番号:13023169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/05/23 23:38(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
EーP3のみならず、LITE系にも魅力的な
新機種登場がありそうですね。

EーP3にマニュアルレンズ、LITE系(やっぱり
赤っぽいのが欲しいです)にパナのパンケーキを
付けて二台持って散歩してみたいです♪。

書込番号:13044686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AFのスピード

2011/05/20 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 HALパパさん
クチコミ投稿数:2件

現在、CANONのEOS Kiss Digital Nという6年前のデジ一からの乗換えを検討中です。

子供の誕生と同時に購入したキスデジですが、6年経った今も性能に不満はないのですが、
大きさと重さのため携帯性が悪く、ミラーレスの機種の購入を検討してます。

量販店で、E-PL2を手にとり、携帯性も良さそうで操作性や機能も十分だと感じました。

撮影は、主に子供(幼稚園児×2)が被写体なのですが、やはり公園で遊んでいる姿や、
運動会などのイベントでの姿を撮影したいのでダブルズームキットの購入を考えています。

そこで、こちらの機種を使用されている先輩方に教えていただきたいのですが、
走り回ったり、踊ったりする子供を野外もしくは屋内で撮影する際に、
AFのスピードは十分でしょうか?
そこにストレスを感じるようでしたら、購入は見合わせようと考えています。

同じような用途でご使用の方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13028906

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/05/20 02:00(1年以上前)

〉走り回ったり、踊ったりする子供を野外もしくは屋内で撮影する際に、
AFのスピードは十分でしょうか?

ミラーレスは動き物には弱いですので、子供の生き生きした姿を、と言う事であれば一眼レフをお勧めします。

書込番号:13028914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/20 07:30(1年以上前)

使う人によって満足できるAF速度は違うと思いますので、
お店で触って確かめるほうがいいと思います。
私はパナのG1を使ってますが、AFの遅さは感じません。

書込番号:13029189

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/20 11:37(1年以上前)

AF速度うんぬんよりファインダーのないミラーレスで液晶を見ながら動き物を
追っかけるのは辛いかもしれませんね。
店頭でお試しになるのをお勧めします。

書込番号:13029726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/20 18:39(1年以上前)

>CANONのEOS Kiss Digital Nという6年前のデジ一

の方がマシです。
お考え直しを。

スナップ程度で、携帯性なら
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット [シャンパンゴールド]が良いです。

書込番号:13030856

ナイスクチコミ!4


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/05/21 13:10(1年以上前)

E-PL1sを所有しています。

私もHALパパさん同様、Kiss・D・Nを発売日に購入し長年使用してきました。
Kiss・D・Nもデジタル一眼レフの中では非常にコンパクトな方なのですが、最近、外出にはもっぱらコンデジを持ち出していました。

コンデジではチョット物足りない場面もあり、2ヶ月ほど前にE-PL1sダブルズームキットを買い増ししました。
今では、E-PL1sがメインになっています。
E-PL1sは、運動会にはチョット厳しいかもしれませんが、家族旅行や家族のスナップには大きさもさほど気にならなく、非常に重宝しています。

特に、デザインは家族に請けが良いです。(ボディージャケットなどでカスタマイズするとさらにいい感じです!)
E-PL1sをメインにしてから家族の動画も撮影するようになりました。(Kiss・D・Nには動画撮影は無いんで)

Kiss・D・Nは、運動会用にして、E-PL1sの買い増しも良いんじゃないでしょうか。

書込番号:13033848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/21 19:33(1年以上前)

全くダメではないけれど、撮れますよ。
HALパパさん 頑張って練習してみて下さい!

書込番号:13035002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 16:37(1年以上前)

折角持っている一眼レフを無駄にせず暫くは2台使いしてみては?
運動会など絶対に決めたいときにはKissデジ
普段使いにはE-PL2
使い慣れたらE-PL2一台に絞るのも有りだと思います

書込番号:13042865

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 HALパパさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/23 20:58(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。

皆さんのご意見を参考にし、キスデジは手放さずに、E-PL2との2台体勢で行こうかと考えております。

次の給料日に早速、購入したいと思います。

書込番号:13043762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/23 21:14(1年以上前)

HALパパさん、こんばんは。
解決済みのところ申し訳ありませんが、6月3日にオリンパスから新機種の発表があるという噂がありますので、
それまでは購入を待たれたほうが良いかもしれません。

デジカメinfo
http://digicame-info.com/2011/05/6e-p3e-pl3mini3m43.html#more

まだ噂の段階ですけど、お子さんの運動会に間に合うようでしたら、発表後に検討されたほうが良いかと、、。

書込番号:13043854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW現像について

2011/05/22 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

RAW現像についてお伺いします。

現在はLightroom2を使用しています。最新のバージョンにしています。
オリンパスのorfファイルはこれでは開くことができません。
できる方法はありませんでしょうか?(DNG変換とか面倒なのはなしで)

Lightroom3ではサポートしてるようです。
アップグレードした方が早いですか?今は手元にお金がないもので…給料日までもう少し^^;

ib?でもいいんですが、
ずっとLightroom使ってきましたので、こちらを使用したいと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:13038995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/22 17:25(1年以上前)

給料日までもう少しと云うことなので、3の体験版を使われて(30日間機能制限なしで使えたと思います)
そのまま給料日でアップグレードと云うのが、いいのではないかと。

書込番号:13039072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/22 17:25(1年以上前)

>Lightroom3ではサポートしてるようです。
こんにちは
そう されるのが最良です。
或いは
SILKYPIX Developer Studio Pro 5 Beta を試して見る。

書込番号:13039077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/22 19:33(1年以上前)

RAW現像でしたら、OLYMPUS Viewer 2はいかがでしょうか。

OLYMPUS Viewer 2
http://olympus-imaging.jp/product/software/olympus_viewer2/index.html

アートフィルターの適用などもRAW現像時にできますし、カメラ側の設定も反映されるので使いやすいと思います。
i-FINISHを後から使えるのも大きいと思いますよ。

書込番号:13039638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/05/23 00:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>akira.512bbさん

そうですね。体験版でしのぐのも手ですね。

>robot2さん

アップグレードが手っ取り早いですよね。
Lightroomに慣れているので他のソフトはちょっと手が出ません…

>Hiro Cloverさん 
>アートフィルターの適用などもRAW現像時にできますし

これ忘れてました。
Lightroomでは設定が反映されないですから。
OLYMPUS Viewer 2 と使い分けした方がいいかもですね。

今回は体験版でしのいで、必要になったら買うという方向で行きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13041160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW撮影時の歪曲について

2011/05/22 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 daruzouさん
クチコミ投稿数:66件

こちらの機種は所有していなくて使った事も無いので教えて頂きたい事があります。

先日、知人の建築士から完成後の住宅の室内の記録撮影のポイントを尋ねられ、
念の為RAWで撮っておくと後で色の補正等がしやすいとアドバイスしました。

その知人はデジタル一眼に関しては初心者ですが、少しでも良い写真を残そうと思い、
会社の知人から借りたこちらの機種で私のアドバイス通りにRAWとJPEGの両方で撮影したそうです。
帰宅して画像を見るとJPEGで撮影された画像の色に納得がいかず、
RAW現像で補正する事にしたところ、広角撮影を多用したせいか、
RAW画像の方がJPEG画像よりも歪んでいる様に感じるとの事でした。

私は、αユーザーなのでオリンパスのRAWファイルを見る環境がないので、
実際のRAWとJPEG画像は見比べていません。
以上の経緯から質問が3点あります。

質問1.RAW画像の方がJPEG画像よりも歪んでいるのは、
   こちらの機種はJPEGではカメラ内で歪曲補正が掛かっているという事でしょうか?

質問2.JPEGではカメラ内で歪曲補正が掛かっているのであれば、
   歪曲補正のON、OFFの設定は可能なのでしょうか?

質問3.質問1がYESの場合、付属ソフトでRAW現像する時に、
   JPEG画像と同じ程度に歪曲補正をする事が出来るのでしょうか?


マニュアルをダウンロードして歪曲補正に関する記述を見付ける事が出来ませんでした。
別途購入の「OLYMPUS Master 2」では歪み補正の機能がある事は判ったのですが、
添付ソフトの「ib」で出来るのかが判りませんでした。
シルキーピックス等のサードパーティー製の編集ソフトを使えば
歪曲補正が出来る事は承知していますが、
アドバイスを求められた手前、出資をせずに済む方法があればと書き込みを致しました。
ご存知の方がおられましたらご教示下さい。

書込番号:13036530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/22 04:18(1年以上前)

質問1 歪曲補正がかかっています

質問2 出来ません

質問3 付属ソフトで画像を開いた時点で歪曲補正がかかっています

シルキーピックス等のサードパーティー製の編集ソフトを使った場合カメラの設定が反映されないので
後から歪曲補正が必用です

書込番号:13036711

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/05/22 07:14(1年以上前)

おはようございます。

私は、「ib」はインストールしていないので、「OLYMPUS Viewer 2」で確認しました。
 *「OLYMPUS Viewer 2」は、OLYMPUS 製品を登録することで、
  無償ダウンロードできるようになったと記憶しています。

さて、「OLYMPUS Viewer 2」の「RAW 現像ウィンドウ」を開くと、「基本1」「基本2」「トーンカーブ(グラフの絵)」「高度な設定(歯車?の絵)」の4つのタブがあり、「高度な設定」タブを開くと、「歪み補正」という項目があり、「適用」というチェックボックスと、「自動」「手動」の二者択一ラジオボタン、さらに「レンズ情報を使用する」というチェックボックスがあります。

「OLYMPUS Viewer 2 ヘルプ」では、次のように説明されています。
 歪み補正:画像の歪みを補正します。
 自動:画像の歪みを自動で補正します。
  ご注意
   ・自動で歪みを補正できるのは、弊社製カメラで撮影された画像のみです。
    他社製カメラで撮影された画像や、手動で補正する場合は、[手動]を選択してください。
   ・弊社製カメラでも、一部の機種では自動補正できない場合があります。
   ・サイズ変更、トリミング、テキスト挿入のいずれかの編集操作を行った画像には、
    自動補正が適用できない場合があります。その場合は手動で行ってください。
 手動:スライダーを左右にドラッグして歪みを調整します。
    設定範囲は-100から+100までで、1ステップごとに設定ができます。
 レンズ情報を使用する:[レンズ情報を使用する]を選択すると、レンズ情報を基に最適な補正を行います。

なお、デフォルトでは次のようになっていて、異なる設定にしても、次の画像に移ると元に戻ります。
 適用:OFF(チェックなし)
  *チェックを入れると、暫く(進行度合いの)%表示がされ、画像が変わります。
 自動/手動:自動
 レンズ情報を使用する:ON(チェックあり)

以上より、
 質問1:その通り
 質問2:多分不可能
  *私の PEN は E-P2 ですが、メニューには、そのような項目はなかったと思います。
 質問3:少なくとも「OLYMPUS Viewer 2」では、上記「適用」にチェックを入れることで可能
  *「自動補正」があるが「自動適用」ではないようです!
と考えられます。

なお、他社製ソフトを使った場合については、餃子定食さんの仰る通りです。

書込番号:13036859

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 daruzouさん
クチコミ投稿数:66件

2011/05/22 09:44(1年以上前)

おはようございます。

餃子定食さん、
書き込みで漏らしていましたが、知人の建築士さんに確認したところ
RAWファイルはネットで拾ってきたフリーソフトで開いているとの事でした。

>質問3 付属ソフトで画像を開いた時点で歪曲補正がかかっています

「ib」で開けば歪曲補正が掛かるとの事で安心して説明する事が出来ます。ありがとうございました。


メカロクさん、
「OLYMPUS Viewer 2」の詳細且つ適切な説明ありがとうございました。
オリンパスのウェブサイトで「価格:1000円(税込み1050円)」とあったので、
製品登録をすれば無償ダウンロード出来るとは気付きませんでした。


お二方共、正確且つ有益な情報をありがとうございました。

書込番号:13037294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング