OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

(1265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

標準

始めまして

2011/07/09 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 shycoさん
クチコミ投稿数:1件

始めまして、大学二年生のものです。
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの購入を考えています。

現在、canon kiss,PENTAX,NIKONの一眼レフと迷っているのですが、
旅行や日常はもちろん、主に部活(ラクロスという種目です)で使用したいと思っています。

PENは早いスポーツの動きにも対応しているのでしょうか・・・
電気用品店で質問したら、もっと高い一眼レフを進められて十分なアドバイスももらえませんでした・・・

PENはスポーツ撮影でも十分でしょうか?
アドバイス、回答よろしくお願い致します。

書込番号:13233437

ナイスクチコミ!1


返信する
BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/07/09 18:01(1年以上前)

 ラクロスって スティック状のクロスでボールをパスしながら選手がランダムに動く競技ですよね。
 残念ながら E−PL2を始めとするミラーレス(NEX,GF)一眼が最も不得意とする被写体です。
 ミラーレス一眼は、コントラストAFという方式のため 静止している被写体に対しては、非常に速いAFが出来るようになりましたが、速く動く被写体にAFが合わせにくいのと、連射したときに画面がブラックアウトし、タイミングが遅れた画像が表示されるので 追いかけにくいのです。また、背面液晶で競技を追いかけるのは難しく、ファインダー(VF-2)を追加購入する必要があります。

 陸上競技のような、直線的な動きの場合 動きが予測できるのでまだ追従しやすいですが、バスケットボールのようなランダムな速い動きは一眼レフにかないません。
 一眼レフは、位相差AFという方式で動体に対応しやすく、連写時に一時的に暗くなりますが、見たままのタイミングの画像が表示されるので 追いかけ易いのです。

 一眼レフのエントリー機は 3〜4枚/秒程度の連射速度ですが、ミドルクラスだと5〜6枚/秒と連射速度が上がるので 店員は高い一眼レフを勧めたのでしょう。それは正しいです。

 もちろん E−PL2でも競技の様子は撮れます。
 ただし、ミドルクラスの一眼だと 100ショット中30枚くらい当たりショットがあるような状況でも E−PL2だと10枚くらいに歩留まりが低下することが予想されます。
 Nikon D7000,Canon 60Dクラスは欲しいところだと思いますが、そちらのクチコミで相談されてはいかががでしょう。

書込番号:13233527

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/09 18:05(1年以上前)

数打てば何枚かはうまく撮れるかもしれませんが、どちらかと言えばPENは動きものはあんまり得意じゃないでしょうね

また、スポーツ撮影なら望遠ズームを使うことになりますが、液晶を見ながらの撮影は構えが不安定になりやすく、ブレやすくもなりますので電子ビューファインダーがあった方がいいですね

でも、スポーツ撮影が目的の一つなら、私も電気屋さんと同じく一眼レフをお勧めします
ニコンのD3100かキヤノンX4またはX5のダブルズームがいいと思います

書込番号:13233546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/09 18:20(1年以上前)

スポーツ撮影をされるならやはり一眼レフのキヤノンX4、X5、ニコンのD3100辺りにしたほうがいいのではないでしょうか。動き物を撮らないならペンでも十分なんですけどね。

書込番号:13233603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/07/09 18:40(1年以上前)

こんばんは。PENは早い動きものにはついていけないこと、ダブルズームキットでは望遠不足、あと測光が通常の一眼レフに比べると苦手な様で状況によりモードを変えないと暗く写ってしまう場合が多いと感じています。ミラーレス機の中ではPENはおすすめですが、スレ主さんの用途なら、ニコンD3100、D5100の各ダブルズームキット、予算があるならレンズキット+純正70−300VRの方がオートフォーカスが速いでしょう。

書込番号:13233679

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/09 18:45(1年以上前)

7月22日発売予定の、PEN E-P3 のAF速度は世界最速とか。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep3/index.html

これなら、不規則に動くスポーツ撮影でも、対応可能かな?

ただ、現状では、明るい望遠レンズはありません。
部活なら、コート近傍へも行けると思いますので、明るい単焦点レンズ(F2.0以下)で対応も可能ではないでしょうか。
オリンパスの12mm F2.0 、45mm F1.8 、パナソニックの20mmF1.7、25mmF1.4 が、AFレンズです。
この他、コシナの25mmF0.95なんて言う、超明るいレンズも有りますが、MFですから、実用的では無いですね。

書込番号:13233693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/09 18:49(1年以上前)

shycoさん こんばんは。

ラクロスを撮られるのであればミラーレス機ではなく、一眼レフの入門機のダブルズームキット購入の方が確率が高いと思います。

一眼レフに望遠レンズを装着すると望遠鏡のように写る場面が直接見られ、シャッターを押した瞬間に一瞬ミラーが跳ね上がり受光部に記録されるという、長い歴史のある方式で動き物にはこちらの方式の方が間違いなく撮りやすいと思います。

動きもののピントの精度や連写枚数など上位機種の方が優れていますし、レンズも高級レンズの方がピントの合うスピードも早いですが、キャノンやニコンの入門機でも十分に撮れると思います。

書込番号:13233704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/09 19:27(1年以上前)

E-P3は未発売なので判りませんが、E-PL2までなら電気屋さんのお勧めの通り
デジ一がいいと思います。(外付けEVFを買うとデジ一以上の金額にもなりますし)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139406.K0000089559

書込番号:13233834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/07/09 19:39(1年以上前)

L2が動き物苦手なのはホント。

・・・なんだけど、短絡的にkissやD3100っ進めるのは、特定メーカーファンの太鼓もちだから気をつけたほうがいいよ。
他メーカーでも入門機の掲示板見に行ってみれば、スポーツやらいぬやら上手く撮れないとの相談がひっきりなしだから。

それに、ラクロスとるのに明るい単焦点って・・・。



とりあえず、相談するときはまず、予算と、そのラクロスの重要度っつーかラクロス以外の旅行とかの形態性の重視度かいたほーがいいよ。

でないとコイツラ、PL2は駄目だからって、D7000に70-200F2.8買えとかこぞって言い出しかねないから。

書込番号:13233888

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2011/07/09 20:19(1年以上前)

ご自分でお決めになったのが一番だと思いますよ。
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 はデザイン重視?
カメラは持ち歩いてナンボだと思っているので、
(持ち歩かなければ写せない)
気に入ったものを選ぶのが良いと思います。
PENでもスポーツ写真は撮れますよ、ご心配なく。

書込番号:13234048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2011/07/09 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ラクロス撮ってます。

>shycoさん
女子大生の方がラクロスを撮るのに、ラクロスをしているところが写っていれば良いのであれば何でもかまわないと思います。
でも格好良くアップで撮りたいのならばこの辺りの入門機でレンズが2本付いている物がお勧めです。

D5100 ダブルズームキット
EOS Kiss X5・ダブルズームキット
EOS Kiss X50・ダブルズームキット

1本は試合中を撮る望遠レンズ。
もう1本は集合写真やブツ撮りとか練習中の隠し撮りとか(笑)。
上を見ればキリがありませんが、大きく重くお値段も高くなるので。

史上最速の格闘技と言われるラクロスです。

書込番号:13234543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/07/09 23:10(1年以上前)

まぁ相変わらずですね♪

>D5100 ダブルズームキット
>EOS Kiss X5・ダブルズームキット
>EOS Kiss X50・ダブルズームキット

と勧めておいて、写真は説明無しで、おそらく今までのアプロ先生の活動パターンからすると、EOS7D+328をF4に絞って撮影、とかでしょーか☆




あははははー♪

>でないとコイツラ、PL2は駄目だからって、D7000に70-200F2.8買えとかこぞって言い出しかねないから。

これより酷いですねぇ〜♪
CANONユーザーって、みんなこんなんばっかなの?
♪♪♪

書込番号:13234827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/10 05:14(1年以上前)

shycoさん
電気屋さんのアドバイスが
悪いんやったら
カメラ屋さんに行ってアドバイスして貰ったらええんちゃうんかな?
ま〜下手な、電気屋、カメラ屋のアドバイスを
聞いてるんやったら
価格.COM のアドバイスの方が
はるかにええで!!!

書込番号:13235784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/10 06:41(1年以上前)

PENでラクロス撮れるでしょうね。ただ歩留まりが良くない、簡単に言えば失敗が多いけど成功もありますよってこと。スポーツ撮影に向いてるかどうかって歩留まりが良いかどうかって話なんです。

動きの早い被写体の撮るときに必要なのは撮影者の技量。だけどスレ主さんみたいにはじめての人に技量を求めるのは無茶ってもんで、これは仕方ないでしょ。それをカバーするのがメカなんだわな。具体的にはAFの速さ、AFの追随性(追っかけフォーカスってやつね)、連写のスピード。
AFに優れるのはニコンかキヤノンの中級機以上。キヤノンなら7Dとかね。これらは連写も早い。ただし高い。
そこまで金出せないならメーカー問わず連写が早いカメラを選択。ソニーのα55とかペンタックスのK5とか。今だと6枚/秒以上が早い基準かな。
ニコンとキヤノンのエントリー機だと連写が遅い。AFも他社と50歩100歩。

だけどね、そんな大きくて重いの普段使えねーよってんならPENでいいですよ。あくまでも歩留まりの話。数打ちゃ当たる。数打つには気に入ったカメラじゃなきゃ。ニコンかキヤノン持てばいいってもんじゃないんだから。

書込番号:13235870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/10 07:36(1年以上前)

フルサイズマンセー いいながらmフォーサーズ使ってるのが・・・w

○動き物はキヤノンかニコンの1択です。

AFが早いのならキャノンでもいいですが、AFが正確なのが欲しければニコンにしましょう。

あとキャノンは中古レンズなんか買うと方遅れだと、すぐに修理もしてもらえなくなります。

予算的にエントリー機ならペンタのKrが連写も6コマ/秒と早いし、シャッター速度上げたい時も高感度耐性が高いのでおすすめかと。

ペンもズームと一緒だと結局かさばるので一眼レフの方が便利だと思ってます。

それに望遠系で追っかける時しっかり顔につける撮り方ができるので安定します。

書込番号:13235960

ナイスクチコミ!5


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/10 09:09(1年以上前)

はじめまして。
仕事でスポーツを撮影することもある30代の男です。
大学女子のラクロスも何度か撮影しました。PENも持っているので、
使った時の感覚がご参考になればと思って、書き込みます。

PENでもラクロスの撮影はできますよ。
ただ、撮りやすさからいうと、一眼レフに軍配です。

「今、この瞬間を撮りたい」と思ってシャッターを押した時に、
ピントや構図などが狙い通り撮れている確率が、
一眼レフなら7割だとすると、PENだと3割に下がる感じでしょうか。
(成功確率は大まかな印象です)
ナイターや悪天候など、撮影条件が悪くなると成功率が下がります。

プロが大砲のようなレンズ(100万円くらいする)を使って、
費用対効果もあまり考慮せずに、この成功率を上げようとするのは、
撮影後に「このシーンは撮ってないか?」と言ってくるクライアントの要求に
応える必要があるからです。

shycoさんが試合の決定的シーンを撮影することが必要なら
一眼レフの方が安心です。
決定的シーンは必ずしも求められていなくて、試合の様子が撮れていればいいなら、
試合中にシャッターチャンスは何度もあるので、PENで何の心配もいりません。

あと、アプロ_ワンさんが投稿されたような、
背景がぼけて、選手が浮き立ったような写真を撮るには
一眼レフの方が向いています。

ただ、投稿されている写真は、
少なくともレンズだけで10万円はするようなレンズが使用されているので
(データをみると分かります)
一眼レフを買っても、キットでついてくるレンズでは、
背景はここまではボケません。

書き込みを一読して受けた印象では、
ご検討されているPENのダブルズームで良いと思いました。

書込番号:13236218

ナイスクチコミ!8


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/10 12:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

ペンタックスQ、オリンパスE-P3のイベントは盛り上がりました。
新世代一眼の到来という気がしました。

書込番号:13236915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/07/11 10:26(1年以上前)

ひろジャくん
適当に答えてはいけないわ...ね。

>動き物を撮らないならペンでも十分なんですけどね。

この質問でどこに動き物を撮らないって書いてあったかしら?
ラクロスは動かないスポーツなの?
適当に書かないでちゃんと本文を呼んでほしいわ...ね。

書込番号:13240764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/12 15:21(1年以上前)

いろいろ言い出すと切がないので。
推測する予算からして以下の2種をお勧めします、ニコンでも良いだろうと思いますがレンズの性能が良く判らないので省略します。
ニコン派の方は以下宜しく。

1.キャノン KISS X4 ダプルズーム
2.ペンタックス K-r ダブルズーム 

連写がいくら早くてもAFの速度・精度がいまひとつの物は避けましょう。

書込番号:13245470

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/07/14 13:27(1年以上前)

望遠レンズをつけて、プレーヤーを追いながら連写で捉えたいなら、一眼レフでしょう。(EVF機でもSONYA55などは頑張ってると思いますが。)PL2使ってますが、一眼レフ+キットの望遠で容易に撮れるレベルの動体撮影でも、PL2では別次元に難しくなります。

・背面液晶見ながら、望遠で動きもの追いかけるのは大変です。
・ビューファインダーだろうが背面液晶だろうがシャッター切るたびに画面がかたまり(ブラックアウト)被写体を見失います。
・その上、PENのコンティニュアスAFはほとんど役に立ちません。これは単写でのAF速度とは別の問題です。

他の方もすすめられてる一眼レフ入門機のダブルズームキットなら十分だと思います。価格もPL2より高くはないですし。自分の使った範囲では、CANONならキットのレンズも含めて、無難な選択だと思います。PENTAXはキットの望遠レンズのAFが遅目ですが、一般的にはこれも十分なレベルと言えると思いますし、コストパフォーマンス高いです。

書込番号:13252695

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/07/14 14:54(1年以上前)

 おおよその意見は、E-PL2でもラクロスは撮れるが、一眼レフの方が向くということですね。
 一眼レフですが、各社のエントリー機はよく似た構成で大同小異でハズレは無いです。
 ただ、今回 一眼レフを選択する場合でも 将来 マイクロ一眼、NEX等のミラーレス一眼を購入の可能性があるのであれば キャノンは止めておいた方がいいです。

 ミラーレス一眼は、AFが効かない制限はありますが、マウントアダプタを着けて一眼レフのレンズを使うことができます。ミラーレスに適したレンズがない場合けっこう重宝します。
 ただし、キャノンのEFマウントのレンズは絞りを電子制御するので ミラーレスで使う場合に、絞りが開放固定になって非常に使いにくいので避けておいたほうが無難です。
 無論、ミラーレスカメラでレンズを流用しようと思わないので有れば キャノンを選んでも何ら問題ありません。 

書込番号:13252902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

新機種発売による価格変動予想

2011/06/25 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みする、カメラ素人です。
4年前に買ったキャノンコンデジ1台しか経験ありません。
よろしくお願いします。

7月7日から1ヶ月海外旅行するにあたり、こちらの機種を購入予定です。

今回、新機種が30日に発表されるとの情報をこちらのサイト等で目にして価格変動がどのタイミングでどの程度おきるのか、是非皆さんのご意見頂ければ幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【質問の内容(3点)】

 1、そもそも「30日発表」とは「発売」とは違うのでしょうか?発表されるだけで発売はまだ先?

 2、1がどちらにせよ、過去の状況を踏まえてどの程度価格に変動がおこると考えられるのか。

 3、皆さんなら同じような状況でどのような判断をされるのか。

以上3点です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【質問の目的】
今回の発表により、旅前(7月7日着)までに価格が下がるのが高い確率で見込まれるのであればぎりぎりまで粘って購入しようと思います。
旅前にたいして変動がないのであれば、早めに購入しいじって操作に慣れたいと思います。


先輩方が同じようなスケジュール的状況下において、どのような判断をされるのか、是非是非アドバイス、ご意見のほどお願い申し上げます。

書込番号:13173937

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/25 00:53(1年以上前)

1、何月何日に発売しますよー!ってのが発表。

2、新機種が出れば、旧機種わ値下がりすることがおおいんじゃないの?

3、わたしのお買い物わ、いつも衝動的。  (〃ー〃)

でもね、いきなり買っても、うまく撮れないかもよ!
ちーとわ、練習したほうがいいんじゃないのー?  (^^)b

書込番号:13174040

ナイスクチコミ!15


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/06/25 00:53(1年以上前)

 一番のオススメは値段のことに一喜一憂しないで今週末にE-PL2を買う です。

1、発表は製品特徴、仕様と発売開始日のセットが発表されます。
2、通常、新製品が出ると価格が下がります。新製品が期待はずれだと逆に 駆け込み需要で上ります。いずれにしても 価格の上下は多くて数千円です。
3、で 冒頭で書いたように 速買いです。
 理由 7/7から旅行ですよね。もし、この前提が無ければ いろいろ待ち方を考えられますが、出発を控えているのなら、カメラを購入してからの時間が必要です。
1.購入後 説明書を読んで撮影してみて初期不良がないことを確認する。
2.SDカード、プロテクトフィルタ、レンズフード、三脚、コンセントアダプタ、予備電池等の必要なアクセサリを購入する。
3.撮影に慣れる。事前に撮影スキルを身につけておかなくては、本番で失敗量産して後悔しますよ。わかんないことが有っても 海外から 価格.COMで質問するのは簡単ではないでしょうから

 特に1 出発の直前に買って、海外で初期不良だったらどうします? 海外のオリンパスのサービスセンタに出すのも難しいので役立たずの荷物として持ちまわる可能性もありますよ。
 初期不良だと思って 実は設定の誤りで正常だったということも有るので、絶対 国内で撮影してみて不良が無いことを確認する必要があり、本当に初期不良だったら、休日対応していなかったりするので 時間がかかりますよ。
 また、通販だと初期不良対応の場合宅急便の往復で 遅くなる可能性があるので 割高でも地元の量販店の方がリスクが少ないです。

2.現地に行ってアクセサリの必要性が判った場合、慣れない現地で買えますか? ボッタクリ価格かもしれませんよ?

3.コンデジしか触ったことが無いということなので 一眼にはコンデジに無い儀式が必要です。例えば、レンズキャップを取る。レンズのロックを外す。手ぶれ補正の設定等々 知らなければ、手ぶれ写真やボケ写真を現地で量産する可能性もあります。
 出発前に 風景、室内、夜景等の写真を撮っておいて慣れておいたほうがいいです。
 
 海外で役立たずのカメラ抱えるほどアホらしいことは無いので よく考えて 今から準備したほうがいいですよ。

書込番号:13174043

ナイスクチコミ!6


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/06/25 00:54(1年以上前)

>1、「30日発表」とは「発売」とは
発表は商品の詳細(値段込み)が分かる日で、発売までは早くて1ヶ月、長いと半年以上時間がかかると思います。
夏のボーナス商戦に間に合うよう7月末までには発売…を予想します。

>2、どの程度価格に変動がおこる
わかりません。

>3、皆さんなら
普通は、一週間かそこらで使い方を覚える(説明書を暗記するのではなく、コツを掴む)のは難しいと思います。
何千円か安くなるのを待って大事な日に巧く撮れないヘマをやらかすよりは、
なるべく早く入手して少しでも多く撮影の練習をした方が良い結果につながるのではないかと考えます。

書込番号:13174049

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/25 01:27(1年以上前)

使いたい時が買い時。
そもそも7/7の旅行で使うのが目的なので、価格の推移よりも
どう使おうかという予定に合わせて買った方がいいですよ。
PL2後継機だっていずれは安くなります。その時はぎりぎりまで
安値を待てばいいのでは。

書込番号:13174150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/25 04:09(1年以上前)

1744さん おはようございます。

7月7日から1ヶ月海外旅行での思い出はお金で買える物ではありません。

一日も早く購入して使用の仕方や初期不良が無いか、PC持参でない場合はどの位の枚数を撮るかによって必要なSDカードの容量やストレージなど保存はどうするか、予備バッテリーや付属品三脚やリモコンは必要かなどしなければならない事が山ほど有ると思います。

今のカメラは高性能ですが多機能で使用しているうちに、これが有ればとか出てくると思いますので、一日も早く購入され使用してみられる事をお薦めします。

価格うんぬんを考えていらっしゃるのでしたら、今持っているコンデジで旅行され帰ってきてからゆっくり購入された方が良いと思います。

書込番号:13174416

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/25 06:37(1年以上前)

1744さん、おはようございます
これから発表されるのなら、7月7日までの発売は無理でしょうから、新機種のことはきっぱり忘れて
E-PL2を早めに買って旅行前に撮り方を覚えられるのが最善でしょう

また海外旅行なら行く先の国に合わせたコンセントプラグの変換アダプターが必要です
(万能のマルチタイプ1個あればと思う)
それと動画も撮れる最近の機種は動画をどのくら撮るかによって予備電池が必要か、メモリーカードの容量がどのくらい必要かも違ってきます
そのあたりのところも旅行に行く前に実際に撮られて確認されておくことをお勧めします
メモリーカードの大容量のものを1枚だけでは万が一のことを考えると危険なので、トラブル時にも対処できるように複数枚数の方が安心です。

書込番号:13174596

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/25 06:39(1年以上前)

泣き顔になってました

ポチした瞬間に、気がつきましたが既に遅し
失礼しました m(_ _)m

書込番号:13174600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/25 07:37(1年以上前)

ギリギリ6月いっぱいまで待ってもいいと思いますが、今月中には買って練習しておくのが
いいのではないせしょうか?

書込番号:13174711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/25 18:08(1年以上前)

1744さん こんにちは

1、そもそも「30日発表」とは「発売」とは違うのでしょうか?発表されるだけで発売はまだ先?
  →普通はそうですが、発表日に発売という事例がない訳ではありません。
   http://proportal.system5.jp/whatsnew/archives/11416

2、1がどちらにせよ、過去の状況を踏まえてどの程度価格に変動がおこると考えられるのか。 
  →既にあなたを含め多くの人々が折込済みの情報ですし、ボーナス時期で購入者も多いので、
   30日の発表から一週間以内に急落する可能性は低いと思います。

3、皆さんなら同じような状況でどのような判断をされるのか。
  →私は購入後二週間では使いこなせないので、手持ちのコンデジを持って行きます。

書込番号:13176797

ナイスクチコミ!4


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/06/26 07:50(1年以上前)

こん**は。
1744さん、旅行楽しみですね。
私も7/9から旅行に出るに当たって昨日某量販店でオリンパスの担当の方に聞いてきました。
ご質問のすべてにはお答えできませんが知り得た情報から・・・

1.発表は6/30ですが発売は7月末から順次3回に分けて出てくるようです。最初がP3でその後どちらが先かはわかりませんがPL3(こちらが液晶可動式)、PM1(?:液晶は非可動)と出てくるそうです。価格設定は「2万程度のアドバンテージがある」という主旨のことをおっしゃっていたのでいずれ価格が下がってくるのは間違いありません。発表自体は3機種同時ですからその際に市場予想価格的なものの情報提供が少なくとも販売店にはあるでしょうからそれに併せて旧機種の値段は“結構な幅で”下がると思います。

ですので少なくとも6/30発表日までは待った方がよいかと。個人的には発表あけの週末には値段が下がっていると(勝手に)予想しているのでそこで購入されてはどうかと思います。

ほかの皆さんが指摘されているとおり初期不良のリスクや操作への慣れというのも大事な要素だとは思うのですが“結構な幅で”価格が下がりそうな気配があるので個人的には少し待つのをおすすめします。
後は長期間ですのでメモリーカードを多めに用意されたりPCを持って行くなどのバックアップ体制を整えたり本体以外の準備も怠りなくされるとよいと思います。

良い旅と楽しい写真撮影を!

かくいう私はダイビング用に購入を検討していて新機種(E-PL3)は鉄板で間に合わないので現行かとも思いつつもハウジングが改良されてLEDライトが付くらしく待つべきかどうか悩みながら悶絶中です(新しいので鱈また買うという財力がありゃぁいいんですが・・・)。

書込番号:13179137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/26 08:56(1年以上前)

 仕様も、発売日も、予想販売価格も分からないのに、価格変動が判るはずがないと思います。欲しい時に買うしかないと思います。

 発表前から、価格の下落を取りざたされるメーカーも堪らないでしょう。夜店の叩き売りみたいに、高めの価格設定にしておけば、下落幅も大きく、時期も早いでしょう。
 ぎりぎりの値段をつければ、待つだけ無駄になると思います。

書込番号:13179283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/26 11:46(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます!!
これだけ多くの方のお力添えに感謝です。。

一人一人の方へお返事したいんですが、まとめての返信とさせていただきます。
ごめんなさい。ご了承ください。




【様々なリスク、事前対策、事前準備について】

 ・旅でどれくらいの容量を必要とするのか。
 ・バッテリー、三脚といった補助付属品系、アクセサリー系はどうするか。
 ・バックアップはどうするか。

このような点は既に情報を集めていて、対策済み、解決済みなんです。




ただ自分が想定していなかったのは

「初期不良」

です。



これは本当に見逃していまして、この指摘を得られただけでも投稿した意味があるなぁと感じております。

こればっかりは事前に情報集めたり、想定し対策したりは出来ず、手にしてみないと対応出来ないですからね。






【操作になれるという点について】

自分はちょっとなめてました。
正直機械系は得意な方なので、いろいろ丸1日かじりついていじってれば、ある程度大丈夫だろみたいに思っていたので。

最初から旅前までにマスターするつもりは無かったんですが、手ぶれしたり、ピンぼけしたりじゃがっくりしちゃうので最低限はしっかり遊びながら練習したいと思います。




そこで、、、

axlだよ さんからの家電量販店での情報を参考に
(axlだよさん→ちなみに自分は今宇佐見でOWライセンス取得中です☆タオ島でアドバンスも取ります☆ハウジングを買う予算は無いんですが。。。笑)




7月2日(土)まで待ち、その時点で都内店舗を構えてる最安ショップにて購入

 →到着後初期不良確認しあれば直接ショップへ出向き交換(ここまで5日中)

  →5日午後から操作になれるため遊び倒しスタート

   →事前想定と異なっていた点について対策(容量など)

    →8日深夜1時出国(機内でも遊び倒す)



今回1ヶ月の旅行なので仕事は退職しています。
なのでこのスケジュールでも、丸3日は出国までに時間を費やせます。
(ほかの準備はほぼ終わっているので)

仕事の合間に1、2時間なら2週間でも足りないかもしれませんが、
朝から晩までカメラ漬けなら3日でも最低限は慣れるかなと思っておりおます。

使いやすさを考慮してのPLなので☆


ただ、気になる点が1つ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新しい質問】

価格についてですが、現状「AQUA-FEEL」さん「秋葉原卸売センター」さんが64,500円。
その他ショップはすべて7万弱。
安値をつけてる2店は「日曜休み」なのでこの両店舗も明日価格変動がおこるのかも?


これって今、どーゆーことが起きているんでしょうか?
あくまで予想で結構なのでご意見いただきたいです。


最安値をつけてる店舗が両方日曜休みなので、ちょっと不気味な動きです。


最悪変動前の今日中に決済かけてしまおうかとも思っています。

それ以外の回答、ご意見もお願いします!!!




たくさんのお返事大変うれしかったです。
引き続きよろしくお願いします!!


書込番号:13179882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/27 14:57(1年以上前)

私なら、どうせ買うなら最新機種に飛びつきくE-P1は予約して買った組です^^
でも7月7日じゃあ発売はしないでしょうから間に合いませんね…。
海外旅行へはE-PL2なりをレンタルして様子見をしても良いかもしれませんよ!
…かえってお金使っちゃうますね…^^;

書込番号:13184733

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/06/27 15:27(1年以上前)

E-PL1を使っています。
操作法はコンデジとほとんど変わらないし、RAWもあるから、そんな困らないんじゃないかな?

むしろ持っていくレンズを悩んだ方がいいかも。
遠くのものを大きく撮りたいなら望遠ズームは最適ですが、
美術館や博物館、夜景など手持ちで気軽に撮りたいならパナソニックの20mmF1.7がオススメ。
標準ズームより4倍速いシャッター速度で撮れるようになります。

E-PL2ダブルズームでなくE-PL1sレンズキットにして出費を抑え、お金を付け足して20mmF1.7を買うという選択肢もアリだと思いますよ。

書込番号:13184818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/27 15:49(1年以上前)

EVFもあった方がよいでしょうね。
そうなるとE-PL1sのダブルズームkitにEVFが良いと思います。

書込番号:13184879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 17:03(1年以上前)

価格変動予想についてです。
E-PL1sはE-PL2発売の噂が流れたころから急激に価格を下げ始め発売までに1万円ほど価格をさげました。
なのでダブルズームキットで6万前後が予想出来るラインだと思います。

書込番号:13185092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/29 18:39(1年以上前)

レンズマン岩男さん

EVFは安価なVF3が発表になるので今購入するより待つが吉です

書込番号:13193882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/06 18:18(1年以上前)

VF3は発表されませんでしたね。

書込番号:13221720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信29

お気に入りに追加

標準

カメラバッグについてアドバイスください

2011/06/02 03:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

夫への誕生日プレゼントにダブルズームキットを購入予定です。
ボディカラーは、シャンパンゴールドかブラックで検討中。

カメラバッグも全部一式プレゼントするのですが、
カメラバッグで悩んでしまって何も先に進めずにいます。
なので、皆さまのアドバイスをいただけたら・・・と思いまして
書き込んでみました。


1.バッグは、PORTERのもの
2.カメラバッグならフリースタイル>ガールボンボン>タンカー
http://www.yoshidakaban.com/product/search_result.html?p=s&p_recommend=7&p_lisize=30&p_lisort=
(吉田かばんのサイトです)
3.カメラバッグに拘らず、インナーケースを入れて使うのもアリ?
となると、普通にバッグとしても使えていいかな?

カメラバッグにするかどうかが一番の悩みです。
一眼初めてなので、どんな感じなのか分からず・・・
使い勝手が悪いのは、やっぱりイヤなのでアドバイスいただけると嬉しいです。


あと・・・男性にガールボンボンはやっぱりダメですか??
軽くて使い勝手もまぁまぁかな?と思ったのですが、
基本、女性向けデザインなので使えないですか?


質問ばかりですみません。
どなたかアドバイスくださるとありがたいです。

書込番号:13081211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2011/06/02 04:09(1年以上前)

☆アスター☆さん夜更けにこんばんは

わたしもカメラバッグがカワイイ&カッコいいものがなくて
普通のメッセンジャーバッグにインナーケース入れて使ってます。

>2.カメラバッグならフリースタイル>ガールボンボン>タンカー
ちょっと数が多すぎてどんなので考えているのかさっぱり解りませんが、
インナーケース入れると結構かさばりますのでマチ(奥行き)が足りないものは
候補から外れると思います。

お出かけの時はカバンを持ちながら撮影することもあると思いますので、
両手が自由になり撮影しやすいカバンとなるとショルダー(メッセンジャー)タイプが
邪魔にならなくて便利だと思いますよ。

>あと・・・男性にガールボンボンはやっぱりダメですか??
こればっかりは旦那様じゃないと解りませんが、私だったら抵抗ありますね!
使ってもらえないのも寂しいので、無難に男性向けの方がいいんじゃないですか?

正直私もポーターは候補にありましたが、デザインの好きなものはマチが小さく
手提げかばんが多いので候補から外れました。

書込番号:13081256

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/02 06:51(1年以上前)

>ガールボンボン
これですね
http://www.tanakakaban.jp/736/736.html
ブラックなら、男性も持てると思いますが名前がガールボンボンですからね、普通のポーチで良いと思います。
このカメラは、何気に取り出すのがおしゃてな感じですからね。
バッグは、ご主人と一緒に見に行かれたらどうでしょうか。

書込番号:13081401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/02 07:23(1年以上前)

☆アスター☆さん おはようございます。

ARTISAN&ARTISTのカメラバックに見えないカメラバックをお薦めします。

デジタルカメラグランプリ2011SUMMERのカメラバッグ<ショルダー>において、金賞を受賞したACAM-7000を前から使用していますがカメラの大きさに合わせていろんな種類がありますので一度見てください。

http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5aa/ACAM-7000

書込番号:13081454

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/02 07:58(1年以上前)

☆アスター☆さん

私はPORTERのSHOULDER BAGを使っていますが、う〜ん…あまり使い勝手が良いとは思えません。
見た目は充分なんですが「カメラ用」としてはイマイチかな。
http://www.yoshidakaban.com/product/100926.html?p=s&p_lisize=30&p_lisort=
でもオシャレではあります。
もちろんインナーケース併用となります。

私のお薦めはmont.bellのショルダーです。
値段的にもお薦めですね。

http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=282000

書込番号:13081516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/02 08:00(1年以上前)

こんにちは。
プレゼント、きっと喜ばれるでしょうね。
バックは長く使うものですし、好みも出るものです、また5,000円くらいで良いものもあれば、2、3万円するものもあります。
カメラをプレゼントされてからご主人さまと一緒に見に行ってお好みのを購入する、というのも一つの手ではないでしょうか?
カメラはご主人さまの希望のお品なのですか?
一眼レフの方が良い、などという事もあるかもしれませんので、一緒に見に行って、気に入ったのをその場でプレゼントする方が長く使えるようにも思います。
ご検討のお品はやはりレディスという感じがしますので、どうかな、と思ってしまいます。

書込番号:13081520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/02 08:19(1年以上前)

おはようございます。
レスつかないかと不安だったのに、レスいただけて嬉しいです☆
マッツン75さん、robot2さん、写歴40年さんありがとうございます。


>マッツン75さん
やっぱりショルダーですよね?
手提げはかわいいけど、撮影には自由がきかないかなと。
マッツン75さんは、ポーターを候補から外されたんですね。
カメラバッグでなければスモーキーのショルダーが候補なのですが。
http://www.yoshidakaban.com/product/100927.html?p=s&p_series=592&p_lisize=100&p_lisort=


>robot2さん
男性にはガールボンボン、やっぱり抵抗ありますか・・・
軽いし、かわいいし、機能的だったので一目ぼれしたんですけど
いかんせん女性目線なので、男性のご意見を伺いたかったのです。
男性のご意見、すごく参考になります。


>写歴40年さん
早速、見させていただきました。
GDR-Cシリーズはぱっと見ポーターぽくって、目を惹きますね☆
ボディケースも素敵ですが、PL2用がなくて残念・・・
今のところ、ポーターで検討しているのですが
ポーターで見つからなければ、GDR-Cシリーズも候補に入れさせてください。
せっかく教えてくださったのに、すみません。
(夫がポーター好きなんです)


夫と一緒に見に行けるのが一番なのですが、お互いの休みが合わず
休みどころかなかなか一緒にいられる時間すらないのが、現状で。
彼の協力があり、今の私があるので感謝の気持ちを込め、
プレゼントしたいなぁと思っています。
引き続き、ご意見いただけると嬉しいです。

書込番号:13081558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/06/02 08:35(1年以上前)

こんち! スレ主 さま

なかなか いいメーカ(YOSHIDA & CO.)を選んでますにゃ〜

会社の出勤時に、カメラを持って行くのであれば複数のカバンは持ちたくないし〜
カメラを使う状況にもよりますね!

多用途で考えるならば、これかな!

YOSHIDA & CO. BRIEF CASE
http://www.yoshidakaban.com/product/100009.html?p=s&p_lisize=30&p_lisort=

カメラだけなら、これかな!

YOSHIDA & CO. SHOULDER BAG
http://www.yoshidakaban.com/product/100014.html?p=s&p_lisize=30&p_lisort=

書込番号:13081596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/02 09:02(1年以上前)

おはようございます 自分サムソナイトのSCB-1カメラショルダーバッグ200というのを 普段使いとパナのG2用に使ってます なかなか良いですよ ショルダーが滑り易いのすぐに一番長い状態まで延びてしまうので クリップで止めてます 価格も15000円だったか 二万円は切ってました インナー外すとかなり不格好ですがD2Hと24-120(一個前)まで入ります 伊勢丹で売ってるので 他のデパートにもあるでしょう 試しに見てください

書込番号:13081644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/02 10:18(1年以上前)

こんなんもいいのではライカと・・・(?)

http://www.fujikoshi-camera.com/SHOP/18711.html

書込番号:13081814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/02 10:31(1年以上前)

ご主人がアウトドアなどが好きならばビリンガムのカメラバックなんかいいかも
値段は少し高めですがしっかりした作りと一見カメラバックに見えない所と、コットンと革のコラボがかっこいい

http://www.shiro-photo.co.jp/cgi-bin/shiro/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=0

書込番号:13081837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2011/06/02 10:43(1年以上前)

☆アスター☆さん

おはようございます!

>2.カメラバッグならフリースタイル>ガールボンボン>タンカー
ポーターのカメラバッグ以外って勘違いしてましたわ。。。

てことはこれが候補だったんですかね?
http://www.yoshidakaban.com/product/101391.html?p=s&p_series=707&p_lisize=30&p_lisort=

http://www.yoshidakaban.com/product/101032.html?p=s&p_series=622&p_lisize=30&p_lisort=

これなら中仕切りが付いてますし使えそうですね!
ただこれだと普通のカバンとして使えなくなるから、
カメラバッグじゃないポーターカバンはどうなんだろう?
って質問だったのですね!

てことで普通のショルダーで使えそうなのなら…これくらいかなと思うんですが。。。
http://www.yoshidakaban.com/product/101410.html?p=s&p_series=707&p_lisize=30&p_lisort=

http://www.yoshidakaban.com/product/101054.html?p=s&p_series=622&p_lisize=30&p_lisort=

ただポーターのショルダーは添付していただいたスモーキーをはじめ
上面のチャックが大きく開かないので使い勝手は少し難があるかもね。
まぁただポーターはデザイン性もいいので好きならこの辺は目をつぶれるかもしれません!
ポーターで括るならこの辺でしょうか?

あと私がカバン探しの時に候補に上がっていたものは、

防水機能付き(マンハッタンポーテージ)
http://zozo.jp/shop/manhattanportage/goods.html?gid=731948&did=&cid=15862
カジュアルすぎますかね?

書込番号:13081864

ナイスクチコミ!0


ニコ★さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/02 10:47(1年以上前)

コンパクトなカメラなので、いつも使っているバッグにINしてもらうとして、
保護カバーにこんなのどうでしょう。

http://item.rakuten.co.jp/lemonsha/6150359/
くるくるっと巻いて、カバンに入れるだけなので便利です。

カメラ自体がおしゃれなので、カメラを隠さずにネックストラップだけで。
http://acru-shop.net/?pid=15170934

カバンは本人の好みもありますしね。

あと、プレゼント追加に、レンズ保護フィルターと液晶保護フィルターが合ったほうが良いと思います。

あとはですね、カメラだけプレゼントと言う手もあります。
ネックストラップやカバーやカバンを自分で選ぶと言う楽しみもありますので。

書込番号:13081870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/02 11:25(1年以上前)

お客さんで持ってくる方がいるんですけど、こんなのわ、どうでしょうか?  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/birthjapan/baggu033.html

エルメスとかに特注されると高額になるんで、このあたりならお手ごろかと・・・・・

カギもついてますし、街でうるさいカメジイに絡まれる事も避けられそうです。  ∠(^_^)
ちなみに、お客さんのバッグの中身見せてもらったら、数珠が入ってました。
E-PL2ぐらいの大きさなら収納可能に見えましたよん。  (o・。・o)

書込番号:13081973

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/06/02 12:27(1年以上前)

別機種

E-PL1+20mmF1.7

わたしが持っているのはE-PL2ダブルズームではなくE-PL1と標準ズーム+パナソニックの20mmF1.7ですが…。
特に専用の鞄は使っていません。

レンズを2本とも持ち歩く時は小さい方のレンズ(20mmF1.7)を付けた時ちょうど良いケースと、20mmF1.7に付いていた巾着袋に標準ズームを入れて、そのとき持っていく鞄に入れています。
使う時はカメラはむき出しで肩からかけて、使っていない方のレンズを巾着袋に入れてポケットや鞄に入れておきます。

標準ズームだけ持ち出す時はハクバのピクスギアMicro-Aをインナーケースとして使っています。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103100012

書込番号:13082152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/02 21:01(1年以上前)

あたしも ある程度 見た目を気にしちゃうな!
あからさまな カメラバックって 抵抗あるもの。。。

あたしが使用しているのは ニコンバックで、
Nikon カジュアルトートミニ ベージュ CT2BG です
ニコンバックなのに、
異なるメーカーさんの製品を入れてしまっています(お恥ずかしい)

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-CT2BG-Nikon-%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5/dp/B000EU1O9M

書込番号:13083745

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/06/03 12:02(1年以上前)

こんにちは ☆アスター☆ 様

もう結構な応答があっていますが,このカメラはそれほどかさばらないので,柔らかい袋に入れて擦り傷がつかないように保護すればどんなバッグにでも収まると思います。

それで,この度のご主人へのプレゼントは,自宅でカメラを収納しておくときに入れておくものという視点でお選びになるというのも1つの方法ではないかと思います。自宅でのカメラ保管庫ですね。棚みたいなものがあってそこにおいておくということであれば必要ないですが,できればほこりと湿気を遮断できる入れ物がよいです。

外出時のバックは,カメラが来てからまたゆっくりとお選びになってはいかがでしょうか? ちなみに私はカメラバッグと呼べるものを5つもっています。 ただし,E-P1(我が家のマイクロフォーサーズ)を持ち出すときは,普通のバック(たまたま吉田カバンのことが多いですが,サムソナイトの時もあります。サムソナイトは出張時です。)の中に,タオル地のポーチに入れて入れています。 バッグは永遠のテーマですね。

書込番号:13085842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/03 13:53(1年以上前)

ご主人だけでなくご自分も使用されるなら女性も持ちたくなるデザインがよさそうですね。
であれば私はACRUさんを押しますね。

書込番号:13086155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/03 14:00(1年以上前)

おっと、アドレスを張り忘れました。

こちらやhttp://acru-shop.net/?pid=20376911
こちらはhttp://acru-shop.net/?pid=22247018

女性でも男性でも似合うデザインだと思いますよ。

書込番号:13086176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/06/03 14:19(1年以上前)

これなんてどうですか(^◇^)
https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/014/item13024.html

書込番号:13086214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/04 13:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E510のおまけバック。

オリンパスロゴも目立たないタグです。

案外、入ります。

> ☆アスター☆さん  こんにちは。

自分もバックは『いかにも』ってのは抵抗があって初めて
一眼を購入する前に少し調べてドンケが気に入りました。が、
実際、レンズフィルター、リモコン、CFカード等購入してしまい
バックまでまわりませんでした。。。

当時、E510のおまけに販促用のバックをもらいました。
自分でワッペンやバッチとつけてしばらくはこれで。。。と
思ってましたが、3年経って気に入って使ってます。

オリンパスのおまけバックはE420でも似た様なモノ、
EP−1では女性向けで2色あった気がしますが。結構
使えるデザインが多い様です。(個人差はありますが。。。)


写真はE−30とレンズ1本です。アーミーバックぽくて
気に入ってます。

EP−1の時はパンケーキ、アダプター、レンズ*2くらい入れて行きます。

今、バックが貰えるかは分かりませんが購入予定の店
に聞いてみてもいいかもです。

吉田は昔から好きで沢山もってますが、以前タンカーショルダーに
入れて出かけ、写そうとカメラを構えたら背面液晶にヒビが入ってた。
コトがありました。自分の不注意ですが、たぶん、子供が何か荷物の
上に落としたかナンかだと思いますが。。。
タンカーはクッション性あるようで案外ないです。
インナーバック等を併用がいい気がします。

写真添付ははじめてなんで、上手くいくかいな。。。

書込番号:13090088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/04 15:27(1年以上前)

仕事が忙しくてなかなか見られないでいたら
こんなにたくさんのレス、ありがとうございます!


>ちいろさん、ウッキーノンキーさん
ごめんなさい、私の前にレスいただいていたのに気づかずにいました。
お返事遅くなってごめんなさい。


>ちいろさん
私がカメラバッグでないタイプなら・・・と第一候補に考えていたのもSMOKYです。
ちいろさんがおっしゃっているタイプのものの一つ下のサイズです。
でもカメラバッグでないから、使いづらいんですか・・・
SMOKY、何気に好きなんですけどね。


>ウッキーノンキーさん
そうなんです、長く使うものだから多少の出費は仕方ないと思ってました。
カメラに関しては(というか家電一般に関して)私の方が夫より好きで
夫よりちょっぴり拘りがあるほうのため機種に関しては問題なさそうです。
ただバッグに関しては、ちょっと好みがありそうで躊躇しているところだったんです。


>霧G☆彡。さん
お褒めいただき、光栄です☆
そうですね、カメラ+レンズ+財布+ちょっとした小物が入ればいいかな?と。
教えていただいたAROUND SHOULDER BAGでマチは足りますか?
重さも理想的なので気になるバッグです。

書込番号:13090301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/04 15:56(1年以上前)

>いちよんまるさん
おっしゃっているのはコレですね↓
http://www.samsonitecamerabags.com/samsonitejapan/sb200.html
カメラ以外に小物などを一緒に入れられるのがポイント高いです☆
やっぱり男性とはいえ、多少の荷物があるのでカメラだけよりは
他に入れられると安心です。


>じじかめさん
教えていただいたライカのケースのようにバッグの上部が
ガバッと開いた方が使い勝手がいいのでしょうか?
口のような形と日のような形ならだいぶ違うのかな?
(例えが悪くてすみません、うまく伝わるかな?
 日の真ん中の線はファスナーだと思ってください)


>餃子定食さん
なんて美味しそうなお名前♪
結構しっかりしている種類のバッグが多いですね。
ALICE(L2)なら、他に比べて軽いかな?
防水仕様なのが安心!
毎回毎回、晴天とは限らないですものね。


>マッツン75さん
私の説明不足ですみません。
カメラバッグなら・・・と候補に考えていたのはこのバッグだったんです。
中仕切りはマジックテープで可動するのですが
中仕切りを外したとしても普段使いには抵抗があるかなぁ?と。


>ニコ★さん 
ストラップ、かわいい!!!!
私には完全ストライクなストラップです。
このショップ、めっちゃ好みのものばかり・・・
私のカメラだったらこのショップで揃えたいです!


>guu_cyoki_paaさん
おお、確かにカメラが入っているなんて誰も思わないかも!?
むしろ万札の束が出てきそう(笑)
夫の年齢じゃ、さすがに厳しいです。
ごめんなさい。

書込番号:13090369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/04 16:19(1年以上前)

>一体型さん 
実はこの商品、店頭で見て購入を考えていました。
カメラ単体だけで出かけるならこれだけでいいのかな?と。
お値段もお手頃ですし。
バッグを購入してから考えようかと思っていたのですが、
この商品を購入して、普通のバッグ、というのもアリなのかもしれませんね。


>カメラ女子  ドレ美ちゃんさん
お名前から察するにカメラお好きなんですね。
なんだかカッコいい!
アマゾンのレビューが1件ありますが、
丁寧なレビューで分かりやすいですね。
バッグ自体もナチュラルぽくって好きだわ。
ショルダーとしても使えそうでポイント高いです。
ただ重量がどれくらいなのでしょう?


>梶原さん 
バッグは永遠のテーマですか・・・
確かにあれこれ悩んでいろいろレスいただくと
コレもいいな、アレもいいなでまとまりがつかなくて。
自宅での保管は、未購入ですが乾燥剤入りの収納ケースを買おうと思っていました。
ある程度の状態はキープしておきたいので。
となるとカメラバッグが邪魔になってくるんですよね。
堂々巡りな状態です・・・


>Feちゃんさん 
ドキッ、するどいですね。
実は夫にプレゼントしつつも、私も使わせてもらいたいなぁって
ほんのちょっぴり(本当はかなり)思っていました。
なので夫だけでなく私でも持てるバッグを探していました。
教えていただいたショップは、私には一目ぼれな商品ばかりで。
ちょっぴり女性チックかな?というのが気になりますが
Feちゃんさんから見ていかがですか?


>スープステーキさん
アルミケースときましたか。
タイプが違うのですが、こういうタイプのものも好きなんです。
そして実はこのアルミケース、カメラを購入するときに一緒につけてもらう
約束をしているので、カメラと同時に手に入ることになってるんです。
なのでサイトを見たときビックリしちゃいました。
なんていうかカッコいいですよね。


>虹色太陽さん 
男性なのにいろいろ手作りされていらっしゃるんですね。
カメラ女子さんが好きな感じのバッグに仕上がってらっしゃいますね。
アーミーバッグというより女性が持つとナチュラルぽくていいかも!?
確かまだPENの販促品でベージュのバッグもあったような?
(もしかしたら同じかな?)
アルミのケースをつけていただくお約束をしているのですが、
虹色太陽さんと似たようなベージュのバッグも付けてくれないかな?
欲張りすぎて天使な店長さんでも怒っちゃうかしら?
現行の販促品は黄緑のバッグでした。
(色が好みじゃないんです・・)

書込番号:13090423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/04 18:10(1年以上前)

別機種

こんな感じ

PORTERのショルダーバッグを通勤用に使っています。
こんなやつです。
http://www.yoshidakaban.com/product/100403.html?p=s&p_sex=1&p_brand=1&p_line=1&p_lisize=30&p_lisort=

中にエツミのクッションボックスを入れて使っています。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=181&pid=436&page=1

 今日はCanonのカメラですが、普段はE-P2が入っています。
パンケーキなら付けたままでもすっぽり入って、プラスレンズ2本分くらいは入ります。


>あと・・・男性にガールボンボンはやっぱりダメですか??
 リンク先を見ましたが、私には抵抗があります。

普通のバッグに仕切りを入れて使っても使い勝手はさほど変わりません。
 アクセサリやレンズが増えてくると、それに合わせて大きめのバッグがほしくなるかもしれません。使い勝手に合わせて複数持っている方は珍しくないです。

書込番号:13090732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/04 22:57(1年以上前)

アスターさん 皆さん こんばんは
アスターさん
偶然ですが 吉田かばんの社長さん?が嵐にしやがれ に出てました

サムソナイトですが 女性も使いたいとなると候補から外れますかね どちらかといえば 機能重視の分類に入ります

もう一つ ニコンメッセンジャーバッグ トリコロールカラーってのも良いですが まるっきり背中にバッグを背負う感じになるし デカイです

また覗きに来ますんで 決まったらカキコミよろしくお願いします

書込番号:13091816

ナイスクチコミ!0


totonetさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/05 00:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私は、E-PL2にポータータンカーの S タイプを使っています。

写真はワイドコンバーター WCON-P01を装着した状態でバッグに入れていますがピッタリ収まっています。
また電子ビューファインダーも中に入れていますが、収納としてはこれで限界ですね。
タンカーはLタイプとかなり迷ったのですが結局これにしました。

基本カメラは旅行やドライブの時にしか使わないのですが、結婚式の時にも持ち歩くのでスーツにでも、あうものを選択しました。アウトドアブランドはかっこいいけど、またバリバリのカメラバッグもあまりピンとこなかったので。
割と高いけど満足してますよ

書込番号:13092109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/12 14:23(1年以上前)

acruさんの商品ページで女性が持っているので女性向けに見えるだけではないでしょうか?
男性が持ったらそれなりに見えますよ。

書込番号:13122750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/12 17:03(1年以上前)

acruのカバンは女ごころをくすぐりますよね〜^^
確かにacruのカバンは女性向けの印象が強いです。
男の人はどう感じるんでしょうね?

旦那さんにそれとなく写真を見せて反応を探ってみたらどうですか?^^
もしくはカメラをプレゼントしてからカバンだけ後から選んでもらうのは如何でしょう?

書込番号:13123278

ナイスクチコミ!0


zougenさん
クチコミ投稿数:27件

2011/06/15 23:28(1年以上前)

自分はこれ使ってます。
http://jp.goincase.com/products/detail/carrying-case-cl58016

D7000 + nikon DX 16-85m & 単焦点1本 入れてます。

書込番号:13137059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

E-P2とE-PL2の決定的な違いって

2011/06/04 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

スレ主 kuvomanさん
クチコミ投稿数:31件

具体的に何になるんでしょうか?
ぱっと見の基本スペックはそれ程差が無いように見えるのですが、、、

書込番号:13092096

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/05 00:03(1年以上前)

液晶ドット数がPL2は46万ドット、P2は23万ドットです。ですからPL2の方が見やすいです。あとPL2はSDXCカードが使えます。

書込番号:13092111

ナイスクチコミ!4


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/06/05 00:10(1年以上前)

上位機種だけあってシャッターの耐久性など基本的な造りはE-P2の方がよいだろうけど、発売から1年半経ちますからね〜。

軽くなっているのに、さらにフラッシュまで内蔵されていたり、AFスピードの向上や瞳検出機能など
発売時期の差から下位機種(E-PL2)の方が優れている面がいろいろあるようです。

そろそろE-P3がでるのでは?と予想する人もいます。

書込番号:13092148

ナイスクチコミ!4


Rebel5Dさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/05 00:53(1年以上前)

ボディの質感(金属感)、縦・横検出、ステレオマイク、ダイヤルの数はP2の方が良い。
特に手に取った時の質感はPL2で不満なところ。

内蔵ストロボは使わない(Noktonでケラレる)し、ムービー録画ボタンは間違って押し易いし、本当はP2が良いんだけどね。

それでも価格と機能(特にドラマチックトーン)で、選択したのはPL2。

書込番号:13092361

ナイスクチコミ!2


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/11 22:32(1年以上前)

決定的違いは、手振れ補正と効果がE-PL2は効果が弱いということですね

書込番号:13120008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2011/06/12 13:04(1年以上前)

値段です。

書込番号:13122478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/12 14:28(1年以上前)

先の書き込みを見るとE-P2の面目がありませんね…。
一応上位機なのに…。
発売時期が一年半も前なのであれですが、E-P2がE-PL2より優れている点は電子水準機内蔵って事でしょうね。

書込番号:13122765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/12 17:12(1年以上前)

>かー君かくーんさん

でもE-P2パンケーキキットが54,800円って情報がE-P2のところに^^
価格差はそんなに無いみたいです^m^

書込番号:13123316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/06/12 17:31(1年以上前)

発売時期を考慮するとP2とPL2を同じ土俵で比べるのも可愛そうな気がします。
どちらが良いか?との事でしたら総合的にみてPL2が良いと思います。
デジモノは1年半も違ったら新しい方を選ぶべきでしょう。

書込番号:13123382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/06/15 18:00(1年以上前)

E-PL3もE-P3も発表されるようです。
E-PL2も値下がりが予想されますね。

書込番号:13135596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信18

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2011/05/21 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

スレ主 sisi0403さん
クチコミ投稿数:4件

以前は、RICHOのCX1を使っていたのですが、なくしてしまいカメラの購入を検討しています。

海外旅行が趣味ですので、一眼もとても興味があるのですが、普段使いすることも必要ですので、携帯性やデザイン性も考え、OLYMPUSのPEN E-PL2が候補にあがっています。

そこで、レンズなのですが、パンケーキキットか、レンズキットどちらにしようか悩んでいます。

パンケーキは、持ち運びに便利なのと、単焦点で画質がキレイ?なところに惹かれていて、私はこれの方がいいのかなと思ってはいるのですが、
撮るものが、旅行での写真と、ブログ用の写真、あと愛犬です。

愛犬の写真を撮るには、やはりズームができるレンズキットにしたほうがいいのでしょうか?

カメラは、初心者でこれから勉強していけたらいいなと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:13033260

ナイスクチコミ!0


返信する
SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度5

2011/05/21 10:39(1年以上前)

私も海外旅行が趣味で、少なくても、年3回はグアムに行きますが、
1月はニコンD300とコンデジ(10倍ズーム)持って行きました。
今度の旅行は軽いPL2とコンデジを持って行くつもりです。
パンケーキレンズは明るくて良いですが、34ミリ固定ですね。
その点28〜84ミリ付けているとショーなど寄れないとき便利です、持ち運びの時、
長さが2センチちょっと短くなるのが便利です。
80〜300ミリも使う機会があれば、軽いのでショルダーバッグの片隅に入れて行こうと、思っています。
以上ダブルズームキット買った者の参考意見です。

書込番号:13033391

ナイスクチコミ!1


ニコ★さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/21 11:30(1年以上前)

レンズキットが良いのではないでしょうか。

他メーカーですが、レンズキットにしました。
コンデジに慣れているとパンケーキ(単焦点)だけでは使いにくいですよ。

コンデジのような高倍率ではありませんが、それでも自分から対象物に近づけないときは必要ですし、旅行などでもパンケーキよりズームレンズのほうが使いやすいと思います。


書込番号:13033537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/21 11:36(1年以上前)

このカメラ、カタログには書いてませんが暗いシュチエーションの時ピントが合わないですよ

特にストロボ撮影するあまり明るくない室内や野外だと、他のカメラに付いている
AF補助光が何故かこのカメラには付いていませんので注意する必要があります

他の部分は良いのですが残念です

書込番号:13033549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/05/21 13:12(1年以上前)

最初わ、レンズキットがいいんじゃないのかな?  
わたしわそうしたよん。  (^-^ゝ

で、パナソニックさんの14mm F2.5を追加して、今わそれを着けっぱなし。

あと、暗いところでピント合わないってカキコがあるけど、
このカメラ、暗いところでもしっかりピント合うから心配要らないよん。 (ノ^_^)
わたし、夜によく撮るんだけど、ピント合わなかったこと無いもん。

もちょっと、ノイズが少ないといいんだけどなー。
あと、長時間露出も弱いかな?
まあ、普通に旅行写真なら問題ないんじゃないかな?
動き回る犬わ、ちと苦手かも。撮れない事わ無いけどね。 (・。・)ノ

書込番号:13033855

ナイスクチコミ!14


スレ主 sisi0403さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/21 14:18(1年以上前)

初めての書き込みですが、みなさんに回答頂いてうれしいです☆
ありがとうございます。

PEN E-PL2は、「暗いシュチエーションの時ピントが合わないですよ」ですか?

旅行では、夜の街中を撮ることなんかもあります。
また、BLOG用に少し照明の暗いお店での食事の写真なども…
こうなれば、少し困りますね…。
レンズ以外の問題点が出てきました。
困りました…。

今のところ、大きさの問題から一眼レフは考えてません。
とりあえずは、バックに入る普段持ちのカメラを買うことが最優先なので。

PEN E-PL2の前は、S95かGRを検討もしていましたが、そちらのほうがいいのかな〜。
スレが違うのでしょうか?

また悩みだしました…

誰か、アドバイス下さい。

ちなみに、PEN E-PL2がいいなと思った理由は、一眼よりは大きくなく、画像はコンデジよりいい。ということ。あとは、デザインがかわいいからです。

宜しくお願いします。



書込番号:13034047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/21 14:54(1年以上前)

>夜の街中を撮ることなんかもあります。

街頭などがあると目標物になるのでそれなりにピントが合います

>少し照明の暗いお店での食事の写真なども…

この様なシュチエーションの場合全くピントが合いません

レンズキットだと結構大きくなりますので小型のメリットがあまり感じません(結構かさばる)

普段使う携帯性なども考えるとコンデジのほうが良いのではないでしょうか
ちなみにGRDはレンズ性能は単焦点でいいのですが、そこが欠点でもあります
また手ぶれ防止機能などがありませんのでS95のほうが良いのでは無いでしょうか

サイズ的にもう少し大きくても良いならばオリンパスXZ-1、キャノンG12,ニコンP7000、パナソニックLX-5、なども候補ななるのでは無いでしょうか

コンパクト優先ならばS95ですが今挙げたカメラの中では唯一ホットシューが付いていないので
少し離れた場所からフラッシュ撮影する場合、内蔵ストロボしか使えないので暗くなります

またPENが候補になっていたと言うことなのでパナソニックGF2なんかも良いかもしれません
このカメラにはAF補助光が付いています

ソニーNEXはボディーは小さいですがセンサーサイズがAPS-Cなのでレンズが大きくなってしまいます
またストロボが内蔵式では無いので、ストロボ撮影の場合同封されているストロボを付ける必要があります

書込番号:13034141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 15:00(1年以上前)

私も
>一眼よりは大きくなく、画像はコンデジよりいい
という理由で、今回初めてコンデジから一眼(E-PL2 Wレンズキット)を買いました。

パンケーキを借りて使ったこともありますが、確かにきれいです。
ただ、どっちか1つっていわれたら、個人的な感想はズームはやっぱり必要かな〜というイメージです。

暗さに弱いかどうかは他のと比べたことが無いのでわかりませんが、設定でオート+マニュアルって出来るので、私はそれを使っています。

書込番号:13034165

ナイスクチコミ!2


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/05/21 15:13(1年以上前)

E-PL2でわ無く、E-PL1s所有です。
(レンズわ同じなので、オートフォーカス性能わ同じだと思います。)

コンデジわ、LX3とCX2を所有しています。
S95やGRわ所有していませんが、LX3やCX2と比べてもE-PL1sの方がフォーカス速度わ速いです。
ただ、普段バックに入れっぱなしで持ち歩くにわチョットきついかもしれませんね。
大きさが気にならなければ、E-PL2わ重宝すると思いますよ。(^-^)

どちらかというと、guu_cyoki_paaさん同様、ノイズが少し気になります。(>_<)

書込番号:13034199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2011/05/21 15:39(1年以上前)

別機種

E-P1で17mmパンケーキS-AF

>>少し照明の暗いお店での食事の写真なども…
>この様なシュチエーションの場合全くピントが合いません

餃子定食さんがピントがあわなかったお店の暗さはわかりませんが、被写体がピントの合いにくい対象だったのではないでしょうか。
私の場合、食事に不自由しない程度の暗さのところでは、ピントが合わなかった経験はありませんよ。使用しているのはPENシリーズ初号機のE-P1ですが。

それにホントにピントが合わないようなそうとう暗い場所でも、ピントを合わせる方法はいくらでもあります。AF補助光ばかりがピント合わせの手段ではありません。

書込番号:13034262

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/21 16:56(1年以上前)

sisi0403さん(何だか名前似てますね)

CX1の時どの程度ズームを使っていたのでしょうか?CX1は35mmフイルム版換算で28-200mm(PENでいえば14-100mm)の比較的高倍率なズームレンズですから、この範囲を全て使っていたのだったら、レンズキット(14-42mm)でも足りないです。その場合はダブルズームキットという手もあります。レンズキット+10000円くらいですから、望遠領域が必要な人にはお買い得です。後でレンズ単体で買おうとしても、絶対にこの差額では無理ですよ。

多くの方が書いているように、まず1本ならズームの方が何かと便利だと思います。フットワークを生かして、気に入った風景を切り取っていったり、スナップに専念するとかだとパンケーキもいいと思いますけどね。

暗いところはそれほど心配いらないと思います。AF補助光があるよりピンボケになる可能性は高いですが、AF補助光って何だか狙われている感じがするので、私はあまり使いません。確かに海外は日本に比べると店の中が暗いですけど、写したいものの輪郭がはっきり見えるところにピントを合わせるようにすれば、なんとかなると思います。

書込番号:13034487

ナイスクチコミ!4


スレ主 sisi0403さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/21 18:44(1年以上前)

みなさま〜。
色々なご意見ありがとうございます♪
参考になりました☆

コンデジにしようか…とまた悩みだしましたが、
せっかくなので今回はやっぱりPEN E-PL2にすることにします。

CX1使用時は、そんなに頻繁にズームを使うということはなかったのですが、
やはりないとなると、それはそれで困ることも出てきますので、
パンケーキはやめておきます…。

nanase0430さんの言うように、ダブルズームキットの方が「お買い得」ですので、
それにしたいと思います♪

これから練習していきます!
ありがとうございました。

書込番号:13034840

ナイスクチコミ!3


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度5

2011/05/22 20:14(1年以上前)

ほぼ解決のようですけど、お互いPL2Wズームで頑張ると言うか、ミラーレス一眼で
楽しいカメラの趣味をやって行きましょう、
(私はフィルムカメラF6もたのしんでいます)
でもPL2手軽で良いですよ、家の中をある程度暗くして撮してもそれなりにうつります。
最初に書いておけば良かったかも。

書込番号:13039829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 16:32(1年以上前)

確かに
「暗いシュチエーションの時ピントが合わない」
とE-Pxシリーズのクチコミに何回も書き込んでいる方がいますね。
この機種どころかE-Px、もしかしたら(もしかしなくても?!)オリンパスのカメラすら持っていない方の感想??
・・・・じゃなくて妄想のようなものですから。
気になさらなくて結構ですよ。

書込番号:13042855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/25 16:53(1年以上前)

ダブルズームはお得ですもんね〜^^
パンケーキキットにM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を買い足すのも良いと思いますけど初期費用がかかりますもんね〜^m^

書込番号:13050512

ナイスクチコミ!1


桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/25 22:49(1年以上前)

当機種

先日、旅行にてE-PL2使いました。

E-1も持って行きましたが、暗所ではE-PL2が有利でした。(レンズにもよるとも思いますが・・)

E-PL2はスナップ写真で通常撮影用14-45と40-150のダブルズーム体制、E-1は9-18をつけて風景と室内広角撮影用として持って行きました。マイクロの9-18があればE-1を持ち出さなかったかもしれません。

同じ撮影条件では14-45をつけたE-PL2が扱いやすいです。

E-PL2は決して暗所に弱いとは感じませんでしたよ。
つたない画像ですが、パソコン上で見るよりも現場の明るさは2段分(勝手な想像)は暗かったです。でもこれくらいには撮れます。ぶれにだけ気をつけてください。

旅行に持ってゆくレンズは、パンケーキよりも標準ズームの方が重宝すると思います。
ちなみに40-150は使いませんでした。

書込番号:13051857

ナイスクチコミ!3


スレ主 sisi0403さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/25 23:41(1年以上前)

解決済の後も、たくさんの情報ありがとうございました〜♪
先日、ネットショップでダブルズームキットのブラック購入しました〜!!!
届くのが楽しみです♪

また、悩んだ結果とても評価のいい、パナの20mmF1.7のレンズを購入予定です。

普段のスナップ写真はそれで。旅行などには、ズームを持っていこうと思います。

オークションで標準ズームを売って、40-150を残そうと思っていたのですが、

桃色BOYさんの…

「旅行に持ってゆくレンズは、パンケーキよりも標準ズームの方が重宝すると思います。
ちなみに40-150は使いませんでした」

がちょっと気になってしまいました〜。

どちらを手放したらいいか悩みます。(3本の所有は、今のところ考えてません)

超ーーーー初心者もいいところなのですが、どうしたらよろしいでしょうか〜?

書込番号:13052156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2011/05/26 02:31(1年以上前)

スレ主さまこんばんは。

> どちらを手放したらいいか悩みます。(3本の所有は、今のところ考えてません)

 私はPENは持っていませんが,誰も返答が無いようなので (^^;

 3本ともそれぞれ性格の異なるレンズなので,持っていても損はしないと思いますけど(笑

 旅先で使う頻度の高いのは,望遠系よりも標準〜広角系というのが一般的ではないかと思います。私自身も旅のお供に望遠レンズを持ち出すことはあまりありませんでしたし。

 ただ,カメラというか写真にハマっていくと,今まで興味の無かった被写体だとか "撮り方" に踏み込むことも珍しくないですから,そういった時に "やっぱり手放さなければヨカッタ" と思うことはあるかもしれませんね。
 後でやっぱり欲しいと思ってレンズ単体で購入すると,意外に値が張りますし(苦笑

 20mm/F1.7は旅先でも重宝すると思いますよ,何しろ明るいレンズですから。
 嵩張るレンズではありませんから,標準ズームと共に持ち歩いて,室内など明るさの足りない環境でそのパンケーキを活用するようにすれば,気軽に撮影できると思いますし。
 例えば標準ズームでパンケーキと同じ20mmの位置にしますと,めいっぱい絞りを開けても多分f/4がせいぜいだと思いますが,この絞り値f/1.7とf/4とではかなり使い勝手が違います。仮に薄暗い場所で絞り値f/4ではシャッター速度が手持ち撮影では少々厳しい1/8秒でしか切れないとしますと,f/1.7では1/40秒前後の速いシャッター速度で撮影できる計算になります。シャッター速度が速いほど被写体ブレも手ブレも起こしにくくなりますし,何よりも無理に高感度に設定しなくても撮れちゃいますから,明るいレンズというのは旅先で何かと重宝するものなのです。

 ただし,20mmという焦点距離はそれほど広視野が撮れるレンズでは無いですから,広々と撮りたいとなれば,やはり標準ズームは必須だと思いますよ。旅先では「この景色を広々と撮りたい」とか「聖堂の内部を出来るだけ広範囲に撮りたい」といったシーンが多いでしょうから,そう言ったときには20mmのパンケーキレンズでは到底無理です。

 ということで,どーしても1本手放さなければならない,というのでしたら,やはり望遠ズームになるでしょうか (^^;
 でも,望遠レンズも使ってみるとなかなか面白いですヨー(笑

書込番号:13052619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2011/05/26 09:32(1年以上前)

別機種
別機種

E-P1+20mmF1.7

E-P1+14-42mm

私はPENはE-P1ですけど、レンズは標準ズームとパンケーキの20mmF1.7を持っています。
せっこきさんの書かれている通りだと思います。
出来たら3本所有されるのをお薦めしますが、若しどうしても手放すのでしたら望遠ズームだと思います。
20mmF1.7は素晴らしい写りで開放絞りも画質が落ちず安心して使えますので、あらゆる場面に使い易いレンズです。
ただどうしても、特に旅行などの時は自由に動き回れないのでもっと広く撮りたいとか、もう少しアップで撮りたいことが多いのでズームレンズの方が重宝します。
こちらの方も写りは素晴らしいレンズですので昼間の風景やスナップの撮影には最適です。

旅行には2本持って行っても荷物になりませんので、両方持って行かれる事をお薦めします。
海外旅行に行かれるまでに沢山撮って早くこのカメラに慣れられる事が大切かなと思います。

書込番号:13053097

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

EーPL2のカバーケースについて

2011/05/19 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!
一昨日、ついにE-PL2のシャンパンゴールド買ってしまいました!
これが一眼カメラ初なので、ワクワクドキドキしています。

早くお出掛けをしたいのですが、汚れたり傷ついたりしたら・・・・と、不安で
まだ外には連れ出していません。。

宮崎あおいさんのレザーのケースのような物が欲しくて、探してみると
いろいろヒットしたのですが、ネット上なので実際に手にとって見れなく
なかなか踏みきれません。

何件か気になった物があるので、もし、同じお店で買ったよ!
このお店がおすすめ♪など、教えて頂けると助かります。
人それぞれ好みはあると思いますが、アドバイス頂けると嬉しいです。

http://fuune.seesaa.net/article/198692633.html

http://aki-asahi.com/store/html/E-PL2/case/EPL2LeatherCase.html

http://shop.roberu.com/?pid=26677171

書込番号:13024590

ナイスクチコミ!3


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/05/19 05:07(1年以上前)

これは人によりけりだと思いますが、カメラは傷や汚れを気にしていてはそれこそもったいないと思います。
たとえて言うなら、「傷や汚れがもったいないからカバーをかけて家に置いておく」マイカーのようなものです。
落としたりぶつけたりすることに気をつけたほうがいいのは言うまでもありませんが、余り細かいことを気にせずにどんどん持ち歩いたほうがいいです。

これはあくまでも私個人の考えです。こういう考えもあるのだというくらいに思っていただければ結構です。

書込番号:13025089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/05/19 09:58(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110513_445554.html
こんなん、如何でしょう?
お値段もお得だと思います。

書込番号:13025573

ナイスクチコミ!0


萬願さん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/19 13:28(1年以上前)

先日この掲示板で皆さんにアドバイスを頂きE-PL2を購入しました。
私にとっては背伸びをして購入した初めてのデジタル一眼なので黒柴コタローさんの気持ちがものすごくわかります。

私もネットでいろいろ調べ、質問にあげられているものも含めて検討しました。

結局のところ予算とどの部位まで保護したいかによるのではないでしょうか?
一番安いケースはおそらくメーカー純正のものかと。
CMに使われたケースは高価ですよね。
ネットを見る限りですが値段が上がれば当然、質感、高級感、保護される範囲、フィット感などが良くなるように見えます。
でもネットで見つかるものも注文生産が多くて実物が見れないですよねぇ。

個人的にはAki-asahiのケースにしようかと半ば決めていたのですが、
結局アーリーBさんがおすすめしているお手頃なHAKUBAのケースを購入しました。
新宿のヨドバシカメラにはHAKUBAの実物がありましたよ。
(池袋ヤマダ、BICにはPL1/PL1s用しかありませんでした。メーカー純正のものはありましたが)

他のお高いケースと比べてしまうとチープなのかも知れませんが、
比べて使うわけでもありませんし、私としては満足しています。
ただし電池の取り外し、三脚の装着などの際にはケースを外す必要があります。

書込番号:13026156

ナイスクチコミ!1


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/19 13:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

E-PL1用ですが、PL2でも

固定用ねじに三脚用のねじ穴有り

ケース着けたまま、三脚OK

E-PL1用ですが、PL2でも使えるようです。

クレイスミス E-PL1用ケース(ケース&ストラップ)
税・送料込み8,900円+代引き手数料315円で購入しました。
(昨年11月)
造りは、シッカリしていて気に入ってます。
革製品は、使い込む程味わいが増すと云いますし・・・。 

サイズ的には、E-PL1用のケースも使用可能なようです。
但し、製造及び販売は終了しているかもしれません。
選択肢が増えて、迷ってしまうかもしれませんね。

また、ケースを着けた状態で三脚を使えない物もありますので
確認された方がよろしいかと思います。

ケースを着けるとカッコ良くなりますが、電池交換やSDカードの
出し入れが面倒臭くなります。

良いケースが見つかるといいですね。

書込番号:13026258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2011/05/20 16:29(1年以上前)

カメラケースは無いみたいですがカメラバッグだとACRUさんなんかもお勧めですよ(*^_^*)

書込番号:13030446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/05/21 17:57(1年以上前)

はじめまして。私も先月E-PL2を購入し、カメラケースに翻弄された一人です。(笑)


aki-asahiさんもroberuさんも、正規のカバーも含め迷いましたが・・・・
私も他の方が挙げていたクレイスミスのカメラケース(のE-PL2専用)を購入しました。それに加えて、持ち運びの時にいわゆるソフトカバーみたいなのをかるく覆わせています。
http://item.rakuten.co.jp/laughs/claysmith-epl2-be/


私の中での一番の決め手になったのは、クレイスミスのは底に電池・メモリーカードを出し入れできるような開け閉めスライドがついていたことでした。確かにカバーを外せば簡単なことですが、毎回その手間暇を考えたら・・・ということで決定しました。
見た感じはかさばりそうにみえますが、重さは他のメーカーとそんなにかわりませんでした。何より、他のメーカーのものよりフィット感があって、私には安心でした。


ちなみに、今回1週間の海外旅行にどしどしとE-PL2を連れて歩きましたが、レンズの筒に若干ぶつかり傷がつくことはあっても、本体は大きく怪我も損傷もなかったです。

もし、関東圏にお住まいでしたら、多分全商品がマップカメラさんというお店(新宿)にありましたよ。私はそこでaki-asahiさん以外全部触らせてもらって、今回の商品を決めました。


あまりお役に立たないかもしれませんが、一意見としてあげておきます♪

書込番号:13034674

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング