OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

(5294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2011/05/17 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

このカメラに、トラセンドの8GB クラス6のSDカードにしようかと
考えています。正直、SDカードのクラス○○はよく分かっていません。
クラス6だと書き込み速度が特に遅くなるようなことはないでしょうか?
このカメラで連写はしないので、この程度あれば十分かな程度に考えています。
値段も安いカードなので、個人的には良いかなと思っていますが、
他におすすめもありましたら、お聞かせください。
手元にカタログがないのですが、トラセンドのカードはオリンパスの
動作確認済みでしたでしょうか?

書込番号:13018298

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/05/17 13:17(1年以上前)

オリンパスが動作確認しているのはサンディスクと東芝だけ。

私が目にしたものだとトラセンドは同社のXZ-1でトラブル(相性問題)の書き込みがありました。

まあ、必ず問題が起きるならもっと書き込みがあってもよさそうだけど…。

オリンパスのカメラでは使っていませんが、わたしもトラセンドのものももっています。Macともいまいち相性はよくないようです。認識しないことが多々あり。サンディスクのものはそういうことはめったに起きません。
まあ、値段が違いますからね。

書込番号:13018359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/05/17 13:34(1年以上前)

連写しなくても動画を撮る事があるのなら、クラス6以上の方がいいでしょうね。
しかし、ここの価格を見るとわざわざクラス6にしなくても、安いクラス10の方がよさそうな気が・・・ ^_^;

トランセンドで問題はないと思いますが、個人的には東芝やサンディスクに安心感を感じます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240009.00528110984.K0000078300.K0000129662

書込番号:13018394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/05/17 14:23(1年以上前)

Transcend Class6で動画まで十分の筈です。
私はNikon、Pana(m4/3)、及びコンデジで多用していますが、問題は出ていません。

書込番号:13018504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/17 14:35(1年以上前)

class2、class4、class6、class10があるのですが、数値が高いほど書き込み速度も早いということです。ですからclass6はお勧めですよ。

書込番号:13018530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/17 15:34(1年以上前)

http://e-words.jp/w/SDE383A1E383A2E383AAE383BCE382ABE383BCE38389.html

SD(SDHC)は共同開発会社であるサンディスク、パナソニック、東芝が安心できると思います。
と言いつつ2GBのSDカードは100%トランセンドを使ってます(5枚)がこれまでトラブルは
ありません。
デジ一用のSDHCは、白芝(東芝)2枚、サンディスク3枚使っています。
(もちろん、トラブルなし。)

書込番号:13018675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/05/17 16:42(1年以上前)

一体型さん、じじかめさん
やはり、オリンパスが動作確認している物が安心ですね
サンディスクに決めようかと思います。

花とオジさん
比較表を添付していただきありがとうございました。
サンディスクでも安いですね。知りませんでした。

うさらネットさん
ご経験を教えていただきありがとうございます。
心配性なのか、サンディスクにしようかと考えて直しています。

ひろジャさん
クラス分け、教えていただきありがとうございます。
なるほど、理解しました。

書込番号:13018833

ナイスクチコミ!1


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットの満足度5

2011/05/17 17:46(1年以上前)

サンディスクのクラス10しか私は使ってないけど、それでいいんじゃないの?

書込番号:13018998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/17 22:39(1年以上前)

SR500さんに同意。
他のメディアに比べれば価格差は僅かな物です。

書込番号:13020214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/17 23:14(1年以上前)

私も普段はトランセンドを使っています。

ただ、連写を多用する場合は東芝のクラス10を使います。トランセンドは同じクラスでも遅いです。
それと私がトラぶったカードはレキサーとトランセンド各1枚ずつです。11年デジカメ使って25枚以上の
メディアでたったの2枚だけです。8%と考えれば多いのかもしれませんが、画像消失は1度だけ。

以前ですがE−1の不具合を修理してもらう時にたまたまサンディスクのCFが入っていたために修理代は
ゼロ、修理処理書をみると修理代27,000円となっていましたが5年保障の4年目で無料でした。修理に出す
時にメディアは?と聞かれてサンディスだったので助かりました。他のカードだったら多少請求されていたかも。

多少の安心と速度を取るならサンディスク、速度もRAW で連写しなければあまり関係ありません。
安心も絶対ではありません。コストパフォーマンスを取るならトランセンド、私はトランセンド派です。

コストパフォーマンスが高いと言っても8GBで2,700円程度の差です。3倍差かな。3倍だして多少の
安心と速度を取るかですね。トランセンド使っても不安なんて持ったことないですけどね。

書込番号:13020422

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/05/18 00:38(1年以上前)

 おおむね、サンディスクに決められたようなので、いまさらですが

>class2、class4、class6、class10があるのですが、数値が高いほど書き込み速度も早いということです。

 CLASS表示はあくまで「最低保証転送速度」です。現実には三流メーカーのCLASS6より一流メーカーのCLASS4の方が早い可能性もあります。安易にCLASS表示だけで選ぶのだけは止めましょう。

書込番号:13020846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/18 06:51(1年以上前)

遮光器土偶さんの言われるように
一流メーカー高いが性能が良い。
二流メーカー安いが最低性能しかでない。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20100303_352217.html

書込番号:13021214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/05/18 09:27(1年以上前)

>SR500さん

そうですね、サンディスクでいいと思います。

>hotmanさん

確かに、差額は僅かなものですね。

>ワイルドSTさん

安心をとりたいと思います。

>遮光器土偶さん、今から仕事さん

やはり、数千円ならば、一流メーカーの安心感を選択します。

みなさま有難うございました。

書込番号:13021512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 LABI1日本総本店池袋 にて

2011/04/27 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 yas1122さん
クチコミ投稿数:28件

E-PL2 ダブルズームキット シャンパンゴールド
81,800円のポイント13%を交渉して、
81,000円のポイント20%(実質64,800円)でゲットしました。
しかも他社クレジットカードでの支払はポイント2%減ですが、それもサービスしてくれました。
(※ありがとう!)

直前にビックカメラへ行って軽く聞いただけだったのですが、
そっけなく提示価格(ヤマダと一緒)のままですって言われ、
やる気無いなと思い、直ぐヤマダへ行きました。

結果的に良かったです。

書込番号:12942848

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/04/27 14:36(1年以上前)

未だに実質いくらとかって、算数のできない人がいるんだね

書込番号:12942907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/04/27 14:38(1年以上前)

実質\67500が正確ね
寝るまでにちゃんと自分で計算して答え出してねwww

書込番号:12942915

ナイスクチコミ!2


スレ主 yas1122さん
クチコミ投稿数:28件

2011/04/27 16:01(1年以上前)

実質の計算式だと確かにそのようですね。
失礼致しました。

しかし、ポイントは酒類などのポイント還元の低いものに利用する為、
自分にとっては、ほぼポイント分が値引と考えて良いと思ってます。
個人的見解なので、気にしないで下さいwww

書込番号:12943075

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/04/27 20:04(1年以上前)

yas1122さん こんばんは
ポイントなしのワゴンセールもありますし、店員さんとの交渉次第でポイントはフルに利用させていただいてますよね。

書込番号:12943826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/28 15:32(1年以上前)

ポイントの計算間違いは愛嬌ですよ〜^^
でも他社のクレカ支払いで同ポイントで良かったなら本当にお得ですね。
クレカのポイントも貯まります!!^m^

書込番号:12946691

ナイスクチコミ!1


m&あさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/28 18:30(1年以上前)

私はANAマイレージをためたいので、家電店のポイントはよく知りません。
が、携帯から・・さんのコメントはムッとするものがありました。

yas1122さんの対応は、大人ですね。

書込番号:12947146

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/29 08:00(1年以上前)

私もポイントは還元率の低い商品を買うことに当てています。
次にポイントが貯まったらiPod touch を買おうかなとか考えていますね。

ポイントで15%還元の商品を買う人っていないでしょう、10%還元でも嫌ですね。
書籍なら3%です。計算通りにならないように上手に買いましょう。

書込番号:12949156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/09 02:29(1年以上前)

5/8連休最後の日、同店でタイムセールをやっていて、79,800円のポイント20%と言われて衝動買いしました。シャンパンゴールドWズームです。

実は、E-PL1のWズームも持っていて、そちらをヤフオクなりで処分しなければならなくなりました。

書込番号:12988805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2011/05/09 13:49(1年以上前)

ヤフオクと中古買い取りはどちらが良いんでしょうね?
ヤフオクは色々なリスクが高いので安く買いたたかれないでしょうか・・・。

書込番号:12989779

ナイスクチコミ!0


kat1206さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/09 14:25(1年以上前)

今日ヤマダ電機LABI津田沼店でE-PL2 Wレンズキットのシャンパンゴールドを
78800円+ポイント21%、これに2GBのSDカードを付けてもらい即買いしてきました。
今はキャンペーン中らしくショルダーストラップと液晶クリーナーも付いてきました。
初めてのマイクロ一眼、頑張って使いこなせるようになりたいです。

書込番号:12989861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/09 16:51(1年以上前)

>kat1206さん

その価格はポイント還元と考えると程々ですね。
しかしSDやサービス品などを考慮すると中々良い買い物ですね!
購入おめでとうございます。
素敵な写真を沢山撮ってくださいね。

書込番号:12990211

ナイスクチコミ!0


m&あさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/15 00:50(1年以上前)

楽天市場でダブルズームキットのレッドがカード払い不可で¥64,050なので、買いたいです。

期間限定ポイント2% ¥1,220 と マイレージモールと楽天⇒マイルで625マイルをゲットできるので、6万ちょっとかなと。

買ってしまうと価格チェックの楽しみがなくなるけど、
購入済のパナソニック 20mm F1.7のパンケーキレンズ をつけてみたいです。

40-150mmのレンズは使いそうにないのですが、ヤフオクで1万円ぐらいで売れないかな〜。

書込番号:13009556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信24

お気に入りに追加

標準

PEN Liteのプレキャンやってますね。

2011/05/11 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

オーディオテクニカのモバイルサイト(?)で、
PEN Liteが当たるキャンペーンを発見しました。
http://atj-m.jp/alwayslistening/MEMBER_TOP/

でも、レンズが付くのかどうか書いてなかったので、
メールで問い合わせちゃいました。
(既に応募自体はしましたが。。)

どうしても欲しい〜。というわけではないけど、
貰えたら嬉しいな〜と思ってたので、
ちょっと期待して待ちたいと思います。

書込番号:12996756

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/05/11 12:28(1年以上前)

何ヶ当たるんだー?  (・vv・)?

書込番号:12996813

ナイスクチコミ!1


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度5

2011/05/11 12:34(1年以上前)

パンケーキレンズキットで、
2台。と書いてあるよ。

書込番号:12996834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/05/11 12:42(1年以上前)

2ヶですかー?  おしえてくれてありがとうございます。  _(._.)_

んじゃ、
カメラ女子レベル7さんと、わたしで2ヶだから、
みんなー、これから応募しても無駄だよー。  Ψ(`∀´)Ψ

書込番号:12996860

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/11 12:43(1年以上前)

カメラ女子レベル7さん
こんな所で紹介すると応募者が増えて
当選確率がガクって落ちますよ。
もう遅いけど・・・。

書込番号:12996867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度4 休止中 

2011/05/11 12:50(1年以上前)

登録してきましたが、生年月日の該当年号が選択枝になかった。
もう死んだことになっていると、実感しました。

書込番号:12996888

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:389件

2011/05/11 12:57(1年以上前)

>SR500さん 
あれ、直ってますね。
私が見たときは、E-PL2かどうかも
分からない状況だったのに。

>hotmanさん 
た、確かにそうですね!汗
でもでも、もらえたらいいな〜くらいの私より、
検討してたりして、より欲しい人が
手に入った方がいいかなと思いまして。
(ウソです、負け惜しみです。)

>うさらネットさん
ご、ご愁傷様です。(ジョーダンです、ごめんなさい。w)
でも、それって失礼ですよね。
60歳以上は応募するなみたいに取れますよね。

書込番号:12996912

ナイスクチコミ!1


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度5

2011/05/11 12:58(1年以上前)

うさらネットさん、還暦迎えたら、応募しては、いけないのかな?
オーディオテクニカのレコードカートリッジ(針先)使っているけど。
シュアー、デノン(デンオン)と一緒に。

書込番号:12996917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度4 休止中 

2011/05/11 13:41(1年以上前)

オーディオテクニカ カートリッジ持っていますよ、数種類。グレースも。
バックアップスタイラスも所有しています。
(みんな、都内の実家に収蔵したまま。狭いマンション住まいで音出しが出来ません。) (^_^)

書込番号:12997033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/11 16:20(1年以上前)

うさらネットさんご愁傷様です。

私はかろうじて生きていました。こんな懸賞に当たったのはiPodを
頂いた事が一度あるだけですけど。申し込みました。

私たちの年齢って結構オーディオの趣味があってオーディオテクニカ等には
愛着があるんですけどね。でももうレコード聞かなくなりました。

書込番号:12997341

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/05/11 16:53(1年以上前)

 オーディオ・テクニカで話の流れが...
 便乗させてください... やはりテクニカといえばカートリッジですよね

 今でもマイクロの砲金の塊のターンテーブルでLPを 主にDENONとSPUですが たまにテクニカに変えて聞いてます。
 アナログ(銀塩)カメラの方は、フィルムが高くなり、現像代も上がって維持費が高いのですが、アナログオーディオは中古LPが\100〜\500くらいでたたき売りしているので増殖してます。置き場所が大変ですけど...

 

書込番号:12997420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/11 17:17(1年以上前)

>生年月日の該当年号が選択枝になかった。

明治は遠くなりにけり・・・(?)
西暦になっていて、1900年まであるようです。

書込番号:12997486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度4 休止中 

2011/05/11 17:25(1年以上前)

>西暦になっていて、1900年まであるようです。

あれ? 今見たらありますね。さっきは1950年までしかなかったです。おかしげ。

書込番号:12997509

ナイスクチコミ!2


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度5

2011/05/11 17:48(1年以上前)

うさらネットサン、そうです、昭和25年生まれまでです。

最近パソコンのアンケートもだいぶ、1950年探すの大変です。
オルトホン?

書込番号:12997580

ナイスクチコミ!1


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度5

2011/05/11 17:52(1年以上前)

追伸、ようやく1900年からなりましたね。

書込番号:12997589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/11 20:19(1年以上前)

う〜ん、このスレッドのレス確認して書き換えているくさいですね。
なんかそんな匂いがする、あの人かな?

書込番号:12998038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2011/05/11 22:46(1年以上前)

>1950年探すの大変です。

なんか身元確認みたい。(核爆)

可愛らしいセット当たると良いですね〜♪

書込番号:12998697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件

2011/05/11 22:49(1年以上前)

>hotmanさん 

え〜!!?
私、全然関係者じゃないんですけど。。汗
確かにPENがどの型のか問い合わせたのは私ですけど。

それにしても、皆さんレコード針とかからなんですね。
ヘッドホンの専業メーカーかと思ってましたよ。

PENのスレでちょっとずれた板立ててすいませんでしたー。
でもホントに私関係ありませんからね!
(あんまり否定すると余計怪しい??)

書込番号:12998713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/11 23:19(1年以上前)

カメラ女子レベル7さん
ごめんなさい、軽い冗談のつもりでした。
まさかオーディオテクニカが『価格コム』の掲示板を見て
応募情報を書き換えるわけ無いって。

>ヘッドホンの専業メーカーかと思ってましたよ。
自分もフォノカートリッジ持ってますよ。
昔はアーム・シェル・ヘッドフォン・マイク当りも使ってましたね。
ロングアームやアルミ削りだしのヘッドシェルなんかは結構良かった。

書込番号:12998856

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/11 23:21(1年以上前)

応募しました^^
でもMacBookAirなんで許してください。

書込番号:12998869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件

2011/05/12 08:54(1年以上前)

>hotmanさん

あぁ。。良かった。なんか頭パニックになっちゃいました。
ジョーダンで良かったです。汗
というか、冷静に考えたら、
この板を基に中身いじれるって相当な関係者、
というか担当者レベルの域ですもんね。お恥ずかしや。

というか、男の方ってやっぱりすごいこだわりですね。
カートリッジ=レコード針ってことは
やっと理解出来ましたが、違いとか全然分かりませんわ。。

PENのスレにテクニカのことばかり書いてたら、
皆さんに迷惑かと思いますので、
この辺で失礼いたしまーす。
またどこかカメラ板でお会いしましょう☆
今後とも宜しく御願いしまーす! 

書込番号:12999792

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

標準

単純な質問です

2011/05/04 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 boomamaさん
クチコミ投稿数:2件

子どもの発表会や運動会、スポーツ(野球、サッカー)を主に
撮影します。(あと、何気ない日常も)
そういう場合にこの機種はお勧めなのでしょうか?
ド素人ですので優しい説明をお願いしたいです。

書込番号:12969697

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/05/04 16:00(1年以上前)

AFは、コントラストAFを採用しているので、位相差AFに比べてピントを合わせるのが遅く、動くものを主体で撮られるのでしたら、向かないと思います。
近い価格帯でしたら、位相差AFのキャノンのKISS X5 や、ペンタックスのK−r、ニコンのD3100の方がいいと思います。

書込番号:12969749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/04 16:13(1年以上前)

特に運動会、スポーツ(野球、サッカー)のような動きのあるものを撮るならファインダーのある一眼レフがいいです。ちなみにこのカメラはミラーレス一眼です。もう少し予算を増やせるのであればペンタックスのk−r、ニコンのD3100、キヤノンのX4あたりがいいです。

書込番号:12969789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/05/04 16:21(1年以上前)

こんにちは♪
コンデジも含めて・・・背面の液晶に映った画像を見ながら撮影するスタイルのカメラは、運動会等、動く物を撮影するのには、向いていません。
※撮れないわけではありませんが・・・相対的には撮り難い^_^;。。。

1)ピント合わせをするオートフォーカスがコントラスト方式の為、遅い(動きに追い付けない場合が多い)
2)液晶画面は、実像とタイムラグがある為、液晶画面でココだ!と思ってシャッターボタンを押しても、実際に撮影された写真は、自分の思ったタイミングで撮れていない。

なので・・・
デカくて、重たいかもしれませんが・・・
いわゆる「一眼レフ」タイプのカメラで無いと、動体撮影をするのは結構難しいです。
一眼レフカメラは・・・
「位相差AF」という、被写体の距離を測る方式なので、素早くピント合わせが可能です。
ファインダーに映る映像は、レンズを通してミラーで反射させた「実像」ですから・・・シャッターチャンスにほぼタイムラグが無く写せます。

また・・・発表会等の室内撮影では、フラッシュを使っての撮影が出来ないケースも多いでしょうから。。。
ISO感度性能=ISO感度ノイズの少なさ・・・と言う性能が重要視されます。
この性能は、今のところほぼ「撮像素子(CCD&CMOS)」の大きさに比例して性能が良くなりますので。。。
コンデジよりもフォーサーズ(このカメラ「E-PL2」が、このカテゴリー)。。。
フォーサーズよりもAPS-C(キヤノン、ニコン、SONY、ペンタックス等の一眼レフカメラ)
APS-Cよりもフルサイズ。。。
と言う具合に性能がよくなります。

なので・・・
運動会、スポーツ、発表会・・・と言った撮影がご希望なら・・・
デカクて、クソ重たい一眼レフカメラ・・・
キヤノンX4/X5
ニコンD3100/D5100
SONYα55/33
ペンタックス K-r
等のWズームキットがおススメになります♪

書込番号:12969811

ナイスクチコミ!6


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度4 火曜日写真 

2011/05/04 16:31(1年以上前)

boomamaさん こんにちは

皆さんが書かれているとおり、スポーツや運動会は
一眼レフといわれている機種のほうが向いています
このカメラが向いているのは、旅行や日常のときのスナップ写真だと思います
一眼レフは普段持ち歩くには重過ぎると思う方が使うカメラとおもいます

書込番号:12969841

ナイスクチコミ!3


スレ主 boomamaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/04 18:12(1年以上前)

みなさん、わかりやすい説明ありがとうございました。
やはり、一眼レフがおすすめなんですね…。
予算がオーバーしてしまいますが、写りの悪い子供たちの写真を
残すよりいいと思いますので、一眼レフ購入へ向けて主人を
説得してみます。

書込番号:12970161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2011/05/04 18:50(1年以上前)

boomamaさん、こんばんは。

用途がお子さんの発表会、運動会、スポーツという事であれば
デジタルビデオカメラのご購入をお考えになってはどうでしょうか?
いちおう静止画も撮影可能ですし。。。

値段設定がPENであれば、
パナソニック HDC-TM90
SONY HDR-CX560V
なんてどうでしょうか?(もっと安いのもいっぱいありますし)

「何気ない日常の撮影」であればこのカメラ文句なしですよね。

書込番号:12970288

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/04 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-PL1

大きく重い一眼レフでは、タンスの肥やしにならないでしょうか。
カメラは持ち運びできてナンボだと思います。

書込番号:12971106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/05 04:53(1年以上前)

boomamaさん
スポーツは、厳しいで。
発表会も、動きの有るやつわな。

書込番号:12972286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/05 14:31(1年以上前)

マイクロフォーサーズなら、せめてEVFつきのG2かGH2がいいと思います。

書込番号:12973839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/09 16:54(1年以上前)

何気ない日常を撮るにはE-PL2は向いてると思いますよ。
しかしスポーツや発表会などはまだまだ一眼レフには敵いませんね。

書込番号:12990218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/05/09 18:12(1年以上前)

現状では一眼レフに負けていますが今後はどうなるか分からないですよ?
今後に期待して今は安いPL1当たりはどうでしょう?

書込番号:12990435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/05/09 18:24(1年以上前)

一眼レフでも型落ちなら安く手に入りますよ。
ひとまず機種選びからですね。

書込番号:12990475

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/09 23:31(1年以上前)

GH2ならAFの速さも位相差AFに迫ります。
ハイビジョン動画撮影中に静止画も撮影できますよ。

書込番号:12991792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/10 00:02(1年以上前)

>GH2ならAFの速さも位相差AFに迫ります。

一眼レフで最高速のAFがうたい文句ですから、その辺の一眼より速いですしね。

というか、OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットでもMSC対応レンズのおかげで、その辺の安価な一眼レフよりS-AFが速かったりするのだし。

書込番号:12991960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/10 00:08(1年以上前)

コントラストAFを採用しているから遅いってのは昔の話です。

今はレンズの組み合わせで一眼レフの位相差AFを超える速度のものもありますので、「コントラストAFが遅い」って一般的な意見は鵜呑みにしないでくださいね。

書込番号:12991986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/10 00:23(1年以上前)

S-AF速度の性能に関しては、「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」でも十分だと思いますが、運動会などのピーカンでまぶしい屋外だと背面液晶は見にくい場合もあります。その場合は外付けの液晶電子ビューファインダー「VF-2」の同時購入をお勧めしたいと思います。

書込番号:12992064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/10 21:08(1年以上前)

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる!!ってくらいの心意気で使うならミラーレスって便利ですよ^^
軽いし小さいし。
どうしても荷物の嵩張る母親にはちょっと本格派で(レンズ交換が出来るって意味で)このサイズは持ち歩く機会が多くなりますよ^^
一眼レフは性能はミラーレスカメラより優れている事が多いですが携帯性は一番です!
お店で色々触ってみることをお薦めします^^

書込番号:12994733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/13 15:13(1年以上前)

以前フットサルの試合を応援しに行った際に、
PENを使っていた友人が横におりましたが、
やっぱり被写体ブレばかりを量産してました。。
でも、もちろんばっちし撮れてる写真もありましたし、
ブレていても、雰囲気は伝わるし、一つの味としても解釈できます。

私はというと、がっつり一眼レフで撮りましたので、
(それでもブレブレの写真量産しましたが)
ブレずに且つ躍動感のある写真を沢山撮ることが出来ましたよ。

PENの背面液晶でプレビューしたときは、余り分からないので、
みんな満足していたようですが、
いざPCで見たら、がっかりしてました。

連射性能もやっぱり一眼レフには劣りますしね。
是非とも旦那様をご説得下さいまし。
(恐らく旦那様の方がハマっちゃって、
 手放してくれなくなっちゃいますよ。笑)

書込番号:13004060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/13 16:25(1年以上前)

>PENを使っていた友人が横におりましたが、
>やっぱり被写体ブレばかりを量産してました。。

ご友人は旧タイプのレンズだったのではないでしょうか?
旧レンズのコントラストAFはピント速度が遅いので被写体にピントが間に合わずブレ写真を量産したのだと思います。

MSC対応の新レンズならほぼ瞬時にピントが合いますから運動会でも心配いらないです。それでも気になるならお店でAF速度を確認されると良いですよ。上記した通り運動会なら「VF-2」を同時購入するのが理想ですね。

連射速度は 約3コマ/秒なのでエントリーの一眼レフ機とより大きく劣るというほどどもないですし(ちなみにレフ機のEOS Kiss X5は3.7コマ、ミラーレスのGH2は約5コマ)、それ以上を求めるなら上級タイプか高速連射タイプに分かれると思います。

書込番号:13004239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/05/13 20:00(1年以上前)

>PENを使っていた友人が横におりましたが、
やっぱり被写体ブレばかりを量産してました。。

>がっつり一眼レフで撮りましたので、
ブレずに且つ躍動感のある写真を沢山撮ることが出来ましたよ。

>旧レンズのコントラストAFはピント速度が遅いので被写体にピントが
 間に合わずブレ写真を量産したのだと思います。


?????

単に、シャッタースピードが遅過ぎただけじゃないの?
「被写体ブレ」は、ミラーの有無とも AF スピードとも、
無関係だと思うけど・・・

IS(手ブレ補正)を「IS2」(または OFF)にしないで「流し撮り」したとか、
「IS2」(または OFF)で「流し撮り」したけれど流し方が悪かった・・・
ってことも考えられるね。

書込番号:13004788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL1か、E-PL2か、はたまたE-PL3(仮)か

2011/05/10 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 蜜蟲さん
クチコミ投稿数:15件

購入を迷っています。
昨年2月にDP2を購入しました。空気感も残してくれる良いカメラなのですが、動体や夜に弱く、シャッターチャンスを逃すことしばしば。家に置いておくことが多くなってしまいました。

今回気軽に毎日持ち歩けるカメラが欲しくって、E-PL2 ダブルズームキットを買おうと、値段交渉もしちゃいましたが…E-PL1がダブルズームキットが約4.5万、レンズキットだと約3万、というコンデジ並みの価格.com価格をみて悩みました。

きっと今PENを買っても、来年の今頃にはまた一眼を探していそうな気配がありそうなのですが、PENを買っておいても損はないと思っています。(古いモデルですが入門一眼は持っています。)

・・・でもそれなら、もしかしてE-PL2じゃなくってE-PL1で十分?

ビッグもヤマダも78,700円のPoint21%にしてはもらえそうなのですが、他にもビッグは引換券を使って後で3000Pもらえるサービスがあり、ヤマダは下取カメラ有で5,000円引きになります。

あと欲しいのはE-PL2にしか付きませんがコミュニケーションユニット。
余裕が出て欲しくなったらビューファインダーが欲しいかも、というところです。

・・・見方を変えれば、E-PL1(Wズーム)に+1万強すると、E-PL2(Wズーム)が買えちゃう、とも言えちゃうのでしょうか?(それはそれでお得感が^^)

E-PL1とE-PL2だとレンズも新しくなっているし、迷うところです。
E-PL1+パンケーキのセットがあってE-PL1レンズキットの値段くらいだったら迷いなくE-PL1買ってたんですけどね^^;

みなさんならどういう選択をされますか?

書込番号:12993719

ナイスクチコミ!0


返信する
BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/05/10 16:38(1年以上前)

蜜蟲さん
 DP2を持っているとはタダモノじゃないですね。

 私は値段下がってきたらE-PL2買うつもりで現在どっちも持ってませんが、E-PL2をお薦めします。

 E-PL1とE-PL2の主な違い
・最高シャッター速度が 1/2000→1/4000 昼間の撮影で絞りを開けてボカシしやすい
・背面LCD 23万→46万画素 見やすい、特にMF時
・アートフィルタに ドラマチックトーン追加
・PP-1などのユニット追加できるコミュニケーションポートの強化
 ですが、実は、CPU回りが強化されて動作のサクサク感がだいぶ違います。連写した後に待たされる時間とかSDの書き込み速度とかです。DP-2で不満持っているならサクサク動くE-PL2の方が満足感があるでしょう。

 それと 予測ですが E-PL3(Pen lite)よりも E-P3または新しいプロ用のm4/3sの方が先に開発されるようです。
 噂レベルですが、オリンパスは新センサを自社開発しているようで 新センサ搭載する場合、E-PL3ではなく E-P2の後継機種かその上のラインナップから搭載する可能性が高く、E-PL3はその後になりそうなので 当面エントリクラスはE-PL2が続くと思います。
http://digicame-info.com/2011/05/m43-1.html#more

 ただし! オリンパスは あっ!っとビックリな商品展開することがしばしばあるので予断を許しませんが...例えば、E-P1の4ヵ月後に E-P2出したり、E-PL2の直前に E-PL1s出したり...

書込番号:12993800

Goodアンサーナイスクチコミ!5


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/05/10 17:29(1年以上前)

>E-PL1とE-PL2だとレンズも新しくなっているし、迷うところです。

E-PL1+高速AFレンズセットありますよ。E-PL1sレンズセットがそうです。
bodyはE-PL1とほぼ同じですが、レンズが新しいので数段AFが速いです。
ただマクロは旧レンズの方が強いです。

書込番号:12993935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/10 17:36(1年以上前)

PL1は液晶ドット数が23万ドット、PL2は46万ドットですから液晶が見やすいです。ですから他にも特徴がありますからPL2がいいのではないでしょうか。

書込番号:12993955

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/10 17:43(1年以上前)

あたしなら、E-PL3の発表後に検討するわ
E-PL2とE-PL3を両天秤にかけちゃうなかなー
小悪魔的な発言でごめんなさい(笑)

書込番号:12993977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/10 19:22(1年以上前)

E-PL1はレンズが回るのでPLフィルターで苦労します。
E-PL1Sなら問題ありませんのでそちらの方がいいかも・・・

ですが、E-P3(E-PL3ではありません)がファインダー内蔵で少しよさげな気がします。
でもあのデザインはんー、好き嫌いが分かれそうです。
中途半端に回顧主義でX100の方がカッコイイかもw

私的にもPL2かE-P3ですね。
アートフィルター+αは少し魅力を感じます。

書込番号:12994306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/10 19:39(1年以上前)

急がないならE-PL3が発表されてからE-PL2を買うと、値段も安くなっている気がします。

書込番号:12994363

ナイスクチコミ!1


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/10 19:56(1年以上前)

次に発表されるという噂は上位機種のE-P3です。
E-PL3ではありません。
本体裏から見て左側にEVFが埋まってます。
背面はほぼE-P1,2と同じでEVF切り替えボタンとストロボポップアップボダンの追加ですね。

E-PL3ではありませぬ。
値段は10万は越えそうな予感・・・

書込番号:12994423

ナイスクチコミ!2


スレ主 蜜蟲さん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/10 20:30(1年以上前)

>BOWSさん
分かりやすい機種比較、ありがとうございます。
そうですよね、確かE-P3が出ると言ってたらE-PL2が出た、というところでしたね(笑)
ほんと、オリンパスはびっくりな商品展開ですよね!

そしてE-P3情報もありがとうございます!
この勢いからいくと、E-P1が出た当初くらいの価格になりそうですね。
そしてどんな外観になるのかが楽しみです☆

>一体型さん
ありがとうございます。
E-PL1+高速AFレンズセットがE-PL1sレンズセットなのですね!
速いに越したことはない(苦笑)

>ただマクロは旧レンズの方が強いです。
気になります!!


>ひろジャさん
ありがとうございます。
やっぱり液晶スペックは大事ですね。
私は液晶で見て気に入らないものは、全てさくっとその場削除してしまうので。

>カメラ女子  ドレ美ちゃんさん 
小悪魔発言(笑)ありがとうございます。
発表、いつなんでしょうね。
私がカメラ類を買うと、毎回翌月に新機種が出たりしてます^^;
DP2も然り(苦笑)
しびれを切らして買った後に新機種が出ちゃう、ってところなんですけどね。

>DR-Z400Sさん
ありがとうございます。
PLフィルターで問題あり、ですか…
フィルターで遊びたいとも思っていたので、よい情報を伺いました。

X100…。最初に自分で買ったコンデジが画に拘って選んだフジのF11(一応まだ現役)なので、フジというだけで魅かれてしまう私がいます。

>じじかめさん
ありがとうございます。
じじかめさんに答えていただけるなんて光栄です☆
 
たぶん新機種が出ると、そちらに目がいってしまう私なのでいろいろ難しそうです(笑)
ただの新しもの好き?

>DR-Z400Sさん 
ありがとうございます。
E-PL3、値段が気になるところですね!(ちょっと怖いけどw)
早く発表されないかしらん?

皆様、ありがとうございます。
ちょっとこれからYAMADAへ行ってきます!

書込番号:12994560

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/10 20:37(1年以上前)

E-PL1を使用していますが、今から買うならL1s移行をお勧めします。
キットレンズが標準・望遠共に新しくなり、動画撮影に適しています。

書込番号:12994592

ナイスクチコミ!1


スレ主 蜜蟲さん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/10 20:38(1年以上前)

>DR-Z400Sさん 
すみません、また間違えました。
E-P3ですね。失礼いたしました。

書込番号:12994597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/10 21:02(1年以上前)

どうせ1年で買い替えをするんで安く!!ってことならE-PL1じゃなくてE-PL1sが良いと思います^^
ダブルズームキットの40-150mmもマイクロフォーサーズだし^^

書込番号:12994698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/11 02:51(1年以上前)

蜜蟲さん
待てる?我慢?出来るんやったらしたらええと思うで。
でけへんようになったら
買ったらええんとちゃうかな。

書込番号:12996024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/05/11 09:26(1年以上前)

スレ主さんの希望もわかるような気もしますが、

E-Pシリーズって、動体や夜に強かったっけ??

どういった、動体撮影か、どんな感じの夜間撮影か状況を書かれるといいと思います。

もしかすると、E-Pシリーズでも同じ結果になるかもしれません。

書込番号:12996396

ナイスクチコミ!0


スレ主 蜜蟲さん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/11 10:13(1年以上前)

>AXKAさん
ありがとうございます。
L1s、レンズがここから変更しているのは魅力ですね!

>かなでちゅさん
ありがとうございます。
…たぶん、買い替えないと思うんです。
気に入ったものは長く使うので。
そして手放せない性分(苦笑)
なのでL1sは気になるところ。
(売れ筋ランキングから外れていたので、違いを気にしていませんでした)

>nightbearさん
ありがとうございます。
待った方が良さそうですね。
実は、上記の書き込みの後、下取り用のカメラを探していたら見つからず。
…2台あるうち1台は引越しの際、夫に捨てられていたことが判明…(辛っ)
あと1台がみつかるまではお預けかもしれません…

>hiderimaさん
ありがとうございます。
そうですよね。弱そうな気はします。
撮りたいのは月の写真や、犬の写真、あとは日常風景です。
一番欲しいのは、毎日首から下げて会社にも持っていけるくらい気軽な写真生活です。
ビデオはSONY HDR-CX370Vをもっているので、動画機能はそれほど必要ありません。

書込番号:12996500

ナイスクチコミ!0


スレ主 蜜蟲さん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/11 10:17(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
もうちょっと待つことにしました。

オリンパスさん、E-P3期待してます!!

書込番号:12996508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/11 12:27(1年以上前)

蜜蟲さん
待ってる間に、
他に出るかもしれんしな。

書込番号:12996808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/13 15:17(1年以上前)

E-P3を待ちますか〜〜!^^
いつになりますかね?
なんかさっぱり情報出てこないし…TT
デザインとか機能とかE-P1発売した時かそれ以上の衝撃的な機種になるかな?^^
楽しみなような、不安なような…^^;
発売になったときに蜜蟲さんがどうしても欲しくなるような凄い機種だったらよいな〜と思います>E-P3

書込番号:13004071

ナイスクチコミ!0


NeopanSSさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/13 17:02(1年以上前)

>E-P3を待ちますか〜〜!^^
>いつになりますかね?
>なんかさっぱり情報出てこないし…TT
 E-P1出した4ヵ月後に E-P2を出して E-P1ユーザの逆鱗に触れて罵詈雑言、恨み節のてんこ盛りに懲りて なかなか出せないんじゃないの?

 ま〜そんなことで懲りないで 同じこと繰り返すのがOlympusってメーカーなんですけど(^ ^;;

書込番号:13004313

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

LABI日本橋総本店で購入しました♪

2011/04/03 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

嫁さんの付き添いで横浜のCP+に行って以来、嫁さんが「PEN Lite」を欲しいというもので、
いつもお世話になっている皆さんの書き込みを拝見して・・・購入を決めました。

3/27にLABI日本橋総本店で、
E-PL2 ホワイト ダブルズームキット \83,000 ポイント15%(実質¥70,550)で購入♪
まずますかなぁ〜と。


年度末の決算で安くなるかな、と思って出かけたのですが、価格.comの通販価格を元に交渉開始するも、
通販価格は・・・と、難色だったので、

まぁ想定の範囲内と、こちらのクチコミにあった「あいやまかちゃおはいさん」の書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216767/SortID=12747375/)をネタ元に交渉すること数分、
同内容でオッケーとの回答を貰いました。

ただし、販促品のSDカード4G(クラス10)は無いとのことで、ちょうど特価品¥1,500でワゴンセール
されていたハギワラシスコムのSDカード8G(クラス4)を\1,000にして、付けるとのこと。
「SDカードは大容量のものを購入予定・・・」と言ってみたら、SDカード分\1,000引きの¥83,000ではどうか
との提示。

ビックカメラとLABIを往復すれば、値段か付属品で、もう少しイケるかもしれないなぁ〜と思いつつ、
ヤマダのクレジットカードではなく、メイン使いのJALカードでもポイント15%にしてもらえるならと、
その場で決断しちゃいました。
(JALカードの還元率ならヤマダのポイント2%減でも元は取れるのですが・・・。)


その後、早速ポイントを使って、
ハクバの液晶保護フィルム(¥760)と、ケンコーのPRO1Dプロテクター37mm(¥2,200)と58mm(\2,580)、
交渉中に提示された金額(\1,000)でSDカード8Gを結局購入(笑)

ちなみに、8GのSDカードはコンデジ用に使うとして、PL-2に使用するカードは、秋葉原の浜田電機で\3,680で
入手した東芝の16G(クラス10・日本製)を使用するつもりです。
(サンディスクはちょっと高くて手が出ない・・・)

それと、プロテクター(レンズ保護フィルター)はAmazonとかの方が安値のようですので、ポイント購入とかでは
ない場合はご注意くださいね。

皆さんの情報のおかげで、今回も満足の結果になりました。ありがとうございました。

この先も発売から日が経つにつれて、どんどん安くなると思いますが・・・ご参考までに。

書込番号:12854619

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/04/03 15:29(1年以上前)

ハギワラは、会社更生法の適用を受けるようですなあ。
昔はリーズナブルでよかったんですが。。。

サンディスクを別途購入されたスレ主さまの判断は良いと思います。

書込番号:12854637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/04/03 19:08(1年以上前)

はるくんパバさん レスありがとうございます。

>ハギワラの倒産(民事再生法の適用)

は、上記で書こうと思ったのですが、本題と逸れそうなので割愛しました。(汗)
PC歴が長いので、USBメモリーとかメモリーカードを過去にも購入していたこともあり、驚きでした。
確かに敢えて選ぶメーカーではなかったのは正直なところですが・・・。

ちなみに、\1,000で入手した8GのSDカード(HPC-SDH8GT4C)のスピードテストはこんな感じでした。

■SD 8GB ハギワラ HPC-SDH8GT4C
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 18.628 MB/s
Sequential Write : 4.437 MB/s
Random Read 512KB : 17.392 MB/s
Random Write 512KB : 0.670 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.040 MB/s [ 498.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.006 MB/s [ 1.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.108 MB/s [ 514.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.009 MB/s [ 2.1 IOPS]

Test : 100 MB [I: 0.0% (0.0/7376.0 MB)] (x5)
Date : 2011/04/03 18:27:44
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
-----------------------------------------------------------------------

スペック的にはかろうじてクラス4という感じですね。
やはり、コンデジの一時使用にするのがベストのようです。

E-PL2用にしようと購入した東芝(海外向け・日本製)のスピードは、

■SD 16GB 東芝(日本製) SD-T16GR6WA
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 20.863 MB/s
Sequential Write : 19.311 MB/s
Random Read 512KB : 20.601 MB/s
Random Write 512KB : 7.101 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.663 MB/s [ 1138.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.088 MB/s [ 21.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.665 MB/s [ 1139.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.104 MB/s [ 25.4 IOPS]

Test : 100 MB [I: 0.0% (0.0/15.4 GB)] (x5)
Date : 2011/04/03 18:38:05
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
-----------------------------------------------------------------------

と、価格(¥3,680)の割には、良い結果でした。 これなら、E-PL2での使用も問題なさそうですね。

書込番号:12855376

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/04/03 21:06(1年以上前)

機種不明

E-PL1 9-18

桜の季節ですし、個人的にもPENで撮りたい気分です。
解像感重視のときはISO200・ノイズリダクションOFFがお勧めです。

書込番号:12855878

ナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2011/04/15 04:59(1年以上前)

このご時世ですから年度末の決算で安くならなかったのでしょうね。
今後は様々な部品不足で新製品のスピードも遅くなりそうなのでPL2は買い時だったかもしれませんよ。

書込番号:12897653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/04/15 05:31(1年以上前)

しかし量販店の渋りとは反対に価格.comの最安値はどんどん更新してますね。
今後新製品の発表は暫くないとみているのでここれで下げ止まりではないでしょうか。

書込番号:12897676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/04/15 08:15(1年以上前)

交渉する際にネットショップが対象だと首を縦に振らないものですよね。
でも流石に同店舗の情報があったらどうにかなるものですか(笑)
口コミ情報も中々使えるものですね。
ネットでの価格口コミは販売店にとっては頭の痛いところでしょう。

書込番号:12897898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/05/12 19:56(1年以上前)

こんにちは、

参考になったら、よかったです。私も他社クレジットカード払いでのポイントです。

書込番号:13001422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング