OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

(5294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ166

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件 Youtube 

某国並にオリンパスから「アートフィルター」という名称をパクって 平気で60Dの目玉機能に据えていたCanonがとうとう折れたようです。オリンパスの勝ち!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110224_429010.html
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/110224eos60d.html

 Canonさん60D 1機種で傷が浅いうちに折れてよかったね。
 ま〜 アートフィルター機能って、光学ファインダーよりもEVFに使ってこそ良さを発揮するのでミラーレス一眼持たないCanonさんでは あまり採用機種が多いとは思えませんが...G13あたりで積んでくるのかな?

書込番号:12700887

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/02/24 16:34(1年以上前)

パクったっていうより、気が付かなかった感じかな?

キヤノンさんだから、アートフイルターにしておけばよかったのに。  Ψ(`∀´)Ψ

書込番号:12700922

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/02/24 16:34(1年以上前)

へぇ〜!
てっきり、商標使用料のようなものをキヤノンがオリンパスに支払っていたものと思ってました。
法務担当やマーケティング部門は、使用する前に待ったをかけなかったんでしょうかね。

書込番号:12700923

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/24 16:50(1年以上前)

「アートフィルター」天下のキヤノンが、まさか無許可でパクっていたとは・・・

ラフモノクロ(キヤノン60D)= ラフモノクローム(オリンパスE-30、E-5、PENシリーズ)
ソフトフォーカス= ファンタジックフォーカス
トイカメラ風=トイフォト
ジオラマ風=ジオラマ

機能も名称も、全くのパクリですね。こんなの全然クリエイティブじゃないじゃん!
後からマネするなら、名称に限らず、それなりの差別化、機能向上化も図って欲しいですね。

いっそのこと「アートフィルター風」ってしとけば、逆にクレーム付かなかったかも?

書込番号:12700964

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/24 16:56(1年以上前)

ただし海外販売用のEOS 60Dでは、アートフィルターではなく、「Creative Filter」という名称を使っていた。今回の名称変更の理由についてキヤノンは、「日本語メニューも海外名称に統一するため」としている。

「デジカメWatch」記事
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110224_429010.html

さすがに本当のことは言えないのでしょうが、それにしても見苦しい言い訳だ。

書込番号:12700984

ナイスクチコミ!10


スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件 Youtube 

2011/02/24 16:59(1年以上前)

 ほんとうは...クリエーティブ・フィルターではなく パクリ!エーティブ・フィルターだったりして(^ ^;;

書込番号:12700993

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/02/24 17:55(1年以上前)

商標登録してるとは思わなかったんだろうね^_^;
一般名称だろう?・・・と。。。
「アート」と「フィルター」・・・こう言う一般名称の組み合わせはビミョ〜っちゃビミョ〜。。。
商標登録取ったオリンパスがエライ!・・・って話かな?

書込番号:12701189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/24 18:04(1年以上前)

ゴネにゴネて海外法人通じでアメリカあたりで損害賠償請求訴訟起こして、和解の際にセンサー供給&マイクロ4/3参入を確約させたらよかったのに。

書込番号:12701222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/24 18:10(1年以上前)

視野率ウソ100パーセントファインダーとか本格エントリーとか

あと何がありましたっけ?

書込番号:12701252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2011/02/24 18:16(1年以上前)

guu_cyoki_paaさま

> キヤノンさんだから、アートフイルターにしておけばよかったのに。

 これでもまだ紛らわしいとか言われそうなので,「アートフイルター。」とか「アートフイルター、」くらいにしておかないとダメかもねー(笑



蛇足: 卵の頭とお尻の拳
 生卵を10%程度の塩水に入れて上になった方に気室(空洞)があります。
 ただし,産み立ての新鮮な卵ではこの空洞(気室)が殆ど無いので塩水の中で横になってしまいます。
 注意; 塩水に入れて卵のお尻が水面上に出てしまう卵は古いので気をつけませう。

書込番号:12701278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/02/24 18:39(1年以上前)

せっこきさん
ありがとー。  (y^^y
引き続き、新鮮なタマゴの頭とお尻の見分け方募集チュウ( *^)^*)チュウ

オリンパスさん、そろそろ日本でもレンズキットの赤とか白とか出さないかなー。

書込番号:12701391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/02/24 19:21(1年以上前)

> パクったっていうより、気が付かなかった感じかな?

 世界的な(!!)大メーカーが、工業所有権を調べなかったとは到底考えられないけど・・。
 (大昔、技術者募集に来た男の態度が、大変非・人格的だったので、それからこのメーカーを敬遠するようになりました。)

書込番号:12701569

ナイスクチコミ!5


奇襲さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/24 20:06(1年以上前)

>「アートフィルター」

いらない機能かな。

書込番号:12701769

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件 Youtube 

2011/02/24 21:07(1年以上前)

 Canonが気づかないはずなくて 月カメの2010年のカメラを振り返る特集でもパクリという意味合いで書かれていたので 居直った確信犯だったと思ったんですがね。世論に流されたのかね〜
 本当に気付いてなかったら...終わってますね....

>奇襲さん
 あなたにとってはアートフィルタは要らないかもしれないが、女子カメの世界では ドラマチックトーン、ジオラマ、ファンタスティックフォーカスって客寄せパンダ(オリンパスの場合は"客寄せPENダ!?")の集客力があって 必要不可欠の機能みたいです。

 オリンパスさん Canonを折れさせた勢いで、PENシリーズ売りまくって ドライな新しい外人社長にプロ用m4/3sや松級レンズ作る企画書にサインさせてね。待ってますから...

 ただし...変なタイミングで中途半端な新モデル出すことだけは御勘弁を....

書込番号:12702078

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/24 21:23(1年以上前)

いつの日にか「江戸の仇を○Xで・・・」というようなことに・・・

書込番号:12702147

ナイスクチコミ!2


奇襲さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/24 21:31(1年以上前)

>あなたにとってはアートフィルタは要らないかもしれないが、女子カメの世界では ドラマ
>チックトーン、ジオラマ、ファンタスティックフォーカスって客寄せパンダ(オリンパスの
>場合は"客寄せPENダ!?")の集客力があって 必要不可欠の機能みたいです。

直ぐに飽きる機能だと思います。
最初は楽しいと思い使うとは思いますが・・・

書込番号:12702202

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/26 00:41(1年以上前)

某サイトに面白いのがありました。 「アート引越しフィルター」

書込番号:12707706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/28 12:36(1年以上前)

商標登録の出願状況を調べてみましたが、
出願日は平成22年(2010)11月12日でした。
オリンパスも慌てて取ったみたいですね。

【出願番号】 商願2010−88559
【出願日】 平成22年(2010)11月12日
【先願権発生日】 平成22年(2010)11月12日
【公開日】 平成22年(2010)12月9日

http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&1&0&1&1&129886353226450304206730

書込番号:12719555

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件 Youtube 

2011/02/28 13:09(1年以上前)

J-wave81.3さん
 わざわざ調べてもらい ありがとうございます。
 教えていただきたURLですが、エラーが出てアクセスできませんでした。

>出願日は平成22年(2010)11月12日でした。
>オリンパスも慌てて取ったみたいですね。

 Canon 60Dの発売日が2010年9月18日だから、60Dの発売見て慌てて取ったというところでしょうね。
 とすると Canon 60Dアートフィルタ機能のネーミングは合法ですか.... ふつう、公知な名称ならいざしらず、他社の機能のネーミングをそのまま使うことは企業倫理としてしないので Canon側の企画担当と決定権を持つ上層部が某国並の感覚の持ち主ばかりだったということですね。

書込番号:12719699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/28 13:53(1年以上前)

BOWSさん> 
ご返事ありがとうございます。
検索結果画面だとエラーになるみたいですね。

あらためてトップページへのリンク先です。
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm

ちなみにクリエーティブフィルターは発売と同時期にちゃっかり出願されていましたw
【出願番号】 商願2010−72724
【出願日】 平成22年(2010)9月15日
【先願権発生日】 平成22年(2010)9月15日
【標準文字商標】 CREATIVE FILTER
【称呼】 クリエーティブフィルター,クリエーティブ

書込番号:12719813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/28 16:28(1年以上前)

アートフィルターがウォークマンとか写メみたいに名前が違ってもつい呼んじゃう名称になるかな?^^

書込番号:12720282

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初めてのオリンパス

2011/03/11 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 SR500さん
クチコミ投稿数:264件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

高校時代、ミノルタハイマチック7から始まり、一眼レフはニコンで何十年使って来たけど、この機種の手軽さに魅力を感じ、近所のカメラ屋に価格を聞くと、8万2千円でした。
価格、COMの最安値より高いなーと交渉したら、サンディスク、クラス10の4Gか6の8GプラスPL1の販促品プレミアムバッグ、撮影ミニレシピ、ペンチャンホットシューカバーつけますと言われ、価格は東京に負けますが、愛知北部ではこんなものと思い買いましたが、軽くて、毎日の持ち歩きには、レンズの軽さもあり、2本持って名古屋へ行くときも、コンデジに替えて持ち歩くつもりです。画質も良いようです。
家のプリンターで2Lぐらいは十分綺麗です。

書込番号:12771610

ナイスクチコミ!4


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/11 18:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
僅かに高いとはいえ、ネット最安店と大して変わらない値段ですし、実店舗という安心感を踏まえると、むしろお買い得ですよ。

書込番号:12772717

ナイスクチコミ!3


スレ主 SR500さん
クチコミ投稿数:264件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2011/03/11 19:08(1年以上前)

返信有難う、ショルダーバッグも使いやすいし、
当分使って見たいです。

書込番号:12772744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/03/12 13:22(1年以上前)

SR500さん
価格に関しては、
色々、有ると思うんやけどな。
カスタマイズもしてみてや。

書込番号:12774732

ナイスクチコミ!0


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2011/03/25 15:26(1年以上前)

microフォーサーズの魅力は携帯性の良さですよね!
私も近いうちにはE-PL2を購入しようと思っているので情報を集めております。

書込番号:12820593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/03/25 17:15(1年以上前)

初オリンパスおめでとうございます!
MFTシステムは今後が楽しみな規格の一つだと思います。
ペンちゃんホットシューカバーを付けて撮影楽しんでみるのはいかがでしょうか?

書込番号:12820851

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR500さん
クチコミ投稿数:264件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2011/03/25 17:46(1年以上前)

返信有難う、明日、同窓会で、オリンパスの販促品のショルダーバッグにPl2とペンちゃん入れて、準備万端です。3月25日。

書込番号:12820941

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR500さん
クチコミ投稿数:264件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2011/03/25 17:54(1年以上前)

春uraraさん、価格は、7万近くまで行きそうですが、
今使いたいので、買ってしまいましたが、出番多く、助かっています。
本当に、重さ気にしなく、持ち歩けます。

書込番号:12820966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/03/26 04:32(1年以上前)

SR500さん
エンジョイフォトライフ、やな。

書込番号:12822812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

スレ主 sakicspさん
クチコミ投稿数:4件

今Ricoh CX-2を利用していますが、メインカメラとしてOLYMPUS PEN Lite E-PL2 の購入を検討しています。
普段は景色などをメインで撮りますが、パンケーキ・レンズキット・ダブルズームキットのどれを購入すればいいのか分かりません。
初心者で申し訳ございませんが、教えていただければありがたいです!

書込番号:12777639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/13 13:06(1年以上前)

風景だけならレンズキットでいいと思いますが、室内での撮影もするのなら
パンケーキレンズもほしいところですね。

書込番号:12777687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/13 13:46(1年以上前)

将来、一眼レフを買う予定なく本機をメインとして使う場合、この3択ならダブルズームキットでしょう。パンケーキのメリットは、室内撮影、ポートレートの柔らかい描写、携帯性、見た目です。
ただし、遠景の解像感、画像の周辺の解像度がやや弱い、風景など広くとるには広角が不足。
ダブルズームキットの方が汎用性が高いと思います。
オリンパスのキットレンズは小さいけど性能がいいですよ。

書込番号:12777795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/13 13:59(1年以上前)

ダブルズームキットの方がいいのではないでしょうか。望遠が少し欲しい時でもいい
ですよ。

書込番号:12777831

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakicspさん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/13 17:10(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!
参考にして吟味してみたいと思います(>_<)
かなり悩んでますが。。。
本当にありがとうございました!!!

書込番号:12778307

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/03/13 17:56(1年以上前)

 ダブルズームキットを購入すれば おおかたの被写体に対応できます。
 慣れた頃に Panasonic 20mmF1.7 パンケーキ を追加すれば、明るいので室内撮影や背景ボケの写真が撮れるようになりますよ。

書込番号:12778474

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakicspさん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/13 20:18(1年以上前)

返信ありがとうございます!
皆さんのご意見を聞くところダブルズームキットの方がいい感じですかね★
値段が安くなるころを見計らって購入したいと思います!
皆さんご丁寧に回答していただき本当にありがとうございました。

書込番号:12778976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/13 20:40(1年以上前)

値段の差、コストパフォーマンスを考慮しても、ダブルズームキットでしょうね。パンケーキはオリンパスが、もっと性能のいいやつを出してくるでしょうから、欲しかったらその時追加してもいいでしょう。
オリンパス機は値落ちしにくく、EPL1の時も値ごろ感が出てきたのは、半年以上経ってからでした。
3月の決算期がひとつの山かも?

書込番号:12779043

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/13 22:45(1年以上前)

機種不明

E-PL1 14-42

ダブルレンズをお勧めします。
キットのズームは基本的にイマイチなのが多いですが、
マイクロフォーサーズに限って言うとオリンパス・パナソニックともに
かなり高いクオリティです。キットは後から買うと高いです。
予算上都合がつかないのなら、ボディはE-PL1sにしてもとにかくダブル。
なお、この二つよりMZD9-18oはよりお勧めなので、いずれ手にしてほしいです。

書込番号:12779440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/03/14 10:44(1年以上前)

sakicspさん こんにちわ

CX2(ズームできるカメラ)を所有しているのであれば

パンケーキ(単焦点レンズ = ズーム無し)のセットも良いかも

少し不便を感じて 足で 前 後 して 画角を調整する撮影方法も

経験として お勧めします。

レンズ交換式カメラですので イロイロレンズを 追加してこそ
このカメラの良さが解かりますので レンズ沼のドアをコンコンして下さい。

私が、待っていますので・・・ 爆笑い (@_@)

書込番号:12780487

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakicspさん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/14 21:43(1年以上前)

>じじかめの愛人さん
>AXKAさん
>霧G☆彡さん

皆さん本当にありがとうございます(ToT)
とても助かりました。モヤモヤした感じがすっきりしました。
今すぐ購入という訳ではないので値段が下がるの待ったり、自分自身でもう少し勉強してみたいと思います!
とても感謝しています!本当にありがとうございました!!

書込番号:12782016

ナイスクチコミ!0


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2011/03/25 15:11(1年以上前)

多く度から考えると断然ダブルズームキットですよね。
microフォーサーズを初めて所持する人はこれで間違いないでしょう。

書込番号:12820570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/03/25 16:58(1年以上前)

パンケーキと標準ズームのキットが有れば…

書込番号:12820803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/25 19:32(1年以上前)

なんか古いスレに急にコメントが付いてますね〜^^
私みたいに震災後カメラどころじゃなかった方が戻ってきたのかしら><

>たっくんたくさん

ツインレンズキットですね!!
それは初心者を取り込む際には有った方が有利なキットだと思います。
でも私のように一台持っているユーザーの買い増しや買い替えだと要らないキットなんですよ〜^^;
だからE-P1以降はないのかな?なんて最近思います。

書込番号:12821231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 PEN Lite E-PL2について

2011/03/17 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 marT7さん
クチコミ投稿数:2件


現在わたしはこちらの商品を購入しようかと迷っています。
私はまだ一度も一眼のカメラを購入したことがありません。
質問なのですがE-PL1とE-PL2とではいったいどのような違いがあるのですか?
またダブルレンズキットとはどのようなものなのですか?
本当に一眼については無知なのでこのような具体性のない質問となってしまっているのですが、私の質問以外でも何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12790923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/17 23:31(1年以上前)

>E-PL1とE-PL2とではいったいどのような違いがあるのですか?

PL1は2.7型23万ドットなんですが、PL2は3.0型46万ドットになりました。あとアートフィルターにアートフレームを搭載しました。別の特殊効果を重ねがけできます。

書込番号:12790948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/17 23:44(1年以上前)

あと、アートフィルターがジェントルセピアにかわり、ドラマチックトーンが加わり強弱が選択ができるようになった。
2本のレンズが異なり新型になった。(望遠はマイクロフォーサーズ専用に、標準ズームは、小型でオートフォーカス音が静かになった)標準ズームに各種コンバーターレンズが取り付けられるようになった。

などです。

書込番号:12790991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/03/18 00:06(1年以上前)

通常のレンズキットだと14-42mmが付属します(コンデジ風にいえば3倍ズーム)
ダブルズームキットだとレンズがもう1本ついてくるので交換することによって10.7倍となります。
ダブルズームについてくるもう1本のレンズは2.8倍から10.7倍なので
1倍と5倍を交互に撮影するときは、その都度レンズ交換しなければなりません。
別売りの14-150mmというレンズを使えば交換せずに1本で撮影できます。
これを後から買い足すならレンズキットを買えばいいと思います。

それとE-PL2にはダイヤルがついていて、撮影時の変更が簡単になりましたが
使いにくいと言う方もいるので店頭で触ってみることをお勧めします

書込番号:12791071

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/18 00:43(1年以上前)

オリンパスのHPで比較表が見られます
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/spec.cfm?products=641&products=669

ダブルズームは14-42mmの標準ズームと40-150mmの望遠ズームの2本セットです
あとからレンズを買い足すよりはかなりお買い得なので、望遠ズームが必要ならダブルズームにされておくと良いです

書込番号:12791211

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/03/18 00:51(1年以上前)

E-PL1レンズキットを使っています。
E-PL2はお店でいじっただけです。E-PL1ユーザーから見たE-PL2は…

AFスピードが数段早いです。
海外のレビューサイトの測定値ではE-PL1レンズキットのAFにかかる時間は約0.6秒。E-PL2は約0.2秒だそうです。
E-PL1レンズキットのAFスピードはコンデジと同じくらいだから、コンデジを使っていてAFスピードに不満を感じていなければE-PL1レンズキットでもよいかもしれません。

露出補正(明るさの調整)が1アクションで素早く変更できるようになった。
E-PL1は「露出補正ボタン→左右キー」と2アクション必要で、撮影時に素早く変更できません。

別売りのレリーズに対応。星などをバルブ撮影できるようになった。
まあ、バルブ機能そのものはE-PL1にもあるけどレリーズに対応していないので現実的には難しい。

位置づけとしてはE-PL1/E-PL1sの上記機種にあたるそうで、最高シャッター速度が1/2000秒→1/4000秒なっていたりと、全体的にE-PL1より少し性能が高いようです。

ダブルズームセットは普通の3倍ズームと望遠ズームの2本が付いてきます。
E-PL1発売当時は、まだ専用の望遠ズームがなかったので他の規格の望遠ズーム+アダプターという特殊な組み合わせ。写りは問題ないけどAFが遅いそうです。
E-PL2のものは専用のAFが早いレンズです。
標準ズームも新しくなっていてE-PL2のもののほうがE-PL1レンズキットのレンズよりAFが早く、少し軽いです。
ただE-PL1に付いてくる古いレンズの方がマクロは少し強いです。
E-PL1sならE-PL2と同じレンズがついてくるので(本体はほぼE-PL1と同じ)、AFスピードの差はそれほど大きくはないです。

風景や静物中心ならE-PL1、人物やペットも撮るならE-PL1sかE-PL2がよいのではないでしょうか?

書込番号:12791231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/18 15:31(1年以上前)

出来れば、液晶やAF速度も改善されたE-PL2がいいと思いますが、値段も考慮すると
E-PL1sもいいですね。

書込番号:12792497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/20 22:18(1年以上前)

できれば、E-PL2がいいと思うな、あたしは

書込番号:12801909

ナイスクチコミ!1


スレ主 marT7さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/21 01:58(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます!皆様の意見をふまえてよく考えてみます!!

書込番号:12802796

ナイスクチコミ!0


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2011/03/25 13:45(1年以上前)

私もその2機種ならE-PL2だと思います。
E-PL1sとE-PL2なら迷っちゃいますがね。

書込番号:12820394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/25 19:13(1年以上前)

デザインも機能もE-PL2がよいと思います^^
ただ価格が結構違うのでそれをどう考えるかですね。

書込番号:12821173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

デビューしました

2011/03/09 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 
別機種

10年来のキヤノンユーザーでしたが、昨年K-5でペンタックスデビュー、今日E-PL2のダブルズームキットでオリンパスデビューしました。

秋葉原のヨドバシカメラで¥96,400の13%のポイントバックでしたが、購入時に古いカメラ(稼働するかどうかは問わない)を下取りに出すと¥5,000引き、さらに下取りに出したEOS-20Dが良品ということでそれ自体に¥5,000の値がついて、トータル¥10,000の割引でした。
これって他店でも同じキャンペーンをやってるんでしょうか?

書込番号:12765268

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2011/03/09 22:45(1年以上前)

おめでとうございます。
ミラーレス機デビューですね。

近いうちにパンケーキレンズもどうですか?ポケットに
入るくらいのコンパクトさで、そうなるともうレフ機に
は戻れない、、!?

書込番号:12765430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/09 23:12(1年以上前)

購入おめでとうございます。
横浜駅のヨドバシカメラも下取りキャンペーンを実施していましたよ。
ですが下取りにだしたカメラの状態によって値がつく事はぱっと見分かりませんでした。

書込番号:12765613

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2011/03/09 23:13(1年以上前)

はるきちゃんさん ありがとうございます。

しばらくは散財しないよう自重するつもりではいます.....
撮影メインの時はキヤノン、フルサイズシステム
旅と撮影が半々の時はペンタックス、APSシステム
日々の仕事かばん、勉強かばんの中へはオリンパス、ミラーレスシステムとキヤノン、コンデジG10と使い分けしてみようかなと思ってます。

書込番号:12765619

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2011/03/10 00:18(1年以上前)

数の子かめかめさん こんばんは

そうですよね。
あれだと一律5千円割引になるだけにしか見えませんよね。

書込番号:12766008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/10 00:49(1年以上前)

購入おめでとうございます。
わたくしも近々購入予定です。

書込番号:12766171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/10 02:28(1年以上前)

下取りって言ってもE-P1 はドナドナしたくないんで^^;
私が出すなら壊れたミューかな…^^

書込番号:12766463

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2011/03/10 21:34(1年以上前)

>エバラノタレさん

購入されたらぜひ桜の花のアップしてください。

>かなでちゅさん

彼氏?or旦那さん?を下取りに出すというアイデアはいかがでしょうか?

書込番号:12769482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/25 18:52(1年以上前)

うちの旦那を下取りにだしても5000円も値が使いないかも^m^;;
いえいえ、私には大事な旦那ですが^^

書込番号:12821104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大阪近辺で…

2011/03/19 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

3月19日〜21日の間で購入を希望しています。

『大阪近辺でけっこう安く買ったよ!』

という方がおられましたら

どこで買われたか
お値段(見積もり)
値切りのコツ

をクチコミしていただきたいです!


おおざっぱな内容ですみません(>_<)
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12795038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/03/19 13:19(1年以上前)

機種は違いますが同じような質問が。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089559/SortID=12794074/
「なんばCITY店でミナピタカード使用で10%オフ」だそうです。


書込番号:12795703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/24 12:37(1年以上前)

αyamanekoさん

なんばcityの価格をジョーシンで交渉すると、同じ値段(75000円)になりました。

その価格をLabi1なんばで伝えると、同じ値段でポイント(8%)をつけてくれました。

いい値段で買えて満足です(^O^)

書込番号:12816604

ナイスクチコミ!1


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2011/03/25 13:28(1年以上前)

その価格でしかもポイントがつくのならお買い得でしたね。
今の状況が落ち着いたら私も欲しいですが今お店は自粛ムードですかねぇ・・・

書込番号:12820358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/25 18:48(1年以上前)

お店でネットの通販より安くかえちゃったらネット通販の良いところって少ないですよね〜^^
それだけ安く値切れる手腕、お見事です!!

書込番号:12821097

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング