OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

(5294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

暗闇での撮影が上手くできない

2011/06/26 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:361件

以前は銀塩の一眼レフを使っていました。子供たちも大きくなった為、大きな一眼レフは手放し、コンパクトなデジカメを使って来ました。ただ、趣味の花などをきれいに撮りたくて、先週木曜日にお店に見に行き、その場でこれに決めました。
そして、金曜日に会合があったため、早速使ってみました。通常の明るいとことでは何も問題なく取れましたが、二次会会場のカラオケではライトが落ちて暗くなると、AFが利かずシャッターが下りなかったり、おりてもピンボケになったりと上手くとれませんでした。

さきほど、こちらで調べましたらこの機種にはAF補助光と言うのがないということで、暗闇撮影には弱そうなことが書かれておりました。いまさら、買いなおすわけにもいきません。また、何かを買い足すことはできません。

このように暗い部屋の中での撮影、しかも人にも取ってもらう必要があるため、設定が面倒ではなく撮影する方法はコンデジを使うしかないのでしょうか。

実は明日も同じような状況で撮影があります。

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:13180672

ナイスクチコミ!2


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/26 15:20(1年以上前)

FL-36Rなどの補助光付外部フラッシュで対応するといいかもしれません。

書込番号:13180698

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/26 15:48(1年以上前)

>暗い部屋の中での撮影、しかも人にも取ってもらう必要がある
こんにちは
ピントが 合わなくては無理ですので、明日の事ですからコンデジでOKならそうされたら良いです。

書込番号:13180792

ナイスクチコミ!5


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/06/26 17:54(1年以上前)

別機種

ISO800 F3.5 1/4秒

>AFが利かずシャッターが下りなかったり

初期設定ではピント優先なので、ピントが合わないとシャッターが切れないのは理解できるけど

>おりてもピンボケ

手ぶれではなくて?
おりたなら、基本的にピントは合っているはず。ごくたまに誤認識があるから絶対とは言えないけど…。

ピントに関してはズームを使わない(レンズの明るい部分を使う)、AFエリアを全自動にする(画面内に明るいところがあればそこでピント合わせをしてくれます)。
もしくはピントを1~1.5mなどにあらかじめ固定しておいてもよいと思います。広角側であれば被写界深度は35mm版カメラでいうと28mmF7.0と同じくらい。かなり深いです。

まあ、でもピントが合わないほど暗いとなると(E-PL2より暗所のAF性能が劣るE-PL1でもISO800 F3.5 1/4秒くらいの状況ではピントが合いました)、どうせフラッシュ撮影ですよね?画質にこだわる意味は薄いでしょうからコンデジでよいのでは?

書込番号:13181264

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2011/06/26 21:51(1年以上前)

AXKAさん、robot2さん、一体型さん
早速の回答ありがとうございました。

考えてみれば、暗い所でピントが合わなければAFなのでシャッターはおりないですね。
でも、おりていてもピンボケな画像があるのはそうしたら変ですね。
いずれにしても、買ったばかりで要領を得てないので、どんどん
使いこんでみます。

今日は曇天の中、庭の花を映しましたが、私のイメージしていた通りに
後ろをぼかして手前の花だけをきれいに撮ることができました。

晴天の中で撮ったらどれくらいきれいに撮れるのか楽しみです。

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:13182292

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/06/26 21:57(1年以上前)

基本的に、カメラの扱い方はフィルム時代と変わってないので、と書けば判りますよね。

フィルム時代も、補助光がないとAF会いませんものね。

書込番号:13182327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/27 03:15(1年以上前)

PENの欠点なのでどうしょうもありません
外部フラッシュを使ってもAF補助光はPENには対応していません
時期モデルに期待です

とりあえずコンデジで対応しましょう

書込番号:13183442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/27 05:17(1年以上前)

ゴジラの涙さん おはようございます。

昔銀塩カメラで暗くてピントをあわせづらかった時、懐中電灯やロウソクをともした事を思い出しませんか、私はそのような事をした記憶があります。

誰かにシャッターを押してもらう場合は、マニュアルフォーカスでピントを合わせてからシャッターを押してもらえばいいと思います。

書込番号:13183506

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/06/27 06:17(1年以上前)

ゴジラの涙さん 

最近、マイクロフォーサーズ系で 暗がりの撮影をよくします。
暗がりといっても、ハウススタジオで周り遮光して、弱い光をつかう女性ポートレートです。

E-PL2はボディ内手ぶれ補正がよく効くので、足場悪いようなハウススタジオで機動性優先で撮影するときとか便利ですし
設定次第ですが ネガフィルムのような良い雰囲気の粒状感とか醸し出すので 他のAPS-C搭載ミラーレス機よりそういう撮影では出番多くなってます。

ピントですが、MFで追い込むか、マクロアームライトMAL1を 補助光代わりつかってます。
電子ビューファインダーと排他的な装着なるというのと、手動で点灯、消灯しないといけないのですが
内蔵の補助光より任意の位置に光追ってけるので便利ば場合もあります。
またあえて、MAL1だけで 狭い範囲だけ浮き上がらせると妖艶な感じが強調されて、それもまた面白いときはありますけどね。

キットズームの装着時では2mほど離れてもなんとかAFできるという感じでしょうか。

それ以上離れるときは前段にあるようにMFするか、照明さんに依頼して、モデルさんにライトあててもらってピン確認してから、消灯という古典的やり方をしています。

書込番号:13183558

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2011/06/27 10:53(1年以上前)

>このように暗い部屋の中での撮影、しかも人にも取ってもらう必要があるため

ピント位置と同距離にある光源にAFすればいいのですが、上記のように他人に撮ってもらう状況だと難しいかもしれませんね。
もしご自分が撮られる側なら、携帯電話のモニターを光源にして、そこにフォーカスしてもらうのも1つの手です。
露出補正は忘れずに。

書込番号:13184077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/27 15:54(1年以上前)

人に撮ってもらう限りこのシチュエーションではゴジラの涙さんがどんなに上手くなっても無理でしょう…。

書込番号:13184893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2011/07/11 23:14(1年以上前)

回答いただきました皆様
返事が遅れて申し訳ありませんでした。

色々なアドバイスありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

先週金曜日にヨドバシが主催するこのカメラの基礎講習に行ってきました。その中で、暗い中での撮影に関して質問しましたら、そういう場合にはマニュアルで撮影するのがよいと言われました。マニュアルであれば、ピントが合っていようが無かろうがシャッターはおりるということでした。

この講習では「AUTO」は使わないということを進めておりました。基本はAモードで、補正露出を使う方法を進めておりました。白が白く映らないようになっているので、それを補正するときれいに写るということでした。

今後、色々と試して楽しみたいと思います。

書込番号:13243418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

新機種発売による価格変動予想

2011/06/25 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みする、カメラ素人です。
4年前に買ったキャノンコンデジ1台しか経験ありません。
よろしくお願いします。

7月7日から1ヶ月海外旅行するにあたり、こちらの機種を購入予定です。

今回、新機種が30日に発表されるとの情報をこちらのサイト等で目にして価格変動がどのタイミングでどの程度おきるのか、是非皆さんのご意見頂ければ幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【質問の内容(3点)】

 1、そもそも「30日発表」とは「発売」とは違うのでしょうか?発表されるだけで発売はまだ先?

 2、1がどちらにせよ、過去の状況を踏まえてどの程度価格に変動がおこると考えられるのか。

 3、皆さんなら同じような状況でどのような判断をされるのか。

以上3点です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【質問の目的】
今回の発表により、旅前(7月7日着)までに価格が下がるのが高い確率で見込まれるのであればぎりぎりまで粘って購入しようと思います。
旅前にたいして変動がないのであれば、早めに購入しいじって操作に慣れたいと思います。


先輩方が同じようなスケジュール的状況下において、どのような判断をされるのか、是非是非アドバイス、ご意見のほどお願い申し上げます。

書込番号:13173937

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/25 00:53(1年以上前)

1、何月何日に発売しますよー!ってのが発表。

2、新機種が出れば、旧機種わ値下がりすることがおおいんじゃないの?

3、わたしのお買い物わ、いつも衝動的。  (〃ー〃)

でもね、いきなり買っても、うまく撮れないかもよ!
ちーとわ、練習したほうがいいんじゃないのー?  (^^)b

書込番号:13174040

ナイスクチコミ!15


BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/06/25 00:53(1年以上前)

 一番のオススメは値段のことに一喜一憂しないで今週末にE-PL2を買う です。

1、発表は製品特徴、仕様と発売開始日のセットが発表されます。
2、通常、新製品が出ると価格が下がります。新製品が期待はずれだと逆に 駆け込み需要で上ります。いずれにしても 価格の上下は多くて数千円です。
3、で 冒頭で書いたように 速買いです。
 理由 7/7から旅行ですよね。もし、この前提が無ければ いろいろ待ち方を考えられますが、出発を控えているのなら、カメラを購入してからの時間が必要です。
1.購入後 説明書を読んで撮影してみて初期不良がないことを確認する。
2.SDカード、プロテクトフィルタ、レンズフード、三脚、コンセントアダプタ、予備電池等の必要なアクセサリを購入する。
3.撮影に慣れる。事前に撮影スキルを身につけておかなくては、本番で失敗量産して後悔しますよ。わかんないことが有っても 海外から 価格.COMで質問するのは簡単ではないでしょうから

 特に1 出発の直前に買って、海外で初期不良だったらどうします? 海外のオリンパスのサービスセンタに出すのも難しいので役立たずの荷物として持ちまわる可能性もありますよ。
 初期不良だと思って 実は設定の誤りで正常だったということも有るので、絶対 国内で撮影してみて不良が無いことを確認する必要があり、本当に初期不良だったら、休日対応していなかったりするので 時間がかかりますよ。
 また、通販だと初期不良対応の場合宅急便の往復で 遅くなる可能性があるので 割高でも地元の量販店の方がリスクが少ないです。

2.現地に行ってアクセサリの必要性が判った場合、慣れない現地で買えますか? ボッタクリ価格かもしれませんよ?

3.コンデジしか触ったことが無いということなので 一眼にはコンデジに無い儀式が必要です。例えば、レンズキャップを取る。レンズのロックを外す。手ぶれ補正の設定等々 知らなければ、手ぶれ写真やボケ写真を現地で量産する可能性もあります。
 出発前に 風景、室内、夜景等の写真を撮っておいて慣れておいたほうがいいです。
 
 海外で役立たずのカメラ抱えるほどアホらしいことは無いので よく考えて 今から準備したほうがいいですよ。

書込番号:13174043

ナイスクチコミ!6


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/06/25 00:54(1年以上前)

>1、「30日発表」とは「発売」とは
発表は商品の詳細(値段込み)が分かる日で、発売までは早くて1ヶ月、長いと半年以上時間がかかると思います。
夏のボーナス商戦に間に合うよう7月末までには発売…を予想します。

>2、どの程度価格に変動がおこる
わかりません。

>3、皆さんなら
普通は、一週間かそこらで使い方を覚える(説明書を暗記するのではなく、コツを掴む)のは難しいと思います。
何千円か安くなるのを待って大事な日に巧く撮れないヘマをやらかすよりは、
なるべく早く入手して少しでも多く撮影の練習をした方が良い結果につながるのではないかと考えます。

書込番号:13174049

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/25 01:27(1年以上前)

使いたい時が買い時。
そもそも7/7の旅行で使うのが目的なので、価格の推移よりも
どう使おうかという予定に合わせて買った方がいいですよ。
PL2後継機だっていずれは安くなります。その時はぎりぎりまで
安値を待てばいいのでは。

書込番号:13174150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/25 04:09(1年以上前)

1744さん おはようございます。

7月7日から1ヶ月海外旅行での思い出はお金で買える物ではありません。

一日も早く購入して使用の仕方や初期不良が無いか、PC持参でない場合はどの位の枚数を撮るかによって必要なSDカードの容量やストレージなど保存はどうするか、予備バッテリーや付属品三脚やリモコンは必要かなどしなければならない事が山ほど有ると思います。

今のカメラは高性能ですが多機能で使用しているうちに、これが有ればとか出てくると思いますので、一日も早く購入され使用してみられる事をお薦めします。

価格うんぬんを考えていらっしゃるのでしたら、今持っているコンデジで旅行され帰ってきてからゆっくり購入された方が良いと思います。

書込番号:13174416

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/25 06:37(1年以上前)

1744さん、おはようございます
これから発表されるのなら、7月7日までの発売は無理でしょうから、新機種のことはきっぱり忘れて
E-PL2を早めに買って旅行前に撮り方を覚えられるのが最善でしょう

また海外旅行なら行く先の国に合わせたコンセントプラグの変換アダプターが必要です
(万能のマルチタイプ1個あればと思う)
それと動画も撮れる最近の機種は動画をどのくら撮るかによって予備電池が必要か、メモリーカードの容量がどのくらい必要かも違ってきます
そのあたりのところも旅行に行く前に実際に撮られて確認されておくことをお勧めします
メモリーカードの大容量のものを1枚だけでは万が一のことを考えると危険なので、トラブル時にも対処できるように複数枚数の方が安心です。

書込番号:13174596

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/25 06:39(1年以上前)

泣き顔になってました

ポチした瞬間に、気がつきましたが既に遅し
失礼しました m(_ _)m

書込番号:13174600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/25 07:37(1年以上前)

ギリギリ6月いっぱいまで待ってもいいと思いますが、今月中には買って練習しておくのが
いいのではないせしょうか?

書込番号:13174711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/25 18:08(1年以上前)

1744さん こんにちは

1、そもそも「30日発表」とは「発売」とは違うのでしょうか?発表されるだけで発売はまだ先?
  →普通はそうですが、発表日に発売という事例がない訳ではありません。
   http://proportal.system5.jp/whatsnew/archives/11416

2、1がどちらにせよ、過去の状況を踏まえてどの程度価格に変動がおこると考えられるのか。 
  →既にあなたを含め多くの人々が折込済みの情報ですし、ボーナス時期で購入者も多いので、
   30日の発表から一週間以内に急落する可能性は低いと思います。

3、皆さんなら同じような状況でどのような判断をされるのか。
  →私は購入後二週間では使いこなせないので、手持ちのコンデジを持って行きます。

書込番号:13176797

ナイスクチコミ!4


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/06/26 07:50(1年以上前)

こん**は。
1744さん、旅行楽しみですね。
私も7/9から旅行に出るに当たって昨日某量販店でオリンパスの担当の方に聞いてきました。
ご質問のすべてにはお答えできませんが知り得た情報から・・・

1.発表は6/30ですが発売は7月末から順次3回に分けて出てくるようです。最初がP3でその後どちらが先かはわかりませんがPL3(こちらが液晶可動式)、PM1(?:液晶は非可動)と出てくるそうです。価格設定は「2万程度のアドバンテージがある」という主旨のことをおっしゃっていたのでいずれ価格が下がってくるのは間違いありません。発表自体は3機種同時ですからその際に市場予想価格的なものの情報提供が少なくとも販売店にはあるでしょうからそれに併せて旧機種の値段は“結構な幅で”下がると思います。

ですので少なくとも6/30発表日までは待った方がよいかと。個人的には発表あけの週末には値段が下がっていると(勝手に)予想しているのでそこで購入されてはどうかと思います。

ほかの皆さんが指摘されているとおり初期不良のリスクや操作への慣れというのも大事な要素だとは思うのですが“結構な幅で”価格が下がりそうな気配があるので個人的には少し待つのをおすすめします。
後は長期間ですのでメモリーカードを多めに用意されたりPCを持って行くなどのバックアップ体制を整えたり本体以外の準備も怠りなくされるとよいと思います。

良い旅と楽しい写真撮影を!

かくいう私はダイビング用に購入を検討していて新機種(E-PL3)は鉄板で間に合わないので現行かとも思いつつもハウジングが改良されてLEDライトが付くらしく待つべきかどうか悩みながら悶絶中です(新しいので鱈また買うという財力がありゃぁいいんですが・・・)。

書込番号:13179137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/26 08:56(1年以上前)

 仕様も、発売日も、予想販売価格も分からないのに、価格変動が判るはずがないと思います。欲しい時に買うしかないと思います。

 発表前から、価格の下落を取りざたされるメーカーも堪らないでしょう。夜店の叩き売りみたいに、高めの価格設定にしておけば、下落幅も大きく、時期も早いでしょう。
 ぎりぎりの値段をつければ、待つだけ無駄になると思います。

書込番号:13179283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/26 11:46(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます!!
これだけ多くの方のお力添えに感謝です。。

一人一人の方へお返事したいんですが、まとめての返信とさせていただきます。
ごめんなさい。ご了承ください。




【様々なリスク、事前対策、事前準備について】

 ・旅でどれくらいの容量を必要とするのか。
 ・バッテリー、三脚といった補助付属品系、アクセサリー系はどうするか。
 ・バックアップはどうするか。

このような点は既に情報を集めていて、対策済み、解決済みなんです。




ただ自分が想定していなかったのは

「初期不良」

です。



これは本当に見逃していまして、この指摘を得られただけでも投稿した意味があるなぁと感じております。

こればっかりは事前に情報集めたり、想定し対策したりは出来ず、手にしてみないと対応出来ないですからね。






【操作になれるという点について】

自分はちょっとなめてました。
正直機械系は得意な方なので、いろいろ丸1日かじりついていじってれば、ある程度大丈夫だろみたいに思っていたので。

最初から旅前までにマスターするつもりは無かったんですが、手ぶれしたり、ピンぼけしたりじゃがっくりしちゃうので最低限はしっかり遊びながら練習したいと思います。




そこで、、、

axlだよ さんからの家電量販店での情報を参考に
(axlだよさん→ちなみに自分は今宇佐見でOWライセンス取得中です☆タオ島でアドバンスも取ります☆ハウジングを買う予算は無いんですが。。。笑)




7月2日(土)まで待ち、その時点で都内店舗を構えてる最安ショップにて購入

 →到着後初期不良確認しあれば直接ショップへ出向き交換(ここまで5日中)

  →5日午後から操作になれるため遊び倒しスタート

   →事前想定と異なっていた点について対策(容量など)

    →8日深夜1時出国(機内でも遊び倒す)



今回1ヶ月の旅行なので仕事は退職しています。
なのでこのスケジュールでも、丸3日は出国までに時間を費やせます。
(ほかの準備はほぼ終わっているので)

仕事の合間に1、2時間なら2週間でも足りないかもしれませんが、
朝から晩までカメラ漬けなら3日でも最低限は慣れるかなと思っておりおます。

使いやすさを考慮してのPLなので☆


ただ、気になる点が1つ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新しい質問】

価格についてですが、現状「AQUA-FEEL」さん「秋葉原卸売センター」さんが64,500円。
その他ショップはすべて7万弱。
安値をつけてる2店は「日曜休み」なのでこの両店舗も明日価格変動がおこるのかも?


これって今、どーゆーことが起きているんでしょうか?
あくまで予想で結構なのでご意見いただきたいです。


最安値をつけてる店舗が両方日曜休みなので、ちょっと不気味な動きです。


最悪変動前の今日中に決済かけてしまおうかとも思っています。

それ以外の回答、ご意見もお願いします!!!




たくさんのお返事大変うれしかったです。
引き続きよろしくお願いします!!


書込番号:13179882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/27 14:57(1年以上前)

私なら、どうせ買うなら最新機種に飛びつきくE-P1は予約して買った組です^^
でも7月7日じゃあ発売はしないでしょうから間に合いませんね…。
海外旅行へはE-PL2なりをレンタルして様子見をしても良いかもしれませんよ!
…かえってお金使っちゃうますね…^^;

書込番号:13184733

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/06/27 15:27(1年以上前)

E-PL1を使っています。
操作法はコンデジとほとんど変わらないし、RAWもあるから、そんな困らないんじゃないかな?

むしろ持っていくレンズを悩んだ方がいいかも。
遠くのものを大きく撮りたいなら望遠ズームは最適ですが、
美術館や博物館、夜景など手持ちで気軽に撮りたいならパナソニックの20mmF1.7がオススメ。
標準ズームより4倍速いシャッター速度で撮れるようになります。

E-PL2ダブルズームでなくE-PL1sレンズキットにして出費を抑え、お金を付け足して20mmF1.7を買うという選択肢もアリだと思いますよ。

書込番号:13184818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/27 15:49(1年以上前)

EVFもあった方がよいでしょうね。
そうなるとE-PL1sのダブルズームkitにEVFが良いと思います。

書込番号:13184879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 17:03(1年以上前)

価格変動予想についてです。
E-PL1sはE-PL2発売の噂が流れたころから急激に価格を下げ始め発売までに1万円ほど価格をさげました。
なのでダブルズームキットで6万前後が予想出来るラインだと思います。

書込番号:13185092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/29 18:39(1年以上前)

レンズマン岩男さん

EVFは安価なVF3が発表になるので今購入するより待つが吉です

書込番号:13193882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/06 18:18(1年以上前)

VF3は発表されませんでしたね。

書込番号:13221720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PENTAXのDAレンズ取り付けは可能?

2011/06/23 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

はじめまして。E-PL2レンズキットの購入を検討しています。
現在はPENTAXのK-5とCANONの60Dを使用しており、そのサブ機及びスナップ用と考えています。

E-PL2を購入後はPENTAXのDA35mmF2.8MacroとDA FISH-EYE 10-17をレンズアダプターを
使ってE-PL2に使用したいと考えていますが、こういう使い方は可能でしょうか?
後々はCANONのEFレンズ(100ISMacro、70-200F4IS等)もE-PL2で使ってみたいとも思っています。

初めてのフォーサーズ機ということもあり、本体・アダプター共に知識がありませんので、
ご存知の方がおられましたら教えていただければと思います。
また「このレンズアダプターなら使えます」などの情報もいただければ嬉しいです。

もし実現出来たら70mmMacroにも出来るし、200mmMacroも実現可能か!?と一人盛り上がっています。
ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:13169434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/23 23:31(1年以上前)

マイクロフォーサーズ Kマウント アダプター、とかでググれば一発で出てきますよ。

書込番号:13169714

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2011/06/23 23:34(1年以上前)

参考までに

http://www.nippon-camera.com/pen/adapter.html

マウント遊びも楽しいんでしょうけど、、、結構金もかかりそうw

書込番号:13169732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/24 04:47(1年以上前)

ヘボゴルファー@おすぎさん
今月の、日本カメラかな?
アサヒカメラかな?
特集しとったで。

書込番号:13170437

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/24 04:49(1年以上前)

馮道さん がご紹介のサイト、初めて見ましたが、このようにまとめたサイトもあるのですね。
ただ、名古屋の八仙堂扱いの製品が抜けているようですが…。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/a5dea5a6a5.html



>E-PL2を購入後はPENTAXのDA35mmF2.8MacroとDA FISH-EYE 10-17をレンズアダプターを
>使ってE-PL2に使用したいと考えていますが、こういう使い方は可能でしょうか?

マウントアダプターの大手(?)メーカー、宮本製作所のHPでは、同社のPK→マイクロ4/3アダプターでは、DAレンズは使えないとのことです。
http://www.rayqual.com/

他社のアダプターではどうだか分かりませんが、購入前に確認された方が良いと思います。
宮本製作所の、”使えない場合は、ハッキリ明示する”という態度は好感が持てます。
私は、NF→4/3とMD→4/3(2個)の3個を持っています。
MD→4/3の説明書にも、イモビス(フォローセットスクリュー)で止めているだけなので、外れる危険性が有ると明示されていました。

書込番号:13170439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/24 08:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

DA10-17最短

ヘボゴルファー@おすぎさん おはでちゅ(・_・)(._.)

一枚目60D EFSの10-22はピンぼけですが、二枚目K-5 43リミで撮りました見にくいでしょうが。

三枚目本体ですRAYQUAL PDA-4/3用(DA対応絞り輪付)でしゅハイ(°.°;)_ロ..._ρ(^^ )/ サァドーゾ!!

参考にもならんでしょうが、でも楽しぃでちゅ( ^.^)( −.−)( _ _)

書込番号:13170716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/06/24 10:57(1年以上前)

皆さん、早速のご回答・アドバイスありがとうございます。

範馬如何しよう様
 
 仰るとおりです。
私もググッては見たものの、実際にDAレンズで使えるものか
 不安を感じたためこちらでご質問させていただきました。
 実際にお使いの方がおられたら一番確実だと思いましたので。

馮道様、nightbear様、影美庵様、冉爺ちゃん様
 
 さまざまな情報をいただきありがとうございました。
 やはりアダプターの中にはDAレンズは使えないモノがあったということで
 こちらでご質問させていただいてよかったです。
 今回は冉爺ちゃんさんの実機の写真も見せていただけたということで
 アダプターはRAYQAUL PDA-4/3用にしたいと思います。
 
皆さん、参考になるご意見・アドバイスをありがとうございました。^^ 

書込番号:13171143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/24 14:29(1年以上前)

ヘボゴルファー@おすぎさん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:13171711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの扱いについて

2011/06/23 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:126件

以前こちらで相談させていただき、元々もっていたダブルレンズに加え、
パナのパンケーキを購入しました^^

皆さんはレンズにMCフィルターはつけていらっしゃいますか?

あと、街中でレンズに(特にパンケーキ)レンズカバーを付けずに持ち歩いてる方を見るのですが、皆さんはカバーは付けてらっしゃいますか?

書込番号:13168929

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/23 21:31(1年以上前)

付けます。レンズ保護の為にも。

書込番号:13168945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/06/23 21:48(1年以上前)

14mmF2.5パンケーキ(ボディLumix)ですが、フィルタ装着、
レンズキャップは付けません。速写性優先。

書込番号:13169052

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/23 22:04(1年以上前)

14-42ですが付けてます。

書込番号:13169143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2011/06/23 22:44(1年以上前)

私はフィルター付けない派です。
画質に影響がでる可能性もあるし、邪魔なので。

>あと、街中でレンズに(特にパンケーキ)レンズカバーを付けずに持ち歩いてる方を見るのですが

これはレンズキャップのことでしょうか?
だとすると、たぶんすぐに撮影できるようにではないでしょうか。
私もバッグから出した時点で、レンズキャップは外します。
電源もほぼ入れっぱなしの状態です。
使用しているバッグはヤワなので、仕舞う時にはどのレンズも必ずキャップはしますが、最近それも面倒になってきました。(^_^;)

書込番号:13169401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2011/06/23 22:56(1年以上前)

皆さんお早いレスありがとうございますm(--)m

14-42にはフィルタとキャップを両方付けているんですが、以前パンケーキを使っていた友人は何も付けていなかったので、どうするのが普通(良いの)かわからなかったもので。

14-42では紐付きのキャップを買ってこまめに付け外ししてるのですが、皆さんはどうされてますか?
うさらネットさんや猫のきもちさんのレスをみると、外したままの方もいるみたいなので。

書込番号:13169482

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/06/24 02:24(1年以上前)

わたしはマルミのDHGスーパーレンズプロテクトを使っています。
http://www.marumi-filter.co.jp/protect/
ほこりや皮脂がつきにくく、ついても 取れやすいフィルターなので、キャップを外しっぱなしで使う人には便利だと思いますよ。

書込番号:13170307

ナイスクチコミ!2


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2011/06/24 03:21(1年以上前)

はじめまして。

EP1にパナソニックの20ミリを付けっぱなしにしています。
で、フィルターやカバーなどは付けていません。
マイクロフォーサーズは、いつでも持ち歩けるところに魅力を感じて使っているので、
写真を撮るのに機動性が落ちることはしたくないという観点からです。
汚れ対策として「レンズペン」をカバンなどに携帯しています。

別の用途で仕様する一眼レフは、ほぼすべてのレンズに保護フィルター等を付けています。
カバーは付けていません。

書込番号:13170391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/24 04:50(1年以上前)

タロイモ☆さん
マイカラーフィルター付けてるで。

書込番号:13170441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2011/06/24 09:37(1年以上前)

私はお金を出してまで画質の落ちる可能性のある物をつけたくないので、フィルターはつけない主義です。
フードは付属していれば付けてレンズを保護しています。
E-P1にパナの20mmF1.7か14-42mmを付けていますがバッグから出した時点でキャップをとってポケットに入れて首からぶら下げて歩いています。フードは付属していなかったので付けていません。(笑)
フィルターを付けてないためにレンズが傷ついたら買い直せばいいとの覚悟が無い場合は付けた方がいいでしょうね。

書込番号:13170929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/24 10:07(1年以上前)

パナG1用の14-45にはケンコーのPLフィルター(C-PLではなく)をつけていますし
45-200にはMCプロテクターをつけてますが、GF2用の14mmには何もつけてません。

書込番号:13171000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2011/06/24 10:20(1年以上前)

保護フィルターはつけない派です。
キャップは撮影のたびに着け外しをしますが、フードをつけている時は外しっぱなしにすることもあります。
出先で汚れたりすると困るので、ちょっとしたお手入れセットも持ち歩いています。

フィルターやキャップの使い方は正解があるわけではなくて考え方や使い方次第ですから、スレ主さんが何を優先するか(保護、画質、利便性、携帯性など)で決めてしまってよろしいかと思います。

書込番号:13171038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 16:08(1年以上前)

純正のプロテクトフィルターを付けてお散歩カメラにしてます。
キャップの取り外しが一々面倒なので。

書込番号:13184923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2011/06/27 22:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

パンケーキはフィルターつけて、キャップ外しっぱに使用かと思います。
いろいろやられる方がいるんですね。
参考になりました^^

書込番号:13186442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件


デジカメ Watch
オリンパス、「新世代ペン」のティザー広告を米国で開始
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110622_455096.html

いよいよですね!

書込番号:13164182

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/22 19:09(1年以上前)

これ↓ですね。
http://www.olympusamerica.com/cpg_section/index.asp

>coming soon
とか、タイソウですね。

書込番号:13164212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/06/22 19:25(1年以上前)

噂が本当なら、三機種発表。さらにAF性能も凄いことになっているらしい!

http://www.43rumors.com/ft5-new-oly-tweaked-12-1-megapixel-sensor-and-truepic-vi-for-all-three-new-pen-cameras/

書込番号:13164272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/22 21:03(1年以上前)

 EVFの内臓は有や無や? 無しでは、今回も見送りになりそうです。
 5mmや6mm背が高くなり、モニターが2.5インチになっても、EVFを内蔵して欲しい。老眼にお慈悲を。

書込番号:13164650

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/06/22 21:42(1年以上前)

スカートの中を覗く気持ちになったオジさんってフキンシンでしょうか。

書込番号:13164851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 フォトパス 

2011/06/22 21:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

フォトパスで「フォトパス自己紹介登録キャンペーン」なるものが
昨日から始まっているようです。
旅行券やエコバッグ、本革カメラストラップ、ポイントなど、
もれなく何かが当たるらしいのですが、
私の場合は「保有ポイントが2倍になる」と言うものでした。

「新世代ペンをオンラインショップで買え!」と言う
オリンパスからの誘惑なんでしょうねぇ・・・(^-^;)
(どっちかって言うとポイント利用可能利率を上げて欲しい)

ちなみに自己紹介を登録済みの場合でも応募できます。

書込番号:13164862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/22 21:45(1年以上前)

まだE-5なんかに完全に世代交代出来るm43機発表は早いと思うので…
順当な進化モデルでしょうかね?

EVFも内蔵は期待できそうになさそう?

書込番号:13164867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2011/06/22 22:02(1年以上前)

かさじろう3号さん、情報ありがとうございます。
早速チャレンジしてみましたが、、結果は1000ポイントでした、、。(泣)
「保有ポイントが2倍になる」っていうのは羨ましいですね〜。

書込番号:13164962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 フォトパス 

2011/06/22 22:17(1年以上前)

Hiro Cloverさん

あらら、残念でした(^_^;)

保有ポイントって貯まる一方なので、ポイント2倍!
と言われても・・・使い切れ無さそうなんですけどね〜(苦笑

以前おみくじ企画などで在った「ポイント15%利用クーポン」的なのとか
またやってくれませんかねぇ(欲張り過ぎですね、反省)。

書込番号:13165044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2011/06/23 00:17(1年以上前)

私もポイント2倍が当たりました。
うれしいような、そうでもないような、複雑な気分です。(^_^;)

ところで、7/3に秋葉原で行われるフォトパス感謝祭には、この新世代ペンも登場しそうなので楽しみです。
同時開催のフォトフェスタと両方参加すると、先着500名にプレゼントがあるそうです。
オリンパスの感謝祭は食事を出してくれたり(今回は飲み物だけ)するので、ちょっと得した気分になれます。
暇な人は、立ち寄ってみるのもよろしいかと。
(注 参加には、フォトパス登録後に招待状をプリントアウトして持参する必要あり)

ちなみに、私はオリンパスの回し者ではありません。

書込番号:13165658

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2011/06/23 00:23(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。こんばんは。

新製品の発表と、秋葉原や大阪でのイベントと、オリンパスからはしばらく目が離せないですね。

フォトパス感謝祭は、先着順だったりしますが、食事や飲み物が出て、サービス良いですよね。
普通にビールも提供してくれたり、けっこうすごいことだと思います。

フォトフェスタやキャンペーンに関する情報もありがとうございました。

新製品のデザインやAF性能に関してもワクワクですが、描写がどんな感じで、
オリンパスらしさを極めてくるか、とても興味あります。 楽しみですね!

書込番号:13165690

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/23 03:06(1年以上前)

E-PM1も楽しみですが、PL3、P3、新ズイコーデジタルも気になる。

書込番号:13166036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2011/06/23 09:28(1年以上前)

かさじろう3号さん
キャンペーン情報有り難うございました。
ポイント3倍をゲット、3万円近くになりました。
頑丈、防滴仕様のペンが登場するのを気長に待ちます。

書込番号:13166595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2011/06/23 20:28(1年以上前)

キャンペーン情報ありがとうございます。
5000ポイントをゲットしました。
ポイントがほとんど無かったので嬉しいです。

発表が待ち遠しい!

書込番号:13168613

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2011/06/23 22:20(1年以上前)

みなさん、こんばんは。レスありがとうございました。

E-P3のスペックの噂で、
http://digicame-info.com/2011/06/e-p3-2.html
 交換式のグリップ  2種類の異なるグリップ

と言うものも出てきましたね。それが本当ならば、私は良いニュースだと思いました。

書込番号:13169240

ナイスクチコミ!2


くねりさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/24 20:05(1年以上前)

私は、キャンペーンでポイント3倍が当りました。

ポイント使って買うか、本気で悩んでます。(笑)

書込番号:13172699

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2011/06/26 14:53(1年以上前)

くねりさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。

>キャンペーンでポイント3倍が当りました。

3倍、おめでとうございます。 私は1000Pでした。羨ましいです。
この「フォトパス自己紹介登録キャンペーン」、見つけずらい場所にあったので、
情報をくださった かさじろう3号さん 、ありがとうございます。

私は、ポイントで懸賞に応募してますが、なかなか当たらないですね。
前にフォトエキスポの入場券は当たったのですが、それは倍率が低いですので。
でも郵送費を出して、ちゃんと送ってくれるオリンパスに感謝!

書込番号:13180578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 16:02(1年以上前)

私も急いでフォトパスへ行って5000ポイントgetしました!
それにしてもE-P1発売前にもあった布の下再びです。。
今回は布の下に本物があるようですねw

書込番号:13184908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 17:12(1年以上前)

こんなポイントばらまきキャンペーンがあるって事は今回の新機種発売時はポイントを20%使えるかもしれません。
期待します。

書込番号:13185127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/06/27 17:44(1年以上前)

交換式グリップはやってくれたら嬉しいと思っていたのがキターって感じですね

書込番号:13185248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ116

返信19

お気に入りに追加

標準

E-PM1

2011/06/20 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/20 21:10(1年以上前)

ちょっ…これマジか!?

書込番号:13156763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/20 22:26(1年以上前)

XZ-1ほぼ終了。 

短い命だったな・・・

書込番号:13157231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2011/06/20 22:52(1年以上前)

短い命…?

画像を見ただけでそれはセッカチな。
フラッシュも内蔵してなさそうだし、そもそもレンズも着いてないから。

書込番号:13157388

ナイスクチコミ!21


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/20 23:34(1年以上前)

オリンパスかパナソニックか、どちらか一方でも自分の気に入る機種を出してくれれば良いわけですから、恵まれてますよね〜^^

オリンパスの3機種が正式に発表されたら、G1と併用する機種をじっくり選びたいです。
E-PM1も小さくて魅力的。

書込番号:13157625

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/21 00:35(1年以上前)

終わるのはGF3じゃないですか?

書込番号:13157939

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/21 04:50(1年以上前)

なんだなんだ、Tranquilityさん、今度の粘着ターゲットはオレかい?w それもまたいいな。

うん。 だから “ほぼ” なんじゃん。 そして本当に終了した場合には、 “短い命だったな・・・” なわけよ。
「もしそうなら〜だ」という、仮定を用いた構文の応用編。(こんなことまでここで説明してあげなきゃならんとは・・・)

こういう構文は国語外国語に関わらずテストによく出ます。覚えときなさい。
え?わしは老害、じゃなかった、おっさんだからテストなんか受けないって?

カメラも言語も生涯学習って言うだろ。

それからさ、「画像見ただけで」 なんて、オレのこと決め付けるなよ。
ってか、そんなこと言うところをみると、キミは画像しか見てないのか?
せっかくスレ主さんがリンク貼ってくれてんだから、ちゃんと読めよ。

いつも獲物を虎視眈々と狙い、返されたら100倍返しすんのがあなたのやり方みたいだが、もちょっと落ち着け。
せっかくのステキな名前が泣くぞ。

えへへへ、煽っちったw ニゲローーーーー333w

書込番号:13158371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2011/06/21 09:09(1年以上前)

これは6月30日がより楽しみになりましたね。
オリンパスの新3機種とパナのG3、GF3と選択肢が増えて期待出来ます。
E-P1を使用していますがまだ大きすぎるので、E-PM1が欲しい感じがします。

書込番号:13158730

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/06/21 10:27(1年以上前)

2倍でもいいから小さなズームレンズが欲しいです(笑)

書込番号:13158929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/21 11:03(1年以上前)

マウント部分がNEXのようにスチル製で出ていて全体のボディーの厚みを無くし
XZ-1の様な大きさにしているところが さすがですね

GF1から前に進めなかったがこれなら 楽しそう
早く見てみたいです イメージ通りなら これですね

レンズは 12mmF2 に決めてます

書込番号:13159031

ナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/06/21 11:17(1年以上前)

機種不明

小さい2倍ズームレンズ搭載

 銀塩カメラですがCONTAXのTVS使ってます。
 フルサイズながら小さい高画質2倍ズームレンズ搭載しています Vario Zonnar 28-56/F3.5-5.6 フィルタ径 30.5mm
 オリンパスのm4/3sなら レンズに手ぶれ補正不要なので頑張れば同じような2倍パンケーキ・ズームできるんじゃないでしょうか?

 それと、パンケーキはパナにボロ負けなので E-PM1に似合う単焦点、高画質パンケーキレンズを増やして欲しいですね。
   
 

書込番号:13159060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2011/06/21 11:23(1年以上前)

ようこそここへ さん

粘着??
オレは根拠が無い否定的発言が嫌いなんだよ。

ひとこと書いたら10倍も返信しちゃって、カッコいいね!

書込番号:13159076

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:26件

2011/06/21 22:25(1年以上前)

必死すぎて見てるこっちが恥ずかしい・・・

書込番号:13161270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2011/06/21 23:31(1年以上前)

荒しが来るとこうなるよね

書込番号:13161664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/06/22 03:59(1年以上前)

これを見て、ソニーのEシリーズを思い出しました、、、

小さいのは歓迎ですが、果たしてボティ内手ブレ補正は付くのでしょうか?

書込番号:13162300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/23 00:49(1年以上前)

一応3機種ともボディ内手ぶれ補正が搭載されるらしいので、レンズの出っ張る量を我慢できれば画質優先お散歩スナップカメラのベストバイになれるかも!

無理せず常に持ち歩けてラフに片手とかで撮っても手ぶれないってなると結構ヒットしそうな気がします。

書込番号:13165778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/24 16:16(1年以上前)

ようこそここへさん
煽るなら簡潔に、
ヒットアンドアウェイが基本です。

書込番号:13171984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/27 14:50(1年以上前)

E-PM1の登場はオリンパスがますます迷走してるような気がします…^^;

書込番号:13184714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 16:05(1年以上前)

この3機種だとE-PL3の立ち位置が微妙ですね。
このままだとライトユーザーはE-PM1へ移行しそうです。
明確な差がどの程度か発表が楽しみです。

書込番号:13184918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/06/27 17:37(1年以上前)

GF3の対抗機種ですね。
あれは正面からの姿が絶望的に格好悪かったけどE-PM1はどうか気になります。

書込番号:13185223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング